スベンドプレスを大胸筋トレーニングの締めとして行う理由: 運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月04日

スベンドプレスを大胸筋トレーニングの締めとして行う理由

前回は『斜め上方・下方に向かってスベンドプレスを
行い、大胸筋を鍛える
』と言う内容に ついて


綴りましたが、スベンドプレスは非常に軽い重量で
充分な効き目を感じ得る事が出来る種目であるので



まずは、ダンベルフライや(バーベル、ダンベル)ベンチ
プレスを行い、大胸筋の筋肉を重たい重量を扱える



トレーニング種目で疲労させてから行うと、大胸筋に
対して 締めとして強い収縮感を与えられるので、



非常に有意義な大胸筋の運動が行える、と言うことを
書いたのですが、前回書いた様に


最初にスベンドプレスの様な非常に軽い重量で行う
運動は出来れば行いたくないものです。



EZグリッププレートで安全に鍛える


トレーニングを始めたばかりの頃は どの種目も対して
重量を扱えないので、軽い重量で行うのは自然ですが、



段々筋力が高まって来ると(特にプレス種目)軽い重量で
無駄に筋力を消耗させたく無いと思ってしまう様になります。



なので、必然的に大胸筋に対して4種目くらい行い、
各3セットづつ やるだとしたら、頭の2種目は



やはり思いっきり力を振り絞りたいですし、ここで如何に
大胸筋に対してガッツリ刺激を与えられるかが、


その日の大胸筋トレーニングの充実感に繋がります。



その次のセットはインクラインで行うか、またはデクラインで
行うか、はたまたマシンでチェストプレスを行うか?は、


その日のトレーニングの目的により異なりますが、いずれに
しても、最初の2種目よりは重量が扱えない種目を


選択する事になります。




私が1番最初に行う事が多い、ダンベルフライにしても、
ベンチプレスに比べれば扱える重量は少し落ちるのですが、



それでも(ダンベル)ベンチプレスに近い位の重量を
扱える様には なりますし、インクラインベンチや


デクラインにしても同様ですね。



しかしながら、どうやってもマシンを使ったチェスト
プレスの場合は備え付けられている重量以上では



行えないので、3種目目か4種目目に持って来るのが
適した種目だと思います。



それと同じ様に、スベンドプレスも軽い重量でしか
行えない種目な為、頭に持って来るよりも、


散々重い負荷を掛けられる種目で大胸筋を追い込んでから
最後の種目として行うのが適して居ると思います。



このスベンドプレスを安全に行う上で大切なのが
プレート選びです。



これまでにも何度か書いて来たように、スベンドプレスは
バーベルで使う重量プレートを両手の平で挟み、



そのまま胸の前で合掌の様な形で保持し、前に腕を伸ばして
行く事で大胸筋を強く収縮出来るのですが、



普通の鉄の塊のプレートでは、段々ズレ落ちて来てしまう
事もあり、軽いとは言え、多少危険を伴うので


穴空きのグリップ部分の加工が施されているプレートを
使う様にすると指先を引っ掛けながら安全に反復運動を



行えるので良いと思います。




EZグリッププレートで安全にスベンドプレスを行う→
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9269488
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。