新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年12月24日
スターウォーズ/フォースの覚醒 エピソード7 見た人いる?
スターウォーズ フォースの覚醒を見てきました!


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
さいっこうに面白かったです!!!
今日はいつにも増して ネタバレありありの感想を書こうと思います!
ネタバレありなので、これから見るから内容を知りたくないっていう人は、映画を見てからこの記事を読んでくださいね。
私も見たよ!っていう人はもちろん、 俺は見る前に内容を知りたいっていう人、見る気はないけどどんなものなのか知っておきたいって人はぜひ読んでいってください。
ハン・ソロはやっぱりかっこいい!


レイ(デイジー・リドリー)とフィン(ジョン・ボイエガ)がミレニアムファルコンを盗むところ、ちょっとびっくりしました。
なんでこんなところにミレニアムファルコンが?!!
しかも置きっぱなしって感じだしw
レイがいつもジャンク(廃品)を売っていた悪徳商人が販売するために置いていたみたいですね。
悪徳商人はミレニアムファルコンを持っていかれてしまい、ちょっと ざまあみろと観客に思わせる展開が良かったですねw
そしてハン・ソロ(ハリソン・フォード)とチューバッカ(ピーター・メイヒュー)が出てきた瞬間におぉ!って思いました。
やっぱりミレニアムファルコンにはこの二人です!
おなじみのキャラの中では一番最初にこの二人が出てきましたね。
ハン・ソロはやっぱりカッコいい!
年を取ったぶん渋くてスマートになってよりカッコ良くなった気がしたなぁ^^
でも、噂通りに死んでしまいましたT-T
うわぁー!!!! と叫びそうなくらいでした。
あんな死に方をするなんて。
しかも息子に殺されるなんて、ショック!
あんまりだぁ。。。
ハン・ソロが死ぬまで (さすがスターウォーズ。エピソード7からの三部作はハン・ソロとその息子カイロ・レンの父と子の物語かぁ!ダースベイダーとルークを思い出させるなぁ♪)なんて思っていました。
なのに、なのに 。 。 。T0T
エピソード8以降はもう出てこないのかなぁ?残念です。
レイア姫とハン・ソロが自分たちの上手くいかなかった結婚生活とかを語り合うシーンも僕は好きでした。
表情や雰囲気で魅せてくれるなぁって感じで素敵でした。
カイロ・レンはカッコ良くなかった…


僕はカイロ・レンに揺るぎない強さのカッコいい悪役を期待していました。
なので蓋を開けてみたら弱っちかったカイロ・レンにちょっと残念でした。
ダースベイダーの孫で憧れてるんだから、そんなに簡単になんども仮面を脱がないでよぉ…って思ったし、ストームトルーパーの脱走兵のフィンにライトセーバー争いで手こずるなんて残念すぎます。(勝つには勝ったけどさ)
レイはフォースが強いわけだし負けても仕方がないのかなとも思うけど、でもやっぱり初めてライトセーバー持った相手に負けるなんて。。。
最初の惑星ジャクーで レジスタンスのトップパイロット ポー・ダメロンを捕まえたときはすごいフォースの使い手みたいな感じでカッコ良かったのになぁ。
あのブラスター銃の光線をフォースの力で長時間 空中に制止させておくのとかも初めて見るフォースの使い方だ!って驚きました。
レンを捕まえたときも同じようにフォースの力でレイを金縛りのようにさせました。
ダースベイダーがよく使ったフォースチョークは首を絞めている間ずっと手を使っていましたものね。
カイロ・レンのは一度ロックしたら手を放していても大丈夫なようでした。

【店内1000円以上で送料無料】 スターウォーズ ディズニー断熱ステンレス2層タンブラー 300ml STAR WARS スター・ウォーズ キャラクター マグ コップ カップ ギフト プレゼント 誕生日 父の日 母の日 保温 保冷 スケーター
ホットもアイスも、温度をキープ!美味しい温度を長時間保てるので、とっても嬉しいタンブラーです。
シスなのに、暗黒面にいることを悩んでいるキャラっていうのは新鮮!


シス側にいることに悩んでいるシスの戦士っていうのは今までスターウォーズになかったので、新鮮でいいなって思いました。
でも、一人になった時に不安になったり悩んだりするのと周りに人がいるところで弱い部分を見せちゃうのは少し話が違いますよね。
父親のハン・ソロを殺す時も自分の悩みを打ち明けたりして、ハン・ソロの説得に応じるような感じで、(え?そんな簡単に戻ってくるの?)って思ったら突然ライトセーバーで殺すという卑怯っぷりで情けなかったです。
でも、悪役としてみんなに嫌われたという意味ではよい仕事っぷりともいえるのかな?
最後に最高指導者のスノークがカイロ・レンの修行を終わらせる時が来たとか言っていたからエピソード8では強くなって帰ってくるのをちょっと期待です。
そうそう、カイロ・レンは最高指導者のスノークに状況報告するときなども なんだか情けない感じで僕の中では相当残念でした。
帝国軍側のキャラが悩みだしたストーリー


カイロ・レンにしてもフィンにしても帝国側の人間です。
フィンは帝国軍にさらわれてストームトルーパーにさせられたけど寝返って反乱軍に入りましたね。
カイロ・レンはルークに修行されていたのに寝返って帝国側になりました。
でも、今でも帝国側についていることに悩んだり不安を抱いているようでした。
今までダークサイドのシス達で悪でいることを悩んでいるキャラはいませんでした。ストームトルーパーが寝返るっていうのも新鮮でした。(アニメ版のスターウォーズでは脱走したストームトルーパーが辺境の星で家庭を築いている話もありましたけど。)
カイロ・レン役のアダム・ドライバーが「何を悪と考えるかが重要」というような内容のコメントを確かしていましたが、今回の3部作ではそういう何が悪で何が正義なのかを考えさせるようなストーリー展開があるのかな。
見ている人に疑問を投げかけるようなメッセージ性がある映画になるのかもしれないですね。
J・J・エイブラムスの作るスターウォーズは今までとちょっと雰囲気が違う!


『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に出てくる戦闘機や乗り物を断面図で解析!鮮明かつ詳細な図で、12の戦闘機や乗り物の情報が丸裸に!エンジンの仕組みや搭載兵器、そして銀河の先端テクノロジーに関する詳細な情報が満載。それが作られた背景や使用状況、所有者の思いもわかる!
STAR WARS THE FORCE AWAKENS INCREDIBLE CROSS-SECTIONS スター・ウォーズ/フォースの覚醒 クロス・セクション TIEファイターからミレニアム・ファルコンまで全12機の断面図から仕組みを徹底解析
今回エピソード7を見ていて最初に思ったのは、すごいリアルな雰囲気の映画になっていたことでした。
今までのスターウォーズってなんというか、ちょっと現実感のない部分があったと思います。
映像は美しくてカッコいいし、戦闘機の空中戦なんかはリアルですごかったりするんだけど、人間についてはちょっと現実っぽくなくて良い意味で別世界な感じでした。
ストームトルーパーなんて中に人間が入ってるのになんか人間っぽくなくて、撃たれて死んでも全然怖くないというか同情するような感じでもなかったですよね。
それが今回のバトルシーンではストームトルーパー達も撃たれて死ぬと見ているこっちがちょっと怖いくらいに感じてしまうシーンもあったりするし、帝国側の残虐な行為なんかもリアルで怖かったです。
主人公のレイが悩んだり、自分の現実をフォースの力(?)の幻覚で見せられて逃げ出したりとかして、感情移入してしまう場面がいくつもありました。
リアルな感じといえば酒場のシーンもリアルで新鮮でした。
今までのスターウォーズでも色々な宇宙人の酒場が出てきましたよね。
でもエピソード7で出てきた惑星タコ・ダナのマズ・カナタの店は今までのスターウォーズにはなかったような良い雰囲気のお店で、こういう感じのお店(現実の世界にも)あるよねって感じでした。
そう言った部分も監督が変わったからかなぁって思わせる新鮮で面白い部分でした。
次回は従妹対決?どんなストーリーになるのか?


レイは父親(ですよね?)のルークに最後に会いました。
レイがルークの娘ならカイロ・レンとレイの二人は従妹同志です。
そしてスノークはカイロ・レンの修行を完了するときが来たと言っていました。
ということはレイがルークに修行してもらって、カイロ・レンと対決する話が次のエピソード8にくるのか?
それとも二人の対決はエピソード9までお預けで違った話が次に来るのか?
うーん。楽しみです。
フィンは最後に大けがをしてしまい死ななかったけど目を覚ましませんでしたね。フィンって嘘ついたりとかするし強くないのにけっこう活躍するし、ちょっとジャージャービングスっぽい部分がありますよね。
次回のストーリーでもたくさん活躍してくれるといいなぁ^^
「スターウォーズ / 反乱者たち」の感想はこちら→ http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_2/
iPhone 7専用 iFace 正規品です!
【一部予約】[iPhone 7専用]STAR WARS iFace First Classケース

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
さいっこうに面白かったです!!!
今日はいつにも増して ネタバレありありの感想を書こうと思います!
ネタバレありなので、これから見るから内容を知りたくないっていう人は、映画を見てからこの記事を読んでくださいね。
私も見たよ!っていう人はもちろん、 俺は見る前に内容を知りたいっていう人、見る気はないけどどんなものなのか知っておきたいって人はぜひ読んでいってください。
ハン・ソロはやっぱりかっこいい!
レイ(デイジー・リドリー)とフィン(ジョン・ボイエガ)がミレニアムファルコンを盗むところ、ちょっとびっくりしました。
なんでこんなところにミレニアムファルコンが?!!
しかも置きっぱなしって感じだしw
レイがいつもジャンク(廃品)を売っていた悪徳商人が販売するために置いていたみたいですね。
悪徳商人はミレニアムファルコンを持っていかれてしまい、ちょっと ざまあみろと観客に思わせる展開が良かったですねw
そしてハン・ソロ(ハリソン・フォード)とチューバッカ(ピーター・メイヒュー)が出てきた瞬間におぉ!って思いました。
やっぱりミレニアムファルコンにはこの二人です!
おなじみのキャラの中では一番最初にこの二人が出てきましたね。
ハン・ソロはやっぱりカッコいい!
年を取ったぶん渋くてスマートになってよりカッコ良くなった気がしたなぁ^^
でも、噂通りに死んでしまいましたT-T
うわぁー!!!! と叫びそうなくらいでした。
あんな死に方をするなんて。
しかも息子に殺されるなんて、ショック!
あんまりだぁ。。。
ハン・ソロが死ぬまで (さすがスターウォーズ。エピソード7からの三部作はハン・ソロとその息子カイロ・レンの父と子の物語かぁ!ダースベイダーとルークを思い出させるなぁ♪)なんて思っていました。
なのに、なのに 。 。 。T0T
エピソード8以降はもう出てこないのかなぁ?残念です。
レイア姫とハン・ソロが自分たちの上手くいかなかった結婚生活とかを語り合うシーンも僕は好きでした。
表情や雰囲気で魅せてくれるなぁって感じで素敵でした。
カイロ・レンはカッコ良くなかった…
僕はカイロ・レンに揺るぎない強さのカッコいい悪役を期待していました。
なので蓋を開けてみたら弱っちかったカイロ・レンにちょっと残念でした。
ダースベイダーの孫で憧れてるんだから、そんなに簡単になんども仮面を脱がないでよぉ…って思ったし、ストームトルーパーの脱走兵のフィンにライトセーバー争いで手こずるなんて残念すぎます。(勝つには勝ったけどさ)
レイはフォースが強いわけだし負けても仕方がないのかなとも思うけど、でもやっぱり初めてライトセーバー持った相手に負けるなんて。。。
最初の惑星ジャクーで レジスタンスのトップパイロット ポー・ダメロンを捕まえたときはすごいフォースの使い手みたいな感じでカッコ良かったのになぁ。
あのブラスター銃の光線をフォースの力で長時間 空中に制止させておくのとかも初めて見るフォースの使い方だ!って驚きました。
レンを捕まえたときも同じようにフォースの力でレイを金縛りのようにさせました。
ダースベイダーがよく使ったフォースチョークは首を絞めている間ずっと手を使っていましたものね。
カイロ・レンのは一度ロックしたら手を放していても大丈夫なようでした。

【店内1000円以上で送料無料】 スターウォーズ ディズニー断熱ステンレス2層タンブラー 300ml STAR WARS スター・ウォーズ キャラクター マグ コップ カップ ギフト プレゼント 誕生日 父の日 母の日 保温 保冷 スケーター
ホットもアイスも、温度をキープ!美味しい温度を長時間保てるので、とっても嬉しいタンブラーです。
シスなのに、暗黒面にいることを悩んでいるキャラっていうのは新鮮!
シス側にいることに悩んでいるシスの戦士っていうのは今までスターウォーズになかったので、新鮮でいいなって思いました。
でも、一人になった時に不安になったり悩んだりするのと周りに人がいるところで弱い部分を見せちゃうのは少し話が違いますよね。
父親のハン・ソロを殺す時も自分の悩みを打ち明けたりして、ハン・ソロの説得に応じるような感じで、(え?そんな簡単に戻ってくるの?)って思ったら突然ライトセーバーで殺すという卑怯っぷりで情けなかったです。
でも、悪役としてみんなに嫌われたという意味ではよい仕事っぷりともいえるのかな?
最後に最高指導者のスノークがカイロ・レンの修行を終わらせる時が来たとか言っていたからエピソード8では強くなって帰ってくるのをちょっと期待です。
そうそう、カイロ・レンは最高指導者のスノークに状況報告するときなども なんだか情けない感じで僕の中では相当残念でした。
帝国軍側のキャラが悩みだしたストーリー
カイロ・レンにしてもフィンにしても帝国側の人間です。
フィンは帝国軍にさらわれてストームトルーパーにさせられたけど寝返って反乱軍に入りましたね。
カイロ・レンはルークに修行されていたのに寝返って帝国側になりました。
でも、今でも帝国側についていることに悩んだり不安を抱いているようでした。
今までダークサイドのシス達で悪でいることを悩んでいるキャラはいませんでした。ストームトルーパーが寝返るっていうのも新鮮でした。(アニメ版のスターウォーズでは脱走したストームトルーパーが辺境の星で家庭を築いている話もありましたけど。)
カイロ・レン役のアダム・ドライバーが「何を悪と考えるかが重要」というような内容のコメントを確かしていましたが、今回の3部作ではそういう何が悪で何が正義なのかを考えさせるようなストーリー展開があるのかな。
見ている人に疑問を投げかけるようなメッセージ性がある映画になるのかもしれないですね。
J・J・エイブラムスの作るスターウォーズは今までとちょっと雰囲気が違う!
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に出てくる戦闘機や乗り物を断面図で解析!鮮明かつ詳細な図で、12の戦闘機や乗り物の情報が丸裸に!エンジンの仕組みや搭載兵器、そして銀河の先端テクノロジーに関する詳細な情報が満載。それが作られた背景や使用状況、所有者の思いもわかる!
STAR WARS THE FORCE AWAKENS INCREDIBLE CROSS-SECTIONS スター・ウォーズ/フォースの覚醒 クロス・セクション TIEファイターからミレニアム・ファルコンまで全12機の断面図から仕組みを徹底解析
今回エピソード7を見ていて最初に思ったのは、すごいリアルな雰囲気の映画になっていたことでした。
今までのスターウォーズってなんというか、ちょっと現実感のない部分があったと思います。
映像は美しくてカッコいいし、戦闘機の空中戦なんかはリアルですごかったりするんだけど、人間についてはちょっと現実っぽくなくて良い意味で別世界な感じでした。
ストームトルーパーなんて中に人間が入ってるのになんか人間っぽくなくて、撃たれて死んでも全然怖くないというか同情するような感じでもなかったですよね。
それが今回のバトルシーンではストームトルーパー達も撃たれて死ぬと見ているこっちがちょっと怖いくらいに感じてしまうシーンもあったりするし、帝国側の残虐な行為なんかもリアルで怖かったです。
主人公のレイが悩んだり、自分の現実をフォースの力(?)の幻覚で見せられて逃げ出したりとかして、感情移入してしまう場面がいくつもありました。
リアルな感じといえば酒場のシーンもリアルで新鮮でした。
今までのスターウォーズでも色々な宇宙人の酒場が出てきましたよね。
でもエピソード7で出てきた惑星タコ・ダナのマズ・カナタの店は今までのスターウォーズにはなかったような良い雰囲気のお店で、こういう感じのお店(現実の世界にも)あるよねって感じでした。
そう言った部分も監督が変わったからかなぁって思わせる新鮮で面白い部分でした。
次回は従妹対決?どんなストーリーになるのか?
レイは父親(ですよね?)のルークに最後に会いました。
レイがルークの娘ならカイロ・レンとレイの二人は従妹同志です。
そしてスノークはカイロ・レンの修行を完了するときが来たと言っていました。
ということはレイがルークに修行してもらって、カイロ・レンと対決する話が次のエピソード8にくるのか?
それとも二人の対決はエピソード9までお預けで違った話が次に来るのか?
うーん。楽しみです。
フィンは最後に大けがをしてしまい死ななかったけど目を覚ましませんでしたね。フィンって嘘ついたりとかするし強くないのにけっこう活躍するし、ちょっとジャージャービングスっぽい部分がありますよね。
次回のストーリーでもたくさん活躍してくれるといいなぁ^^
「スターウォーズ / 反乱者たち」の感想はこちら→ http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_2/
iPhone 7専用 iFace 正規品です!
【一部予約】[iPhone 7専用]STAR WARS iFace First Classケース

2015年12月19日
スターウォーズ フォースの覚醒 公開! カイロ・レン役アダムドライバーってどんな俳優さん?
スターウォーズ フォースの覚醒ついに公開!


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
スターウォーズ フォースの覚醒が昨日18日についに公開されましたね!
見た人いますか?
僕は残念ながらまだなんです T-T
早く見たいなぁ!
来週あたりに見に行けるかなぁ?と思っています。
さて、見に行く前に主要登場人物のカイロ・レン役のアダム・ドライバーさんについて調べてみました。
カイロ・レン役 アダム・ドライバーのプロフィールや俳優歴


アダム・ドライバー(Adam Driver)さんはアメリカの俳優さんで、1983年11月19日生まれの32歳(2015年12月 現在)。
2011年に「J・エドガー」(主演はレオナルド・ディカプリオ)で長編映画デビューをしています。
翌年に出演したTVドラマ「Girls」でアメリカ国内の知名度が上がっていったようです。同じ2012年にスピルバーグ監督の「リンカーン」に出演しています。
2013年コーエン兄弟監督「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」に出演。
他にも「奇跡の2000マイル」(2013年)「ハングリー・ハーツ 」(2014年)と出演。
受賞歴などはまだないようですが、有名監督の制作した映画でたくさん活躍している役者さんですね。
さらに来年2016年には、遠藤周作の小説をマーティン・スコセッシ監督が映画化する「Silence」に出演するそうです。
カイロ・レンは悪役?ダークサイドに堕ちているのか?
サンシェードL SW-21【ナポレックス カー用品 日除け シェード スターウォーズ】
もう公開されているのですでに見た方はきっとご存知なんでしょうが僕はまだ見てないので、アダム・ドライバーさん演じるカイロ・レンがどんな人物なのか、とても気になります。
CMではダースベイダーの朽ちた仮面にカイロ・レンが話しかけるシーンがあり、悪役なんだろうとは思うのですが、完全な悪ではないのではないか?みたいな噂もネットではいくつか見受けられますし、またまたエピソード4〜6の主人公ルーク・スカイウォーカーのクローンなんじゃないかみたいな噂まであります。
クローン説はちょっと抵抗あるなぁ…なんて思ったりもするのですが、スターウォーズの世界ではクローン人間はごまんといるので、絶対なくはないですね。。。
どうなんだろう?気になるなぁ。
なんにしても悪役ではあると思うので、ダースベイダーみたいな強くてカッコいい悪役であってほしいなぁ。
そして、エピソード1みたいな素晴らしい殺陣があるといいなぁと僕は期待しています ^^
「スターウォーズ / 反乱者たち」の感想はこちら→ http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_2/
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
スターウォーズ フォースの覚醒が昨日18日についに公開されましたね!
見た人いますか?
僕は残念ながらまだなんです T-T
早く見たいなぁ!
来週あたりに見に行けるかなぁ?と思っています。
さて、見に行く前に主要登場人物のカイロ・レン役のアダム・ドライバーさんについて調べてみました。
カイロ・レン役 アダム・ドライバーのプロフィールや俳優歴
アダム・ドライバー(Adam Driver)さんはアメリカの俳優さんで、1983年11月19日生まれの32歳(2015年12月 現在)。
2011年に「J・エドガー」(主演はレオナルド・ディカプリオ)で長編映画デビューをしています。
翌年に出演したTVドラマ「Girls」でアメリカ国内の知名度が上がっていったようです。同じ2012年にスピルバーグ監督の「リンカーン」に出演しています。
2013年コーエン兄弟監督「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」に出演。
他にも「奇跡の2000マイル」(2013年)「ハングリー・ハーツ 」(2014年)と出演。
受賞歴などはまだないようですが、有名監督の制作した映画でたくさん活躍している役者さんですね。
さらに来年2016年には、遠藤周作の小説をマーティン・スコセッシ監督が映画化する「Silence」に出演するそうです。
カイロ・レンは悪役?ダークサイドに堕ちているのか?

もう公開されているのですでに見た方はきっとご存知なんでしょうが僕はまだ見てないので、アダム・ドライバーさん演じるカイロ・レンがどんな人物なのか、とても気になります。
CMではダースベイダーの朽ちた仮面にカイロ・レンが話しかけるシーンがあり、悪役なんだろうとは思うのですが、完全な悪ではないのではないか?みたいな噂もネットではいくつか見受けられますし、またまたエピソード4〜6の主人公ルーク・スカイウォーカーのクローンなんじゃないかみたいな噂まであります。
クローン説はちょっと抵抗あるなぁ…なんて思ったりもするのですが、スターウォーズの世界ではクローン人間はごまんといるので、絶対なくはないですね。。。
どうなんだろう?気になるなぁ。
なんにしても悪役ではあると思うので、ダースベイダーみたいな強くてカッコいい悪役であってほしいなぁ。
そして、エピソード1みたいな素晴らしい殺陣があるといいなぁと僕は期待しています ^^
「スターウォーズ / 反乱者たち」の感想はこちら→ http://fanblogs.jp/sukisukisukisuki/category_2/
2015年12月15日
スターウォーズ フォースの覚醒 重要キャラのフィン役 ジョン・ボイエガは若手実力派俳優
スターウォーズ フォースの覚醒を見る前に旧6作をレンタルして見る人が多いみたいですね!


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
僕もレンタル屋さんにいってちょいちょい借りてみているのですが、最近は全て貸し出し中になってしまっていてなかなか借りられなくなってしまいました。
あと2つなんだけどなぁ。。。
みなさんは、旧作を見るとき、エピソード456から見て、123を見ますか?
僕は今回は123456の順番で見ています。
4から初めて、その前のストーリーが気になるように作ったジョージルーカスはすごいけど、おさらいするなら時系列的に見たほうが良いかなって思ったんです。
ところで、フォースの覚醒が公開される18日(金)に金曜ロードSHOW!(日本テレビ)でスターウォーズ エピソード4が放送されるそうです。さらに次の週にはエピソード1が放送されるとのこと。
これはうれしいですね ^^
貸し出し中で借りられなかった人達に優しい企画です♪
スターウォーズ フォースの覚醒には気になる俳優さんがたくさん!
ところで前回の日記にも書きましたが、新作のスターウォーズには日本ではあまり馴染みのない俳優さんがたくさん出ています。
そこで今回は主要登場人物フィン役のジョン・ボイエガさんについて調べてみました。
フィン役 ジョン・ボイエガ


スターウォーズの帝国軍の兵隊としてよく見るストームトルーパー。あの白い全身鎧と兜が特徴的で、スターウォーズファンじゃなくても見れば「あぁ、これね」とすぐわかるキャラですよね。
あのストームトルーパーの脱走兵フィン役を演じるジョン・ボイエガ。ストームトルーパーに黒人なんてありえないなんていう差別的な発言がネットにでたときも、「慣れてくれ」とさらりと受け流し、若いのに余裕のあるところを見せてくれたカッコいいジョンボイエガさんは今までどんな作品に出てきたのでしょうか?
ウィキペディアより引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%AC
ジョン・ボイエガは1992年生まれで現在23歳だそうです。
ウィキペディアを見ると2011年から映画やドラマに出演していますね。2011年の映画「アタック・ザ・ブロック」で英国インディベント映画賞、ブラック・リール・アワード 最優秀俳優賞、ブラック・リール・アワード 最優秀ブレイクスルー賞、ブラック・リール・アワード 最優秀アンサンブル賞、ニューヨーク・フィルム・アカデミー・アワード 最優秀主演男優賞 コメディー部門の5つの賞を獲得しています。
その後も映画やテレビドラマに出演し、
第34回モスクワ国際映画祭でゴールデン・St・ジョージ賞(映画「ジャンクハーツ」)、サンダンス映画祭で観客賞(映画「インペリアル・ドリーム」)などを獲得しています。
初めて出演した映画で5つもの賞を獲得するなんてすごいですね!
それもそのはず、映画やテレビドラマでの活動をする前、子供のころは地元の劇団に所属していたそうです。
若手実力派俳優のジョン・ボイエガさんはこのStarWarsを皮切りに日本でも人気がでるのではないでしょうか?
名刺サイズで、厚さは約9.6mmと薄型だから、小さなバッグでもポケットに入れてもかさばりません。
スマホを約1回フル充電!
ゲームやデジカメも充電可能です。
STARWARS/スターウォーズ モバイル充電器3000mAh
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
僕もレンタル屋さんにいってちょいちょい借りてみているのですが、最近は全て貸し出し中になってしまっていてなかなか借りられなくなってしまいました。
あと2つなんだけどなぁ。。。
みなさんは、旧作を見るとき、エピソード456から見て、123を見ますか?
僕は今回は123456の順番で見ています。
4から初めて、その前のストーリーが気になるように作ったジョージルーカスはすごいけど、おさらいするなら時系列的に見たほうが良いかなって思ったんです。
ところで、フォースの覚醒が公開される18日(金)に金曜ロードSHOW!(日本テレビ)でスターウォーズ エピソード4が放送されるそうです。さらに次の週にはエピソード1が放送されるとのこと。
これはうれしいですね ^^
貸し出し中で借りられなかった人達に優しい企画です♪
スターウォーズ フォースの覚醒には気になる俳優さんがたくさん!
ところで前回の日記にも書きましたが、新作のスターウォーズには日本ではあまり馴染みのない俳優さんがたくさん出ています。
そこで今回は主要登場人物フィン役のジョン・ボイエガさんについて調べてみました。
フィン役 ジョン・ボイエガ
スターウォーズの帝国軍の兵隊としてよく見るストームトルーパー。あの白い全身鎧と兜が特徴的で、スターウォーズファンじゃなくても見れば「あぁ、これね」とすぐわかるキャラですよね。
あのストームトルーパーの脱走兵フィン役を演じるジョン・ボイエガ。ストームトルーパーに黒人なんてありえないなんていう差別的な発言がネットにでたときも、「慣れてくれ」とさらりと受け流し、若いのに余裕のあるところを見せてくれたカッコいいジョンボイエガさんは今までどんな作品に出てきたのでしょうか?
ジョン・ボイエガ(John Boyega)はイギリスの俳優。ジョー・コーニッシュ監督の「アタック・ザ・ブロック」、スパイク・リー監督のドラマ「 Da Brick 」などで知られる[1]。
ウィキペディアより引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%AC
ジョン・ボイエガは1992年生まれで現在23歳だそうです。
ウィキペディアを見ると2011年から映画やドラマに出演していますね。2011年の映画「アタック・ザ・ブロック」で英国インディベント映画賞、ブラック・リール・アワード 最優秀俳優賞、ブラック・リール・アワード 最優秀ブレイクスルー賞、ブラック・リール・アワード 最優秀アンサンブル賞、ニューヨーク・フィルム・アカデミー・アワード 最優秀主演男優賞 コメディー部門の5つの賞を獲得しています。
その後も映画やテレビドラマに出演し、
第34回モスクワ国際映画祭でゴールデン・St・ジョージ賞(映画「ジャンクハーツ」)、サンダンス映画祭で観客賞(映画「インペリアル・ドリーム」)などを獲得しています。
初めて出演した映画で5つもの賞を獲得するなんてすごいですね!
それもそのはず、映画やテレビドラマでの活動をする前、子供のころは地元の劇団に所属していたそうです。
若手実力派俳優のジョン・ボイエガさんはこのStarWarsを皮切りに日本でも人気がでるのではないでしょうか?
名刺サイズで、厚さは約9.6mmと薄型だから、小さなバッグでもポケットに入れてもかさばりません。
スマホを約1回フル充電!
ゲームやデジカメも充電可能です。
STARWARS/スターウォーズ モバイル充電器3000mAh
2015年12月13日
スターウォーズ フォースの覚醒の主人公(ヒロイン)レイ役 デイジー・リドリー
スターウォーズの新作 エピソード7 フォースの覚醒の公開がもうすぐですね!


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
僕は待ち遠しくてたまりません。
映画の公開を目前にして色んなグッズが売られていたり、コンビニでカレンダーがもらえるキャンペーンがあったりと、最近はファンの心をくすぐる戦術が上手くて、たまりません。
散在しないように気をつけつつ、早く映画が公開しないかなぁ…と楽しみにしています。
新シリーズはエピソード6の30年後の設定です。
ルークとダースベイダーの活躍(?)というか親子喧嘩の末にダースシディアスが倒され、その後の世界はどんな感じなのでしょうか?
スターウォーズのCMなどを見る限り、帝国軍はまだ健在のようです。だって、ストームトルーパーがいますもんね。
ダースベイダーもダースシディアスもいなくなり、いったい誰が帝国を支配しているのかなぁ?とちょっと不思議な気もします。
スターウォーズのプロデューサーによると、今回の映画も今まで同様家族の話を根幹にしつつ、女性を主人公としたものになっているそうです。
主人公のレイは砂漠の惑星ジャクーで家族を待っている孤独な女性という設定のようです。
ところで、このレイを演じる役者さんデイジー・リドリーってみなさん知っていますか?
僕は全く知りませんでした。
そこででちょっと調べてみました。
主人公レイ役 デイジー・リドリー


wikipedeiaより引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC
テレビドラマを中心に短編映画などでもいくつかお仕事をしているようですが、あまり日本人には馴染みがないですね。
長編映画は今までに2本出演したそうですが、そのうちの1つは出演シーンがカットされてしまったそうです。
デビューは2013年とまだデビューしたてです。
デビューして2年でスターウォーズの主演とは、大抜擢ですね!
オーディションを受けてその実力を認められているので期待大ですね。
彼女はレイ役にぴったりだとプロデューサーがいったそうですから、きっと素晴らしい演技を見せてくれることでしょう^^
またスタジオジブリの「おもひでぽろぽろ」がアメリカで2016年に公開される予定なのですが、この映画の主人公の声優としてデイジー・リドリーが決まっているそうです。
他の俳優さんたちも気になる人達ばかり!
主人公を務めるデイジー・リドリーも日本ではなじみのない俳優さんでしたが、主要キャラのフィンを務めるジョン・ボイエガもそうですね。また、カイロ・レン役のアダム・ドライバーという俳優さんも僕は知りませんでした。
映画を見る前に調べておきたいことがまだまだあります。
またチェックしたらブログに書きますね^^
映画も見たら感想を書きますので、ご期待ください。
映画を見た人たちとコメントなどでワイワイ会話が出来たら嬉しいです♪
名刺サイズで、厚さは約9.6mmと薄型だから、小さなバッグでもポケットに入れてもかさばりません。
スマホを約1回フル充電!
ゲームやデジカメも充電可能です。
STARWARS/スターウォーズ モバイル充電器3000mAh
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
僕は待ち遠しくてたまりません。
映画の公開を目前にして色んなグッズが売られていたり、コンビニでカレンダーがもらえるキャンペーンがあったりと、最近はファンの心をくすぐる戦術が上手くて、たまりません。
散在しないように気をつけつつ、早く映画が公開しないかなぁ…と楽しみにしています。
新シリーズはエピソード6の30年後の設定です。
ルークとダースベイダーの活躍(?)というか親子喧嘩の末にダースシディアスが倒され、その後の世界はどんな感じなのでしょうか?
スターウォーズのCMなどを見る限り、帝国軍はまだ健在のようです。だって、ストームトルーパーがいますもんね。
ダースベイダーもダースシディアスもいなくなり、いったい誰が帝国を支配しているのかなぁ?とちょっと不思議な気もします。
スターウォーズのプロデューサーによると、今回の映画も今まで同様家族の話を根幹にしつつ、女性を主人公としたものになっているそうです。
主人公のレイは砂漠の惑星ジャクーで家族を待っている孤独な女性という設定のようです。
ところで、このレイを演じる役者さんデイジー・リドリーってみなさん知っていますか?
僕は全く知りませんでした。
そこででちょっと調べてみました。
主人公レイ役 デイジー・リドリー
映画、テレビの他に、イギリス人ラッパーWileyの「Lights On」のミュージックビデオに出演している。
2014年4月、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のレイ役を演じると発表された。
2014年8月、ユナイテッド・タレント・エージェンシーに変わり、2014年10月にはクリエイティヴ・アーティスツ・エージェンシーに移籍している。
wikipedeiaより引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC
テレビドラマを中心に短編映画などでもいくつかお仕事をしているようですが、あまり日本人には馴染みがないですね。
長編映画は今までに2本出演したそうですが、そのうちの1つは出演シーンがカットされてしまったそうです。
デビューは2013年とまだデビューしたてです。
デビューして2年でスターウォーズの主演とは、大抜擢ですね!
オーディションを受けてその実力を認められているので期待大ですね。
彼女はレイ役にぴったりだとプロデューサーがいったそうですから、きっと素晴らしい演技を見せてくれることでしょう^^
またスタジオジブリの「おもひでぽろぽろ」がアメリカで2016年に公開される予定なのですが、この映画の主人公の声優としてデイジー・リドリーが決まっているそうです。
他の俳優さんたちも気になる人達ばかり!
主人公を務めるデイジー・リドリーも日本ではなじみのない俳優さんでしたが、主要キャラのフィンを務めるジョン・ボイエガもそうですね。また、カイロ・レン役のアダム・ドライバーという俳優さんも僕は知りませんでした。
映画を見る前に調べておきたいことがまだまだあります。
またチェックしたらブログに書きますね^^
映画も見たら感想を書きますので、ご期待ください。
映画を見た人たちとコメントなどでワイワイ会話が出来たら嬉しいです♪
名刺サイズで、厚さは約9.6mmと薄型だから、小さなバッグでもポケットに入れてもかさばりません。
スマホを約1回フル充電!
ゲームやデジカメも充電可能です。
STARWARS/スターウォーズ モバイル充電器3000mAh