運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月01日

ナロウグリップ・ベンチプレスで太く逞しくカッコいい三頭筋を作る

トレーニングは表をやったら裏も刺激するのが大切、と言うのは
以前にも書きましたが、健康で溌剌とした身体には筋肉のバランスを

意識しながら発達を促すのが非常に大切な要素なのです。


身体の前側を鍛えたら後ろ側を鍛える事も重要/
胸と背中のトレーニング


二頭筋と三頭筋をスーパーセット法で時間を
短縮して鍛える



これまで二頭筋のトレーニングパターン等に ついて少し触れて来ましたが、
二頭筋は動作が割りとシンプルで やりやすい種目なので筋肉の収縮・

伸展の感覚を掴むために非常に分り易い種目なので先に記しましたが、腕の
トレーニングに おいて、太い二頭筋もカッコいいのでモチベーションが


上がり易いのは分かるのですが、しかし、二頭筋ばかりが発達していて
三頭筋が貧弱だった場合どうでしょうか?


(なかなか そんな人は見たことありませんが笑)


自身の腕を見てもらえば分かるかと思いますが、二頭筋よりも三頭筋の方が
筋肉は長く大きいです。


つまり、三頭筋の筋力を如何に高め、太く大きくするか?を試行錯誤する事に
時間を費やした方が二頭筋のトレーニングばかりに時間も知恵も割いて

『あーでもない、こーでもない』と やるよりも、腕の筋肉を発達させる為には
効率が良い、と言う事です。

ダンベルキックバックを行う事で上腕三頭筋を強烈に収縮させる



三頭筋は腕を前に伸ばす際に可動する筋肉。あるいは、カール種目とは反対に
腕を外側に伸ばす際に 可動する筋肉。


前と外へ押す、あるいは 伸ばす力。代表的なトレーニングで言えば腕立て伏せや
ベンチプレスなどの腕を上げ下げ繰り返すのに使う力ですね。


外に出す力はイメージ的にはリレーのバトンを渡す際の腕の角度を想像して貰うと
分かり易いかと思います。

上腕三頭筋(二の腕)を2種類のキックバックで
引き締める


ここで面白いのが、腕立て伏せやベンチプレス種目の様な腕の上げ下げの反復
運動の際にも腕の幅で与えられる刺激が大きく変わると言う点です。


手を広く構え、上下運動を繰り返すワイドグリップでしたら、その効果は胸に
より強い刺激と なって現れますし、肩幅くらいの間隔だと 胸にも腕にも

ガッツリ乗っている感じで、手の幅を かなり狭めた場合、いわゆるナロウグリップ・
ベンチプレスの場合は、その重量の大部分が三頭筋に乗り、強い刺激を

与えてくれます。

ナロウグリップ・ベンチプレスで三頭筋を強烈に鍛える


しかし、手と手が触れ合うくらいとか極端に狭めすぎると、その負担は筋肉では無く、
手首などの関節に乗ってしまうので、せいぜい狭めてもシャフト(バー)の

ザラザラとツルツルなってる部分との境目に人差し指が触れるくらいの手幅が
良いと思います。


『思います』と言うのは、人によって骨格や腕の長さ等 違うので関節に負担の
掛からない位置をご自身で見付けてみて下さい。




ナロウグリップ・プレスの手幅を自身の身体に合った適切なものにする事で上腕三頭筋にガッツリと負荷を乗せる事が出来る


三頭筋も例に よって集中して間延びせず、短時間で纏めたい種目ですので
トレーニングを行う前に何を行うべきか?


しっかりとイメージして、精神力を高めてから臨んで その時その時の最高の
成果を得て下さいね。

〜続く〜


【ナロウグリップベンチプレスを行い、三頭筋を強烈に
収縮させるなら こちらのバーベルシャフト↓↓】


ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。