マスコミも一企業の代表であり、企業の利益追求という目的からするといくら売れて、どれだけ視聴率があってなんぼの世界である。社会的有益性より企業の論理が優先するのは、一週刊誌でも大手新聞社でも同様である。新聞社には社是があって、あたかも社会的有益性が第一かと思われやすいが、桜問題、森会長バッシング、学術会議問題などどれも社会的にどれだけ意義のある問題なのか疑わしい。報道の自由を盾に報道したい自由だけ行使し、その内容はなおざりにされ、伝えるべき内容がどうかなどあまり吟味されていないように思われる。一方的な報道の自由だけ行使し、瞬間的な興味本位の満足感だけ読者側に与えて、いい報道をしているという満足感に浸りたいのだろうか。
2021年02月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/10556949
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック