アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2012年04月01日

死刑執行 法相が重い職責を果たした

The Yomiuri Shimbun (Mar. 31, 2012)
Justice minister fulfills heavy responsibility
死刑執行 法相が重い職責を果たした(3月30日付・読売社説)

Three death-row inmates were executed Thursday. They were the first executions under the Democratic Party of Japan-led government in 20 months since two inmates were executed in July 2010.
 3人の死刑が29日、執行された。民主党政権では、一昨年7月の2人以来、1年8か月ぶりの執行となる。

Regarding the death penalty, which is the ultimate punishment, the Criminal Procedure Code stipulates that executions of death-row inmates are carried out at the order of the justice minister. Executions are not performed unless the justice minister signs an execution order.
 究極の刑罰である死刑について、刑事訴訟法は「執行は法務大臣の命令による」と定めている。法相が執行命令書に署名しなければ、行われない。

Justice Minister Toshio Ogawa said at a press conference after Thursday's executions, "It's a painful duty, but it's my responsibility." Ogawa fulfilled a heavy responsibility imposed on the justice minister to maintain order in the nation.
 署名した小川法相は執行後の記者会見で、「つらい職務だという気持ちは持っているが、職責だ」と心境を語った。国の秩序を維持する上で、法相に課せられた重い責務を果たしたと言えよう。

Among the six justice ministers so far under the DPJ-led government, former Justice Minister Satsuki Eda did not order executions because of his position that capital punishment should be abolished. Former Justice Minister Hideo Hiraoka also was cautious about executions.
 民主党政権で法相を務めた6人のうち、江田五月元法相は死刑廃止の立場から執行せず、平岡秀夫前法相も執行に慎重な姿勢を崩さなかった。

No executions were carried out last year, the first time that had happened in 19 years. The number of death-row convicts had increased to 135, the highest in the postwar period.
 昨年1年間は19年ぶりに執行がゼロとなり、死刑確定者は戦後最多の135人に増えていた。

===

Duty defined by law

As a country ruled by law, it is naturally impermissible for a justice minister not to perform a duty defined by law because of his or her thoughts and beliefs, and for this to influence the pace of executions.
 法相が個人の思想・信条から法律で定められた職責を果たさず、その結果、執行のペースが左右されることは、法治国家として本来許されないことである。

If the former justice ministers who did not order executions oppose the death penalty system and had decided from the first not to order executions, as politicians they should not have accepted the post.
 死刑制度に否定的で初めから執行しないと決めているのなら、政治家として法相の職を引き受けるべきではなかっただろう。

The inmates executed Thursday committed heinous crimes, including random attacks in which one inmate murdered five people and injured 10 at JR Shimonoseki Station in 1999.
 今回、死刑が執行されたのは、1999年にJR下関駅で5人を殺害し、10人に重軽傷を負わせた通り魔殺人など、いずれも凶悪事件を起こした死刑囚だ。

Bereaved families who one day suddenly had their loved ones' lives taken away strongly desire harsh punishment for death-row inmates.
 ある日突然、大切な家族の命を奪われた遺族の死刑囚に対する処罰感情には峻烈(しゅんれつ)なものがある。

Ogawa said at the press conference, "The right to decide how crimes should be punished rests with the people."
 小川法相は記者会見で、「犯罪に対して、どのような刑罰で臨むかを決める権利は国民にある」と述べた。

There is strong opposition against the death penalty system from some groups, including the Japan Federation of Bar Associations, which has submitted a request to the justice minister urging the ministry to start discussions on abolishment of the system.
 死刑制度を巡っては、日本弁護士連合会が制度廃止についての議論を始めるよう求める要請書を法相に提出するなど、一部に強い反対論もある。

===

Widespread support for system

According to a Cabinet Office survey, however, as many as 85.6 percent of respondents support the death penalty system. Many people are concerned that the bereaved families of crime victims will not be healed if capital punishment is abolished and that heinous crimes may increase. This is a weighty fact.
 だが、内閣府の世論調査では、死刑制度を容認する国民が85・6%に達している。多くの国民が、死刑を廃止すれば、遺族の感情が癒やされず、凶悪犯罪が増えると懸念している事実は重い。

In addition, the lay judge system that began in 2009 and in which ordinary citizens participate in trying cases has so far handed death sentences to 13 defendants. As long as the system requires citizens to make a tough decision on whether to choose capital punishment, it is proper and appropriate for the justice minister to fulfill his or her responsibility.
 加えて、2009年から一般の市民が参加する裁判員裁判が始まり、これまで13人に死刑判決を言い渡している。市民に死刑を選択するかどうかの苦渋の決断を求める以上、法相が自らの責務を全うするのは当然である。

Carefully and strictly checking rulings in which capital punishment has been finalized and implementing the death penalty system calmly in accordance with law will help increase the people's faith in justice.
 確定判決を詳細かつ厳正にチェックした上で、法に従って粛々と制度を運用していくことが、国民の司法に対する信頼を高めていくことにつながるだろう。

(From The Yomiuri Shimbun, March 30, 2012)
(2012年3月30日01時39分 読売新聞)
posted by srachai at 06:15| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。