筋肉の可動範囲とリラックス: 運動と健康食品との出逢いで健やかな毎日を
アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年05月01日

筋肉の可動範囲とリラックス

前回は トレーニング頻度と休息と腰部の最大負荷容量
という内容で 姿勢・体勢により筋肉が発揮できる力や

腰部に掛かり負担が全く異なる、という事について綴りました。

前傾角度を深めれば深めるほどに腰部への負担は物凄く大きくなり
怪我の危険性も大きくなるので、背筋をピン、と張ったままの状態を

維持しながら行う事が怪我の危険を小さく出来るし、
筋力も充分に発揮しやすくなるので望ましい


という所まで書いて前回は終わったのですが、今回は筋肉の可動範囲と
リラックスと言う事について書いて行きたいと思います。

筋肉の可動範囲については これまでにも何回も書いて来ましたが、
関節の可動範囲とは少し別の捉え方が必要になります。

トレーニングを行う上での筋肉の可動範囲は 筋肉に負荷が
乗っているポイントから 完全に収縮しきる地点まで、とイメージすれば
分かりやすいかと思います。



つまり、肩をサイドレイズでトレーニングする時に ダンベルを握り
直立姿勢で立ち上がる。

というだけでは この時点では 肩の筋肉にまだ負荷が乗って居ません。

ほんの数pだけ身体の側面で浮かせた時点で 肩の筋肉に負荷が乗ります。

ここから身体の側面で上げて行き、肩と水平になる位か、
鼻の高さ辺りまでがサイドレイズでの筋肉の可動範囲となります。

腕でも同様で、二頭筋をカールで鍛える時に 只ダンベルを握り
直立姿勢で立っているだけでは二頭筋に負荷が乗りません。

先程の例と同じ様に、身体からほんの数p分浮かせることで
二頭筋に負荷が乗り、筋肉にテンションが掛かります。

そこから腕を巻き込んだ位置までがカール種目における筋肉の
可動範囲ですが、下す時にも数p浮かせたポイントを保たなければ

筋肉のテンションは解けてしまうので、この点については
キチンとコントロールする事が大事です。

筋肉の可動範囲というのが大体掴めた所で、続いては筋肉のリラックスに
ついて書いて行きたいと思います。

筋肉を鍛える際には当然ながら目いっぱいの力を振り絞ろうとするので
動作中、筋肉は固くなります。

ただ黙々と反復動作を行っただけでも血流が高まり硬くなりますが、
ここに意識を持ち込むと 尚、効果的です。

意識を持ち込むというのは、これまでにも度々書いて来たように
筋肉の絞り込みの事です。

動作中に筋肉が最大に収縮しているポイントに来た時の最後の最後、
静止して意識的にグググッ、と筋肉を収縮させるとトレーニング効果が
高まります。

この様に重い物を持ち、反復する事で筋肉は動作中硬く
なっているのですが、筋力を発揮する時というのは 各部位ごとの
筋肉が収縮するので硬くなります。

しかし、トレーニング後も硬いまま(つまり収縮したまま)
だったらどうでしょう?

ガチ、ガチ、とギコちないロボットの様な動きしか出来ないので
日常においては大変不便です。

更に常に筋肉が収縮しっぱなしだと力のコントロールが正常に
行えない為、もしかしたら ドラゴンボールの様に ご飯食べる時などに

茶碗を割ってしまうという事もあるかも知れません。

なので、筋肉が常に収縮しっぱなしだと不便なので、リラックス状態で
居る事が重要なのです。

とは言え、何も意識せずともトレーニングを終えれば誰しも自然と
リラックス状態になるとは思いますが(;^_^

筋肉のリラックスと言えば昔テレビで格闘技を観ていたら、一時期
ボブサップが作った流れで主催者側がやたら筋肉ムキムキなだけの
格闘技初心者をたくさん試合に出していたことがありました。

当然、力任せに腕を叩きつけるだけなので、見るからに身体中に
力が入り過ぎて 筋肉のリラックスが無い為、ロボットのような動きで
バタバタと動く為、

筋肉が収縮しっぱなしで、あっという間にスタミナが尽きていました。

ウエイトトレーニングにおいてはトレーニング中に最大に筋力を
振り絞れる時間は数10秒程度です。

つまり筋肉を収縮しっぱなしで 尚且つ、リラックス状態無しに
動きながらの動作を繰り返せば 1分も身体が持つ訳がありません。

これは単純に技術の無さから来る全身の強張りなので、格闘技の
テクニックを付けて相手と向き合うのに慣れるしか無いですが。

兎も角、筋肉が収縮しっぱなしでは日常においても満足に
動け無いので、筋肉の機能を発揮するにはリラックス状態が
大事というお話でした。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8769656
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
RSS取得
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。