運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月10日

トレーニングに息づまる度に 現れる『壁』について

これまでにもモチベーションの保ち方や、そもそも筋力トレーニングの
ような筋肉に集中的に負荷を与えるような運動をした事など無い人でも

トレーニングを始めたり、その後 継続させて運動を行って行く事、
そしてモチベーションを保つのも それほど難しい事では無い、と


何度か書いて来ましたが、それ自体は意識の持って行き方次第で そんなに
難しい事では無いのですが、難しいのは体調と精神状態を一定に保つ事です。


恋人や友達とケンカした等で精神面も疲れ果てている事も時々あるでしょうし、
そんな時に トレーニングに対する倦怠感が重なってしまっては大変です。


そうした時には 意欲減退だったり急な体調不良(発熱や腹痛など)でトレー
ニングする気も起きない(行えない)状態に陥ってしまいます。

モチベーションの低下や倦怠感が全身を覆ってしまうとトレーニングどころか何もする気が起きなくなってしまう


トレーニング意欲が湧かない時は不要な怪我を
防ぐ為に何もせずに休む



体調管理に関しても、ウエイトトレーニングしている以上は身体の回復能力も
栄養も筋繊維の修復へと向いてしまい、風邪に対しては滅法弱かったりしますし、


私なんかは合わないプロテインを飲んだ場合 直ぐに お腹が痛くなったりするので
口に入れる物、摂取する食材などにも かなり慎重に ならざるを得ません。


その上で、日常生活での人間関係などの軋轢や色々なストレスの原因になる要素が
散らばって居ますから、先ほども書いた様に肉体も精神面も常に万全の状態で

いるのは難しいです。


風邪引いた時や関節を痛めた時のトレーニングは
どうするべきか?



では、その都度 現れる自身の精神面やコンディション面での『壁』と
どの様に向き合うか?


ストレスや 意欲減退の原因になる壁を どう乗り越えるか?ですが、以前も
書いた様にモチベーションを高められる様なトレーニング動画を観るか、

好きな音楽などを 聴いて意欲が少しでも高まるのを待つのが1番の対策に
なると思います。


以前書いたブログ→どうしてもやる気が出ない時の
対処法/無理せずにひたすら休む



人間関係による ストレスの蓄積は 身体にも心にも毒ですので、その原因を
遠ざけるのが1番ですが、親しい間柄だと それは難しいですので過度に

ストレスを感じない位の適度な距離感を保つか、自身の人生に おいてトレー
ニングと人間関係と どちらが大切か?を天秤に掛けて、大事だと感じた方に


やや比重を寄せると、自身に とって丁度良いバランスが保てると思います。


意欲・モチベーションはトレーニングの際の集中力や力の発揮具合に関わって
来ますから、出来れば常にモチべーションのメーターが100パーセント フルに

溜まっている様な状態、あるいはメーターを振り切る位の充実した意欲全開の
状態を 保ちたいですよね。


その為にも環境をパッ、と変えてみる事も時には大事<ですね。

トレーニング意欲が湧かなくなる要因の1つは時間を
掛け過ぎてしまうから



例えば、普段自宅でトレーニングしている人は市が やっている様な体育館で
ウエイトトレーニングしてみるとか、(ただし1回200円〜300円で

トレーニング設備使い放題な為、色々な人が居て 却ってストレスが溜まって
しまう事も あります。)


あるいは、フィットネスジムに通っている人は近隣の別のフィットネスジムに
半年〜1年ごとに移り、トレーニングを行う空間を変えてみるとか。


私は 一か所に定着してしまうと常連さんとインターバル中お喋りに花が咲いて
しまい、トレーニング時間が無駄に長引いてしまった事が過去に何度か

あったので、半年以上 同じ所には なるべく通わない様にして、出来るだけ
小まめに環境を変える様に しています。


私は、あくまで出来るだけ集中して短い時間でワークアウトを終える。と言う
姿勢を大事にしていて、それを崩したくないので この様に周りの常連さんと

仲良くなりすぎない様にしてトレーニングの目的を明確にし、適度な距離感を
保ちつつ、意欲を持続させています。

集中力を高めてからトレーニングに臨む


【シュークリームフレイバーで美味しくて飲みやすい
プロテインでタンパク質を体内に摂り込む↓↓】




ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。