アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2009年02月26日

日米首脳会談 同盟強化に必要な能動的外交

The Yomiuri Shimbun (Feb. 26, 2009)
Active diplomacy needed to boost Japan-U.S. ties
日米首脳会談 同盟強化に必要な能動的外交(2月26日付・読売社説)

Continuing multilayered cooperation in broader fields will help strengthen the Japan-U.S. alliance significantly.
 幅広い分野で重層的な協力を続けることが、日米同盟の強化にも大いに役立つだろう。

In their first meeting in Washington on Tuesday, Prime Minister Taro Aso and U.S. President Barack Obama confirmed that their countries will cooperate closely in dealing with the global financial meltdown, assistance for Afghanistan's reconstruction and the North Korean threat, among other issues.
 麻生首相とオバマ米大統領が初めて会談し、世界同時不況やアフガニスタン、北朝鮮問題などで日米両国が緊密に連携する方針を確認した。

The Obama administration aspires to multinational cooperative diplomacy. Japan should respond to this new U.S. policy and pursue its own diplomacy more actively. It is vital for this country to make steady efforts to establish a reliable partnership with the United States.
 オバマ政権は多国間協調外交を志向している。日本は、これに呼応し、従来以上に能動的な外交を展開する必要がある。互いに信頼できるパートナーになる努力を重ねることが肝要だ。

===

Japanese know-how needed

The two countries' leaders agreed that the first items on their to-do list are fixing the global financial system and jump-starting the world economy.
 日米両首脳は、両国がまず取り組むべき課題は金融・世界経済だ、との認識で一致した。

To quickly climb out of the worst global economic crisis in 100 years, it is vital for the world's two largest economies to take concerted action on policy matters. Japan and the United States must work to restore confidence in the international financial system and provide support for developing countries, as well as realize economic recoveries in their respective countries.
 百年に一度の経済危機から早期に脱するには、世界1位と2位の経済大国による政策面での共同歩調が欠かせない。両国の国内経済の再生に加え、国際金融システムの安定と途上国支援にも力を入れることが大切である。

Aso and Obama also agreed that fighting protectionism is one of their key responsibilities.
 両首脳は、保護貿易主義に反対することが両国の「重大な責務」とする見解も共有した。

On this issue, we hope the United States will apply a Buy American clause in the U.S. economic stimulus package more sensitively so as not to cause international friction.
 米国は今後、国際的な摩擦が生じないよう、景気対策法の「バイ・アメリカン条項」を一段と慎重に運用することが求められる。

As for Afghanistan, Japan has decided to send a special envoy to the United States in early March to seek to have Japan's opinions reflected in a comprehensive U.S. review of its strategy on Afghan issues.
 アフガン問題では、米国の政策見直し作業に日本の意見を反映させるため、担当特使を来月上旬に訪米させることが決まった。

For the international community, the war on terrorism is burdensome, but also is a vital undertaking that cannot be avoided. As two wheels of a cart, efforts should be made to restore security and order in Afghanistan through military activities and support reconstruction in the civilian sector.
 「テロとの戦い」は、国際社会にとって、困難であっても、避けて通れない重大問題だ。アフガンの治安回復に向け、軍事面の活動と民生復興支援を車の両輪として進めねばなるまい。

This country has been playing a leading role in public sector reconstruction support in Afghanistan, including the construction and repair of more than 500 school buildings and 50 medical clinics.
 民生支援において、日本は、500以上の学校や50の診療所を建設・修復するなど、一貫して主導的な役割を果たしてきた。

Japan should get actively involved in the new U.S. policymaking process by activating its know-how gained in education, medical care, agriculture and other fields, and, in addition, it should assume its fair share of responsibilities in terms of both financial and personnel contributions.
 教育、医療、農業などの分野で培ったノウハウを活用し、米国の新たな政策策定に積極的に関与したうえ、資金、人的貢献の両面で応分の責任を担うべきだろう。

To the extent that it is capable of doing so, this country should endeavor to participate in the planning stage of projects related to the reconstruction of Afghanistan rather than being pressed to contribute funds on the basis of a plan drafted by another country.
 他国主導の計画に基づき、資金拠出を押しつけられるより、計画作りの段階から参画し、納得できる内容にする努力が重要だ。

===

Shared stance on North Korea

Aso and Obama were of one mind on the importance of finding comprehensive solutions to the standoff over North Korea's nuclear development, the missile threat posed by that country and its abductions of Japanese nationals.
 北朝鮮問題について首脳会談では、核、拉致、ミサイルの包括的な解決の重要性で合意した。

North Korea is preparing to test-fire a long-range ballistic missile it claims is a rocket for putting a satellite into orbit.
 北朝鮮は、「人工衛星の打ち上げ」という名目で長距離弾道ミサイルの発射準備を進めている。

No matter how Pyongyang tries to dress up the object it plans to launch, the operation would represent an attempt to destabilize Northeast Asia and is therefore unacceptable. One preventive option would be to strengthen sanctions against North Korea on the basis of U.N. resolutions. Japan and the United States should take the lead by more visibly displaying a strong attitude toward Pyongyang.
 どんな強弁をしようとも、ミサイル発射は北東アジアを不安定化する試みであり、容認できない。国連決議による制裁強化も選択肢となる。日米が中心となり、北朝鮮に対し、そうした強い姿勢をより明確に示すことが必要だ。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 26, 2009)
(2009年2月26日01時49分 読売新聞)
posted by srachai at 10:56| Comment(0) | 読売英字

2009年02月25日

年金財政見通し 国民の不安は別の所にある

The Yomiuri Shimbun (Feb. 25, 2009)
Shaky pension system needs to be sorted out
年金財政見通し 国民の不安は別の所にある(2月25日付・読売社説)

The results of the Health, Labor and Welfare Ministry's study on the long-term outlook for the public pension system, which examined its future financing, ill fit the "security for 100 years" slogan touted by the ruling parties on pension reform.
 厚生労働省が公的年金の財政状況を検証し、5年ごとに示す長期見通しを公表したが、「100年安心」とはとても言えない結果である。

The study, presented Monday by the ministry to the Social Security Council, an advisory body to the welfare minister, forecasts that benefits under the corporate employees pension system, known as kosei nenkin, will bottom out at 50.1 percent of the average after-tax salary for corporate employees in fiscal 2038, although they will start falling annually from 62.3 percent in fiscal 2009.
 現役世代の平均収入に対する厚生年金の水準(所得代替率)は、2009年度の62・3%から次第に低下して38年度に50・1%になるものの、それ以上は下がらないと予測している。

It was the first verification study conducted since the reform of the pension system in 2004. The study is to be carried out every five years.
 04年の年金改革の際に政府・与党が掲げた「現役世代の収入の5割を年金で確保する」という公約は、辛うじて達成できる、ということらしい。

===

Rose-tinted forecasts

The study's results suggest that a pledge made by the government and the ruling parties in the 2004 pension reform--that pension benefits of 50 percent of the average after-tax salary of corporate employees would be secured--will be narrowly met.
 だが、鵜呑(うの)みにすることはできない。

But we cannot accept the study results on faith because the calculation is obviously based on a stack of extremely optimistic forecasts.
この試算は、かなり楽観的な予測を積み重ねた末に、はじき出されているからだ。

For example, the study estimates an annual yield from managing accumulated pension premiums of 4.1 percent. It assumes that as of 2030, the number of elderly workers and members of the working generation will have increased from a previous prediction by 2.4 million and 3.6 million, respectively.
 例えば、公的年金積立金の運用利回りを4・1%と見込んだ。30年時点の雇用状況について、従来の予測より高齢者の就労は240万人増、現役世代の就労も360万人増加すると目論(もくろ)んでいる。

As a matter of course, it is difficult to examine the appropriateness of estimates that look ahead several decades. It would be more appropriate to call those assumptions targets rather than estimates.
 無論、数十年先をにらんだ推計の妥当性を語ることは難しい。だが、並んでいる数字は、予測というより目標と呼ぶ方がふさわしい水準である。

The study also forecasts that the premium payment rate for the national pension program will rise to 80 percent from the current 60 percent level. It is obvious that many preconditions supporting the estimates are dubious.
 国民年金保険料の納付率も80%まで戻ると見込んでいる。現状は60%台だ。これを見ても、推計を支える前提の多くが危ういことは明らかだろう。

It is inevitable that some people will suspect the long-term outlook actually calculates backward to arrive at estimates that form the basis for the conclusion that a 50 percent ratio of employee pension benefits to the average after-tax salary for corporate employees is achievable. But the study unintentionally shows that very high hurdles lie in the way of fulfilling the 50 percent pledge.
 今回の長期見通しは、所得代替率50%達成という結論を導くために、前提となる予測を逆算したと見られてもやむを得まい。だが、その結果、50%を維持するためのハードルは相当に高い、ということを図らずも示したと言える。

===

Structure seen as unreliable

Taking the opportunity offered by the release of the study results, it is time to stop juggling numbers and bring discussions on the pension system back to the main thread.
 これを機に、年金制度の議論を数字のつじつま合わせから、本筋に戻す必要があるだろう。

People are anxious about the pension system not because the ratio of benefits to be received may fall below 50 percent of the average after-tax salary of company workers, but because its very structure is unreliable.
 国民が抱く不安の根源は、所得代替率が50%を割るか否かではなく、年金制度の構造が頼りないことにある。

First and foremost, a source of funding to support the public pension system must be secured.
 まず、年金制度を支える財政的な裏付けを固めるのが先決だ。

The ministry's calculation assumed that the government's contributions to the basic pension plan had been raised from the current one-third to half the total. But a relevant bill has yet to be enacted. Although the government will tap surplus funds in special accounts dubbed "buried treasure" in the next two years, nothing has been decided on a funding source beyond that.
 今回の試算では、基礎年金の国庫負担割合が2分の1に引き上がっていることが大前提になっている。ところが法案は成立しておらず、財源も2年間はいわゆる埋蔵金を取り崩してしのぐものの、その先は何も決まっていない。

Remedial measures need to be formulated that incorporate a mechanism under which one can be assured of receiving a certain level of pension benefits even if one's income is low after retirement. What is important is to fix problems and weaknesses in the existing pension system one by one.
 また、もし老後に低所得となっても一定水準の年金は確実に保障される仕組みを織り込む、といった改善策を練る必要がある。現行制度の問題点や弱点を、着実に改めていくことこそ重要だ。

Efforts to secure a funding source for the social security system and reform the pension scheme must be accelerated.
 社会保障財源の確保と年金制度改革を急がなくてはならない。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 25, 2009)
(2009年2月25日01時46分 読売新聞)
posted by srachai at 09:31| Comment(0) | 読売英字

2009年02月24日

スピードラーニング韓国語

近くて遠い国と表されてから久しい韓国、その意味は地理的には最も近い隣国であるにもかかわらず、日韓両国の交流はあまり熱心には行われていないといったところだ。折角の隣国、韓国語の片言でもしゃべれるようになったらソウルに出かけて行って韓国料理をたくさん食べたい。お土産には韓国で大流行のBBクリームがよい。
このスピードラーニング韓国語という教材はまったく良く出来ている。
韓国の文化や習慣をもとにストーリーがつくられているので、辞書なしでもおおよその意味はつかめるしくみだ。
毎日くりかえし聞き流しているうちに「アンニョンハセオ」や「ポボジュセオ」くらいのことばは自然に口をついて出てくる。
韓国語の片言でもしゃべれれば、現地を旅行するときに人々の歓迎の度合いも増大するといったところだ。
検討を祈ります。

posted by srachai at 12:38| Comment(0) | 商品紹介記事

ASEAN+3、成長センターの再生を急げ

The Yomiuri Shimbun (Feb. 24, 2009)
Domestic demand key to fixing Asian economy
ASEAN+3、成長センターの再生を急げ(2月24日付・読売社説)

Affected by the deepening global economic downturn, the Asian economy, which is regarded as the hub of the world's economic growth, has also been slowing down.
 金融危機の影響で、世界の成長センターとされるアジア経済も急減速している。

Aimed at revitalizing the economies in the region, the finance ministers of the Association of Southeast Asian Nations as well as Japan, China and South Korea pledged to strengthen coordination of economic policies within the region.
 この再生へ向け、タイで開かれた東南アジア諸国連合・日中韓(ASEANプラス3)の財務相会議は、地域の政策協調を強化する決意を示した。

The action plan, adopted at the ASEAN plus Three meeting held in Phuket, Thailand, on Sunday, features an expansion of regional currency swap agreements--the system of lending money to countries running short of foreign currency reserves within the Asia region--to up to 120 billion dollars. It also states that a regional monitoring mechanism for each country's economic conditions will be set up.
 会議で採択された「行動計画」は、通貨危機に陥った国に対し、アジア域内で外貨を融通し合う資金枠を1200億ドルに拡大することが柱だ。各国の経済状況を監視する独自機関も創設する。

So far, such currency turmoil as occurred during the 1997-98 Asian financial crisis has not been seen. However, there is some worrying movement in the markets, including a fall in the value of the South Korean won. We must be alert to prevent the recurrence of such a crisis.
 今のところ、1997〜98年のアジア通貨危機のような通貨不安は発生していない。しかし、韓国通貨ウォンが下落するなど、懸念される相場の動きもみられる。危機再燃を防ぐ警戒は怠れない。

It is very significant to facilitate the mechanism to expeditiously tackle such a crisis within Asia, in addition to the assistance measures from the International Monetary Fund. Those involved should swiftly work out the specifics of the mechanism, including the allocation of additional funds by each country.
 国際通貨基金(IMF)の支援策とは別に、域内で機動的に対応できる体制を整備する意義は大きい。拡大資金枠の分担金など、具体的制度設計を急ぐべきだ。

===

Cooperation leads to progress

It may be a step forward to realize an Asian monetary fund initiative, an issue over which the nations involved were once deadlocked.
 かつて頓挫した「アジア通貨基金(AMF)」構想の実現に向けた一歩になる可能性もある。

A more serious issue for Asian nations is the abrupt slowdown of the economy. The so-called decoupling theory, which posits that even if the developed countries are in economic slump, the high growth of newly emerging economies will ameliorate the situation, has crumbled.
 アジア各国にとって、より深刻な問題は急激な景気減速だ。先進国経済が低迷しても新興国は高成長できるとの、「デカップリング(非連動)論」は幻だった。

According to the IMF's forecasts for 2009, growth in the ASEAN member nations will shrink to 2.7 percent. The economies of China and India, which have both continued to see robust growth, are also expected to decelerate, with China's economy expected to grow 6.7 percent and India's by 5.1 percent.
 IMFの予測では、ASEANの今年の成長率は2・7%に減速する。高成長が続いた中国も6・7%、インドも5・1%などと大幅減速し、総崩れ状態だ。

Many countries have been dependent on exports to the United States and other nations and, as a result, have achieved high rates of economic growth. However, such a growth path has collapsed. A new strategy for economic growth, which does not rely on exports, must be formulated.
 多くの国が、米国向けなどの輸出に依存し、高成長を遂げてきたが、そうした成長路線が崩れた。輸出に頼らない新たな成長戦略を描かなければならない。

===

Economic self-reliance

It is appropriate that China, South Korea and other nations have decided to enact large-scale economic stimulus measures through fiscal and monetary policies. Although it is a difficult task, each nation must hurry to convert to an economy driven by domestic demand.
 中国、韓国などが財政・金融政策の両面から、大型の景気対策を決めたことは適切な対応だ。難しい課題だが、各国が内需主導型の経済に転換を急ぐ必要がある。

Once the Asian economy, with its potential for growth, is revitalized, it can be expected to become a leading force in pulling the world economy out of the global recession.
 潜在成長力を持つアジア経済が復活し、牽引(けんいん)役になれば、世界不況からの脱出にも寄与すると期待されよう。

It is also important that the participating nations are firmly against protectionist trade measures and agreed to refrain from introducing new trade barriers. If protectionism prevails, trade will shrink and the recession will deepen. It is vital to contain protectionism within Asia and promote free trade.
 「行動計画」が、保護貿易主義に反対し、新たな貿易障壁の導入を控えると合意した点も重要だ。保護主義が広がれば、貿易が縮小し、不況が深刻化する。域内の保護主義を封じ込め、自由貿易を推進することが大切である。

Japan failed to make its presence felt during the meeting, as Finance Minister Kaoru Yosano--who also is state minister in charge of financial services and economic and fiscal policy--did not attend the meeting due to Diet deliberations and other reasons.
 今回の会議で存在感を示せなかったのが日本だ。与謝野財務・金融・経済財政相が、国会日程などを理由に欠席したからだ。

Japan plays a significant role in the Asian economy. A Cabinet minister should have attended the meeting and shown leadership.
 日本がアジア経済に果たす役割は大きい。閣僚が会議に出席し、指導力を発揮すべきだった。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 24, 2009)
(2009年2月24日01時41分 読売新聞)
posted by srachai at 07:46| Comment(0) | 商品紹介記事

2009年02月23日

デジタルドラゴン

昔、秋葉原にソフマップという中古パソコン専門のチェーン店があった。
ソフマップも中古パソコン販売路線から撤退したようで残念だ。
中古パソコンを選択肢のひとつに加える理由は、機器の購入価格が激安であるということにつきる。
ワードやエクセルで作業したり、HTMLファイルを編集したりする作業は、何も最新のパソコンを購入しなくても、中古パソコンで十分だ。
中古パソコンのデジタルドラゴンは今では数少ない中古パソコン販売店であるが、価格の安い中古パソコンは、まだまだ魅力的な商品販売分野である。

posted by srachai at 16:20| Comment(0) | 商品紹介記事

エーハチやっててよかった!と思った瞬間

エーハチでアフィリエイトをやっててよかったと思うことは、ひたすらバナーを張り続ける作業のなかで、近い将来もしかしたら、自分の掲載した商品が飛ぶように売れるようになるのではないかと夢をみること。
アフィリエイトは決して楽な仕事ではないと思う。
それどころか、アフィリエイトは肉体的にも精神的にもかなりの重労働だ。
数年アフィリエイト活動をやっているが、いまだに商品が一個も売れない、というアフィリエイトサイトはざらにある。
私は日本の有名なASP10社以上と契約してアフィリエイト活動真っ最中。
アフィリエイトの方式はASP各社でまちまちだが、管理画面の使いやすさ、4000社以上の参加企業などなど、どれをとってもA8の右にでるものはいないようだ。

posted by srachai at 16:02| Comment(0) | 商品紹介記事

スピードラーニング英語

その昔レコードメディアのリンガフォンで学習していたときに、学習中に何度も眠りに落ちた経験がある。これは教材がsubstitution drill (置き換え練習)中心であるためだ。この教材からは学習中に新しい知識を吸収できることはほとんどなかった。あまりのたいくつさに、学習中に何度も深い眠りに落ちたものだ。今回サイトで見つけたエスプリラインのスピードラーニング は違う。暇な時間に聞き流すだけで、知らず知らずのうちに話せるようになる。なによりなのはこの教材の内容だ。学習者は聞き流しているうちに、話せるようになる上に様々な知識まで得ることができる。この教材では、学習中に眠ってしまうことは無い。よく考えられて作成されている。

posted by srachai at 15:08| Comment(0) | 商品紹介記事

トライリンガル ドイツ語

大学時代に選択した語学は第一外国語が英語、第二外国語がドイツ語であった。英語はそれなりに基礎ができていたので難なく「優」がとれたが、ドイツ語は難しかった。最初の学年で「可」しかとれなかったので反省して猛勉強したが、次の学年でも「良」しかとれなかった。ドイツ語の文法は難しかった。一生懸命頑張ったのでドイツ語の文献を読むことはできるようになっていたが、会話は全くできなかった。ドイツ語の勉強は楽しくないと思った。
楽しくなけりゃ語学じゃない、これが私の信念だが、サイトで偶然目にしたエスプリラインのトライリンガルシリーズ/ドイツ語・英語・日本語は、語学学習者に全く理想的な学習環境を与えてくれる。ヒアリングが中心なので知らず知らずのうちにドイツ語をしゃべれるようになるのだ。なによりなのは教材の内容だ。この教材は学習過程で学習者に様々な知識を与えてくれる。ドイツ語がしゃべれるようになる上に知識も得ることができる。理想的な教材だ。

posted by srachai at 14:37| Comment(6) | 商品紹介記事

エバーライフ

エバーライフの飲むヒアルロン酸皇潤の商品カタログを熟読させていただきました。それでようやくわかりました。若い頃はおもいっきり遊んでも、また仕事で多少の無理をしても疲れることはありませんでしたが、こうして年を重ねてくると無理がきかなくなっていることを実感していました。これは体の中の低分子ヒアルロン酸が年齢とともに減少してくることが一因なのです。スムーズな生活は身体の内側から変えていかなければなりませんが、そのための一つの大きな手段が、エバーライフの皇潤で減少してしまっているヒアルロン酸を補うことなのです。ヒアルロン酸は、うるおいのある生活をするために欠かせない重要な成分だと言われています。スムーズな生活に欠かせない成分、それが「ヒアルロン酸」なのです。500万個販売の実績は、やはり皇潤に含まれている成分ヒアルロン酸が、体にうるおいを与えてくれ、スムーズな生活ができるからだと思います。
あなたもエバーライフの皇潤で、あなたの生活を明るいものに変えてみませんか。
皇潤ご購入のお申し込みはこのバナーからできます。
↓↓↓

posted by srachai at 13:32| Comment(0) | 商品紹介記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。