アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2011年03月06日

国防費2ケタ増 中国は軍の透明性を高めよ

The Yomiuri Shimbun (Mar. 6, 2011)
China's defense buildup lacking in transparency
国防費2ケタ増 中国は軍の透明性を高めよ(3月5日付・読売社説)

China will boost its defense spending in 2011 by 12.7 percent compared to the previous year's actual figure, a spokesman of the 11th National People's Congress said Friday, one day ahead of the opening of the legislature's fourth annual meeting.
 中国の2011年の国防予算は前年実績比12・7%増で、2年ぶりに2ケタの伸びとなった。
 5日開幕の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)第4回会議を前に大会報道官が公表した。

China's defense spending increased by double digits every year for 21 years from 1989 through 2009. But its growth rate dropped to a single digit in 2010 due to effects of the world economic slowdown and other factors.
 中国の国防予算は1989年から09年までの21年間、2ケタ増が続いたが、世界同時不況などの影響で10年は1ケタ増に減じた。

Now it has returned to a double-digit rate with the economic recovery. Since China aims for an average gross domestic product growth rate of 7 percent for next five years, we must expect that high growth rates in its defense spending are likely to continue.
 それが景気回復とともに、再び2ケタ台に転じた。中国は今後5年間の国内総生産(GDP)成長率の目標を7%に設定している。国防予算は高い増加率が続くものと見なければなるまい。

China's military spending growth rate for this year has surpassed its GDP growth rate of 10 percent last year, when it became the second largest economy in the world.
 今年の国防予算の伸び率は、世界2位の経済大国となった昨年のGDP成長率10%を上回った。

Beijing should offer a reasonable explanation of why it believes it needs to continue increasing its military spending at a rate surpassing its economic growth rate.
 中国は経済成長率を超える国防予算増をなぜ続ける必要があるのか、合理的な説明をすべきだ。

===

Neighbors uneasy

Its neighbors cannot help but harbor serious concerns unless transparency of the Chinese military is increased. To contribute to Asian regional stability, China should fulfill its responsibility as a major power in this regard.
 軍の透明性を高めなければ、周辺諸国が抱く懸念は消えない。地域の安定に寄与するよう大国としての責任を果たすべきである。

China's defense spending is 1.58 times larger than Japan's fiscal 2011 defense budget. China is already the world's second largest military power after the United States in terms of defense expenditures.
 中国の国防予算は、11年度の日本の防衛予算の1・58倍である。軍事費では、すでに米国に次ぐ世界第2の軍事大国だ。

Besides, its defense budget is obscure on many points. For example, research and development funding for new military equipment is not included. Actual military spending is believed to be more than double the official figure.
 しかも、その予算には、装備の研究開発費が含まれないなど不明な点が多い。実際の軍事費は公表値の2倍以上と見られている。

The recent buildup of Chinese forces is noteworthy.
 最近の中国軍増強は著しい。

Construction of aircraft carriers is progressing steadily in Shanghai and Dalian. An aircraft carrier battle group with submarines and surface ships is expected to go into service in 2020.
 上海や大連などでは航空母艦の建造が着々と進んでいる。20年には潜水艦や水上艦を従えた空母戦闘群が就役する見通しだ。

A test flight of the J-20, an advanced stealth fighter jet, was conducted at the beginning of this year. The test flight was a provocative show of military strength because it was done while U.S. Defense Secretary Robert Gates was visiting China.
 次世代の新鋭ステルス戦闘機「殲(J)20」の試験飛行は年明けに行われた。ゲーツ米国防長官の中国訪問中に実施するという挑発的な示威だった。

Deployment of Dong-Feng 21D antiship ballistic missiles has already started. The missiles are aimed at preventing U.S. aircraft carriers from coming close to the Taiwan Strait if a contingency takes place in the region, according to military experts.
 台湾海峡有事の際、米空母の接近を阻止するのが狙いと見られる対艦弾道ミサイル「東風(DF)21D」の配備も始まっている。

===

Saber-rattling over Senkakus

Two Chinese military planes this week flew into airspace about 50 kilometers from the Senkaku Islands in Okinawa Prefecture. It is the first time that Chinese military aircraft have come so far across the median line between the two countries and flown so close to the Senkaku Islands.
 今週、中国軍機2機が、沖縄県尖閣諸島の領空付近約50キロまで接近した。中国軍機が日中中間線を大きく越えて尖閣諸島に接近したのは初めてのことだ。

The incident could be part of China's attempts to achieve air and sea supremacy in the East China Sea, the South China Sea and the western Pacific. Japan must stay alert.
 中国は東シナ海、南シナ海、西太平洋で、制空権や制海権を握ろうとしているのだろう。日本も警戒を怠ってはなるまい。

Chief Cabinet Secretary Yukio Edano said China's increasing military budget is obscure not only in its amount but also in its content. "We hope [Beijing] will further increase transparency," he said. We heartily concur.
 枝野官房長官は、中国の国防予算増加について「金額はもとより内容も不透明な部分がある。透明性を一層高めて行くことが望まれる」と述べた。当然の指摘だ。

Through its ministerial talks and defense exchanges with Beijing, the government must question the Chinese side over the reasons and aims behind the long-term increases in its defense expenditures.
政府は閣僚会談や防衛交流などを通じ、長期に及ぶ国防予算増の理由や狙いを、中国側にただして行かなければならない。

(From The Yomiuri Shimbun, March 5, 2011)
(2011年3月5日01時24分 読売新聞)
posted by srachai at 06:53| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。