アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2009年11月16日

coffee break

ギター曲はスラチャイの編曲です。
1番のフォーレのロマンスはピアノ曲ですが、フォーレが若干18才で作曲した名曲です。

http://www.geocities.jp/srachai2000/coffee.htm

 
posted by srachai at 09:21| Comment(27) | affiliate

APEC 危機後の成長戦略をどう描く

The Yomiuri Shimbun (Nov. 16, 2009)
APEC growth strategy needed in postcrisis era
APEC 危機後の成長戦略をどう描く(11月16日付・読売社説)

Leaders of Pacific Rim economies have hammered out a vision for strengthening their unity to realize sustainable growth in the region in the post-financial crisis era.
 金融危機後の持続的な成長を目指し、環太平洋の国と地域が結束の強化を打ち出した。

The Asia-Pacific Economic Cooperation forum ended its two-day summit meeting in Singapore on Sunday. The leaders of its members--21 countries and regions, including Japan, China and the United States--adopted a joint declaration and a joint statement concerning the regional economic growth.
 日米中など21か国・地域が参加し、シンガポールで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は、首脳宣言と、経済成長に関する特別声明を採択して閉幕した。

The most significant point of the latest summit meeting was that the joint declaration stipulates that the APEC leaders will draw up a comprehensive long-term economic growth strategy next year, when Japan chairs APEC meetings. The declaration also stressed that the leaders will maintain economic stimulus policies until a durable economic recovery has clearly taken hold.
 日本がAPEC議長国となる来年中に、「域内の長期的な成長戦略を策定する」と明記したことが最大のポイントだ。景気刺激策を継続する方針も強調した。

APEC is a gigantic economic bloc that accounts for half of global gross domestic product. Led by APEC as the center of growth, the global financial crisis has finally got out of the worst.
 APECは世界の国内総生産(GDP)の5割を占める巨大な経済圏である。成長センターであるAPECが先導し、金融危機は最悪期をようやく脱した。

===

Asia overreliant on U.S.

However, prospects for a full-fledged economic recovery remain uncertain. The Asia-Pacific economies, therefore, expressed their resolve to strengthen cooperation and serve as an engine to drive the global economy after overcoming the crisis.
 しかし、景気回復の先行きは、まだ不透明だ。危機克服後も、連携を強化し、世界経済を牽引(けんいん)するエンジン役となる決意を示したといえよう。

The joint statement on a "new growth paradigm" envisages future growth that is compatible with global climate change efforts, and balanced growth.
 新成長戦略は、地球温暖化対策と調和した持続的な成長や、均衡が取れた成長を目指すものだ。

Asian countries allowed the financial crisis to worsen by remaining heavily dependent on exports to the United States, a country that consumes more than it needs. Also, economic disparities have widened in the region. All these lessons are behind the adoption of the joint statement.
 アジア各国は、過剰消費の米国向けの輸出に過度に依存し、危機を深刻化させた。経済格差も広がった。その教訓が背景にある。

Prime Minister Yukio Hatoyama emphasized his proposal of making global-warming countermeasures part of the the region's growth strategy. At the summit meeting, the leaders also agreed on the importance of seeking a political agreement on a post-Kyoto Protocol framework to tackle global warming.
 鳩山首相は、地球温暖化対策を域内の成長戦略に取り込む考えを強調した。会議では、「京都議定書」に続く温暖化対策の枠組みについて、政治合意を目指す重要性でも一致した。

What kind of new growth strategy will APEC, which includes the United States and China--the largest carbon dioxide emitters--as its members, come up with? The leadership of Japan, the next APEC chair, will be severely tested on this point.
 二酸化炭素(CO2)の2大排出国の米中両国がメンバーであるAPECとして、どんな成長戦略をまとめるのか。議長国・日本の指導力が厳しく問われよう。

===

Free trade area envisaged

The joint declaration also rejects protectionism and stipulates that APEC leaders will continue to explore ways to build a free trade area in the Asia-Pacific that covers APEC.
 一方、首脳宣言は、保護主義の阻止を強調するとともに、APECをカバーするアジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)の具体案の策定を進めると明記した。

The declaration marks a step forward for APEC, apparently reflecting the stance of U.S. President Barack Obama of putting importance on Asia.
 アジア重視を明確にしたオバマ米大統領の姿勢を反映し、一歩踏み出した形である。

In the Asia-Pacific region, various ideas for economic cooperation, including Hatoyama's pet concept of an East Asian community, exist. The most important thing is to promote open regional cooperation that includes the United States. A road map is needed for the realization of the large free trade zone concept.
 この地域では、鳩山首相が東アジア共同体構想を掲げるなど、様々な経済連携案が交錯する。何より重要なのは、米国を含めた「開かれた地域協力」を推進することだ。広大な自由貿易圏構想実現への道筋を探る必要がある。

The trade and investment liberalization that APEC agreed upon must be steadily implemented to this end. Concrete progress should be made by the end of 2010, a year targeted by APEC's more developed members to achieve the liberalization.
 そのためにはまず、APECが合意した貿易・投資の自由化を着実に進めなければならない。域内の先進国の目標年とした来年までに、一定の成果が求められる。

In addition, it is also important that APEC play a leading role in settling the stalled Doha Round of free trade negotiations under the World Trade Organization by the end of next year.
 難航している世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の来年中の決着に向け、APECが主導的な役割を果たすことも大事だ。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 16, 2009)
(2009年11月16日00時57分 読売新聞)
posted by srachai at 09:11| Comment(0) | 読売英字

coffee break

ギター曲はスラチャイの編曲です。
1番のフォーレのロマンスはピアノ曲ですが、フォーレが若干18才で作曲した名曲です。

http://www.geocities.jp/srachai2000/coffee.htm

 
posted by srachai at 08:29| Comment(0) | affiliate

2009年11月15日

オバマ演説 アジア戦略の要は日米同盟だ

The Yomiuri Shimbun (Nov. 15, 2009)
Japan-U.S. alliance key to Asian peace, prosperity
オバマ演説 アジア戦略の要は日米同盟だ(11月15日付・読売社説)

U.S. President Barack Obama stressed in a speech he delivered in Tokyo, the first leg of his Asian tour, on Saturday that the United States places great importance on Asia and will actively engage in addressing issues across the region.
 オバマ米大統領は、アジア歴訪で最初に訪れた東京での演説で、アジアを重視し、この地域の問題に積極的に関与していく考えを強調した。

Obama stated that the Asia-Pacific region is a "vitally important part of the world" and that the United States is committed to the region's future.
 大統領は、アジア太平洋地域を米国にとって「死活的に重要な地域」と位置づけ、その将来に「米国が責任を担う」と述べた。

The words were an indication of Obama's eagerness to secure stability and prosperity in Asia under U.S. initiatives.
 米国主導のもとで、アジアの安定と繁栄を確保していく、との意欲を示したものと言えよう。

Recovery from the global recession hinges very much on the economies of Asia, the largest region in the world recording significant growth. Economic trends in the region, which purchases about 25 percent of the United States' merchandise exports, have a decisive impact on the U.S. economy and employment.
 世界同時不況からの回復は、最大の成長拠点であるアジア経済にかかっている。米国の景気や雇用も、輸出の4分の1を占めるこの地域の経済動向に左右される。

At the same time, the United States currently is facing many challenges it cannot overcome without cooperation with Asian nations, including North Korea's nuclear development, the ever-deteriorating situation in Afghanistan, energy security and global warming countermeasures.
 同時に、北朝鮮の核開発、混迷を深めるアフガニスタン情勢、エネルギー安全保障、地球温暖化対策など、アジア諸国との協力なしには解決できない課題も多い。

===

Hatoyama must improve ties

In Saturday's speech, Obama clarified his position on the Japan-U.S. alliance, saying it is the foundation for strengthening U.S. engagement with the whole of Asia.
 大統領は演説で、アジアへの関与を強めていく土台は「日米同盟」であることを明確にした。

Obama and Prime Minister Yukio Hatoyama agreed during their summit talks Friday to deepen and develop the Japan-U.S. alliance. Hatoyama must, however, exercise leadership to improve this key relationship, which appears to be somewhat strained.
 13日の日米首脳会談で、両首脳は同盟の「深化」で合意した。鳩山首相は、きしみをみせ始めた日米関係を再構築するため、指導力を発揮していかねばならない。

The United States is watching its influence in Asia ebb away as an emergent China increases its influence in the region. Obama's speech apparently came about as a result of his concern regarding this situation.
 アジアでは、台頭する中国が影響力を拡大するにつれ、相対的に米国の存在感は低下している。今回の演説の背景には、そうした現実への危機感があるのだろう。

On U.S. relations with China, Obama said in the speech, "Cultivating spheres of cooperation--not competing spheres of influence--will lead to progress in the Asia-Pacific." And he added, "The United States does not seek to contain China."
 大統領は、中国とは「影響圏の拡大を競い合うのではなく、協力分野を開拓することがアジア太平洋地域の発展につながる」とし、「封じ込めの意図はない」と明言した。

Obama also said Washington will work to further deepen its strategic and economic dialogues with Beijing as well as to improve communication between their militaries.
戦略・経済対話や米中軍事対話も一層拡充する意向だ。

===

Greater U.S. role in Asia?

A key focus of attention is on what measures Obama will come up with to strengthen the U.S. relationship with China during meetings with Chinese leaders in Beijing this week.
 訪中するオバマ大統領が中国首脳との会談で、どのような関係強化策を打ち出すか注目される。

In Asia, there have been various initiatives put forward that seek to strengthen cooperation among the region's nations, such as Hatoyama's proposal for the creation of an East Asia community, and China's call for an East Asia free trade area.
 アジアには、鳩山首相の東アジア共同体構想をはじめ、中国提唱の東アジア自由貿易圏など、地域連携強化を模索する様々な動きがある。

In his speech, Obama referred to the United States more formally engaging with the East Asia Summit, in what was apparently a strategic move aimed at seeing the United States participate in the forum.
大統領は、東アジア首脳会議への関与にも言及した。米国の参加に向けた布石だろう。

As for North Korea, the largest destabilizing factor in the East Asian region, Obama sought a return by Pyongyang to the six-party talks aimed at denuclearizing the nation and to the Nuclear Nonproliferation Treaty. He also said the United States is committed to firmly maintaining sanctions on North Korea until it meets its international obligations.
 東アジアで最大の不安定要因である北朝鮮に対し、オバマ大統領は、6か国協議と核拡散防止条約(NPT)への復帰を求めた。北朝鮮が国際的な義務を果たすまで制裁を堅持する構えも見せた。

As for the issue of Japanese citizens abducted by North Korean agents, Obama said that "full normalization with its neighbors can only come if Japanese families receive a full accounting of those who have been abducted."
 日本人拉致問題についても、拉致被害者の家族への「全面的な説明」がない限り、「近隣諸国との完全な関係正常化はあり得ない」と断言した。

With a U.S.-North Korea dialogue looming, this is a powerful message that makes it clear Tokyo and Washington stand as one on this issue. Japan and the United States need to achieve results together through an unshakable Japan-U.S. alliance.
 近く始まる米朝協議を前に、日米が一つであると明示した力強いメッセージだ。揺るぎない日米同盟で成果をあげる必要がある。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 15, 2009)
(2009年11月15日00時22分 読売新聞)
posted by srachai at 11:16| Comment(0) | 読売英字

2009年11月14日

脳梗塞

脳梗塞

9月15日に脳梗塞を発症、死を覚悟しました。
MRA検査で脳内血管の詰まっている部分を特定でき、投薬のみで対処できました。
あれから約2ヶ月が経過、経過は順調です。
ドクターは2ヶ月の投薬で完治するといっていましたが、そのとおりでした。
以前はパソコンの前に座ると吐き気をもようしましたが、ようやく頭が回転するようになりました。
脳梗塞で死に至る人はタイでも多いということです。
私は早期発見できて全くラッキーだったと思います。
明日日曜日はドクターにお会いして、今後のリハビリにつき打ち合わせをします。
英語が主体ですが、タイ語も織り交ぜて打ち合わせを進めます。
脳梗塞と同時にアトライティス(arthritis)(関節炎)も同時に発症しています。
最初は足の指、それから足のくるぶし、ひざ、足全体と悪化していく、20年におよぶ生活習慣病です。
それが右手の指(中指、薬指)まで駆け上ってきて指が動きにくくなっています。
指の骨が炎症をおこしていて、血液中の尿酸過多が原因です。
中指、人差し指ともひとまわり大きくはれあがっています。
高速タイピングするのが私の信条だったのに、今ではゆっくりとしたタイピングしかできなくなってしましまいました。
今後は引き続き脳梗塞の投薬に加えてアトライティスの症状を緩和する様々な薬のうち、自分の体質に合うものを見つけ出し試してみようかと思っています。
毎日運動をしなければなりませんのでちょっと大変ですが、もう少し生きたいので面倒くさがらずに運動も生活メニューに加えて実践していきます。
今後とも英字新聞ブログのご愛読のほど、よろしくお願いいたします。

srachai from khonkaen, thailand

日米首脳会談 同盟深化へ「普天間」の決着急げ

英字新聞紙上でさいきんwhatever it (verb)の構文をよくみかけるが文法的に理解できない。
whatever which/that (verb)
もしくは
whatever (verb)
でよいのではないでしょか?

We urge Hatoyama to give serious consideration once again to the significance of the Japan-U.S. alliance and do whatever it takes to solve the Futenma relocation problem.
 鳩山首相は、日米同盟の意義を改めて熟慮したうえ、普天間問題の解決に取り組んでほしい。

We urge Hatoyama to give serious consideration once again to the significance of the Japan-U.S. alliance and do whatever which (that) takes to solve the Futenma relocation problem.
 鳩山首相は、日米同盟の意義を改めて熟慮したうえ、普天間問題の解決に取り組んでほしい。

We urge Hatoyama to give serious consideration once again to the significance of the Japan-U.S. alliance and do whatever takes to solve the Futenma relocation problem.
 鳩山首相は、日米同盟の意義を改めて熟慮したうえ、普天間問題の解決に取り組んでほしい。
(スラチャイ)

The Yomiuri Shimbun (Nov. 14, 2009)
Settle Futenma issue to deepen alliance
日米首脳会談 同盟深化へ「普天間」の決着急げ(11月14日付・読売社説)

Prime Minister Yukio Hatoyama and visiting U.S. President Barack Obama on Friday agreed to begin talks to deepen the Japan-U.S. alliance in a multilayered way next year, which will mark the 50th anniversary of the revision of the Japan-U.S. Security Treaty.
 鳩山首相は、来日したオバマ米大統領との会談で、来年の日米安保条約改定50周年に向けて、同盟関係を重層的に深化させるための政府間協議を開始することで合意した。

This agreement to deepen the alliance means Tokyo and Washington cannot continue to shy away from discussing the planned relocation of the U.S. Marine Corps' Futenma Air Station in Ginowan, Okinawa Prefecture. The government should not simply allow this issue to fester, but decide to implement the current plan and settle the issue by the end of this year.
 同盟を深化させるという以上、米海兵隊普天間飛行場の移設問題は避けて通れない。政府は、いたずらに問題を先送りせず、今年中に現行計画の推進を決断し、決着させるべきだ。

 ◇戦略協議を深めよ◇
The bilateral treaty is based on an interdependent relationship in which Japan allows U.S. forces to be stationed here in return for a commitment to defend this country.
 安保条約の根幹は、米国が日本防衛の義務を負う代わりに、日本が米軍の国内駐留を認めるという相互依存の関係にある。

Japan was a member of the Western bloc during the period of confrontation between the United States and the Soviet Union. After the Cold War, Japan sought to contribute to peace in Asia and the rest of the world through the Japan-U.S. alliance. Japan's economic growth during this period depended largely on Japan-U.S. cooperation in a wide variety of fields, again based on the alliance.
 日本は米ソ対立の時代、西側の一員として行動し、冷戦終結後は日米同盟を活用しつつ、世界とアジアの平和に貢献することを目指した。この間の日本の経済発展は同盟関係による幅広い日米協力にあずかるところが大きい。

Reinforcement of the Japan-U.S. alliance will serve Japan's national interests in the future--just as it has in the past.
 今後も、従来と同様、日米同盟の強化が日本の国益にかなう道と言えよう。

===

Agreements reached

Hatoyama and Obama also announced written agreements on measures to tackle global warming--which included efforts by both countries to reduce their emissions of greenhouse gases by 80 percent by 2050--and on working with each other to realize "a world without nuclear weapons."
 両首脳は、地球温暖化対策や核軍縮問題で合意文書を発表した。2050年までに日米両国が温室効果ガスの排出量を80%削減する目標を掲げた。「核のない世界」の実現に向けて日米が連携することも盛り込まれた。

Global issues such as the environment and nuclear nonproliferation are the policy areas on which Tokyo and Washington are working most closely at present.
We hope their close ties in these fields can produce concrete results.
 環境や核不拡散など地球規模の課題は今、日米の足並みが最もそろっている分野だ。具体的な成果につなげたい。

The agreements at the latest Japan-U.S. summit meeting should not end up as mere diplomatic lip service. Further efforts will be needed to continue cooperation between Japan and the United States in a wide variety of fields.
 今回の首脳合意を、言葉だけに終わらせてはなるまい。今後、様々な分野で日米協力を重ねる努力が欠かせない。

How should Japan and the United States cooperate and act to maintain global stability and prosperity? Both countries will need to exchange ideas thoughtfully and deepen their strategic discussions.
 世界の安定と繁栄を持続するため、日米がどう連携し、いかに行動するのか。両国が真剣にアイデアを出し合い、戦略的な協議を深めることも重要になる。

Obama is expected to visit Japan again next autumn to attend the Asia-Pacific Economic Cooperation forum summit meeting scheduled to be held in Yokohama. This will be a golden opportunity to compile the results of the strategic talks into a new joint document that will succeed the 1996 joint declaration on security.
 オバマ大統領は、来秋に横浜で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため再来日する見通しだ。戦略協議の成果を、1996年の日米安保共同宣言に次ぐ新共同宣言としてまとめる好機となろう。

続きを読む...
posted by srachai at 10:27| Comment(0) | 読売英字

2009年11月13日

英国人女性殺害 容疑者を追い詰めた民間情報

Tips from citizens closed net on Ichihashi
The Yomiuri Shimbun (Nov. 13, 2009)
英国人女性殺害 容疑者を追い詰めた民間情報(11月13日付・読売社説)


Tatsuya Ichihashi, the man wanted on suspicion of abandoning the body of a British woman in Chiba Prefecture in 2007, has finally been arrested.
 英国人女性の死体遺棄容疑で指名手配されていた市橋達也容疑者が、やっと逮捕された。

The Chiba prefectural police intend to question Ichihashi on suspicion that he also murdered English-language teacher Lindsay Hawker. The police must leave no stone unturned as they obtain a detailed account of Ichihashi's life as a fugitive on the run for about two years and seven months.
 千葉県警は今後、殺人容疑で追及する。2年7か月に及ぶ逃亡生活の詳細も解明しなければならない。

Hawker's body was found on the balcony of Ichihashi's apartment in Ichikawa. Ichihashi fled the scene just before police officers, who were at his apartment to question him, found her body.
 市橋容疑者の住むマンションのベランダから女性の他殺体が見つかっていた。その直前、マンションを訪れた警察官の職務質問を振り切って逃げていた。

We wonder if the police investigation was conducted properly. Hard questions need to be asked about why it took so long until the suspect was finally brought into custody. This will include examining whether the initial investigations were appropriate, among other matters.
 職務質問の際の警察の態勢に問題はなかったのか。初動捜査のあり方を含め、捜査が長期化したことの検証が必要だ。

The incident took place in Chiba Prefecture. After making his escape, Ichihashi reportedly moved around cities including Fukuoka, Osaka and Nagoya. This suggests police forces across the nation must work more closely together on serious cases.
 千葉県で起きた事件だが、容疑者は福岡や大阪、名古屋を逃げ回っていた。全国警察の連携が、ますます重要になっている。

===

Surgeons not free from blame

Ichihashi altered his appearance by undergoing several plastic surgeries. Police only became aware of this after they were tipped off by a cosmetic surgery clinic in Nagoya that had performed rhinoplasty on him late last month. We applaud the clinic for coming forward.
 容疑者は、整形手術を繰り返して人相を変えていた。この事実がわかったのは、名古屋市の美容整形外科医院から警察に通報があったからだ。まさに、この医院の大手柄だった。

Ichihashi used an alias when he registered for the nose job. When he visited the clinic, his face reportedly showed traces of having undergone a number of plastic surgeries. Ichihashi's appearance was said to be already significantly different from that in a picture released by police when they put him on the wanted list.
 市橋容疑者は先月下旬、偽名を使って、この医院で鼻の整形手術を受けた。来院したときは、すでに何度か整形手術を受けた跡があり、指名手配中の写真とはまったく違っていたという。

Tidbits of information began trickling in from the public after the police released a photo of Ichihashi taken at the clinic. Details emerged from staff at a construction company at which Ichihashi worked as a live-in employee. The police finally swooped on Ichihashi after a tip from a ferry company employee.
 その後、警察が同医院で撮影された写真を公開し、住み込みで働いていた建設会社などから警察に情報が相次いだ。逮捕の決め手となったのも、フェリー会社の社員からの通報だった。

Many people must be wondering when and where Ichihashi had the operations that transformed his facial features. If any plastic surgeon was aware that he or she put the wanted man under the knife, it would without a shadow of doubt be an obstruction of a criminal investigation. Such an act could be considered harboring or enabling the escape of a perpetrator in violation of the Penal Code.
 それにしても、市橋容疑者は人相を変えてしまうような整形手術を、いつごろ、どこで受けたのだろうか。手配中の男と気づいて整形外科医が手術していれば、明白な捜査妨害だ。刑法の犯人隠避などに触れる可能性もある。

About 1,400 suspects are on the police wanted list. Police and medical institutions should take measures to prevent these suspects from undergoing plastic surgery in an attempt to continue evading the long arm of the law.
 警察が指名手配して行方を追っている容疑者は約1400人に上る。逃走手段としての整形手術を防ぐために、警察と医療機関側で対策を講じるべきだろう。

===

Rewards can play useful role

The National Police Agency offered a reward in Ichihashi's case. The agency is considering paying a reward to the person or people who provided key information that led to Ichihashi's arrest. Any such payments would be the first since the bounty system was introduced in April 2007.
 警察庁の公費懸賞金制度の対象事件でもあった。同庁は今回、有力情報の提供者に懸賞金を支払うことを検討しているが、そうなれば、2007年4月に制度ができて以来、初の適用例となる。

It is a given that the investigative abilities of police should be in the forefront of crime investigations. But the cooperation of the public is an essential tool when seeking the arrest of a suspect, regardless of whether a reward is on offer.
 まず警察の捜査能力が問われるのはもちろんだが、懸賞金の有無にかかわらず、容疑者逮捕には民間の協力も欠かせない。

Female university students in Chiba and Shimane prefectures recently have been brutally slain. Strings of suspicious deaths have been uncovered in the Tokyo metropolitan area and in Tottori Prefecture.
 島根や千葉の女子大生が殺害される凶悪な事件が起きた。首都圏や鳥取の連続不審死もある。

Police must constantly think about how and when leads they have gleaned in their investigations should be made public so they can unearth more information from citizens that leads to the resolution of criminal cases.
 民間からの情報を得る上で、どのように捜査情報を公開していくことが効果的か、警察も絶えず工夫すべきだろう。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 13, 2009)
(2009年11月13日00時55分 読売新聞)
posted by srachai at 07:21| Comment(0) | 読売英字

2009年11月12日

test

Trend Match



天皇在位20年 敬愛される皇室像が定着した

20 peaceful years with the Emperor
The Yomiuri Shimbun (Nov. 12, 2009)
天皇在位20年 敬愛される皇室像が定着した(11月12日付・読売社説)

The government will hold a ceremony to mark the 20th year of the enthronement of the Emperor at the National Theater of Japan in Tokyo on Thursday.
 天皇陛下の在位20年を記念する政府主催の式典がきょう12日、東京・国立劇場で開かれる。

The Emperor assumed the throne on Jan. 7, 1989. However, since the enthronement ceremony was held as a national event on Nov. 12 the following year, the ceremony marking his 20th year on the throne is held on that date.
 陛下は1989年1月7日に即位されたが、その翌年、国の儀式として行われた「即位の礼」と同じ日に合わせての開催となる。

On the occasions of the 10th and 15th years of his enthronement, the Emperor said that in comparison with the 10th and 15th years marking his father Emperor Showa's enthronement, he was happy to see the Heisei years pass peacefully in spite of some difficulties and problems.
 陛下は在位10年、あるいは15年に当たり、昭和天皇の10年、15年とを比較し、平成の時代が「困難や課題を抱えつつも、平穏に過ぎたことを幸せに思います」などと語られてきた。

The global recession is affecting the lives of the Japanese people. We currently face many difficult issues. But, compared with the first 20 years of the Showa era, many people would agree with the sentiments of the Emperor that the Heisei years so far have passed "peacefully."
 世界不況が国民生活に影響を与えている。課題は多いものの、昭和の最初の20年と比べて「平穏に過ぎた」という感慨は、多くの国民に共通のものだろう。

===

Serving the people

The Emperor ascended to the throne as the symbol of the state and the unity of the people under the current Constitution.
 陛下は、現行憲法の下で、象徴天皇として即位した。

The Emperor has often said he thinks the best way to meet the expectations of the public is to serve the state and the people by bearing in mind the constitutional provision that the emperor is the symbol of the state.
常々「象徴であるという憲法の規定を念頭に置きながら国や国民のために尽くすことが、国民の期待にこたえる道であると思っています」と話されている。

The Emperor and the Empress have strived to share the feelings of the people. It is in the last 20 years that the image of the Imperial family as being approachable and respectable has prevailed among the public.
 皇后さまとお二人で、「国民と心を共にする」という姿勢を貫かれてきた。親しみやすく、敬愛される皇室像が国民の間に浸透していった20年でもある。

The Emperor is very busy every day with a variety of official duties.
 陛下には様々な公務があり、多忙な毎日だ。

He has many occasions to visit local areas to attend National Athletic Meets, tree-planting ceremonies and the other events. The Emperor has visited and talked to people at welfare facilities around the country. He also has ventured to areas hit by natural disasters and has encouraged disaster victims. The Emperor also has traveled to other countries to promote international friendship.
 国体や全国植樹祭など地方訪問の機会が多い。各地の福祉施設を訪ねて入所者に声をかけられ、災害現場に足を運び被災者を励まされてきた。海外を訪問して国際親善にも貢献されている。

The Emperor also has many occasions to meet recipients of decorations and distinguished guests from abroad, and also has to perform Imperial rituals inherited from the emperors before him.
 勲章受章者や外国の賓客にお会いになる回数も多い。天皇に受け継がれてきた宮中祭祀(さいし)もある。

Though the Emperor wholeheartedly believes that such official duties and Imperial rituals are very important, he will turn 76 next month and is not free of health concerns.
 陛下ご自身、こうした公務や宮中祭祀を心から大切にされているが、来月には76歳を迎える。健康面に不安がないわけではない。

===

Agreeable duties

At the beginning of this year, the Imperial Household Agency revealed measures to alleviate the burdens of the Emperor's official duties. We hope the agency will continue to take sufficient care with the Emperor's schedule so that not only he but also the Empress can stay in good health.
 宮内庁は今年初め、公務の負担軽減策を発表した。皇后さまともども、お体にさわらないよう、今後とも、日程などには十分な配慮をしてほしい。

Since Prince Hisahito was born to Prince Akishino and Princess Kiko in 2006, discussions on Imperial succession have settled down. The new government under Prime Minister Yukio Hatoyama has not referred to the issue.
 秋篠宮ご夫妻に悠仁さまが誕生してから、皇位継承問題の論議は沈静化している。新政権もこの問題に特に言及していない。

Last month, Foreign Minister Katsuya Okada urged the Imperial Household Agency to arrange for the Emperor to deliver his own words to some degree at the opening ceremonies of the Diet. But Okada came under criticism from both ruling and opposition party members who said it was inappropriate to make political comments on what the Emperor says.
 先月、岡田外相が国会開会式での陛下のお言葉について、「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただく工夫ができないか」と発言した。与野党から「お言葉を政治的にあれこれ言うのは不適切だ」などと批判が相次いだ。

We think that such criticism is reasonable, as it is based on a point of view that Okada's remark might lead to the political exploitation of the Imperial family. We expect politicians, particularly Cabinet ministers, to be very careful in making remarks regarding the Imperial family.
 皇室の政治的な利用につながりかねないという観点からの批判であり、当然の反応だ。政治家、ことに閣僚は、皇室についての発言は慎重にしてもらいたい。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 12, 2009)
(2009年11月12日05時06分 読売新聞)
posted by srachai at 07:51| Comment(1) | 読売英字

2009年11月11日

私とギター



私がまだ高校の生徒であったときにNHKの教育放送で「ギター教室」という
番組が初めて放送開始された。ギタリストの阿部保夫先生が講師として
この番組に招かれていた。第一回の放送開始のこのときには
楽譜も出版されていなくてNHKに手紙を出して薄っぺらな楽譜を郵送
してもらった。私は夢中でクラッシクギターの勉強をした。
その後この番組は多くの優秀な講師の方々に恵まれ、教則本も
第2回目の放送からは書店で購入できるようになっていた。
記憶に残っている講師の方々のお名前は、京本輔のり先生、小原聖子先生、
荘村清志先生などである。京本先生のギターの編曲は見事で楽譜を購入して
自分で弾いてはこっそり楽しんでいた。小原先生は小柄な清楚な感じの方で
小さな指を駆使して一生懸命に弾かれていた。荘村先生はおそらくギターの
テクニックは一番ではなかったかと記憶している。演奏会で聴いた荘村先生の
js bach の リュート組曲はそれは美しくて私はすっかり感動してしまった。
私は高知大学へと進学して大学時代はもっぱらギターを弾いて暮らしていた。
大学の1回生のときに高知大学ギターコンクールで1位に入賞して嬉しい
思いをした。それから2回生の時には徳島で開かれた四国ギターコンクール
に参加して5位か6位の成績であった。現代ギターという本に入賞者の名前と
して1行だけ見つけることができた。
高知に田村ギター製作所というギター工房があり、お兄さんの田村広先生、
弟さんの田村満先生、それにお弟子さんの梅原月夫という方が中心になって
このギター工房の切り盛りをやっておられた。
田村満先生は四国ギターコンクールのときの審査員の一人であり、
コンクール終了後、私をわざわざ車で徳島から高知まで送っていただいた。
田村先生は私にこう言われた。
「使っているギターが悪い、もっと良いものを購入しなさい」
私はすぐ田村先生のギター工房を訪れ当時としては本当に高価な
ギターを田村先生の特別のお計らいで半分以下の値段で私に譲って
くだされた。梅原月夫先生が私のギターを選んでくださった。
1972年の田村広先生の手工ギターであった。
私をこれを購入して随分長いあいだこのギターと苦楽を共にしてきた。
当時田村ギター工房には スペインのホセ ラミレス や
ドイツのハウザーがあり、私はこれらのギターを
それこそ夢中で弾いた。
同じギターでもこれほど違うものなのかと感嘆した。
ラミレスは派手な音色で演奏会向きだと思った。
またハウザーは地味ないぶし銀のような音色をしていたが
手にしっくりなじみ、大変弾きやすかったのを憶えている。

私は7年前にタイに移住して現在タイの東北部のコーンケーンという
小さな町で生活している。3年前に二人目の娘が誕生してからは
もっぱら子育てに時間をとられていて暇な時間がなくなってしまった。
子育ては戦争です。
会社勤めをしていたときには子育てがこれほど大変なものだとは
まったく思っておりませんでした。

私の愛娘が生まれる前まではもっぱらMIDIのクラッシク音楽のサイト
よりファイルをダウンロードしてそれをもとにして、
ギターに編曲する作業をしていました。
目的は自分で弾いて楽しむためです。
MIDIのような速いテンポでは弾くことは出来ませんが、
速度を半分以下にして自分で弾いては楽しんでいます。
随分多くの曲をギターで弾けるように編曲しました。
私のお気に入りの編曲の一つである
js bach の 無伴奏チェロ組曲6番(for classical guitar)
のMIDIを添付しておきます。
楽譜も運指の楽譜がすべて出来上がっていますが、
インターネットのホームページは今回が全く初めてのことで
まだ掲載できるようになっていません。
そのうちに必ず掲載するつもりです。

kiyoshi matsui from Khonkaen, Thailand

無伴奏チェロ組曲第6番(ギター編曲)

http://www.geocities.jp/srachai2000_2/guitar/guitar.htm
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。