アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ソニーが新卒に「初任給730万円」 最大のカベは中高年社員の嫉妬!?

ソニーは、日本企業の中では成果報酬について前向きな企業であり、これまでも仕事の役割に応じた等級制度を採用してきた。今回の措置は、既に存在している等級制度を活用し、一律で等級を付けていなかった新入社員にも状況に応じて等級を付与し、高い賃金を支払うというものである。

同社の大学院卒新入社員の年収は約600万円だが、今回の措置によって、最も優秀な社員の場合には2割ほど増えて730万円になる。

厚生労働省の調査によると、2018年における日本の大卒初任給は20万6700円、大学院卒は23万8700円だった。10年前の08年は大卒が19万8700円、大学院卒が22万5900円とわずかに上昇はしているものの、ほぼ横ばいに近い。

日本のGDP(国内総生産)が伸びない中、賃金も上昇しないという図式だが、同じ期間で諸外国は経済規模を大幅に拡大させており、それに伴って物価や賃金も上昇している。

これに加えて企業活動のグローバル化が想像以上のペースで進んでおり、世界基準における優良企業であれば、企業の国籍に関係なく給与水準は同一レベルに収束するようになってきた。かつては、新興国にある優良企業と先進国にある優良企業との間には、大きな賃金格差があったが、その差はかなり縮小したと思って良い。

グローバル企業の場合、大卒の技術系新入社員に年収600万円を提示することは特段、珍しいことではない。現在、安全保障問題で米国から制裁を受けている中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の日本法人は、2年前の17年に新卒の学生に対して約500万円の年収を提示していた。中国のメーカーですら、この金額を出していたという現実を考えると、年収600万円というのは特別に高い水準ではないということがお分かりいただけるだろう。


このニュースを受けてネットでは、
「新卒だけじゃなく、既存社員の給料の見直しも必要。まあ、一番いいのは新卒だろうが中途だろうが実績に応じた給与を支給すべだけどね。結局、上がそれを渋るからいつまで経っても日本企業は成長しないし政府も投資や副業を〜なんていい出す始末なんだがな。特にこういう大手企業が率先して上げないとダメなんだけど結局上が渋ってやらないから、TESテスみたいなのに手を出し被害も増えてくるんだよ」

「新卒だけでなく、既存社員にもそういった能力給を適用してシミュレーションすれば良いじゃないか。優秀な社員ならば現在の2倍、3倍になる人も居るだろう。場合によっちゃ減給になる人も居るだろ。2,3年の経過措置だけは置かなきゃだろうがれで一律にすればいい。ただし、まず先に使いようのないトップマネジメントから手を付ける必要があるけどね。」

「今までの社員の給料も見直さないと確実にイジメに合うと思うよ。能力制といっても個人の成果が分かりにくい部署もあるし、それに上司が部下の能力を評価するにしてもきっと一律に公平ではないと思うよ。」

など、多くのコメントが書き込まれている。
posted by special36 at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス

米アップルが生産の一部「脱中国」を検討?! 貿易戦争の余波で・・・

米中の貿易戦争がアップルに生産チェーンの再編を迫っている。アップル向けの中国での生産のうち最大30%を海外に分散するよう検討。日経新聞が20日報じた。

貿易紛争が解決したとしても生産移管の方針は変わらない、としている。

アップルは取引先に、メキシコ、インド、ベトナム、インドネシア、マレーシアといった中国以外での生産を検討するよう要請した、という。

アップルとフォックスコンにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

中国は重要な生産拠点であるだけでなく、アップルにとっても重要な市場だ。

アップルは売り上げの5分の1近くを中華圏から得ており、ファーウェイに対する米国の規制への報復の標的になる可能性が指摘されている。

このニュースを受けてネットでは、

「経済の発展は民度の成長に見合う範囲に抑えることが望ましい。中国も韓国も民度の成長をはるかに超える経済発展をしてしまったことが世界の人々を不安にさせている。現在起きている米中摩擦も日韓摩擦も歪みを是正するためには必要な工程と考える。」

「中国終了」

「アメリカ国内で生産して今よりも更に高級スマホにしたら良いのでは」

「下請け虐待体質を改めるべきでは」

「中国依存のリスクは他国より高いので逆に中国がそれを許すの?」

「最近のIphoneは、イアホンジャックや通信ケーブルも独自なので、汎用のケーブルが使えない。写真をパソコンに取り込むときも、ケーブルの関係で認識できないことが多い。」

など、多くのコメントが書き込まれている。

posted by special36 at 19:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス

【速報】おにぎり包装を植物性プラに切り替えるってよ

コンビニエンスストア大手のセブン―イレブン・ジャパンは、7月中にも、おにぎり全品の包装を、サトウキビを原料に配合した「バイオマスプラスチック」と呼ばれる素材に切り替える。石油由来の素材を減らしてプラスチックの使用量を減らす狙いだ。

大手コンビニが主力商品で環境対応を進めることで、脱プラスチックの流れに弾みがつきそうだ。

セブンは、全国約2万1000の店舗で、年間に約23億個近いおにぎりを販売している。包装の切り替えにより、プラスチックの使用量を約260トン、二酸化炭素(CO2)の排出量を約400トン、それぞれ削減できるという。

海洋汚染を引き起こすプラスチックごみ(廃プラ)の削減が社会的な課題になる中、セブンはすでに、回収したすべてのペットボトルを再利用する取り組みを始めている。

ほかのコンビニ各社でも、脱プラスチックの動きが広がっている。ファミリーマートは、サラダ容器の一部でバイオマスプラスチックを使っている。ローソンは今夏までに、コーヒーマシンで提供するアイスコーヒーの容器を紙製に切り替える予定だ。

このニュースを受けてネットでは、

「やっぱり高収益事業主だから出来ることがある。先頭に立って頑張ってください。」

「とても良い試みだと思う」

「お弁当をよく利用するが、もう少し小さく廃棄できたらいいなと思う。」

「本当に何でも地球や人間に良いことは、国や大企業が率先してやっていって欲しい。特に大手企業は品物を世に送り出す時点で、最後まで責任を持ってもらいたい。今まで何でもありにし過ぎてしまった分、戻すには倍大変だが…企業イメージだけでするのではなく、地球規模で真剣に行く行くを考えてもらいたい。そして、良いことにはどんどん私達もそれを応援、便乗して行きたいと思う。」

「これは良いことだと思う。他も追随してほしい。あとついでのお願いですが、おにぎりの封が綺麗に簡単に開けられる様メーカーが工夫しているのに、その工夫を台無しにする様な場所に値札を貼らないで欲しい。封を開けるのに苦労しますよ。」

など、多くのコメントが書き込まれている。
最新記事
令和時代必須のおすすめクレジットカードはこれだ!! クレカ人気ランキング第1位は?‎
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。