アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
https://fanblogs.jp/sr400blog/index1_0.rdf
プロフィール

じょり
25年のブランクを経て再びSR400を手に入れた熟年ライダーのカスタムSR400への道のりの記録です。
最新記事
SR400関連リンク集【相互リンク歓迎です】
気になるSRパーツ

エンジン関連


排気系


マフラー


オーバーレーシング/ フルチタンメガホン マンクスタイプ


POSH/ PCMステンレストライアンフタイプマフラー(キャタライザー付)


ペイトンプレイス/ ステンレス・メガホンマフラー (JMCA対応品)


ペイトンプレイス / ステンレス・キャプトンマフラー(JMCA対応品)


BEAMS/ SS300 チタン


ハンドル関連

ハンドルバー


WM/ SR マグラセパレートハンドル(φ35)

外装関連


Brooklands AJS 7R FRPタンク

シート


NitroHeads/ タックロールカフェシート 黒

アシストグリップ


ペイトンプレイス/ ダブルアシストグリップ(ステンレス)


吸気、燃料系



黒いFCR・・

自由落下式ガソリンコック


サスペンション関連


電装系

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年08月25日
イメージチェンジ

タンクとシートを最初に購入した状態に戻した。タンクを塗装に出すためだ、外したタンクを運ぶためにシートもタンデム仕様にしている。SRらしいカフェに戻った感じで、これはこれでいいもんだ。
ライトの位置をもう少し下げてもいいかな。シートが下がったので足付きがすこぶる良い。

それから、タイトルの画像を変える事に成功した。以前、富山に行った時の写真です。そのときのツーレポはこちら

Posted by じょり at 20:38 | パーツ | この記事のURL
2008年08月06日
マチレス デカール

太陽熱や駐車中に付けられたタンクの傷に嫌気がさしてタンクとサイドカバーを再塗装することにした。塗装の前に以前マチレスのデカールを英国から購入してくれた ALDGATE (オルドゲート)さんからお願いしていたデカールが届いた。前回と同じMのマークと一緒に今度はマチレスのロゴも購入した。
ちょっとした僕のメールボックスの設定ミスでオルドゲートさんには迷惑をおかけしたが通常、2週間ほどで届くそうだ。旧車のデカールは見ていて飽きない。これらは英国旧車をレストアする方々のグループが作成されているらしい。僕のなーんちゃってマチレスにはもったいないくらいだ。
今週末には塗装に出そうと思っている。

Posted by じょり at 22:25 | パーツ | この記事のURL
2008年07月13日
iPhoneの可能性
昨日から寝食を忘れてiPhoneをいじくっている。メール送信は今朝方なんとか解決。多分みんなが一度にアドレス変更とか買っちゃったなんかのメールを送ったせいかもね。
家の無線LANにもつながって普通にネットができるようになった。YouTubeでお笑いをブックマークに登録。動画もMP4形式にすればMacから移植できる。音楽を一杯入れてあっという間に80%ほどになってしまった。
いつもはこのコラムカテゴリは「たわごと」にしているが今回は「パーツ」にした。そう、iPhoneのマップ機能が思った以上にいけそうなので、簡易カーナビになるんじゃないかと思ったわけ。もちろん音声ガイドなんかはなしね。音声よりiPodとしての音楽を聴いてる方がいい、マップ見ながら音楽も聴けるし。まだ調べてないけどBluetooth対応のイヤホンをヘルメットに入れるといいかも。バイクのバッテリーから12Vをもらって電源を供給してあげると携帯の電池切れも心配ない、あ、僕のSRはバッテリーレスだった、
写真は合成。さすがにこんなことをする勇気はない。タンクバッグなんかに入れてあげればいいかも。

Posted by じょり at 18:21 | パーツ | この記事のURL
2008年07月09日
CRキャブの調整
CRキャブのスロージェットを#42から#45に変えてみた。起動時にエンジンがかかりにくいように感じていたからだ。CRキャブは取り付けたままでも簡単にジェットを交換できる。この時、手鏡を使うと大変便利だ。メインジェットはドレインプラグを外すだけでも交換できるが、スロージェットは下部カバーを外してマイナスドライバーを使って外す、で、取り付けるときに元々の取り付け位置を見失うことがある、そういう時に鏡を使うと位置が確認できるのでお試しください。
それから、工具バックの中に小さいトレイを入れておくとキャブレターのガソリンを抜いたり、外したネジなどをしまうのに便利ですよ。
現在のセッティング
メインジェット  142
ジェットニードル 5177
ニードルクリップ 7段中の上から3段目
スロージェット  45
エアスクリュー  1.5回転

メインが少し薄いかも?

Posted by じょり at 18:07 | パーツ | この記事のURL
2008年07月05日
タンクの水研ぎ
今日は本当に暑かった。炎天下にバイクを止めていると大丈夫かいな?と思うくらいタンクが暑くなっている。僕のSRのタンクは自分で塗装している。ラッカーで黒を塗りデカールを貼った後、2液性のエアーウレタン、クリアーを吹いていた。
しかし夏場に直射日光にあたると表面がしわ状に変形してしまった。十分な下処理ができていなかったようだ。何度か耐水ペーパーで水研ぎをしていたが、今日は暑さを利用して塗装のひずみを全て出してから改めて水研ぎをすることにした。
写真は320番の耐水ペーパーでタンクの塗装をならしたところ。この後1000番、2000番と細かくペーパーを当てて、コンパウンドで磨く。夕方に仕上げたが暑さで大変だった。
もう、しわは出ないでほしいが、油断はできない。いつかはプロに任せた方がいいのか?

Posted by じょり at 19:13 | パーツ | この記事のURL
2008年06月17日
サイドカバーを取り付ける
頼んでおいたサイドカバーがやっと届いたオフィシャルのSR イモラタイプサイドカバーだ。英国旧車風から少し離れたチョイスだ、イタリア風カフェに似合うパーツなんだが先日無くしたオイルタンク風とは少し違う物を試してみた。
マチレスのデカールを外して赤や柿色に全体を塗装すればそれなりに見えるかもしれない。でも、やっぱり黒にチェック柄は僕のお気に入り、しばらくはこのままで行くつもりだ。チェック柄は今回はカッティングシートを使っている。キャブレターの吸気ラインに会わせたチェッカーは僕のこだわり。
オフィシャルの説明文だとあくまでも塗装を前提とした黒ゲルコートらしいが、あえて黒を塗装する必要はない、良いつやが出ている。ダミーの吸気インティークには裏面にメッシュが付いていて丁寧な仕上がりだ。
ポッコリした前のサイドカバーに比べてスマート。おかげで中に収納する工具も少し整理した。

Posted by じょり at 21:11 | パーツ | この記事のURL
2008年06月08日
タペット調整
2年ぶりにタペット調整をした。エンジンからのカチャカチャ音が気になったからだ。
シックネスゲージを使って、吸気側を0.1mmに排気側を0.15mmにタペットとバルブの間を調整する。タペットの先端は四角形になっているので専用の工具かモンキーを使うとまわす事が出来る。ゲージを挟んだままタペットを締め、六角ナットで位置を固定する。
タペットの回し加減が難しい。隙間が多ければ音は改善されないし、隙間が狭いと圧縮が無くなるようだ。今回締め込んでカバーとプラグをつないでからキックアームを踏み込むと圧縮が無く簡単にキックアームが踏み込めてしまった。吸気側をもう一度調整し直して、圧縮は戻った。
タンクを戻してエンジンをかけしばらく走って音を確認、静かになった。どこかを調整したり、交換した時は必ず、エンジンをかけ様子を見て、さらに走行し確認するようにしている。たまに、調整不良やミスによってとんでもない事が起こる事がある。自分で単車をメンテナンスする事は楽しいけど、自己責任はつきまとう。プロに任せるところも当然ある。
ネット上にも参考になるサイトは多くあります、今回はここを改めて参考にしました。「タペット調整とカムチェーンテンショナー調整 圧縮抜け?直る!」ありがとうございました。

Posted by じょり at 16:28 | パーツ | この記事のURL
2008年05月31日
キャブレターマニホールド
先日のサイドカバー紛失の顛末は実は、BORE-ACE社製のSR CRキャブレター38Φ用 マニホールドを購入したためだったのだ。届いた荷物は解説書と右の部品。マニホールド本体はブロンズ色のマニホールド、フランジ、Oリングの3つの部品で構成されている。あとはYAMAHA純正のガスケットとステンレス製の取り付けネジ。
以前、同社のSR 直下型ガソリンコックを購入した時も感じた事なのだが、シール部にYAMAHA純正部品を使っているのはとても安心感がある。
でも付属の取り付けネジは少し使いにくい。ネジの頭に斜めにテーパーがあり、ネジの頭を手やニッパーなんかでまわそうとしてもうまくいかず苦労した。
左が取り付けた状態。ダイレクトにCRキャブを取り付けているので、うまくSRのフレームを避けている。アイドル調整もここなら純正のままでもいいかも。
僕がこれを気に入ったのはこの位置だとキャブレターのCRの赤い文字がすごく目立つから・・・
振動と熱が少し心配なんだが、今日のところは全然大丈夫でした。この辺はしばらく様子を見てみますね。
休憩先で撮ったこのショット、スカチューンが恥ずかしい・・・

Posted by じょり at 23:01 | パーツ | この記事のURL
2008年05月18日
TON UP BOY
オークションでゲットしたフロントフェンダーに付いて来た風切りプレートに文字を入れて取り付けてみた。TO UP BOY 「TON」とは100mph:時速100マイル。TO UP BOYSは時速160km/h以上で走ることに夢中のガキ達のことだそうだ。ある翻訳サイトでは「カミナリ族」と出て来た!暴走族ならわかるがこれは既に死語である。英俗語のTO UP BOYも死語なんだろうか?
CRキャブやオーバーレーシングのチタンマフラーで少し早くなったバイクは果たして160km/hを出せるのか?実際試す気はないが、気持ちは常にTON UPを目指していたい。

Posted by じょり at 14:56 | パーツ | この記事のURL
2008年05月17日
アルミ削出しファンネル
CRキャブレターにネット付きのファンネルを付けた。オリジナルのプラスティック製の物に比べて高級感がある。手元に届いた、JB-POWERエアファンネル(CR用)はすばらしい加工がされている。エアージェットがあるため取付け部とファンネル本体は同心円ではなくずらしてあるのだ、しかもネットは絞り加工されている。
サイドカバーに隠れて見えなくなるのがもったいない。今回はついでにニードルジェット2種類とニードルバークリップを一緒に南海部品にオーダーした。前回紹介したアイドルくんも純正でリーモートアイドルアジャスターという名前で販売されているようである。やはり純正のパーツは安心できるだろう。通販よりもショップに相談した方が良いかもしれない。

Posted by じょり at 18:05 | パーツ | この記事のURL
>> 次へ


ご連絡はこちらから

携帯電話のメールフィルター機能をご利用の際はこちらからお返事できない場合があります。
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ

その他のリンク



USBメモリ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。