アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2012年02月25日

新規就農支援 魅力ある産業へ若者呼び込め

The Yomiuri Shimbun (Feb. 24, 2012)
Make farming attractive to young generations
新規就農支援 魅力ある産業へ若者呼び込め(2月23日付・読売社説)

We hope that enticing young generations to the farming industry will be a step to reinvigorate the nation's agriculture.
 若者たちを呼び込むことで、日本農業を活性化させる契機としたい。

From fiscal 2012, the Agriculture, Forestry and Fisheries Ministry will introduce a new measure to encourage people to enter farming.
 農林水産省が新たな就農支援策を、2012年度から導入する。

It will be the first item to be introduced as part of the government's program for revitalizing the nation's farming industry, which was decided on in autumn with an eye on Japan's entry into talks regarding the Trans-Pacific Partnership multilateral trade framework.
 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加をにらみ、政府が昨秋に決定した農業再生計画の第1弾である。

The nation's agricultural population has decreased 20 percent in five years to 2.6 million, and it is expected to decrease by another 1 million over the next 10 years.
 日本の農業人口は5年間で2割減り、260万人となった。今後10年でさらに100万人減少すると予想されている。

The accelerated graying of farmers is another cause for concern, as the average age of farmers has reached 66.
農家の平均年齢は66歳に達し、高齢化の加速も憂慮すべき状況だ。

It is essential to recruit ambitious people from various regions and industries to develop a robust agriculture industry that can withstand the wave of trade liberalization.
 貿易の自由化に耐えられる強い農業を実現するには、広範な地域や業種から、意欲ある人材を確保することが欠かせない。

===

Cash for new farmers

Under the new measure, the government will provide 1.5 million yen annually for up to seven years, including a two-year training period, to people under 45 who wish to begin farming.
 新制度は、農業を志す45歳未満の人を対象に、2年間の研修を含めて最長7年間、毎年150万円ずつ支給する。

Each newcomer can receive a maximum total of 10.5 million yen. The government has secured more than 10 billion yen in the budget for the inaugural year.
1人当たり最大1050万円で、初年度の予算は100億円超にのぼる。

The new measure differs from available government support to new farmers, such as providing interest-free loans and subsidizing the purchase of farm machines and tools. The government has taken a decisive step to cover newcomers' expected shortage of income by directly giving them cash.
 無利子融資や農機具購入の助成といった従来型の支援と違い、補助金の直接支給による収入補填(ほてん)方式に踏み込んだ。

One of the reasons young people hesitate to become farmers is concern their earnings are likely to be low in the early years.
 若い世代が農業を敬遠する一因は、就農直後の低収入への不安だ。

The government aims to double the number of young people entering farming, now at about 10,000 each year, by easing their anxiety about income.
それを和らげ、年間1万人程度にとどまる若手新規就農者を2万人に倍増する狙いがある。

The model for this new measure is a similar support program introduced in France in the 1970s.
 1970年代に同様の支援策を実施したフランスが、今回のモデルとなっている。

The proportion of farmers aged under 40 doubled in 30 years to 30 percent in that country, according to sources.
40歳未満の農業者比率が30年間で3割に倍増する効果を上げたという。

===

Help farmers stand on own feet

The government needs to be careful that the new measure does not end up as a mere handout policy.
 注意したいのは、新たなばらまき政策に終わらせないことだ。

The agriculture ministry and local governments need to check on new farmers and give them thorough instruction on how to stand on their own feet in the future.
 農水省や自治体は、新規就農者の経営状態をチェックすると同時に、常に自立への指導を徹底する必要がある。

We hope the ministry and local governments will create an environment in which support for new farmers is effective enough to keep them in the industry.
支援が十分効果を上げ、就農者が農業を継続できる環境整備を図ってもらいたい。

The important point in increasing the number of new young farmers over the medium and long term is to make the agricultural industry attractive to young generations and make it possible for farmers to profit sufficiently.
 中長期的に若手の就農者を増やすポイントは、何よりも若者が魅力を感じる農業、稼げる農業に再生することである。

The farming industry would become a growth field if farmers and agricultural corporations accelerated their advancement into food processing and marketing. Agriculture should no longer be satisfied to exist in a primary-industry framework and should add elements of secondary and tertiary industries.
 農家や農業法人がもっと食品加工や販売分野に進出し、1次産業に2次、3次をプラスした「6次産業化」を目指せば、農業は成長産業に変わるはずだ。

There are already successful examples of people who have moved from the information technology, financial and other industries to the farming industry, developing agricultural businesses free from conventional mind-sets.
 情報技術(IT)や金融など異業種から参入した人材が、旧来の発想にとらわれない農業ビジネスを展開している成功例は多い。

Such successful people have increased their earning power by producing high-value-added farm products after studying the tastes of customers and finding markets abroad.
 顧客の好みを把握し、付加価値の高い農産物を作ったり、海外に販路を開拓したりして、収益力を高めている。

We want to urge the agriculture ministry to review various laws, regulations and customs, such as the Agricultural Land Law, which limits corporations' entry into agriculture.
 農水省は、企業の農業参入を制限する農地法など様々な法規や慣行を見直すことが求められる。

(From The Yomiuri Shimbun, Feb. 23, 2012)
(2012年2月23日01時13分 読売新聞)
posted by srachai at 06:26| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。