新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月29日
2話目 早子先生、結婚するって本当ですか?見た?【ネタバレありの感想】
早子先生、結婚するって本当ですか?の2話目、見た?

松下奈緒をAmazonで検索すると。。。
初めにマネキンの真似をする松下奈緒演じる早子先生から始まったけど、やっぱりちょっと滑ってる感じがするよね。
でも、また見ちゃいました。
なんとなく、気になるんですよね。どうなったかなー?って。
千駄木先生、せつないなー

元カノに約束の二人の誕生日だからと呼び出されて行ったのに、会ってみたら「結婚するんです」とか言われて相手の人を紹介された千駄木先生(八嶋智人)。
10年ぶりの「良かった」を言って、そのあと牛丼食いながら一人で泣いてるおじさん。せつないなー。
そして、他にもせつない感じの話がたくさん出てきたね。
「なんとなくで連絡先交換するのやめたんです」
というミカ先生(貫地谷しほり)の言葉を受けて、早子先生は自分の今までの恋愛はほとんど「なんとなく」で埋め尽くされてるなぁと思いだしたりね。
坂上忍演じる月島さん
月島さんはウザいよね。
変人だし、途中に英単語入れてくるし、橋渡れないし。。。
さらには「このお見合い断りますよね。早子さんのほうから断ってください」って言われて、断ったのに、妹の風子(川栄李奈)に「なんで断ったの!?」なんて言われちゃうし。。
さらにさらに、橋渡れないって嘘だったんだね。
優しいウソっていうけど、優しいっていうかなぁ。。。
もっと上手に嘘ついてくれればいいのになって思った。

↑↑↑ドラマの主題歌「それでしあわせ」chay
chay(チャイ)/それでしあわせ[CD] 2016/5/25発売 WPCL-12303


アニメ、ミュージカル、宝塚、KPOPなど女性ファンの多いジャンルに強く
イベント・ライブチケットなどをよりお得に取引可能なチケットサイトです!
安全確実チケット取引決定版【Tiffoo】


松下奈緒をAmazonで検索すると。。。
初めにマネキンの真似をする松下奈緒演じる早子先生から始まったけど、やっぱりちょっと滑ってる感じがするよね。
でも、また見ちゃいました。
なんとなく、気になるんですよね。どうなったかなー?って。
千駄木先生、せつないなー

元カノに約束の二人の誕生日だからと呼び出されて行ったのに、会ってみたら「結婚するんです」とか言われて相手の人を紹介された千駄木先生(八嶋智人)。
10年ぶりの「良かった」を言って、そのあと牛丼食いながら一人で泣いてるおじさん。せつないなー。
そして、他にもせつない感じの話がたくさん出てきたね。
「なんとなくで連絡先交換するのやめたんです」
というミカ先生(貫地谷しほり)の言葉を受けて、早子先生は自分の今までの恋愛はほとんど「なんとなく」で埋め尽くされてるなぁと思いだしたりね。
坂上忍演じる月島さん
月島さんはウザいよね。
変人だし、途中に英単語入れてくるし、橋渡れないし。。。
さらには「このお見合い断りますよね。早子さんのほうから断ってください」って言われて、断ったのに、妹の風子(川栄李奈)に「なんで断ったの!?」なんて言われちゃうし。。
さらにさらに、橋渡れないって嘘だったんだね。
優しいウソっていうけど、優しいっていうかなぁ。。。
もっと上手に嘘ついてくれればいいのになって思った。

↑↑↑ドラマの主題歌「それでしあわせ」chay
chay(チャイ)/それでしあわせ[CD] 2016/5/25発売 WPCL-12303

アニメ、ミュージカル、宝塚、KPOPなど女性ファンの多いジャンルに強く
イベント・ライブチケットなどをよりお得に取引可能なチケットサイトです!
安全確実チケット取引決定版【Tiffoo】

2016年04月22日
1話目 早子先生、結婚するって本当ですか?見た?【ネタバレありの感想】
早子先生、結婚するって本当ですか?の1話目、見た?

筆者はこのドラマの原作のweb漫画をけっこう読んでました。
4コマで、さばさばしてる感じが好きでした。
みんなは読んでた?
好きなマンガだったので、ドラマ化するって知って楽しみにしてました ^-^
さばさば感はすべってる?

松下奈緒のDVDをAmazonで検索すると。。。
さっきも書いたけど、原作は主人公の早子先生(松下奈緒)がさばさばしているというか、婚活をしているのに焦っている感じがしない、ちょっとのんきな感じで、そこが好きでした。
でも、ドラマでは、そのさばさばしている感じが、ちょっと面白くない感じになっちゃってるよね。
なんていうか、話に抑揚がないというか、面白みがなくって。
特に学校生活のシーンがそうだよね。
面白くない日常を見せられてる感じで、わざわざ自分の時間をこれを見るために当てるのはどうかなーってちょっと思っちゃった。
でも、ホロリとくる瞬間も
つまらない日常から始まったけど、でもホロリトくる瞬間もあったね。
「私も一人の夜にふとさびしくなることがあります。
訳もなくさびしくなることがあります。
ときどき思うんです。どこか行ってみた。どこか遠くへ、仕事なんか放りだして、知らない街
ここではないどこかへ。うーんと遠くへ行ってみたいなー。
だから、分かります。私も。」
間違い電話をしてきたミカ先生(貫地谷しほり)に早子先生が言った、共感の言葉。
きっと、大人ならだれもが思ったことのある気持ちだよね。
それは今の生活に対する不安な気持ちや、上手くいかない自分から、逃げ出したいって気持ち。
そういうのって、婚活だけじゃないよね。そんな不安な気持ちが全くない人ってなかなかいないよね。
だけど、それを日常のつまらない中に自然に出してきて、ホロリトさせられた。
それと、お父さんのセリフもジーンときた。
「自分の人生が楽しいんだよ」
それは、結婚写真を撮るときに早子先生のお父さんが自分の娘を心配させないようにと言ったことば。
誰かを思って、言う言葉って心に響くよね。


妊活中から妊娠初期、妊娠中期〜後期、そして授乳中で、必要な葉酸量や栄養素に違いがあるって知ってますか?
マザーリーフの【みんなの葉酸】なら、
妊婦さんのからだの変化に合わせた適切な量の葉酸やその他必要な栄養を補給できます!
こだわったのは推奨量をきっちり摂取することと、安心安全!
3種類の葉酸サプリ
マザーリーフみんなの葉酸

「聞いてくれる相手がいることにホッとして、泣きそうです」
ひもの男(とにかく明るい安村)に逃げられた梅子先生(佐藤仁美)の言葉もちょっとホロリときた。
これはなんでだろうね。
素直に本当の気持ちを、みんなの前で吐き出したからなのかな?
この男と一緒にいたらだめだって気持ちと、いなくなったら不安になる気持ち。
将来に対する不安と、現状に対する不安。
現状もつらい、でも変わるのもツラい。
わがままなようにも聞こえるけど、でもこれだって、みんなが思うこと。誰でも不安に思うこと。
こういう、ありふれた日常をドラマにしてるんだなーって思った。
ありふれた中にも、こんなにも色んな人の不安な気持ちって、いっぱいあるんだなぁ。
来週はどうしようかな?
ほろりとさせられたり、自分も感じたことのある不安な気持ちなどに共感させられたり、そんな響くシーンもあったけど、でも、やっぱり小学校のシーンとかはちょっとつまんない。
うーん。でもまだ1話目だもんね。
これから先、もっと面白くなっていくかな?

↑↑↑ドラマの主題歌「それでしあわせ」chay
chay(チャイ)/それでしあわせ[CD] 2016/5/25発売 WPCL-12303


行きたいライブ、諦める前にまずティフー


筆者はこのドラマの原作のweb漫画をけっこう読んでました。
4コマで、さばさばしてる感じが好きでした。
みんなは読んでた?
好きなマンガだったので、ドラマ化するって知って楽しみにしてました ^-^
さばさば感はすべってる?

松下奈緒のDVDをAmazonで検索すると。。。
さっきも書いたけど、原作は主人公の早子先生(松下奈緒)がさばさばしているというか、婚活をしているのに焦っている感じがしない、ちょっとのんきな感じで、そこが好きでした。
でも、ドラマでは、そのさばさばしている感じが、ちょっと面白くない感じになっちゃってるよね。
なんていうか、話に抑揚がないというか、面白みがなくって。
特に学校生活のシーンがそうだよね。
面白くない日常を見せられてる感じで、わざわざ自分の時間をこれを見るために当てるのはどうかなーってちょっと思っちゃった。
でも、ホロリとくる瞬間も
つまらない日常から始まったけど、でもホロリトくる瞬間もあったね。
「私も一人の夜にふとさびしくなることがあります。
訳もなくさびしくなることがあります。
ときどき思うんです。どこか行ってみた。どこか遠くへ、仕事なんか放りだして、知らない街
ここではないどこかへ。うーんと遠くへ行ってみたいなー。
だから、分かります。私も。」
間違い電話をしてきたミカ先生(貫地谷しほり)に早子先生が言った、共感の言葉。
きっと、大人ならだれもが思ったことのある気持ちだよね。
それは今の生活に対する不安な気持ちや、上手くいかない自分から、逃げ出したいって気持ち。
そういうのって、婚活だけじゃないよね。そんな不安な気持ちが全くない人ってなかなかいないよね。
だけど、それを日常のつまらない中に自然に出してきて、ホロリトさせられた。
それと、お父さんのセリフもジーンときた。
「自分の人生が楽しいんだよ」
それは、結婚写真を撮るときに早子先生のお父さんが自分の娘を心配させないようにと言ったことば。
誰かを思って、言う言葉って心に響くよね。

妊活中から妊娠初期、妊娠中期〜後期、そして授乳中で、必要な葉酸量や栄養素に違いがあるって知ってますか?
マザーリーフの【みんなの葉酸】なら、
妊婦さんのからだの変化に合わせた適切な量の葉酸やその他必要な栄養を補給できます!
こだわったのは推奨量をきっちり摂取することと、安心安全!
3種類の葉酸サプリ
マザーリーフみんなの葉酸

「聞いてくれる相手がいることにホッとして、泣きそうです」
ひもの男(とにかく明るい安村)に逃げられた梅子先生(佐藤仁美)の言葉もちょっとホロリときた。
これはなんでだろうね。
素直に本当の気持ちを、みんなの前で吐き出したからなのかな?
この男と一緒にいたらだめだって気持ちと、いなくなったら不安になる気持ち。
将来に対する不安と、現状に対する不安。
現状もつらい、でも変わるのもツラい。
わがままなようにも聞こえるけど、でもこれだって、みんなが思うこと。誰でも不安に思うこと。
こういう、ありふれた日常をドラマにしてるんだなーって思った。
ありふれた中にも、こんなにも色んな人の不安な気持ちって、いっぱいあるんだなぁ。
来週はどうしようかな?
ほろりとさせられたり、自分も感じたことのある不安な気持ちなどに共感させられたり、そんな響くシーンもあったけど、でも、やっぱり小学校のシーンとかはちょっとつまんない。
うーん。でもまだ1話目だもんね。
これから先、もっと面白くなっていくかな?

↑↑↑ドラマの主題歌「それでしあわせ」chay
chay(チャイ)/それでしあわせ[CD] 2016/5/25発売 WPCL-12303

行きたいライブ、諦める前にまずティフー
