アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2020年03月31日

ミリタリーファンの簡単な始め方!?

『ミリタリーに興味があるけど何から始めればイイの?』
\PR!/

ブログをご覧の皆様の中には、ミリタリーや自衛隊に興味がある方も多いと思います。

そんな中で、初心者だけど簡単な知識から習得したいけど何を見ればよいのか戸惑う人もいるかと思います。

今回は、初心者から始めるミリタリーのススメについてご紹介したいと思います。

今日からあなたも、ちょっとミリタリーマニアに!
\こちらもご参考に!PR/
(1)初心者のうちは写真中心の雑誌・映像から始めよう!

世の中にはミリタリー自衛隊を紹介するメディア媒体が数多く存在し過ぎて、初心者には何から見ればよいのか迷ってしまいます。

手に取ったものが、専門用語だらけで難しくて頓挫する可能性もあります。

そんなことが無いように、まずは「写真中心の雑誌・映像」から手を出してみませんか?

図1 F-16戦闘機のイラスト(メカ好き!)
f-16-1816071_640.jpg
引用URL:https://pixabay.com/ja/illustrations/f-16-軍事-航空機-航空-1816071/
メカ好きにはこんな内面図もいいですよ!
\F−2戦闘機の開発秘話も面白い!PR/

主任設計者が明かすF-2戦闘機開発 日本の新技術による改造開発 [ 神田國一 ]

価格:1,760円
(2020/3/31 15:20時点)
感想(0件)


1.1 まずはイカロス出版のJシリーズ本を見てみよう!

初心者の方におススメしたいのは、イカロス出版のJシリーズの雑誌です。

@JグラウンドEX(陸上自衛隊中心の雑誌)
AJシップ(海上自衛隊中心の雑誌)
BJウィング(航空自衛隊中心の雑誌)


これらの雑誌は、写真も大きくわかりやすく書いてあるため初心者にはおススメですよ!
\JグランドEXPR/

【新品】【本】JグランドEX No.2(2018AUTUMN) 10式戦車/CH−47J/JA入門/特別付録 陸上自衛隊カレンダー2019

価格:1,760円
(2020/3/31 15:23時点)
感想(0件)


\Jウィングおススメ!/

【新品】【本】ステルス事典 基礎知識から「空」「海」「陸」各ジャンル別解説、最新技術とその未来まで、軍用ステルスを詳しく知るための本 Jウイング編集部/編

価格:1,980円
(2020/3/31 15:26時点)
感想(0件)


陸海空どれが好きなのか、自分の好みを選べるところがあります。

最初は難しい専門用語よりも、機体や車両船舶の外観から初めてみましょう。

1.2 萌えに走るならMC☆あくしずを見よう!

最近流行の、ミリタリーと萌えを融合させたものがお好きならば「MC☆あくしず」でしょう!

「萌え」に振り切っている雑誌ですが、解説記事は至極真面目です。

萌え絵と共に、すんなり頭に知識が入ってくるので筆者ペンギンもおススメです。

人気アニメ「ガールズ&パンツァー」だって、萌えから始まっています!

図2 ガルパンラッピングバス
640px-Ibaraki-kotsu-360.jpg

引用URL:wiki

艦これやアズルレーンからミリタリーに興味を持ってもいいじゃないか!
\MC☆あくしずはいいよ!/

MC☆あくしず Vol.56 2020年 5月号 / MC☆あくしず編集部 【雑誌】

価格:1,430円
(2020/3/31 15:30時点)
感想(0件)


必要なのは、知ってもらうことです!

1.3 自分の好みを分析していこう!
初心者用の雑誌・映像にて、いろんなミリタリーのとっかかりを作ったら次は自分の「好み」です!

ミリタリー・軍事といってもいろんな分野に細分化されます。

a 陸海空の機体・船体など大物マニア
b 写真を撮りまくる!
c サバゲーに興味が出てきた!
d イベントに行きたい!
e もっと知識を!


自分の好みを知ったならば、次は好みの分野の上級に挑戦だ!
\PR!/

(2)より知識・興味を満たすために!

自分の好みのミリタリー分野が出てきたら、いよいよ上級編となります。

いきなり専門書から始めるよりも、カンタンに知識と実践となるでしょう。

2.1 物に興味が出たら、専門雑誌に進もう!

ミリタリーで、プラモデルやサバゲーアイテムに興味が出てきたら専門書に手を出してみよう!

月刊誌では、「Gun Professionals」「ArmsMagazine」(ホビージャパン社)がおススメです。

実銃やサバゲー関連の情報が、多く掲載されています。

タミヤ模型の、ミリタリープラモデルもおススメですよ!
\PR!/

2.2 艦船海物であれは「世界の艦船」がおススメ!

私のように海に興味を持った場合、上級資料として「世界の艦船」がおススメです。

艦艇分野として、他の追随を許さないほどの膨大な知識量があります。

併せて「月刊軍事研究」を読むと、知識が高まります。

軍事ネタとして有名な「英国面」が何なのかがわかるようになります。

図3 イギリス軍史上最高(?)の自動小銃!
rifle-3159629_640.png
\軍事研究は必須の書物!PR/

【中古】ミリタリー雑誌 軍事研究 2012/2

価格:260円
(2020/3/31 15:36時点)
感想(0件)


2.3 見学に行こう!
雑誌や映像だけでは物足りなくなったら、一般公開などの見学に行きましょう。

現在、新型コロナウイルス関連でイベントが軒並み中止・延期となっております。

ウイルスの影響が無くなったら、自衛隊のHPでイベントをチェックして見学に行こう!

現地でしか買えないグッズや、実物を見る機会となります。
\PR!/

(3)ミリタリー軍事は面白いよ!

ミリタリー軍事が好きだ!と言うと、周りの関心のない人は好い顔をしないことが多いでしょう。

・戦争好き?平和憲法を馬鹿にしてるのか!
・軍国主義を再び復活させようとしてるのか?

そんなことをいう人もいるかもしれません。

しかし、ミリタリー軍事を正しく知ることで冷静に世の中を見ることができます。

3.1 デマや扇動を見抜けるようになろう!

今の時期は、デマや憶測が飛び交い不確かな情報でパニックになる人が多くいます。

軍事を情報の観点で体験すると、デマや扇動・嘘を見抜きやすくなります。

SNSによる伝聞、拡散防止への思考方法として、

「この情報は正確か?発信根拠が明確か?」

たったこれだけで、自分がデマ拡散の協力者になることを防げます。

3.2 冷静な観点から物事を見ることができる。

軍事の基本は、事実を冷静に把握して対処をすることです。

沖縄宮古島に、地対艦ミサイル部隊・地対空ミサイル部隊が配備になりました。

軍事に疎く、平和を脅かす存在としてみる人には問題と思うでしょう。

しかしなぜ宮古島や沖縄離島に、部隊を配置するのか冷静に考えればわかります。

図4 03式中距離地対空誘導弾
03式中距離地対空誘導弾_(8265864161).jpg
引用URL:wiki

ミリタリー軍事を知ることは、世界情勢と現実を知る機会ですよ!

みなさんも、ミリタリー軍事の世界へいかがですか〜!?
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年03月26日

北朝鮮ATACMSもどきはウクライナからの技術流入ではないか?

『弾道ミサイルにウクライナが関与している可能性』
\PR!/

2020年3月21日に北朝鮮が、弾道ミサイルを再び発射して日本EEZ外に着弾しました。

今回注目すべきなのは、2019年8月に発射されたATACMSもどきミサイルだということです。

一時は、存在自体が疑われたATACMSもどき(KN-24?)が実在である可能性が高くなりました。

今回のKN-24ミサイルも、ウクライナのミサイル技術流入ではないか?
\こちらもご参考に!PR/

(1)ATACMSもどき?と思われる北朝鮮弾道ミサイル!

北朝鮮は、再び弾道ミサイル発射を繰り返すようになりました。

2020年3月21日に発射した2発の弾道ミサイルは、いつものKN-25とは違うものでした。

図1 北朝鮮弾道ミサイル
ETtFEA5UMAE3DPx.jpg
引用URL:https://www.38north.org/2020/03/melleman032520/

KN-24?と思われる弾道ミサイルで、2019年8月に連続して発射されたATACMSもどきミサイルです。

一時は存在自体が疑問視されたミサイルですが、再び登場したことから開発が進んでいるものと考えます。

1.1 ATACMSのコピー品?コラ画像?そんな疑問!

2019年に登場したときは、米国のATACMSミサイルにそっくりだと話題になりました。

図2 2019年発射時の比較
img_061efa2691ee5ab6a7a5257cf0c33b3519003.jpg
引用URL:https://blog-imgs-129.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img_061efa2691ee5ab6a7a5257cf0c33b3519003.jpg

アングルを見るとATACMSそっくりに見えますが、直径などは全く別物です。

一時期は、コラ画像でKN-23を隠すために作った画像なんていうデマまでありました。

1.2 韓国からの情報流出でもない。

KN-24をめぐっては、KN-23(イスカンデルもどき)と同じように、韓国から設計図が流出したとのデマも飛びました。

さすがに、大きさや直径の異なるものを同じとは言えません。

1.3 別ミサイルを大型化した?

他の意見として、KN-23(イスカンデルもどき)など、完成したミサイルを大型化したという意見もありますが、簡単に大型化できるのなら、ミサイル開発には苦労しません!

それではKN-24はどこから来た?何がモデルとなったのか?

私ペンギンが疑惑を向けているのは、ウクライナのミサイル技術です。

何度か、ブログで取り上げたウクライナルートからの技術流出を疑っています。

(関連記事):
【世界情勢】ウクライナからの軍事技術移転防止政策を!
【北朝鮮】北極星3号はウクライナからの技術流出を疑うべき!
\PR!/

(2)ウクライナThunder-2ミサイルのコピーでは?!

私ペンギンは、KN-24の原型ミサイルとしてウクライナThunder-2短距離弾道ミサイルを疑っています。

登場しているミサイルシステムに、かなりの相似点が存在しています。

図3 ウクライナ「Thunder-2(グロム2)」ミサイル
guromu2.jpg
引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/597/aofBs.jpg

イスカンデルミサイルの技術流出と共に、グロム2ミサイルシステムの技術流出を疑っております。

2.1 ウクライナ製ミサイルプロジェクトの継続

私ペンギンがここまで、ウクライナに疑惑を持ち続けるのには理由があります。

北朝鮮とウクライナには、ミサイル技術に関してどうしても不明瞭な点があるためです。

かつてイスカンデルミサイルの時も、ウクライナの疑惑を記述しました。

現在でも、ウクライナで短距離弾道ミサイル開発プロジェクトが継続されています。
(何度も資金難で中断しているのに、2015年以降活発になっている。)

図4 ミサイルの概念図
NE0nn.jpg
引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/597/NE0nn.jpg

2.2 サウジアラビアともう1国の資金援助!

ウクライナThunder-2ミサイルは、外国の資金援助が入っていることが確認されています。

一つはサウジアラビア、もう一か国については不明ですが北朝鮮である可能性が否定できません。

北朝鮮が発射などの実戦データー提供と引き換えに、技術提供を受けているかもしれません。

2.3 複合材を使用したロケットモーター

今回北朝鮮が発射したKN-24は、KN-23(イスカンデルもどき)よりも太いミサイルです。

そんなミサイルについて、検証をしてみるとやはりウクライナのミサイルに突き当たります。

図5 Thunder-2ミサイルのロケットモーター
BOFF2.jpg
引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/597/BOFF2.jpg

燃焼試験など、かなりの完成度を2016年までに終了していました。

図6 ロケットモーター燃焼試験
1514968719-4229.png
引用URL:https://images.unian.net/photos/2018_01/1514968719-4229.png

北朝鮮のKN-24が、ウクライナ製ミサイルのコピー製品であることを疑うのに十分な理由があります。
\プーチンのウクライナ介入は正しい?PR/

ルポプーチンの戦争 「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか/真野森作【合計3000円以上で送料無料】

価格:1,980円
(2020/3/26 16:56時点)


\PR!/

(3)ウクライナに対する国際的査察を実施せよ!

ウクライナ政府は否定するでしょうが、技術的疑惑はよりいっそう深まったと考えます。

少なくとも設計思想について、ウクライナのミサイル技術が今回のKN-24からうかがえます。

特にランチャー部分について、Thunder-2ミサイルとの極端な類似が指摘できます。

3.1 HCOCに基づく査察の実施を!

弾道ミサイルの拡散に立ち向かうためのハーグ行動規範(HCOC)というものがあります。
(関連リンク外務省):https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/mtcr/index.html

MTCR(ミサイル技術管理レジーム)だけでは、弾道ミサイル技術の拡散に対抗できない状態となり発展したものです。

サウジアラビアは加入していません。

今回、サウジアラビアとウクライナに対して査察をしてみてはいかがでしょうか?

ウクライナについては、HCOCの批准国です。

政府が否定しても、企業が独自に提携している可能性も否定できません。

国際的な査察を検討すべきでしょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 軍事技術

2020年03月21日

海自新造艦就役だよ!さて補給部品が無いよう〜(泣)!!

『新造艦は就役してからも地獄が続くぜぇ!』
\PR!/

2020年3月にイージス艦「まや」が就役して、海上自衛隊に編入されることになりました。

新造艦が就役するのはめでたいことだけど、結構その後は地獄が待っている!

不足する補給品!予期せぬ故障発生!艦も補給部隊も大騒ぎ!

新造艦の就役は、結構知られざる地獄の始まりだぜぇ〜!
\こちらもご参考に!/

(1)護衛艦「まや」が就役したよ!

2020年3月19日に、護衛艦「まや」が就役して海上自衛隊に編入されました。

海上自衛隊として7隻目のイージス艦就役となります。

2021年には「はぐろ」も就役して、DDGが全てイージス艦になります。
1.1 イージス艦による防空体制の強化へ!

従来のDDGより一層の防空体制となり、艦隊の防空体制が整うことになります。

在職当時には、イージス艦8艦が揃うのはいつの日になるかという状態でした。

ようやく体制が整う形になります。

図1 護衛艦「まや」出港!
護衛艦まや出港.jpg
引用URL:https://twitter.com/JMSDF_PAO/status/1240572233333891074/photo/4

1.2 新造艦が就役するのはいいけれど・・・

新造艦が就役するのはたいへん喜ばしいことですが、実はここからが正念場です。

就役後イージス艦は、就役訓練や各種機器の運用試験などを経てSQT(装備認定試験)を受けます。

イージス艦の場合、アメリカハワイでのSQTを実施することになります。

これからが正念場で、艦船乗員や海幕・防衛装備庁・支援部隊の修羅場と化します。

艦補処時代にイージス艦のSQT支援を行いましたが、まあ〜すごい修羅場です。

1.3 補給部隊にとっても新造艦就役は修羅場だよ!

新造艦が就役すると、定係港の造修補給所や弾薬整備補給所が支援します。

これがまた超ド修羅場となるのが、新造艦就役後知られざる話です。

どんな修羅場と化すのか、ちょっと知ってみたいと思いませんか?
\護衛艦まやのグッズがあるよ!PR/

自衛隊グッズ ワッペン 海上自衛隊 護衛艦 まや ロゴマーク パッチ ベルクロ付

価格:1,500円
(2020/3/21 15:42時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)火を噴く機器!書類が乱舞!修理費が飛んで行く!

新造艦は、進水から就役までにいろんな機器の不具合などを是正して完工してきます。

しかしながら、就役後には思ってもいない故障が飛び出すことがあります。

艦艇乗員も修理部隊も、てんやわんやで対処します。

2.1 故障じゃー!修理機器持ってこーい!

意外とあるのが、就役後の初期故障です。

どんなに完璧に整備をして就役させたとしても、機器故障は発生します。

図2 故障じゃ〜!整備機器持ってこーい!
firefighter-502775_640.jpg

小さな故障から、大きな故障まで機械はどうしても故障します。

中には火を噴くほどの故障も起きるほどです。

新造艦では、どんな故障が起きるか予測がつかないため万全の体制を整えようとするのですが!

2.2 ふぇーん(泣)修理器材が無いよう!

艦船の任務を遂行するために、COSAL(艦船補給品定数表)というのが定められています。

・A表(倉庫品目)
・B表(常用品目)
・CF表(整備支援モジュール)
・CR表(即時支援予備品)


これらのCOSALにより、最初の故障に対応する準備ができているのが理想なんですがね〜。
『COSALが全部揃っていたらどんなにイイことか!』
一応、新造艦の就役には全部そろっているはずなんですが、これがまた厳しい!

ある程度故障予測を立てて、CF表・CR表物品が存在しています。

しかし、初期故障は予測を超えて故障を起こし、修理機器が無い!なんてことになります。

図3 修理器は揃えようね!
bike-repair-shop-2130776_640.jpg

何しろ、COSAL品は会計検査院などの部門からみると「いらん子扱い」です!

建造費削減の対象で、真っ先に削減されるのがCOSAL品目なんです。

いざ就役した後、故障が発生して書類乱舞・判子連打の嵐に会うのは後方部隊です。

2.3 そして修理費が飛んで行く(泣)

新造艦は、就役から1年間は瑕疵(かし)担保がついています。

しかし、故障が瑕疵なのか通常の故障なのか判定する必要があります。

通常の故障で、しかも修理部品が高いことになると修理費がすごいことに!

図4 金が飛んで行く〜!
india-3887561_640.jpg

造修補給所や弾薬整備補給所、艦船補給処は新造艦故障のたびに大騒ぎです。

機械は生ものですから、仕方のないことですがかなりの修羅場です。

FMS物品だった場合、さらなる地獄となり米軍とのやりあいになります。

FMS物品の場合、予備品が就役までに納入されないことなんていつもの事です。

しまいにゃ最終手段として、
『お前んとこの新品部品ヨコセ(# ゚Д゚)!』
となります
(ROR調達:米軍に同一部品がある場合、修理費用を払って新品と交換するFMS調達の一種)

イージス艦のSQTで、ハワイに向かう途中でイルミネーター(AN/SPG-62)が故障して、このROR調達で修理したことがあります。

図5 AN/SPG-62
640px-Kirishima_02.jpg
引用URL:wiki

後方支援部隊が修羅場と化すのが、新造艦就役の裏話です。
\米軍は物資が豊富でいいねえ〜!PR/

米軍放出品 タクティカルベスト ITLBV ウッドランド迷彩 アメリカ軍 ロードベアリングベスト ミリタリーベスト サバゲー 装備品 サバゲー装備品

価格:6,380円
(2020/3/21 15:47時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)もっと後方支援費を増やしてよ〜!

新造艦の就役後には、いろんな故障との闘いが待っています。

官側で保有していない予備品を、製造会社や修理会社がリスクを負って予備品を確保してる状態です。

アウトソーシングなんて美麗字句に踊らされて、予備品保有費用を削減してるようなものです。

3.1 予備品保有を甘く見るな!

平成30年度決算検査報告書で、会計検査院が海上保安庁の巡視船スクリュープロペラ予備品にケチを付けています。

関連文書:https://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy30_04_13_20.pdf

図6 スクリュープロペラ(CPP)
640px-50letPob_blades.jpg
引用URL:wiki

会計検査院の視点からは、そう感じるのでしょうがプロペラは船にとって大事です。

海上保安庁のように、激しい航海をする船ではプロペラ破損のリスクがあります。

いつ発生知るかわからず、発生後に慌てて制作しても時間のかかるプロペラを事前に保有するのは大事です。
(プロペラ一枚作製は、急いでも3か月かかります。)

図7 海上保安庁巡視船プロペラの予備品
DSC00492.JPG
(一般公開時に展示してあったものを撮影)

ちょっと重要予備品の保管を、甘く見ているのではないでしょうか
\スクリュープロペラって高いんだぞ!PR/

【当店通常価格12960円】スクリュープロペラ ラペルピン ベルフィオーレ イタリア製

価格:10,560円
(2020/3/21 16:01時点)
感想(0件)


3.2 修理予備品保管に金をくれ〜!
後方部隊にいた身としては、目立ちやすい正面装備も必要ですが、もっと予備品をくれ〜!

ついでに修理費も増額してくれ〜!海保の予備品も買ってくれー!

ちょこっとばかり、新造艦就役の影に隠れる後方部隊のことも考えていただければ幸いです!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年03月16日

特別警備隊(SBU)副長吊し上げ事件の顛末!

『身勝手に調子に乗るんじゃねえ(怒)!』
\PR!/

海上自衛隊幹部中級課程にて体験した、特別警備隊副長吊し上げ事件というのがあります。

上官を吊し上げしたのは、最初で最後の体験でもありました。

何が起きていたのか?なぜ中級学生があんなに激怒したのか?

今回は、吊し上げ事件の背景と顛末についてお話いたします。
\こちらもご参考に!PR/
(1)隊員を増強いしたい?身勝手なことを言ってるんじゃねえ!

幹部中級課程の授業の中で、特別警備隊に関する授業が行われました。

特別警備隊に関する授業は、細心の注意を払って行われます。


・授業名の秘匿化(別の授業名に書き換え)
・ノート・メモの厳禁(情報保全のため)
・マイクの不使用(電波受信による漏洩を防ぐため)


これほどの注意を払って、厳格に行わます。

1.1 部隊を2個中隊に増強したい
特別警備隊副長により、特別警備隊の訓練・任務の授業が行われ、内部用広報PVによる訓練映像も流されました。

その後、将来的な計画として2個中隊規模への部隊増強計画と、要員募集の呼びかけが副長からありました。

そして質疑応答に入ったとたんに、副長吊し上げ大会になってしまいました。

(関連記事):【海自】特殊部隊を作った男の「功と罪」を考える。
図1 特別警備隊
70167117_3306522346054597_5096052209364238336_n.jpg
引用URL:在日フランス大使館facebookより
1.2 怒りの矛先は部隊全般へ!

中級学生の怒りは、要員選抜訓練から広報用PVでの装備情報の話など多岐にわたりました。

特に航空畑の学生の怒りは相当なものがあり、実際にSBUを載せて降下訓練を実施したHSパイロットもいました。

彼にすると、実際に見ていたものと授業で見せられた内容が違うものです。

(111空HSパイロット)
『我々にも秘匿するのか!実際に合同訓練に参加した者まで!』

艦艇畑の人間も、人事関係で怒り心頭です。

・『訓練脱落者の人事評価を下げて部隊に返して、希望者が増えると思っているのか!』
・『人事評価のせいで職種転換せざる得なくなった海曹もいるんだぞ!』


我々中級艦船装備課程の中には、艦発隊でSBUの装備研究に従事した先輩もいました。
『一般公開と変わらない装備を見せてどうする!そこまでして情報を秘匿したいか!』
(関連記事):【艦発隊】特別警備隊(SBU)に関係する研究について

1.3 統率科長:落ち着け!冷静に意見上申を提出しろ!
完全な吊し上げ状態になり、統率科長(1佐)が仲裁に入りました。

(統率科長)
『諸君らが、非常に憂いているのはよくわかったが今ここで吊し上げても問題は解決しない。』
『一度冷静になれ、そして意見のあるものは文書に書き起こして私に提出しろ。』

統率科長の仲裁により、完全に頭に血が上っていた中級学生は冷静さを取り戻しました。

仲裁が無ければ、何時間でもやっていたと思います。

それほど、特別警備隊に対しての怒りが各部隊で蓄積していたのだと思います。

あの死亡事故の件もあり、相当ヒートアップしていました。
\再度この本を読んでみる?PR/

【中古】 自衛隊失格 私が「特殊部隊」を去った理由 /伊藤祐靖(著者) 【中古】afb

価格:825円
(2020/3/16 15:50時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)コースアウトしてしまう特警隊行き

なぜこれほど、中級学生が特別警備隊に対して怒りを感じてしまうのか?

当時の人事評価体系や、その後の人事教育育成計画が破綻してたからです。

特修科である「特別警備基礎課程」「特別警備応用課程」にも問題がありました。

2.1 脱落者を不適格扱い!

特別警備隊は、高度で通常よりも厳しいことは明白でありどうしても脱落者が発生します。

人事評価体制についても、ある程度融通を効かせるべきでした。

ただ当時では脱落者の扱いを、通常の課程教育と同じように扱っておりました。

特別警備隊の基礎課程・応用課程については、第1術科学校(特別警備隊)が、人事評価を行います。

課程の離脱希望者について、「志望課程を履修する意志がない」という扱いになり人事評価が行われました。

ここで「自己都合での学生罷免(怠け者扱い)」の扱いになり原隊復帰とさせられると、その後の評価が悪くなっていきます。

元々特別警備隊を志願する海曹・幹部は、勤務評価の良いものが結構多くいました。

一度不適格をつけられると、以前の評価に戻すには時間が掛かり、昇給対象への影響も重なり隊員がやる気を失う状態でした。

志願者の人事上の扱いを見て、後輩隊員に特別警備隊への志願意欲を失わせていたのです。

2.2 異動した特警隊員にも厳しい扱い。

特別警備隊の隊員となって勤務をした隊員にも、厳しい現実が当時にはありました。

特別警備隊の勤務を終了した隊員は、元の職種で活躍しながら部隊警備能力強化の基礎要員というのが創設時の人事体系構想でした。

しかし、現実には元の職種に戻っても階級・職歴相応の技量が釣り合わない現実があり、中級・上級の海曹特技課程に進めず職種転換をせざるを得ないものが多く出ました。

最初の人事教育体系の構想が破綻した現実を、中級学生たちは分隊士・分隊長としてみてきました。

その怒りが、SBU副長吊し上げ事件につながりました。
図2 特殊部隊
special-forces-2253824_640.jpg
引用URL:flickr.com
2.3 ある体育幹部の嘆き

特別警備隊への怒りと共に、ある体育幹部の嘆きもありました。
『俺がいたら絶対にそんなことはさせなかった』

中級共通教育で一緒になった、体育科教官(体育幹部)の嘆きがありました。

この方は、自衛隊体育学校で徒手格闘を習得して指導教官の資格も持っていました。

徒手格闘有資格者が作成した特警隊の徒手格闘訓練カリキュラムが存在していたはずが、死亡事故が起きて初めて作成してあったカリキュラムが書き換えられていたことが判明したのです。
(体育幹部が3術校教官に転出した後、カリキュラムが改変されていた。)

体育幹部は、嘆きと共に相当な怒りを持っていました。
\PR!/

(3)秘密主義と知識習得の狭間における葛藤

中級課程における特警隊副長吊し上げ事件は、いろんな背景の上に起きた事象でした。

特別警備隊に関する情報は、秘匿情報とすべきものですがあまりにも秘密主義になっていました。

中級学生にさえ何も情報を示さない状態で要求ばかりが先行し、志願した隊員や脱落者へのフォローが不十分でした。

当時はすでに特別警備課程志願者が不足して、隊員補充も出来ず長期在籍者がいる有様でした。

そこに2個中隊規まで増強したいという、楽観的な発言が火をつけた状態です。

中級課程卒業後、特別警備隊に関する扱いについていくつかの改善策が実施されたのがせめてもの救いです。

少しは、部隊運用及び教育訓練への意見上申が効いたのではないかと思います。

現在は、もっと改善しているといいなあ・・・
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

2020年03月13日

【ご報告】ブログ記事復旧!そして経緯をご説明します。

『急遽ブログ移転となったことをお詫びいたします』
\PR!/

いつもブログを見ていただいている方に、ブログ記事復旧のご報告をいたします。

何とか旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」で投稿した、全ての記事が復旧いたしました!

なぜ、急に旧ブログが消えることなったのか?その点についてもご説明いたします。

ちょっとトラブルが継続していました。
\こちらもご参考に!PR/

(1)旧ブログ記事全て復旧!

いつもブログを閲覧していただき、大変ありがとうございます!

旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」が、2020年2月1日午後から突然閲覧できなくなりました。

その後、サーバを移動して2020年3月12日に、全ての記事を復旧することができました。

その間、閲覧やコメントを頂き大変励みになりました。

予定より遅れましたが、ブログ復旧のご報告をさせていただきます!

1.1 ブログ見やすさについてはこれから改善!

急遽ブログを復旧させることを優先したため、以前のブログと比べて見にくい部分もあるかと思います。

今後、見やすさなどブログデザインを順次改善してまいります。

1.2 旧ブログでコメントを頂いた皆様へ

旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」では、たくさんのコメントを頂きました。

私の拙い記事から、さらにいろんな知識になるコメントを頂きました。

旧ブログのコメントについては、復旧できない状況となったことをお許しください。
(定期的にバックアップを取るべきでした。)

1.3 広告の挿入について
中間報告の時にも記述いたしましたが、「改自衛隊で奏でた交響曲」では広告を入れています。

旧ブログでも広告が入ることがありましたが、より商品を紹介するために導入しております。

旧ブログで実装したいと思っていたのですが、実現していませんでした。

ブログ執筆を続けるために、ご協力を頂ければ幸いです。
\PR!/

(2)旧ブログが消えた理由と、今まで公表していなかったこと

ブログを移転してから、旧ブログが消えた件についていろいろご心配を頂くコメントを頂きました。

結論からいうと、旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」については【検閲】【保全隊の聴取】によって消去されたわけではありません。
(「任務艦」の記事が引っかかったわけではありません。)

保全情報については、最新の注意を払って記述しております。

ではなぜ、旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」が消えたのか?

2.1 ネットトラブルが原因です。

旧ブログが急に消失した原因は、ネットトラブルが原因です。

今まで公表していませんでしたが、旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」には、「もう一人の管理人」が存在していました。

執筆者「ペンギン」とは別人が、サイト管理を行っていました。

2015年10月にブログ開始したときから、「管理人」「ペンギン」という2名がいました。

図 執筆者ペンギン
ペンギンとふね.jpg
ブログ連載を行っていましたが、「管理人」と連絡がだんだんとつかなくなりました。

長い時で、1年以上連絡が付かない時もありました。

2020年1月に、やっと連絡が付き「サーバー契約更新」をしてもらうよう要請いたしましたが結局、サーバー更新契約が放置され旧ブログが突然消滅しました。

広告料など多額の金銭が未払いとなって放置され、連絡も取れない状況です。

2.2 ブログ継続の意思を持って急遽移転!

旧ブログ「自衛隊で奏でた交響曲」では、かなりの方に閲覧していただいておりました。

このまま消滅したから放置するのは、楽しんでいただいた皆様に申し訳が立たないと思い、急遽無料ブログに移転してブログを継続する意思を固めました。

5年近く続けたブログであり、結構いろいろな資料として多くの方に情報として利用していただいておりましたので継続の意思をもち、移転いたしました。

2.3 コメント欄に認証コードを導入しています。

旧ブログから変更した事項として、コメント記入の時に「認証コード入力」を求める措置をいたしました。

旧ブログで悩まされていた「スパム対策」として導入いたしました。

1日200件ほど、プレビューに反映されないスパムコメントが流れ込んでいました。

2017年には、一度サイトが書き換えられるネットトラブル被害にあっています。

「管理人」に導入を求めていたのですが、結局設置されませんでした。

「認証コード入力」を導入した後、スパムに悩まされることが無くなりました。

\ネットトラブル解決には?!PR/

ネットトラブルの法律相談Q&A第2版 [ 神奈川県弁護士会 ]

価格:2,200円
(2020/3/13 15:16時点)
感想(0件)


\PR!/

(3)改めて本ブログをよろしくお願いいたします!

急に「自衛隊で奏でた交響曲」が消滅して、多くの方にご迷惑をおかけいたしました。

旧ブログに記載していた記事も復旧して、新規一転でブログを再会いたします!

これからもよろしくお願いいたします!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 15:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 自己紹介

2020年03月12日

海自艦船に乗船できる最大人数はどれくらい?

『在外邦人退避時に艦艇は何人収容できる?』
(2020年2月1日掲載記事です。)
\PR!/

海外情勢で急変するときに、在外邦人退避(RJNO)が発動する場合があります。

海上自衛隊の艦艇を使用して、邦人輸送を行うことも規定があります。

そういえば、海上自衛隊の艦艇では最大何人まで乗船できるのだろうか?

体験航海などの規定から、どのくらい乗艦できるか?!
\こちらもご参考に!PR/

(1)体験航海は乗艦者数の最大定員が決まっている!

海上自衛隊の艦艇に、部外者を乗艦させる機会といえば体験航海です。

観艦式などでは、多くの見学者を乗艦させます。

この体験航海における乗艦者数については、あらかじめ最大定員が決まっています。

1.1 体験航海では大体乗員の2倍!

体験航海や観艦式での部外者乗艦数については、ある程度艦種により決まっています。

護衛艦でも、DDタイプでいくつもの種類があります。
・「ゆき型」「きり型」
・「あめ型」「なみ型」


DDタイプだと、大体250〜300名が乗艦者数として可能です。

図1 体験航海の時
PA2499051.jpg
引用URL:http://www.atlas-web.com/kansen/PA2499051.jpg

DDG・DDHになると少し人数が増え、「ひゅうが」以降のDDHでは乗艦者数が多くなります。

図2 DDHいせ
20121008_24.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan/2012/gallery/img/20121008/20121008_24.jpg

体験航海では、約6時間程度の航行を想定しています。

1.2 安全かつ適切な保護ができる人数

DDHでも確か体験航海乗艦者数は、800人以下に制限されています。

これは、安全かつ適切に乗艦者を保護できる人数から決められています。

約3分の1の人数が艦内に収容でき、体調不良者を手当てできる数から決められています。

その他、各種艦艇においても乗員の約2倍程度が体験航海の定員となっています。
(「内訓:内部訓令」で規定があったはずです。)

1.3 意外と馬鹿にできない乗艦者の体調不良!

体験航海では、航海のほかに艦内各所での案内・イベントの開催を行いますが、時意外と馬鹿にできないのが、乗艦者の体調不良対処です。

艦艇の体験航海に付き物なのが、船酔い・疲労による体調不良です。

慣れない艦艇で、硬い廊下甲板により結構疲労を訴える人がいます。

大体乗艦者の2割程度が体調不良となる前程で、体験航海は準備しています。
\護衛艦いずも!PR/

ハセガワ 1/700 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 いずも【031】 プラモデル

価格:3580円
(2024/3/9 14:00時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)在外邦人退避では、1艦400人程度が限界!

在外邦人退避活動(RJNO)においては、体験航海よりも人数を乗艦させて行動することになります。

艦艇は、可能な限り乗艦させて行動することになります。

この場合、どのくらいの人数が乗艦できるでしょうか?

2.1 検討では1艦400人程度!

現職時代に、在外邦人退避行動での艦艇による退避行動の検討資料を見たことがあります。

護衛艦でRJNOを行う場合、約400人程度が限界という結論でした。

理由として、

・自艦防護や警戒行動航空機運航による収容区画の制限
・艦内での給養・水補給の限界

が挙げられます。

2.2 食事・休憩がRJNOのネック!

護衛艦や輸送艦で、在外邦人退避行動を行う場合に見落とされがちなのが給養・補給です。

乗艦数自体は、いろいろなスペースを確保すればできるかもしれません。

問題は、退避してきた邦人への食事・休憩場所です。

食事を作る厨房(ちゅうぼう)スペースは、意外と狭いところです。

図3 輸送艦の厨房
images.jpg
引用URL:https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT-KFLaFvV3C0AV_Ct1LG6qAeVab3CEdH74j99WyWkAf4tq3E73

厨房の給養能力を最大限に高めても、あまり多くの食事が作れないという面があります。

また、真水精製能力が意外と問題となります。

料理や水分補給・医療・風呂などでかなりの水を使います。

そのため、輸送艦「おおすみ型」・練習艦「かしま」を動員してもかなり厳しい状況です。
(真水精製能力の高い艦艇)

2.3 大型客船の能力のほうが上になる。

在外邦人退避活動(RJNO)にて、船舶を活用するのであればクルーズ客船のほうがかなり優位です。

ただ、危険地帯には護衛艦が向かい、中継点でクルーズ客船に移乗してもらうのが有益でしょう。

ある時、クルーズ客船の造水装置の能力が1日1000トンと聞いた時、機関科の愕然とした顔が忘れらません。
\PR!/
(3)客船を退避活動に使うのは有効!

防衛省では、「はくおう」をPFIにて借り上げしています。

図4 はくおう
640px-はくおうIMGP1452.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/はくおう#/media/ファイル:はくおうIMGP1452.JPG

輸送能力ばかりに注目されていますが、意外と救援拠点船としての活用ができる船です。

導入前の検討では、部内にも疑問視する声があったのは事実です。

しかし導入すると、護衛艦・輸送艦以上の給養・補給能力の高さが際立ちました。

収容能力の大きさからも、今後も運用されることが期待されます。

艦艇と共に「はくおう」のような船が、RJNOには有効ですよ!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

なろう作品の参謀物はイキリ演繹サンボ!と呼ぼうぜ!

『参謀幕僚がカッコいい物と勘違いしてやがる!』
(2020年1月投稿記事です。)
\PR!/

参謀・幕僚という役職について、一般のイメージはどんなものでしょうか?

なろう作品で人気!なんだかカッコいい!そんなイメージが先行するでしょう。

しかし!小説のような、後方で口出しするだけの参謀・幕僚がいてたまるか!

なろう作品の小説のような奴は、イキリ演繹サンボ!と呼んでやれ!
\こちらもご参考に!PR/
(1)参謀・幕僚は本来指揮官の判断補助者である!

参謀・幕僚という言葉を聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか?

小説やアニメに描かれるようなイメージが多いのでは?
・「なんか偉そうにしてる。」
・「後方で口出してくる。」
・「作戦を立ててカッコいい!」
・「軍師みたいなものでしょ?」

どれも違います!

1.1 参謀・幕僚は本来補佐する者である。

参謀・幕僚は、厳密には色々違いがありますが今回は一括りで考えてみましょう。

軍事における指揮官の判断を補佐することが、参謀・幕僚の意義といえます。

指揮官を補佐するため、いくつかの分野を分担して計画を立てていきます。

計画を総合して、指揮官の判断材料として提供する業務こそ幕僚業務といえます。

ただ、これが変質してしまうと幕僚統帥と化してしまいます。

1.2 幕僚統帥がはびこった旧軍組織

幕僚統帥は、指揮官そっちのけで参謀・幕僚が勝手に物事を動かすことです。

旧陸海軍は、幕僚統帥の暴走により敗北したといっても過言ではありません。

図1  幕僚統帥の権化である辻正信
347px-Tuji_Masanobu.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/辻政信#/media/ファイル:Tuji_Masanobu.jpg

古代の英雄たちが、一人で作戦を立て実行した英雄譚への憧れがもたらしたといえます。

1.3 幕僚活動はより論理的に!

海上自衛隊では、旧海軍の伝統を踏襲しましたが、作戦要務については完全に米海軍方式に改められました。

旧海軍でも、幕僚統帥となっていたためです。

論理的かつ合理的な、作戦立案が行われています。

しかし、人には幕僚統帥が魅力的に映ります。
\なろう系小説もあるね〜!PR/

召喚軍師のデスゲーム 異世界で、ヒロイン王女を無視して女騎士にキスした俺 [ 雪華慧太 ]

価格:1,320円
(2020/3/12 14:57時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)なろう作品の参謀は演繹法(えんえきほう)!

最近はやりの小説で、なろう作品の参謀物が持て囃される傾向があります。

何でそうなるか、ちょっと検証してみましょう。

2.1 参謀がスーパーマン的に描かれている。

なろう作品での参謀・幕僚は、作戦能力チートで書かれることが多いですね。

これは、かつて古代の英雄(ハンニバル・カエサル)をダブらせます。

図2 かつての武将
sengoku_busyou_shiki.png
引用URL:https://www.irasutoya.com/2018/12/blog-post_485.html

小説的には、いろいろ書くよりスーパーマン的な方が書きやすいのでしょう。

2.2 演繹法で参謀するんじゃね〜よ!

なろう作品で参謀物を見ると、演繹法(えんえきほう)にて話をしています。

図3 演繹法と帰納法
enneki.gif
引用URL:http://appotoco.up.seesaa.net/image/121229_E6BC94E7B9B9E79A84E5B8B0E7B48DE79A84.gif

小説だと演繹法のほうが、物語が書きやすく話が進みやすいのでしょうが、参謀・幕僚としては失格といえます。

作戦立案には、帰納法に重きを置くべきなのです。

しかし、幕僚活動の地味な活動は描写も地味になります。

普通のアニメなどでは、カットされる部分です。

そのため結果論で、参謀=カッコいい!となってしまうのでしょう。

2.3 このイキリ演繹サンボ野郎!!
Twitterにて、参謀物の小説作品について提議がありました。

https://twitter.com/kyuumaruTK/status/1218738115738648576

日本人の無責任体質というより、表面的にしか物事を捉える風潮の現代への警鐘として考えてみました!

このイキリ演繹サンボ野郎〜!!
\PR!/
(3)幕僚をちょっとカジッた者の戯言ですが・・・

私も、幕僚要務・作戦立案をちょっとやった程度ものです。

その中で幕僚活動は、一般に思われているよりよほど地味なものです。
(関連記事):【幕僚編D】反撃作戦立案!幕僚達の闘いは敵意図看破!!

『天才がズバズバ難問を解決!』
図3 指揮所の活動
160418neapio2.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/neainfo/h28_kumamoto/160418neapio/160418neapio2.jpg

そんなものは、幕僚活動では存在しません。

物事の現象を確認して、状況の整理・可能行動を検討、実施を行います。

状況が変化したときに、作戦を修正して連続的に判断します。

だからこそ、アニメ・小説の参謀・幕僚物で、
『ズバズバと何でも解決!』
なんていうカッコよさが、ウケるのかもしれません。

幕僚は地味で大変だぜえ〜!もっと細かく分析作業を書くべきだよ〜!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

レーダー様が見てますよ〜!【軍事技術】

『ごきげんよう。ミサイルとお茶はいかが?』
(2020年1月投稿記事です。)
\PR!/

ここは世界レーダー学園、世界中からレーダーのつぼみが集まる園。

チャフはバラまかないよう、ビーム機動で幻惑しないようゆっくり進むのがたしなみ。

こんな出だしで、某マ〇ア様がみ〇る風にレーダーについて考えで見ました。

電波とグリスの匂いの世界でごきげんよう!?
\こちらもご参考に!PR/
(1)薔薇のアンテナお姉さまたちをご紹介!

一言でレーダーといっても、いろんな形のアンテナが存在します。

軍事技術におけるレーダーの進化は、いろんなアンテナを生み出してきました。

そんな中で、時に芸術的な美しさを持って登場するレーダーがあります。

専門的な話はほどほどに、見た目重視のレーダーを見ていきましょう!

1.1 ロサ・パラボラアンテナ!

レーダーというと、真っ先に思い浮かぶのがパラボラ式アンテナではないでしょうか?

通常円形の反射器が付いた、小さいものから大きいものまでのレーダーが思い浮かびます。

図1 レーダー(パラボラアンテナ式)
Antenna_03.jpg
引用URL:https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Parabolic_antennas?uselang=ja#/media/File:Antenna_03.JPG

回転式で、360度を見渡すアンテナとしてぐるぐる回ったりします。

中には、360度見渡すなら2つ付けちゃえばいいじゃない!なんてレーダーも存在します。

図2 ソ連製MR-710Mフレガート-M
Fregat-M_CG_1164_prj_Moskva.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/フレガート_(レーダー)#/media/ファイル:Fregat-M_CG_1164_prj_Moskva.jpg

1.2 ロサ・アレイアンテナ!
レーダーの中には、複数のアンテナ素子を規則的に配置してレーダーとして使う物があります。

中には平面状にダイポールアンテナ(八木宇田アンテナ)を配置した、なかなか見ごたえのあるレーダーが存在します。

図3 55ZH6Mスカイエム(ロシア)
vArri.jpg
引用URL:http://militaryrussia.ru/i/284/690/vArri.jpg

アンテナをいっぱいつけた力技のレーダーです。

1.3 ロサ・フェーズドアレイアンテナ!
近年ではすっかり主流となったのがフェーズドアレイレーダーでしょう!

図4 フェーズドアレイレーダー(OPS-24B)
619px-OPS-24B_radar_on_board_DD-109.jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/OPS-24#/media/ファイル:OPS-24B_radar_on_board_DD-109.jpg

フェーズドアレイアンテナは、レーダー素子がたくさん並んでおり整備が大変です。

図5 レーダー組み立て
EMTdfVdXUAAytSd.jpg
引用URL:https://pbs.twimg.com/media/EMTdfVdXUAAytSd.jpg

そんな中、レーダーの存在を脅かすものが出てきています!
\マリア様が見てるはいいぞ!PR/

[新品][DVD][アニメ]マリア様が見てる コレクターズエディション1 La Vierge Marie Vous Regarde

価格:4,000円
(2020/3/12 14:36時点)
感想(0件)

\PR!/
(2)ステルスなんて捨てるっす!

ステルスさん、透けるなんてはしたないですよ!

最近流行のステルス化は、レーダーにとって脅威となります。

何しろレーダーに映りにくいのが特徴です。

図6 F-35のようなステルス機
640px-F-35A_flight_(cropped).jpg
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki

そんなステルスに対抗する技術も開発されています。

2.1 バイスタテックレーダーでお仕置きよ!

レーダに写りにくいなら別のレーダーで探知しよう!

そんな感じで、バイスタテックレーダーが開発されています。

バイスタテックレーダーは、複数のレーダーを配置してステルス機を探知する方法です。

日本では、MIMOレーダーとして研究が進んでいます。

図7 MIMOレーダーの構想
img_densouken04_01.png
引用URL:https://www.mod.go.jp/atla/img/densouken/img_densouken04_01.png

2.2 反射レーダー波を別のレーダーでキャッチ!
ステルス機は、レーダー波を別の方向にそらすことで探知されにくくなります。

それならば、複数のレーダーを分散連動させて探知することを目指します。

なかなか難しい技術ですが、そう遠くない時期に登場するでしょう。

2.3 ステルスさんを捕まえろ!
レーダーの今後は、ステルス目標を補足することにあります。

レーダー学園の風紀を乱す輩にお仕置きです!
\PR!/
(3)レーダー様は見てますよ〜!

なんだか変な軍事技術のご紹介になってしまいました〜!

一見派手さが無く、地味な存在に見えるレーダーですが重要な存在です!

しかし、なんとも地味な存在だからこそ皆さんにその魅力をお伝えしたい!

レーダーは突き詰めると面白いものですよ〜。

ついこんなロゴも作ってみました!
図8 レーダー様が見てる!
レーダー様.png
皆さん、もしよろしければレーダーを見てやってください!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 軍事技術

自衛隊統合運用は陸海空くんずほぐれず!

『え〜い!統合運用はこんなに面倒なんかい!』
(2020年1月投稿記事です。)
\PR!/

江田島での中級課程共通教育が始まり、なかなか苦労する日々が始まりました。
統合運用の時代になったからには陸自・空自のことも学ぶ必要があります。

しかしこれがまた大変な、文化ギャップとの狭間になります。

ホントに統合運用は大変だ〜!!
\こちらもご参考に!PR/
(1)陸自の作戦運用法で四苦八苦!

統合運用の時代になった自衛隊では、陸海空の統合運用が第一となります。

しかし陸自や空自の作戦のやり方を知らないと、どうにもなりません。

そのため、中級課程になると陸自空自の作戦運用なども学習しておく必要があります。

しかしまあ、陸自とは文化ギャップが激しいところを思い知らされます。

1.1 陸自このマークは何の部隊かな〜?

陸自の作戦運用に関する授業は、わざわざ東京の幹部学校から講師が来ます。

共通教育では、陸自の授業について時間が多く設けられ、いろんな授業となります。

1尉3佐クラスの海自ですが、陸自の作戦に触れる機会があまりないためです。

そのギャップを何とか、陸自中隊長級まで高める必要があります。

しかし、一番苦しむのは陸自部隊の記号マークです。
『これはどこの部隊でどんな規模なんや〜!』

図1 陸自師団編成図(標準)
640px-Organization_of_the_Division_of_the_JGSDF.png
引用URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/陸上自衛隊#/media/ファイル:Organization_of_the_Division_of_the_JGSDF.png

師団だけでもいろんな部隊マークが乱れ飛びます!


・『さあ、これはどんな部隊で規模はどのくらいかいな〜?』
・『アホー!普通科連隊と戦車小隊を間違えんな〜(怒)!』


そんな、陸自幹部候補生レベルの部隊マーク暗記から始める始末です(泣)!

1.2 部隊を輸送して、作戦資材も運ぶぜ〜!
そんな四苦八苦を乗り越えて、何とか課題に対する回答作成の段階まで来ました。
以前に描いた記事の、部隊輸送問題です。

(関連記事):【海上自衛隊】空母より強襲揚陸艦が欲しいのが現場の本音!

幕僚諸元と呼ばれる各種のデータを駆使して、計画を立てるとえらい目にあいました。

1.3 輸送をなめたらアカン!

ヒーコラしながら、学生たちは陸自教務の課題をこなしました。

陸自の教官からは、
『輸送をなめたらあかんで〜、海自は輸送に力入れてよ〜!』
というありがたいお言葉で、授業の締めくくりとなりました。

やっぱり、高速大型輸送船は必要だな〜!

図2 ナッチャンワールド
DSC00466.JPG

こいつの大量高速輸送能力は魅力的だぜ!
\陸自を知るにはおススメ!PR/

JグランドEX No.3(2019WINTER) AAV7と水陸機動団/陸自装備のみわけ方

価格:1,760円
(2020/3/12 14:16時点)
感想(0件)

\PR!/

(2)空自の作戦運用も大変だな〜!

別の授業では、航空自衛隊の作戦運用についても習います。
『空自って防空戦と対艦攻撃だけじゃない!』
実際は、防空・航空管制・出撃の運用など多岐にわたります!

2.1 警戒機を守りましょう!

防空戦闘や戦域管制で威力を発揮する、E-767・E-2Cなどについての作戦運用を知る機会となります。

図3 E-767
E-767.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/keikaiki/E-767/images/img01.jpg

早期警戒機だけど、何ができるか・どこまで動くかに違いがあります。

それに、防空体制がしっかりしていないと飛行できません。

「艦隊防空には、警戒機の支援がやはり必要だよな〜」

2.2 LINK-16持ってこーい!
空自の作戦運用を聞けば聞くほど、海自に足りないものが見えてきます。
『LINK-16だ!LINK-16をとっとと全部の装備に搭載じゃ!』

通信系だと、LINK-11もありますが空自はもうLINK-16に進んでいます。

図4 LINK-16器材
400px_MIDS-JTRS.jpg
引用URL:https://www3.rockwellcollins.com/dls/product_line/400px_MIDS-JTRS.jpg

ホントに、LINK-11を全部LINK-16に総取換したいよ〜!

だけどお金が足りないのよね〜(泣)!

2.3 空自との連携も重要だ!

空自の授業では、作戦出撃の運用を聞きいろいろ考えさせられることも多くありました。
『F-2でもっといっぱい対艦攻撃してくれ〜!』
図5 F-2対艦攻撃
F-2.jpg
引用URL:https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/sentouki/F-2/images/gallery/photo04.jpg

SF後方幕僚部での演習で、何度も思ったことが多くありました。
(関連記事):【幕僚編F】反撃のJTF!第1次対艦総攻撃開始!
しかし作戦運用では出撃に関していろいろ運用があり、すぐに攻撃とはいきません。

機体の整備・パイロットの交代・弾薬燃料補給など、多くのことがあります。
『稼働全機で、全力出撃・反復攻撃じゃ〜!』

なんて威勢のいいことを言えません!

非常にためになる授業でした。
\PR!/
(3)統合運用はまだまだ発展の余地あり!

自衛隊の統合運用体制は、平成18年(2006)に開始されました。

私がいたころは、まさに統合運用体制の揺籃期ともいえる時代です。

各自衛隊が、統合運用で何ができるかあれこれ四苦八苦していました。

図6 防衛作戦の概要
zuhyo03010219.gif
引用URL:https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/image/zuhyo03010219.gif

概要図には、簡単に書かれていますが実際にやってみると大変です。

お互いの能力・作戦運用法を理解していないと、統合運用は破綻します。

今後も色々な演習訓練を積み重ねて、統合運用を発展させる必要があります。

いろんな作戦資材の融通、能力の向上が今後期待されるところです!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑

第3次世界大戦はどこから始まるのか?!

『米イランだけじゃない戦争の火種!』
(2020年1月投稿記事です。)
\PR!/

最近急激に世界情勢が激変して、第三次世界大戦という言葉がトレンドになっています。

米国対イランの対立が、世界大戦の引き金になるのではとも言われています。

しかし、世界にはもっと戦争の火種となるところが散在しています。

中東だけじゃない、戦争の火種について考察!
\こちらもご参考に!PR/
(1)米国対イランだけじゃない中東情勢!

急激に米国とイランの対立エスカレートが進んでいますが、米国VSイランだけで大規模戦争となるにはちょっと無理があるかと考えています。

1.1 中東情勢は複雑怪奇!?

米国とイランの対立は、イラン核合意からの米国の一方的な離脱から始まっています。

米国が呼び掛けた有志連合(センチネル作戦)は、参加状況が芳しくありません。

さらに、サウジアラビア・UAE・カタールといった各国が入り乱れた状況です。

図1 中東関係地図
map_middleeast.gif
引用URL:http://www.worldnavi.net/modules/area/images/map_middleeast.gif

もはや各国の思惑と、米ロの介入でごちゃごちゃとなっております。

ただ、米国とイランの正面衝突は回避される可能性は高いとみております。

理由として、米国もイランも全面衝突による疲弊を恐れています。
(米国はイラク戦争の疲弊、イランは経済制裁)

しかし、中東情勢のカギとなる国がまた動いています。

1.2 イスラエル対トルコという戦争の火種!
ここ最近イスラエルが、ちょっと余計なことを開始し始めています。

それはキプロス沖での、天然ガス開発です。

ギリシャ・イスラエル・キプロスによる、共同開発が始まりました。

北キプロスとトルコにしてみると、かなり面白くない状況です。

図2 トルコ・キプロス関係図
מפה-טורקיה.jpeg
引用URL:https://www.gplanet.co.il/wp-content/uploads/2019/12/%D7%9E%D7%A4%D7%94-%D7%98%D7%95%D7%A8%D7%A7%D7%99%D7%94.jpeg

昔から仲の悪いトルコ・ギリシャが、キプロスの天然資源をめぐり紛争となる可能性があります。

トルコは、イランルートでヨーロッパにパイプラインを敷いています。
(ギリシャを見事に外して!)

図3 トルコパイプライン
South_stream.png
引用URL:https://euandjapan.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5bd/euandjapan/South_stream.png

そこにギリシャが、イスラエルと手を組んで動いているのです。

トルコにとって面白い訳がありません。

ここにトルコVSイスラエルの戦争の火種があり、こちらで発火する可能性が高いと考えています。

1.3 さらに厄介なのがEUとの対立!
ここでトルコが厄介なことに、EUとの対立が激化していることです。

ウクライナ情勢でエネルギー供給体制の不安から、トルコルートは重要性が増しています。

しかし、EUとの対立が最近激化しており供給不安が出てきます。

さらに問題なのが、ルート途中のルーマニアです!
\PR!/
(2)ルーマニアの鍵となる人物が首相に!

以前の記事で、ルーマニアが世界情勢のカギとなることを書きました。
(関連記事):『【世界情勢】ルーマニアをめぐる世界情勢がロシアの戦争の火種になる!
その中で、キーマンとなる人物を挙げています。

2.1ルドヴィック・オーバンが首相に選出!

以前の記事でキーマンとして挙げていた、ルドヴィック・オーバン(オルバン)が、2019年11月4日にルーマニア首相に選出されました。

図4 ルドヴィック・オルバン
OrbanLudovicRO.jpg
引用URL:https://en.wikipedia.org/wiki/Ludovic_Orban#/media/File:OrbanLudovicRO.jpg

ルーマニア議会により、ヴィオリカ・ダンシラ前首相が総辞職に追い込まれました。

その後ルドヴィック・オルバンが首相に選出されます。

このルドヴィック・オルバンは、なかなかの曲者といえます。
『ルーマニアのトランプとなるかもしれない』
かなりの破天荒な人物であり、今後ルーマニア情勢が怪しくなる可能性が大きいといえます。

2.2 ルーマニア革命の闇
近年、ルーマニアでは1989年12月のルーマニア革命における動乱めぐる疑惑が浮上しています。

秘密警察の攻撃に、革命を支持する市民・軍が戦ったという定説が崩れてきています。

当時の軍参謀総長が、革命派による自作自演のテロにより銃撃戦が発生したと告白しました。

現在検察当局が捜査をしていますが、事実ならば一気に政治的に不安定になります。

2.3 ルーマニア王政復古を狙う?!
またルドヴィック・オルバン首相や大統領は、王党派と呼ばれる人物です。

第2次世界大戦まで存在した、ルーマニア王室の復興ともとれる動きをしています。

図5 ルーマニア王家と会談
ルーマニア王室.jpg
引用URL:https://royalty.charapedia.org/20191218d2/

トランシルヴァニア問題と、王政復興・革命の闇といった不安定要素が満載です。

そんな中で、黒海周辺でロシア寄りではないルーマニアは不安定要素です。

私としては、ルーマニアが戦争の発火点となる可能性は大きいと見ています。

\ルーマニアワインは美味しいよ!PR/

【ルーマニア】【赤ワイン】ヴァイン・イン・フレイム ピノ・ノワール 2018[ミディアムボディー]

価格:1,420円
(2020/3/12 14:02時点)
感想(4件)


\PR!/
(3)東欧を起点としたEU崩壊が戦争の発火点とみる!

私は第3次世界大戦が発生する地点としては、中東ではないとみています。

トルコ・ギリシャ・ルーマニアといった、バルカン半島が発火点と考えます。

わかりやすい対立より、不安定な国々による紛争激化が戦争の火種とみています。

トルコをめぐっては、リビア内戦への介入も始まりました。

3.1 リビア内戦がEU崩壊の序曲となるか?

リビア内戦は、周辺国の介入で泥沼化しています。

国連が正当政府と認めた暫定政府に対し、イタリア・トルコが支援をしています。

それに対しリビア国民軍(反政府派)には、フランス・ロシア・サウジが支援しています。

EU加盟国が分裂している状態です。

EUと共にNATO加盟国でも分裂状態になっています。

イギリスのEU離脱を機に、EU崩壊の序曲が始まるかもしれません。

その後、大戦の火種が東欧で一気に発火する可能性が出てきたといえます。

2020年は、世界情勢から目が離せない年になるでしょう!
\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります↑
posted by sstd7628 at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界情勢
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 【艦補処】自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 【海上自衛隊】海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 【海上自衛隊】海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 【艦発隊】特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 【韓国レーダー照射】技術的視点から首謀者を推測する。
  7. 7. 【海上自衛隊】空母より強襲揚陸艦が欲しいのが現場の本音!
  8. 8. 【海上自衛隊】ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. 【世界情勢】ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 【海上自衛隊】船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 【アニメコラボ】アニメコラボで大騒動・・・!その時・・・!
  12. 12. 【自衛隊】海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド