アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2015年02月19日

ギリシャ支援 危機回避へ延長が不可欠だ

The Yomiuri Shimbun
Extension of bailout program for Greece essential to avoid European debt crisis
ギリシャ支援 危機回避へ延長が不可欠だ

Can a possible flare-up of the European sovereign debt crisis be prevented? Tensions are building over the current situation.
 欧州発の危機再燃を回避できるか。事態は緊迫の度を増している。

A meeting of the 19 finance ministers of the eurozone on how Greece can meet its debt commitments ended without an accord.
 ギリシャ向け金融支援策の継続問題を協議していたユーロ圏19か国財務相会合が、物別れに終わった。

European creditors asserted that Greece would apply to extend the current bailout program for six months on condition that it would maintain tight budgetary discipline.
 欧州連合(EU)側は、緊縮財政を前提とした現行の枠組みを6か月延長するよう主張した。

But Greek Finance Minister Yanis Varoufakis rejected this, saying the current bailout program had failed to stabilize the Greek economy.
 これに対し、ギリシャのバルファキス財務相は「現在の支援策はギリシャ経済の安定に失敗した」と述べ、支援延長を拒否した。

Eurozone creditors plan to hold more talks with Greece, possibly on Friday, to reach an agreement, but the views of Greece and other eurozone nations remain far apart.
 EUは20日にも再び会合を開いて、合意を目指す考えだが、ギリシャと他の各国との意見の隔たりは大きい。

At this point, it is uncertain whether the current bailout program, which ends on Feb. 28, can be maintained.
2月末に期限を迎える支援策が続けられるかどうか、予断を許さない状況だ。

Should the bailout be discontinued, Greece will face a lack of funds, raising the risk of the country defaulting on its debts.
 支援が打ち切られると、ギリシャの資金繰りが行き詰まり、国債のデフォルト(債務不履行)などのリスクが一気に高まる。

If the sovereign debt crisis worsens, not only would the Greek economy go bankrupt but the economy of the entire eurozone would eventually plunge into a financial quagmire. Extending the bailout program is essential to avoid seriously affecting the world economy.
 再び債務危機が深刻化すれば、ギリシャ経済が破綻するだけでなく、欧州全体が苦境に陥ることは避けられない。世界経済に重大な打撃を与えないためにも、支援策の延長が不可欠だ。

Greece must endure the pain of tightening its budgetary belt in return for financing from other eurozone countries, which helped Greece pay the price of its own loose fiscal discipline over many years.
 ギリシャは、放漫財政のツケを他国の財政資金で穴埋めしてもらっている以上、緊縮財政の痛みを甘受すべきである。

The Coalition of the Radical Left, led by Alexis Tsipras − now prime minister − won the general election last month and came to power after adopting an anti-austerity position.
 ギリシャのチプラス首相率いる急進左派連合は、反緊縮財政を旗印に1月の総選挙で勝利し、政権を奪取したばかりだ。

By honoring its campaign pledge, the ruling coalition may have no other recourse but to reject the austerity program presented by creditor countries.
公約に基づき、EU側の求める緊縮策を頑かたくなに拒まざるを得ないのだろう。

Lack of strong industries

Except for tourism and agriculture, the Greek economy has had no strong industries for many years, while the ratio of public service workers to the total working population is high.
 だが、ギリシャ経済は長年にわたり、観光や農業などを除けば有力な産業がなく、労働人口に占める公務員の比率が高い。

As a result of the Greek government’s handling of the economy, which relies heavily on fiscal spending, its society lost much of its vigor, with its debts mounting due to increasing expenditures and sluggish tax revenues.
 こうした財政出動に依存した経済運営を続けた結果、社会の活力は失われ、歳出増加と税収低迷によって債務は膨張を続けた。

To revitalize Greece, there is no other way but to restructure the nation’s fiscal discipline in accordance with the bailout program of the European Union and other entities, while drastically reforming its inefficient economic structure.
 ギリシャを再生するには、EUなどの支援プログラムに沿って財政規律を立て直すとともに、非効率な経済構造を抜本的に改革する以外に、道はあるまい。

In some other eurozone countries, political parties advocating “anti-austerity” stances are gaining public support, as was seen in Greece.
 欧州の一部の国では、ギリシャと同様に「反緊縮」を掲げる政党が支持を広げている。

Worried that loose fiscal discipline may spread to countries in southern Europe and elsewhere, the EU is strongly pressing Greece to toe the austerity line.
 EUは、財政規律の緩みが南欧諸国などに波及する事態を懸念して、強い態度でギリシャに緊縮路線の堅持を迫っている。

Should the bailout talks collapse completely, Greece’s departure from the eurozone will become a real possibility. As this would undermine confidence in the euro system, such a situation must be avoided.
 悩ましいのは、協議が完全に決裂した場合、ギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びることである。ユーロ体制の信認が揺らぐ事態は避けなければならない。

The EU should explore compromises such as easing the terms for repayment, while maintaining, in principle, the current bailout framework.
 EUは、現行の枠組みを基本としつつ、返済条件の緩和などの妥協策も模索すべきだろう。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 18, 2015)
posted by srachai at 12:21| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。