アフィリエイト広告を利用しています

ベストジャパンカジノ

ベストジャパンカジノ




Shinobiライティング









 



お名前.com





ロリポップ!























 

プロフィール
srachaiさんの画像
srachai
次女カイちゃんと私↑パタヤにて
プロフィール

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認



ブログでお小遣い 無料サンプルも





最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2022年04月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(4)
2021年10月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(12)
2021年07月(2)
2021年06月(19)
2021年05月(7)
2020年06月(1)
2020年02月(1)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(6)
2019年04月(4)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年09月(2)
2018年06月(14)
2018年05月(1)
2018年04月(8)
2018年03月(5)
2017年11月(2)
2016年10月(1)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(24)
2016年05月(28)
2016年04月(37)
2016年03月(39)
2016年02月(30)
2016年01月(34)
2015年12月(45)
2015年11月(8)
2015年10月(22)
2015年09月(30)
2015年08月(31)
2015年07月(28)
2015年06月(15)
2015年05月(2)
2015年04月(1)
2015年03月(3)
2015年02月(6)
2015年01月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(2)
2014年09月(18)
2014年08月(25)
2014年07月(19)
2014年06月(20)
2014年05月(29)
2014年04月(27)
2014年03月(29)
2014年02月(29)
2014年01月(31)
2013年12月(30)
2013年11月(37)
2013年10月(34)
2013年09月(35)
2013年08月(32)
2013年07月(35)
2013年06月(36)
2013年05月(38)
2013年04月(32)
2013年03月(41)
2013年02月(32)
2013年01月(33)
2012年12月(45)
2012年11月(38)
2012年10月(34)
2012年09月(35)
2012年08月(40)
2012年07月(40)
2012年06月(36)
2012年05月(36)
2012年04月(39)
2012年03月(33)
2012年02月(33)
2012年01月(35)
2011年12月(39)
2011年11月(38)
2011年10月(42)
2011年09月(34)
2011年08月(37)
2011年07月(34)
2011年06月(28)
2011年05月(31)
2011年04月(28)
2011年03月(39)
2011年02月(27)
2011年01月(69)
2010年12月(33)
2010年11月(44)
2010年10月(28)
2010年09月(35)
2010年08月(36)
リンク集

広告

posted by fanblog

2011年11月13日

70億人の世界 日本の新たな戦略が問われる

夜電気もつかないようなところでは、ながーい夜となります。
ついつい小作りにはげむような状態になるのは、自然の摂理でしょう。
ビルマがそうでしたし、タイの奥地だってスラチャイが乗り込んだときには、そんな感じでした。(13年前^^)
子供をつくるだけが能じゃない!(ヤングセイラーさん談^^)
しっかりと育てあげてこそ世の中のためになるのです。
子育ては戦争、実感してます^^。
(スラチャイ)

The Yomiuri Shimbun (Nov. 12, 2011)
Japan needs strategy to meet global demographic changes
70億人の世界 日本の新たな戦略が問われる(11月11日付・読売社説)

What should we make of such a tremendous figure?
 この途方もない数字をどのように考えればよいのだろうか。

The world's population has topped 7 billion.
 世界の推計人口が70億人を突破した。

This is nearly triple the 1950 population of about 2.5 billion.
1950年に25億人だった人口が3倍近くに膨れあがった。

The world's population has been increasing more slowly in recent years, but it has kept rising by about 80 million people per year, due mainly to population expansion in developing countries.
 人口増加の勢いは、徐々に緩やかになっているが、それでも途上国を中心に、1年間に8000万の人口が増え続けている。

One projection says the global population will reach 9.3 billion in 2050, and exceed 10 billion before presumably tapering off toward the end of the 21st century.
2050年には93億人になり、21世紀末には100億人を超えて安定するという予測もある。

The biggest factor behind the population increase is the drop in mortality rates in developing nations.
 最大の要因は、途上国の死亡率の低下だ。

Remarkable progress in medical services and increased food production in many parts of the world has brought spectacular improvements to many people's lives.
医療の進歩や食料増産により、人々の生活は飛躍的に向上した。

The world's average life expectancy, which was 48 in the early 1950s, has jumped to 68.
1950年代初めには48歳だった世界の平均寿命は、68歳に延びている。

This is a matter of celebration in itself.
それ自体は喜ばしいことだ。

===

More kids in poorer countries

Can mankind safely overcome the challenges of this global population explosion, the likes of which it has never faced before?
 だが、初めて経験するこのグローバルな人口爆発を、人類は果たして無事に乗り越えられるのか。

Will humans be able to ensure peace and prosperity by making the maximum use of limited food resources and effectively exploiting energy sources?
限られた食料資源、エネルギーを有効に活用しながら、平和と繁栄を維持していくことは可能なのか。

A mountain of tasks will need to be addressed to resolve these problems.
課題は山積している。

The world's average total fertility rate--the average number of children a woman has in her lifetime--is currently estimated at 2.5.
 1人の女性が生涯に産む子どもの数の推計値「合計特殊出生率」は、世界平均では2・5だが、

However, the poorer a country, the higher the fertility rate tends to be.
貧しい国ほど高くなり、

The figure in some African countries is above five.
アフリカの一部の国では5を超えている。

This has given rise to fears that poverty could become entrenched in these countries.
 貧困が長期化する恐れがある。

It is imperative to continue providing livelihood assistance to people in the poorest nations.
最貧国の人々の生活を引き続き支援していくことは欠かせない。

Many young people lack information about contraception.
 避妊の知識のない若者も数多い。

More must be done to promote family planning education and boost the social status of women in less developed
countries.
家族計画の教育を進めることや、女性の地位向上をはかることも大切なことだ。

The U.N. Population Fund has pointed to some challenges that will accompany the demographic changes sweeping the world.
 国連人口基金は、世界中で進む高齢化の問題について指摘している。

People aged 60 or older currently account for only 12 percent of the world's population, but the fund estimates this figure will climb to 25 percent in the middle of this century.
現在、60歳以上は世界人口の12%に過ぎないが、今世紀半ばには25%に達する見通しだ。

This will require the promotion of employment policies for the elderly, and forging ahead with reform of pension systems and medical services.
 高齢者の雇用政策を促進し、年金や医療制度の改革も進めていかなければならない。

The world's eyes have been on Japan's attempts to meet these tasks, as this country has been a front-runner when it comes to dealing with an aging society.
高齢化社会の先頭を走る日本の取り組みを、世界は注視している。

===

Major changes in intl relations

India is projected to overtake China as the world's most populous nation around 2020.
 2020年ごろには、インドが中国を追い越して世界人口第1位になると予想されている。

Asia's population, currently 4.2 billion, is likely to reach 5.2 billion in about 40 years and then slowly decline.
 42億人のアジアの人口は、約40年後に52億人に達した後、緩やかに減少すると見られている。

Japan's population, now about 128 million, is forecast to plunge to 48 million at the end of this century.
現在約1億2800万人の日本の人口は、今世紀末には4800万人にまで減少すると推定される。

Meanwhile, the population of Africa, now about 1 billion, is expected to balloon to 3.5 billion toward the century's end.
 一方、10億人のアフリカの人口は、今世紀末に35億人に達すると見られる。

Under these circumstances, movements of people across national borders in such forms as immigration will become more common.
移民など国境を越えた移動も活発化することだろう。

Intensified scrambles for food and other resources loom in many parts of the globe.

The dynamics of international politics will undoubtedly change dramatically.
 食料や資源の争奪戦も予想される。

Japan, for its part, must chart out a strategy that takes into account the impact of major demographic changes taking place around the world.
国際政治の力学も大きく変化するに違いない。世界の大きな変動を視野に入れた日本の戦略が求められよう。

(From The Yomiuri Shimbun, Nov. 11, 2011)
(2011年11月11日01時36分 読売新聞)
posted by srachai at 03:07| Comment(0) | 読売英字
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。