アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリ別検索
ファン
写真ギャラリー
最新記事
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月06日

勝負する前に勝つ:チャールズ・リンドバーグ

相談者「また叱られてしまって落ち込んでます…。何事にもへこたれない勇気が欲しいです!!」


偉人「 勇気が必要なのは、打撃を受けた瞬間ではなく、
正気と信念、安全に立ち戻るための長い上り坂においてである。」

チャールズリンドバーグ.jpg
チャールズ・リンドバーグ(1902-1974)
アメリカ合衆国の飛行家で、ハーモン・トロフィー、名誉勲章、議会名誉黄金勲章の受賞者。
人類初のニューヨークからパリへの大西洋無着陸飛行に成功した冒険家。チャールズ・リンドバーグの無謀にも思える挑戦には周到な準備がありました。
 当時はまだレーダーがなかったため、彼は大西洋の天候、季節風などの情報を計算に入れ、入念なルートマップを作りあげました。さらに、大胆な軽量化を図るために通常は複数のクルーで飛ぶところを、あえて一人で飛ぶことを決意したのです。無線や六分儀、緊急事態用のパラシュートも乗りませんでした。彼はこんな言葉も残しています――「冒険家の命は正確さに依存している」。
 思い切った行動も大事ですが、入念な準備を怠らないようにしましょう。

2015年03月01日

まずは徹底的にインプット:手塚治虫

相談者「俺は誰のマネもしない自分独自のアイデアで勝負したい!!」


偉人「インプットがないのに、アウトプットは出来ません。」
手塚修.jpg
手塚治虫(1928-1989)
日本の漫画家、アニメーター、アニメーション監督。 大阪帝国大学附属医学専門部を卒業、医学博士取得。血液型A型。戦後日本においてストーリー漫画の第一人者として、漫画の草分け存在として活躍した。兵庫県宝塚市名誉市民。
漫画の神様と呼ばれた手塚治虫は、若い頃ディズニー・アニメに多大な影響を受けました。彼は自伝の中で「『白雪姫』は五十回、『バンビ』は八十回以上観た。ディズニーに傾倒してからは、ぬいぐるみスタイルを必死になって模写し、習得して、とうとう今の画風になってしまった」と言っています。この言葉通り、彼の作品は丸みを帯びたキャラクターと、アニメーションの動きを紙面に投影するのが特徴となりました。のちにディズニーの作った『ライオンキング』が、手塚の『ジャングル大帝』を模倣したのではないかと問題になりましたが。これはライバルを研究し続けることでライバルを超えられることを示す出来事だったと言えるかもしれません。
 ライバルを徹底的に研究し、成長の糧にしましょう。

2015年02月12日

仕事は自分で創るもの:織田信長

相談者「僕の上司は何も指示をくれないんですよぉ!酷いと思いませんか!?」


偉人「仕事は自分で探して、創り出すものだ。
与えられた仕事だけをやるのは、雑兵だ。」

織田信長.jpeg
織田信長(1534‐1582)
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・戦国大名。
織田氏の中でも庶流の生まれだったが、父の代から主家を上回る力をつけ、桶狭間の戦いで今川義元を討ち取ってから飛躍。室町幕府を事実上滅ぼし、強力な織田政権を確立した。他の有力な大名を抑えて戦国時代の終焉に道筋をつけた最大の功労者で、下克上の時代における最初の天下人となった。
しかし1582年、天下統一を目前にして重臣明智光秀の裏切りにより、本能寺で自害した。

2015年02月04日

時間の使い方:カーネギー

相談者「どうも人に笑われている気がするんです。バカにされている気がするんです。」


偉人「他人にどう思われているかなどと心配する暇があれば、
人々が称賛するものを成し遂げることに時間を使ったほうがいい。」
Instead of worrying about what people say of you, why not spend time trying to accomplish something they will admire.

カーネギー2.jpg
デール・カーネギー(1888–1955)
アメリカの作家で教師にして、自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者。ミズーリ州の貧しい農家に生まれ、今日でも支持の高いベストセラー『人を動かす』、『道は開ける』などを著している。 カーネギーの著書では、他者に対する自己の行動を変えることにより、他者の行動を変えることができる、という考えが柱のひとつとなっている。
貯金が500ドルに達した時、 カーネギーは講演会の講師になるという長年の夢を叶えるために販売職を退職。
その後、カーネギーは無職のほぼ一文無しの状態となり、YMCAを住まいとした。そこで、スピーチを教えるという構想を抱き、クラスを受け持たせてもらう見返りとして純利益の80%を渡すと言って、「Y」というマネージャーを説得し、講義を重ねるにつれ徐々に頭角を現していった。

商売の基本:カーネギー

相談者「仕事をする上で、成功するにはどうすればいいですか?」


偉人「私はイチゴクリームが大好物だが、魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず、魚の好物のことを考える。」
Personally I am very fond of strawberries and cream, but I have found that for some strange reason, fish prefer worms. So when I went fishing, I didn’t think about what I wanted. I thought about what they wanted.

カーネギーB.jpg
デール・カーネギー(1888–1955)
アメリカの作家で教師にして、自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者。ミズーリ州の貧しい農家に生まれ、今日でも支持の高いベストセラー『人を動かす』、『道は開ける』などを著している。 カーネギーの著書では、他者に対する自己の行動を変えることにより、他者の行動を変えることができる、という考えが柱のひとつとなっている。
貯金が500ドルに達した時、 カーネギーは講演会の講師になるという長年の夢を叶えるために販売職を退職。
その後、カーネギーは無職のほぼ一文無しの状態となり、YMCAを住まいとした。そこで、スピーチを教えるという構想を抱き、クラスを受け持たせてもらう見返りとして純利益の80%を渡すと言って、「Y」というマネージャーを説得し、講義を重ねるにつれ徐々に頭角を現していった。

完全で最悪な人生:アドラー

相談者「負けたくないし、失敗したくないです。どうすれば完全な人生が送れますか?」


偉人「“仕事で敗北しませんでした。働かなかったからです。”
“人間関係で失敗しませんでした。人の輪に入らなかったからです。”
―――彼の人生は完全で、そして最悪だった。」

アドラー3.jpg
アルフレッド・アドラー(1870-1937)
オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。ジークムント・フロイトおよびカール・グスタフ・ユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人。アドラーは楽観的な意見の持ち主で、個人心理学の知識を通じて、世界をよりよくするための機会を提供できると確信していた。
アドラーの人柄を伝えるエピソードがある。アドラーはある講演の間中、毎日毎日サンドウィッチと温かい飲み物という簡単な食事であった。そのことである婦人が憤慨して言った。「アドラー博士。あなたのような立派な方に、毎日毎日サンドウィッチを食べさせるなんて非常識ですわ。」アドラーは静かに答えた。「奥さん。もし、仮に、わたしに立派なところがあったとしても、それは、わたしが食べてきたもののせいじゃありませんよ。」

2015年01月26日

仕事への姿勢:スティーブ・ジョブズ

相談者「今日は疲れたし、誰もいないからサボってもいいか♪」


偉人「偉大な大工は、誰も見ないからといって
キャビネットの裏側にひどい木材を使ったりはしない。」


スティーブジョブズ5.jpg
スティーブ・ジョブズ(1955‐2011)
アメリカ合衆国の実業家。アップル社の共同設立者の一人。アメリカ国家技術賞を受賞している。
著書によると『僕の一番の貢献は、本当によいもの以外には、妥協せずに口を出したことだよ。
多くの場合、人がすぐれた仕事をできないのは、そのように期待されていないからなんだ。
だれも本気で彼らに命令しないし『さあ、これがウチのやり方だ!』と自信を持って要求する人もいない。
でも、そのお膳立てさえしてやれば、人は自分の限界以上の仕事をやり遂げるんだよ。
まさに歴史に残る偉大な仕事としてね』
と言っています。
もし、歴史に名を残すような偉大な仕事をしたいのであれば、ジョブズのような燃えるような仕事への姿勢を取り入れる必要がありそうです。『偉大な仕事』を目的としていなくても、このジョブズの考え方は仕事の見方を変えるきっかけになると思います。


プロフィール
相談者さんの画像
相談者
初めまして!相談者です! 偉人の言葉は見るたびに励まされたり、考えされられたりして心の支えにもなります。 そんな偉人の言葉をより楽しんでいただくために『相談形式』で紹介していきます。 紹介する偉人たちからの言葉で、モチベーション保持や新しいアイデアを生み出すきっかけになれば嬉しいです。 僕の座右の銘は 「おもしろき こともなき世を おもしろく」です。 よろしくお願いします♪
ブログ
プロフィール
記事内検索
最新コメント
最新トラックバック
RSS取得
タグクラウド
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。