脂肪が付きやすい部位は 特に意識してトレーニングする: 運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年06月08日

脂肪が付きやすい部位は 特に意識してトレーニングする

前回は、スミスマシンを使ったハックスクワットで
脚を鍛える
と言う内容で、



スミスマシンで安全に 脚のトレーニングを行い、
大きく筋肉部位である大腿部を発達させる、




と言う事について 綴ったのですが、今回は これまでの
脚のトレーニングの内容からガラッと変えて、



身体の中で 脂肪が付きやすい部位を 特に意識して
トレーニングする、と言う事について 書いて行きたいと
思います。



脂肪が付きやすい部位と言うのは、日常生活の中で
使う頻度が 低い筋肉部位なので、


年を重ねる程に 使わない部位の筋肉は衰えて行き、
益々 脂肪が蓄積しやすい状態に なってしまいます。




例えば、前傾姿勢気味(猫背姿勢)で居る時間が長い人の場合、
姿勢を保つ為の、脊柱起立筋を始め、


上半身上部を安定させる為の、僧帽筋や後部三角筋が
特に 弱くなって居る筈なので、



僧帽筋や三角筋後部をトレーニングして活性化させる為に
アップライトローイングや、ダンベル・リアレイズ、
アップライトローイングで僧帽筋を鍛える

ダンベル・リアレイズで三角筋後部を鍛える



そして重い重量で無くとも、軽めの重量でデッドリフトを
行ったり、ハイパーエクステンション脊柱起立筋


活性化させると、腰周りや肩甲骨の周辺の筋肉が
発達すると共に、脂肪の増加を 防ぐことが出来ます。




脇の すぐ下も、結構脂肪が蓄えられて居る人が居ますね。



脇の下の場合は、基本的に 物を引っ張る事で可動する
筋肉なので、日常の中で、物を引っ張る反復動作を

行う人は、そう居ないでしょうから、この部分の筋肉の
衰えは しょうがないと思います。



この部位の筋肉を動かそうと 思った場合には、ダンベル・
プルオーバーで 大きい可動範囲で収縮・伸展を繰り返したり、
ダンベルプルオーバーで脇の下を鍛える

ダンベルプルオーバーで脇の下の筋肉を鍛える





ラットマシンを使用して、ラットプルダウンを行うのが
効果的です。
ラットプルダウンで広背筋を鍛える


筋力が強い人の場合は、ラットマシンを使わずとも、
チンアップ(懸垂)で広背筋を動かすのも良いと思います。





胸や お腹ばかり気にして筋力トレーニングを行うのも
良いのですが、鏡で身体を見た時に 見えない箇所にこそ、


注意を払いたいです。



後ろから自分の身体を 見た場合に、おそらく多くの人は
腰周りから、臀部・太ももに掛けて、筋肉の衰え、


脂肪の蓄積を感じる事と思います。




後ろから捉えた時に、自身の体型の変化や崩れに
気づく事が多い筈です。




今の時代、ヒップのトレーニング専門のジムなども
あるみたいですし、

それだけ日常生活の中で、臀部の筋肉が機能する
機会は少なく、筋肉が衰えやすい部位で ある反面、



きちんとトレーニングして、活性化させれば
綺麗な体型を保つ上で、重要な部位でも ある、

と言う事ですね。



以前も書いた事があるのですが、ウエイトトレーニング
身体の前面をトレー二ングしたら、必ず身体の後ろ面も


トレーニングして、筋肉のバランスを維持しなければ
ならないので、一部位だけでは無く、


結局、上腕二頭筋をやったら上腕三頭筋をやり、
背中のトレーニングを行ったら胸を行い、


上半身をやったら下半身のトレーニングも行わなければ
ならないので、継続さえすれば、



全身の筋肉を 活性化させることが 可能になるのです。



気を付けたいのは、無茶なトレーニングを行う事で
腰を痛めたり、肘関節膝を痛める事です。



怪我をしない事で、長くトレーニングを継続して
行く事が可能になるので、怪我しない様に筋肉を

活性化させて行きましょう。



フィットネスショップ公式通販
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8872349
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。