アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2009年12月28日

指導要領解説書 「竹島」に触れないのは問題だ

The Yomiuri Shimbun (Dec. 28, 2009)
Teaching manual mustn't avoid Takeshima dispute
指導要領解説書 「竹島」に触れないのは問題だ(12月28日付・読売社説)

The generations who will forge this nation's future must be accurately taught about its territories and history.
 将来を担う世代に自国の領土や歴史をきちんと教えていくのは、大切なことだ。

However, the Education, Culture, Sports, Science and Technology Ministry has made no reference to the Takeshima islets--which South Korea claims as its sovereign territory, an assertion Japan disputes--in an instruction manual containing its new high school curriculum guidelines on geography A and geography B set to come into effect in the 2013 academic year. This omission is extremely questionable.
 文部科学省が、2013年度から実施する高校地理A、地理Bの新学習指導要領の解説書で、日本の領土にもかかわらず、韓国が領有権を主張している「竹島」に言及しなかった。これは極めて問題だ。

Japan established sovereignty over the Takeshima islets no later than the mid-17th century--in the early Edo period (1603-1867).
In 1905, the islets were placed under the jurisdiction of Shimane Prefecture following approval by the cabinet.
 竹島は、遅くとも江戸時代初期の17世紀半ばには日本が領有権を確立し、1905年、閣議決定を経て、島根県に編入された。

However, South Korea has been occupying the islets unlawfully since 1952, when Seoul unilaterally drew the Syngman Rhee Line--a boundary laid down by then South Korean President Syngman Rhee in the Sea of Japan claiming fishing rights in the area--a move made in defiance of international law.
 ところが、韓国は1952年、国際法に反して日本海に「李承晩ライン」を一方的に設けて以降、竹島の不法占拠を続けている。

This country's official stance on the islets is that Takeshima has always been an integral part of the nation's territory, a view backed historically and by international law.
 「竹島は歴史的にも国際法上も我が国固有の領土」というのが、日本政府の見解だ。

In current high school textbooks, six authorized textbooks for geography A and five books for geography B state there is a sovereignty dispute with South Korea over the Takeshima islets, and that they are an integral part of Japan.
現在の高校教科書にも、地理Aで6冊、地理Bで5冊に、「日本固有の領土の竹島で韓国との間に領有権問題がある」などと記述されている。

===

1 step backward

In July last year, the education ministry added for the first time the teaching of Japan's stance on the Takeshima islets to a teaching manual for middle school curriculum guidelines for social studies, which will take effect in the 2012 academic year.
 2012年度に実施される中学校社会科の指導要領の解説書には昨年7月、竹島を日本の領土と教えるよう初めて盛り込まれた。

But the teaching manual in question does not clarify that the territorial dispute involves the Takeshima islets. It simply says, "Following up on what is taught in middle school, we should handle this issue accurately, based upon our country's rightful assertions, and help students deepen their understanding."
 ところが、高校の解説書では、領土問題について竹島とは明記せず、「中学校における学習を踏まえ、我が国が正当に主張している立場に基づいて的確に扱い、理解を深めさせる」とあるだけだ。

The education ministry says the government's stance--that the Takeshima islets are an integral part of the nation--remains unchanged. If so, the ministry should state this clearly. It makes no sense that what is taught about the Takeshima dispute at high school level is a step backward from what is taught at middle school level, despite high school being a place to develop what has been studied at middle school.
 文科省は「竹島は我が国固有の領土という立場は変わらない」と言うが、それならそう明記すべきではないか。中学校で学んだ内容を発展させる高校のほうが、記述が後退するのは筋が通らない。

===

Consideration for S. Korea

Unlike the curriculum guidelines, the teaching manual comes with no legal obligation to be implemented. However, it will be a lodestar both for textbook publishers and teachers preparing for classes. The manual in question has the potential to generate misunderstanding among textbook publishers and teachers and cause them to disregard the Takeshima dispute.
 解説書は指導要領と違い、法的拘束力はないが、教科書を作る出版社や授業を行う教員の指針になる。今回の解説書では、出版社や教員にも竹島を軽視して構わないといった誤解を生みかねない。

Sources said Prime Minister Yukio Hatoyama made the final decision that the new manual should not mention the Takeshima issue.
 今回は鳩山首相が最終的に判断したという。

When he was in the opposition camp, Hatoyama said, "It's natural to clearly state [the Takeshima issue]" when the issue was included in a teaching manual for middle school curriculum guidelines for social studies, which drew a series of harsh protests from South Korea. It is doubtful his latest decision could be squared with his previous remark.
首相は野党時代、中学校解説書に竹島が盛り込まれたことに韓国が反発した際、「明記するのは当然」と話していた。その発言との整合性も取れまい。

Observers said the absence of any mention of the Takeshima issue resulted from the government's consideration for South Korean ties, as next year will mark the 100th anniversary of Japan's annexation of Korea.
 竹島の記述を今回見送った背景には、来年、日韓併合から100年の節目を迎えるため、韓国に配慮したと見る向きも多い。

Territorial issues and how to teach them at schools form an important theme that touches on the fundamentals of nationhood. South Korea is a valuable neighbor, but fundamental truths must not be distorted due to diplomatic considerations.
 領土問題やそれを学校でどう教えるかということは、国の根幹にかかわる重要なテーマだ。韓国は大事な隣国だが、外交上の配慮でゆがめてはならない。

It will not be easy to resolve the territorial dispute over the Takeshima islets. For this reason, an unstinting effort must be made to educate people who will in the future help the public fully understand the issue as well as convey Japan's stance to the international community.
 竹島の領有権をめぐる問題の解決は容易ではない。だからこそ、国民に十分理解させ、国際社会に日本の立場を発信していける人材を育成する努力が欠かせない。

(From The Yomiuri Shimbun, Dec. 28, 2009)
(2009年12月28日01時22分 読売新聞)
posted by srachai at 10:55| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。