パワーラックは安全性が高いけれど、油断すると万が一の事故も起こり得る: 運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年11月06日

パワーラックは安全性が高いけれど、油断すると万が一の事故も起こり得る

前回は『パワーラックを活用して安全に筋肉に
強い刺激を与える
』と言う内容に ついて

綴りましたが、フリーウエイト種目とディップスや
チンアップ(懸垂)と組み合わせる事に よって

更なる刺激を筋肉に短時間で与える事も可能に なります。

前回のブログ→パワーラックを活用して
安全に筋肉に強い刺激を与える


通常、ベンチプレスはベンチプレス単独で行いたいもの
ですし、ベンチプレスを胸の種目のメインとして

捉えて、最も集中力を高めて行う人にとっては、ベンチ
プレスで その日最大の筋力を発揮して胸の筋肉に対して

強い刺激を与えたいものです。

大胸筋を刺激するベンチプレスのグリップ位置

それなのにも関わらず、ベンチプレスを1セット行った
直ぐ後に休憩も挟まずに そのままディップスを

立て続けに行うと、それだけで大胸筋や三頭筋が大きく
疲弊し、次のベンチプレスのセットが満足に行えなく

なってしまいます。



パワーラックで安全に身体を鍛える

ベンチプレスで重い重量を持ち上げるのが目的ならば
そうした間髪入れずにディップスを行い、筋肉への刺激を

持続させる、と言う やり方は避けた方が賢明だと思いますが
しかしながら、少しでも短い時間で筋肉に強い刺激を与えて


集中して短時間でトレーニングを終えたい。と言う人には
ピッタリのトレーニング方法だと思います。

強度を調整しながらディップスで二の腕を鍛える

勿論、1セット目からベンチプレスの後に間髪入れずに
ディップスまで行ったら、次のセットは1セット目とは

同じ重量でベンチプレスを行う事は難しくなります。


なので、少し重量を落として同じ流れで再び負荷を掛けるか、
あるいは、同じ重量で たった1回でも2回でも挙げられるだけ


挙げてから、限界に達した時点で 直ぐに またディップスに
移行して追い込む、と言う やり方でも良いと思います。


どちらの やり方でも、ベンチプレスを行って居る最中に
筋力が限界に達して ガクン!と力が抜けてしまっても、


ラック内のセーフティバーを しっかりと胸の高さ位の位置に
設定して置けば 潰れてしまう、と言う事は避けられるので、

力を最後まで振り絞りきる事が出来ます。


また、上半身の運動だけで無く、脚の場合も家にマシンが
あれば、レッグエクステンションかレッグカールを


プレイグゾースト法として行った直後にそのままスクワットに
素早く移行して大腿部へ休む暇なく負荷を掛け続ける事も

出来ます。


その際にも、潰れてしまう危険性のあるスクワットで、万が一
脚の筋肉が限界に達したとしても、真っ直ぐ腰を沈めて行けば


ズレる事無く、セーフティバーにバーベルが乗っかるので、
身の安全は保障されますので、思い切って脚の筋肉を

追い込む事が可能です。

パワーラックを使用してトレーニング時の
安全性を高める


少し前にも書いた様に、ラックは四方が丈夫な枠に覆われていて、
枠と枠の繋ぎ目にセーフティバーが ガッチリと設置されている

構造なので、筋力の限界に達した時にも、真っ直ぐ下ろして
行く事を意識すれば セーフティバーにキチンと乗っかりますが、


筋力が尽きた時に 変な風に捩じる様に下ろしてしまうと、
バーベルが枠内部にガッシャーン!と落ちて来る事も

ある得るので、枠に囲まれて居て ある程度 安全だからと言って
バーベルがセーフィバーに乗っかるまでは油断しないで下さいね。

パワーラックを有効に活用して筋肉に強い刺激を与える→
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9388719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。