アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2011年09月06日

野田新内閣スタート―「合意の政治」への進化を

2011/09/04
--The Asahi Shimbun, Sept. 3
EDITORIAL: Noda faces a herculean task.
野田新内閣スタート―「合意の政治」への進化を

Newly elected Prime Minister Yoshihiko Noda formed his Cabinet on Sept. 2.
 野田新内閣が発足した。

The team he put together, along with top posts in the ruling Democratic Party of Japan, indicate that he had three key objectives.
民主党の幹部人事と合わせた顔ぶれには、野田首相なりの配慮がくっきりとみえる。

His first priority was apparently reconciliation between rival groups within the DPJ.
 一つめは党内融和だ。

In a gesture in that direction, he picked two members of the group led by former DPJ chief Ichiro Ozawa for his Cabinet.
小沢グループからも2閣僚を起用している。

Due partly to his attempts to restore harmony among party members, the Cabinet lineup has a low-key feel.
その結果もあって、政権全体の印象はかなり地味だ。

Noda chose all his ministers from among Diet members.
非議員もいない。

Chief Cabinet Secretary Osamu Fujimura, the top spokesman for the new government, is probably unfamiliar to many voters.
内閣の要の藤村修官房長官は多くの有権者にとって「Who?」だろう。

During the DPJ leadership race, Noda said he would not dissolve the Lower House for a snap election because public support for the DPJ would not rise quickly.
 首相は党代表選のときに「支持率はすぐ上がらない。だから解散はしない」と語っていた。

His Cabinet choices apparently reflect that pledge and that view.
その言葉を政権の布陣でも実証するかのようだ。

This is good news if it represents a first step toward policy formation not governed by short-term political exigencies ahead of elections.
解散風に右往左往する政治を改める一歩になるならば、いいことだ。

THE YOUNG TURKS
■政治改革の93年組

Noda's second priority was a generational change.
 二つめは世代交代だ。

He is the third youngest postwar prime minister. Five members of his Cabinet are in their 40s.
首相が戦後3番目の若さだし、閣僚には5人の40歳代を配した。

There is little doubt that he is seeking to put an end to the "troika" DPJ leadership of Ozawa, Yukio Hatoyama and Naoto Kan. The latter two are Noda's immediate predecessors as prime minister.
Noda is clearly trying to give young, up-and-coming lawmakers within the ruling party opportunities to develop their leadership skills.
菅、鳩山、小沢各氏による民主党のトロイカ体制を終わらせ、党を担う人材を育てる狙いも込められているのは明らかだ。

Noda and three other lawmakers who assumed key Cabinet and party posts--Fujimura, Foreign Minister Koichiro Gemba, and new DPJ policy chief Seiji Maehara--were all elected to the Lower House for the first time in the 1993 election, when the Liberal Democratic Party was ousted from power.
They were all candidates of opposition parties, including the Japan New Party, whose head, Morihiro Hosokawa, was prime minister of a non-LDP coalition government between 1993 and 1994.
This exemplifies the changes now taking place in Japanese politics and is a fresh reminder that the old-fashioned LDP, criticized as money-driven and corrupt, is history.
 そして、首相、外相、官房長官、党政調会長という政権中枢が、いずれも1993年の自民党政権崩壊の総選挙に、日本新党などから挑んで初当選した点も時代の変化を象徴する。金権腐敗を指弾された自民党政治の終焉(しゅうえん)を改めて見る思いだ。

Some may worry that these young politicians lack the political skills needed to perform their important jobs.
 政治家としての力量不足を危ぶむ声もあろうが、

However, we welcome their appointments in the expectation that they will mature as politicians with experience.
経験を積むことで成長する期待も込めて、前向きに評価する。

POLICY CONTINUITY

Thirdly, Noda tried to ensure continuity in government policies following the March 11 earthquake and nuclear disaster. He reappointed the ministers in charge of reconstruction and the response to the nuclear crisis.
 三つめは、東日本大震災からの復興と、原発事故対応については担当相を再任し、喫緊の課題で継続性を重視した点だ。

He also assigned the national policy and welfare portfolios, the two key Cabinet posts for integrated tax and social security reform, to the two legislators who have been in charge of the issue within the Cabinet and the ruling party, respectively.
 さらに社会保障と税の一体改革を担う国家戦略相と厚生労働相には、これまで党と内閣で担当してきた政治家を充てた。

This is a reasonable move since this urgent policy issue requires leadership from people who understand their subject.
一から勉強している余裕などないテーマだけに、妥当な人事と言えるだろう。

Noda is the sixth prime minister in five years.
 この5年で、6人目の首相である。

We believe the Diet must regain its ability to build consensus and implement policies so that the new Cabinet can deal effectively with the challenges facing the nation.
私たちは、この新内閣が懸案を処理していくためには、国会が忘れてしまった合意形成の技術を取り戻し、政策を遂行する能力を身につけるしかないと考える。

■なじまぬ「対決型」

Under the so-called 1955 regime, the LDP's virtual monopoly on power in the postwar period, the main opposition Social Democratic Party did not actually seek to take power from the ruling party.
The Socialists did not field a sufficient number of candidates to win a majority in the Lower House.
 かつての55年体制では、野党第1党の社会党は過半数の候補者を立てず、実質的には政権奪取をめざしていなかった。

The SDP defined its mission as influencing the ruling party's policies through political maneuvering.
 そのぶん、政策で実績をあげることに存在意義を見いだそうとしていた。

Its high-profile stonewalling and boycotting of Diet sessions, with legislators walking at a snail's pace to filibuster initiatives, were designed to attract public attention to certain issues and put pressure on the ruling party to agree to the opposition party's demands.
牛歩戦術や審議拒否といった派手な抵抗は、世論の関心を高め、与党に主張をのませるための策だった。

As a new era of head-on competition for power between the two major parties began, the opposition party started concentrating on efforts to topple the government.
 それが2大政党による政権争奪選挙の時代になると、野党は倒閣にひた走り始めた。

This resulted in chronic partisan bickering, sometimes over surprisingly unimportant issues.
与野党間の政争が日常化し、こんな問題で対決するのかとあきれられる場面が増えた。

Opposition control of the Upper House has jammed the legislative process.
 そして衆参ねじれが、すべてを止めてしまう。

However, we no longer live in an age of ideological confrontation between political parties.
 しかし、イデオロギー対立はとうの昔に終わっている。

Powerful social and economic trends like globalization, low birthrates and the aging of the population impose limits on the scope of policies that can be adopted and the means to achieve political goals.
グローバル化や出生率低下、高齢社会の制約から、動員できる政策の幅は狭まり、手段も限られている。

posted by srachai at 06:48| Comment(0) | 朝日英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。