アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2010年06月28日

G8サミット 日本の存在感低下に歯止めを

The Yomiuri Shimbun (Jun. 28, 2010)
Japan must halt decline of diplomatic clout
G8サミット 日本の存在感低下に歯止めを(6月27日付・読売社説)

The summit meetings of the Group of Eight major powers and the Group of 20 major industrialized and emerging countries are taking place in Canada.
 カナダを舞台に、主要8か国(G8)と世界20か国・地域(G20)による首脳会議(サミット)が開かれている。

While it is noted that Japan's clout in the international community has been on the decline for several years, Prime Minister Naoto Kan's diplomatic competence is already being put to the test in his first trip abroad as prime minister.
 ここ数年、国際社会における日本の存在感の低下が指摘される中、菅首相は、初外遊で早くも外交手腕が試される。

Addressing the global economy, which is being rocked by Greece's debt crisis, leaders of the G-8 major powers affirmed during their meeting the importance of tackling fiscal reconstruction while securing growth.
 G8では、ギリシャ危機で揺れる世界経済について、成長を確保しながら、財政再建に取り組む重要性を確認した。

Kan explained and sought understanding for Japan's policy of increasing expenditures in the nursing and medical fields while pursuing economic growth and fiscal soundness.
 菅首相は、介護や医療分野への支出を手厚くし、成長と財政健全化の両立を目指す方針を説明し、理解を求めた。

After returning to Japan, Kan certainly will be pressed to give concrete form to measures, including the consumption tax rate hike, to reconstruct the country's economy and state finances.
 帰国後は、消費税率引き上げを含め、経済と財政の立て直し策の具体化に迫られよう。

The G-8 leaders also agreed Friday to pledge 5 billion dollars over the next five years to aid maternal and child health care in developing countries. Kan announced Japan would offer 500 million dollars in this sector.
 このほかG8首脳は、母子保健分野で、5年間に50億ドルの途上国支援を行うことで合意した。菅首相も5億ドルの拠出を表明した。

Japan possesses various types of know-how in providing medical assistance. The government should conduct finely tuned strategic aid diplomacy.
 日本は、医療援助では様々なノウハウを持つ。メリハリある戦略的な援助外交を展開すべきだ。

===

Stability vital to natl interests

In the political arena, the March sinking of a South Korean naval patrol ship was another focus of attention at the G-8.
 政治分野では、韓国哨戒艦の沈没事件が焦点となっている。

Maintaining peace and stability in areas surrounding Japan is directly linked to its national interests. To secure its say at the G-8 summit meetings and shepherd its assertions to reality, it is indispensable that Japan fulfill its role as a major power in the political and economic arenas.
 日本周辺の平和と安定の維持はわが国の国益に直結する。日本がG8で発言権を確保し、自らの主張を実現するためには、政治、経済両面で主要国としての役割を果たすことが欠かせない。

However, Japan's position in G-8 diplomacy has been extremely tenuous in recent years. Different prime ministers attended past G-8 summit meetings, with Shinzo Abe participating in 2007, Yasuo Fukuda in 2008 and Taro Aso last year.
 ところが、G8外交において、日本の立場は近年、極めて不安定だ。2007年のサミットには安倍、08年は福田、09年は麻生と、出席する首相が毎回異なった。

Every time the prime minister changes, the new premier has to rebuild relationships from scratch with his counterparts from each country. While summit diplomacy is becoming increasingly important, there is no way we can expect, under such circumstances, the prime minister to exercise leadership in diplomatic negotiations, such as with Russia over the northern territories dispute.
 首相が交代するたびに、各国首脳との関係を一から築き直さなければならない。首脳外交の重みが増す中、これでは、ロシアとの北方領土問題などの外交交渉で指導力を発揮することは望めない。

===

Kan must avoid Hatoyama rut

Kan's diplomatic competence is unknown, although as finance minister, he attended the meeting of finance ministers and central bank governors from the Group of Seven major industrialized nations in February.
 菅首相は、財務相として先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などに出席したものの、外交面の力量は未知数である。

Former Prime Minister Yukio Hatoyama drove Japan-U.S. relations astray with his go-it-alone judgment and immature approach.
 鳩山前首相は、独りよがりの判断と未熟な手法で、日米関係を迷走させてしまった。

Kan said he would try to promote diplomacy based on pragmatism, but he needs to humbly give ear to the advice of his specialists to avoid following the same rut as his predecessor.
 菅首相は、「現実主義を基調とした外交」を心がけるというが、前任者の轍(てつ)を踏まぬように、専門スタッフの助言にも謙虚に耳を傾けることが必要だろう。

A problem besetting Japan's diplomacy is its declining budget for official development assistance, which has been an important card for years.
 日本外交で問題なのは、長年の重要なカードである政府開発援助(ODA)予算の減少だ。

The ODA this fiscal year dropped to nearly half the level of its peak in fiscal 1997. From its position at the top of world rankings for total assistance in 2000, Japan has remained in fifth place since 2007. Japan must stop its position from declining by boosting the assistance.
 今年度は、ピークの1997年度の半分近くに落ち込んだ。援助実績(支出純額)も、00年の世界1位から下落し、07年以降は5位にとどまっている。援助額を反転させ、日本の地位の低下に歯止めをかけなければならない。

(From The Yomiuri Shimbun, June 27, 2010)
(2010年6月27日01時24分 読売新聞)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。