アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月03日

上野東京ラインのE231系を俯瞰撮影いたしました

おはようございます。6月最初の日曜日、皆さんは如何お過ごしでしょうか。



昨日は埼玉北浦和の撮影地で、寝台特急カシオペア紀行を俯瞰撮りいたしましたが、日の長いこの時期を活かしてカシオペア紀行が通過後も、現地で18時近くまで撮影いたしました。



写真はE231系U525編成の、小金井発熱海行きの1583E普通列車ですが、撮影地を17時30分頃に通過するこちらの列車も、写真の様に綺麗に撮影できますので、この時期の鉄道写真の撮影は、数多くこなして行きたいですね。



北浦和〜与野間の撮影地で、跨線橋から俯瞰撮影する場合、どうしても架線柱の処理を上手くクリアーしないと、運転席前面に掛かってしまいますので、架線柱と架線柱の間の線路に、上手く車両が止まる様に撮影するのが、コツかと思います。



あと注意しなければならないのは、架線も車両の先頭車前面に掛かってしまい、目立ってしまう場合もございますので、架線もあまり先頭車の前面に入らない様に、工夫しなければなりません。



私もこちらの跨線橋から上野東京ライン・湘南新宿ライン・特急列車を、俯瞰撮影いたしますがまだ完全に撮影できていない感じですね。最近は少しづつ上手く撮影できる様になりましたが、それでも先頭車の前面のスカートが切れてしまったり、車両の下部が切れてしまったりと、失敗も多い状況です。



埼玉の都市部に近いベットタウンの撮影地は、列車本数も多く線路も多く、架線柱や架線も多くなりますので、駅から近くてアクセスしやすい分、この様な悩みを抱えて撮影しなければならないのは、ジレンマでございます。



ただ折角、何度も足を運び撮影して来ましたので、やはり俯瞰撮影を上手くクリアーして、難しく考えずにシンプルに撮影できる様になれば、良いと思っております。



皆さんも休みの日に俯瞰撮影をして、沿線撮りしてみては如何でしょうか。



今日も22時までは湘南新宿ラインと埼京線も、渋谷駅のホーム改良工事に伴い新宿〜大崎間は、運転見合わせておりますので、ご利用の際はJR東日本のホームページ等で、確認のしてから出掛けてくださいね。



※写真は上野東京ラインを経由する小金井発、熱海行きのE231系電車1583E。
土休日は北浦和の撮影地を17時30分頃に通過するが、この時期は日も長いので撮影も難なくシャッターを切る事が可能で有る。



撮影日2018年6月2日 北浦和〜与野間にて。



2018-0603-NAGASAMA.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村


wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年06月02日

カシオペア紀行を撮影いたしました!

こんばんは。今日は外環道の、埼玉三郷から千葉の市川まで開通いたしました。



現在、首都高速で渋滞の都心を経由している、高速バスや空港リムジンバスも今後は、経路を変更の上、スピードアップも期待されます。



さて今日は午後からSNS・ブログ用の撮影の為ロケに出ましたが、上野〜盛岡を結ぶカシオペア紀行が運転する日だと知り昨日と同様、埼玉の北浦和〜与野間の跨線橋で、カシオペア紀行を撮影いたしました。



カシオペア紀行の撮影は今年に入って何度かございますが、先週はバッテリ切れで撮影できなかったり、蕨〜西川口間では185系の団体列車とのデットヒートで、裏被りになり、満足な撮影ができない状態でございました。



そこで今日は折角の晴れ模様の天気を活かし、カシオペア紀行を撮影したいと思い、手軽に撮影できて当鉄道ブログでもお馴染みの、埼玉北浦和〜与野間で撮影する事にいたしました。



北浦和〜与野間の撮影地は、カシオペア紀行の下り列車運転日と言う事も有り、現地には10数名の撮り鉄がカシオペア紀行の撮影の為、足を運び撮影しておりました。



今日の運転では当初、EF81-95号機のレインボーカラーの記念列車になるとの噂だった様ですが、95号機の調子が悪いのか、98号機の星ガマ塗装のEF81の牽引となりました。



日射しの長い6月の晴れ間の天気は、鉄道写真の撮影も長い時間、シャッターを切る事ができますので、EF81-98号機のカシオペアヘッドマークもバッチリ撮影する事ができました。



但し残念ながら跨線橋からの撮影の為、線路脇の架線柱がE26系の中間車(4号車・5号車)に掛かってしまう為、それを避けて撮影した時に客車が切れてしまったのは、悔やまれる点でございます。



しかし東京北区の撮影地ヒガジュウこと東十条〜王子間(以下ヒガジュウ)では、湘南新宿ラインのE231系と被ってしまい、満足に撮影できなかったファンも多く、SNSで嘆きの呟きも見られました。



もし渋谷駅のホーム改良工事で、湘南新宿ラインが運休していたならば、ヒガジュウでの撮影もこの時期は武蔵野台地で日陰になっておりますので、撮影地としは快適に撮影できたのでは無いかと思います。



まあ被りが嫌で有れば、埼玉の宇都宮線撮影地、ヒガハス(東大宮〜蓮田間)・ワシクリ(東鷲宮〜栗橋間)・クリコガ(栗橋〜古河間)へ、足を運んだ方が確実かと思います。



明日も天気の良い日曜日になりそうなので、カシオペア紀行の返却回送を撮影しに、撮影地では多くの撮り鉄で賑わうかと思います。



明日の返却回送を有名撮影地で足を運び、撮影される方々は事故や熱中症にならない様に、気を付けて移動してくださいね。



※写真は北浦和〜与野間のカーブを通過する、カシオペア紀行のE26系客車を牽引する、EF81-98号機がヘッドマークを付けて盛岡を目指す。
現地の通過時刻は16時40分頃に通過するので、今後も同じ時刻でツアー列車が運転される時は、目安として覚えておきたい。



撮影日2018年6月2日



2018-0602-CASIOPEA.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー




posted by soloonly at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

この週末も線路切り替え工事です

おはようございます。6月最初の土曜日、皆さんは如何お過ごしでしょうか。



先週末に引き続き、東京渋谷駅での線路切り替え工事に伴い、湘南新宿ラインと埼京線は明日3日の22時まで、新宿〜大崎間は運転見合わせいたします。



それに伴って湘南新宿ラインの北行き列車(宇都宮線・高崎線直通列車)および埼京線は、前述の日時まで新宿発着となります。また南行き列車(東海道本線・横須賀線直通列車)は、大崎発着となります。



ご利用される読者の方々はご注意願います。ただ北関東から南関東またはその逆への移動でも、上野東京ラインは平常通り運転いたしますし、渋谷方面へ早く行きたい場合は、東京メトロ副都心線(以下 副都心線)も運転されておりますから、土日の週末と言う事も有りそれ程、影響は無いと思います。



ただ上野東京ラインはちょっと混雑しそうな感じもいたしますが、埼京線に関しては山手線も並走しておりますし、副都心線も平常通り運転されておりますからね。



写真は当鉄道ブログではお馴染みの、埼玉蕨〜西川口間で撮影したE233系の湘南新宿ラインの新宿行きです。



先週の日曜日に撮影いたしましたが、今日と明日は北行きの上り列車は22時まで、新宿行きの行先が前面LEDに表示されますね。また南行きの上りは大崎行きの表示が見られそうです。



湘南新宿ラインに連結されている4号車・5号車のグリーン車も、普段の週末に比べると混雑は緩和されていると思いますが、上野東京ラインのグリーン車は逆に混雑しそうですね。特に長距離列車に関しては、一部の時間帯で立客も出そうな感じがいたします。



今日・明日は天気も良いですし行楽日和の週末ですので、レジャーや旅行での利用者も多く居そうな感じがいたします。



詳しい情報に関しては、JR東日本の公式ホームページ等を確認の上、ご利用してくださいね。



それでは良い週末をお過ごしください。



※写真は蕨〜西川口間を走る、湘南新宿ラインの新宿行きE233系電車。
先週撮影した写真だが、今週末も北行き上り列車は明日の22時まで、新宿行きの表記が見られる。



撮影日2018年5月27日



2018-0602-SYOUSHIN.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー










posted by soloonly at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2018年06月01日

253系もジョイフルトレインに改造すれば良いのでは

こんばんは。週末金曜日の夜、如何お過ごしですか。



今日は2日ぶりにロケに出て、SNS・ブログ用の写真をいたしました。



先日、大宮総合車両センターに入場しておりました、豊田車両センターのE233系T29編成の出場は、残念ながら沿線撮りができず、埼玉県内での走行シーンはお預けとなりました。



SNSで情報を確認いたしましたら、今回はトイレ付の改造工事は行われて無い様で、特別保全のみ行われたのかなと思います。



やはり大宮総合車両センターに検査入場したおりました同車の、試運転を兼ねた豊田車両センターへの返却回送は、撮影したかったですね。



前置きが長くなり失礼いたしました、今日は当鉄道ブログでお馴染みの、北浦和〜与野間で沿線撮りをいたしました。撮影ジャンルは主に貨物列車や特急列車の撮影でしたが、その他に209系Meu-trainも撮影できたので、E233系T29編成を撮影できなかった分、代替ネタを撮影できたのは幸いでした。



さて本日の撮影で、JR宇都宮線と東武日光線・同鬼怒川線で直通運転しております、253系電車の特急日光号や特急きぬがわ号ですが、平日の午後や休日の午後はやはりガラガラな乗車率で、将来的に季節列車等への格下げも懸念されております。ただ帰りの日光・鬼怒川温泉発が夕方になる為、送り込みを兼ねた車両運用で有れば、午後の利用者が少ない時間帯の運転も、やむ負えないのかなと思ったりいたします。



253系も現在は2編成しかございませんので、検査等が発生した場合は東武100系スペーシアをお借りして、運転する場合もございます。



253系の2編成しか無い状況で有れば、編成両数は1両減少になりますが、E257系500番台に東武ATCの保安装置を取り付け改造して、運転しても良いのでは無いかと思ったりもしております。



E257系500番台を東武鉄道乗り入れ用に改造し、捻出された253系はジョイフルトレインの様な、車両に改造して成田空港から関東の国際観光都市の日光や箱根・伊豆等を結ぶツアー列車の様な、ジョイフルトレインに改造しても良いのでは無いかと思います。



先日、伊豆方面の観光列車としてE261系2編成の製造が決まりましたが、253系も成田空港から訪日した外国人旅客や千葉・東京方面等からの乗客を乗せて、時間を要する観光都市までの輸送交通機関として、豪華列車への改造をした方が、無理な運用も無く整備もできると思いますし、嘗ての個室も生かして復元して運転すれば良いと思います。





もしE257系500番台が3本、東武鉄道乗り入れ改造を行い、新宿〜日光・鬼怒川方面へは3往復程度に、増発しても良いと思います。まあ6両編成から5両編成の短縮した分、1本増発で対応すれば良いと思います。



何だかんだ言っても現在のJR型車両も、上手く活用するば余程の特殊な装備で無ければ、魅力ある車両への改造により乗車される旅客も増えると思います。



まあこの辺りは私の理想も含まれておりますが。(笑)



日光も修学旅行シーズンですが、この時期は新緑の時期ですので、足を伸ばしたくなりますね。



それでは良い週末をお過ごしください。



※写真は北浦和〜与野間の撮影地を通過する、253系電車の特急きぬがわ5号。
253系は東武鉄道乗り入れ用として改造され先頭車の前面には、特急きぬがわのLEDヘッドマークや日光号のヘッドマークも掲載されている。
253系はジョイフルトレインに改造して、豪華列車として651系の伊豆クレイルの様な車両にすれば、多くの利用者に喜ばれると思う。



撮影日2018年6月1日



2018-0601-HONDAMI.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

7月以降も11両編成で運転される特急あずさ号は見られそうです

おはようございます。6月最初の週末金曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。



今朝のブログは中央本線の撮影地、高尾〜相模湖間の駒木野踏切から撮影した、特急あずさ号E257系の写真を公開いたします。



付属編成の連結された、特急あずさ号のLEDヘッドマークで、「あずさ」と絵入り・平仮名表記で運転中のシーンを、カメラに収める事ができたのは、撮影後にチェックした時にかなり嬉しかったですね。



今まで特急あずさ号のE257系を撮影した時に、ローマ字入りの「AZUSA」のヘッドマークばかりが多く、前述の絵入り・平仮名表記を、撮影する機会がほとんどございませんでしたので、これから順次E353系に置き換えられる、特急あずさ号の絵入り・平仮名ヘッドマークを、シャープに撮影できたのは良かったと思います。



さて今年7月以降に、E353系に置き換えられる特急あずさ号は3往復です。以前も当鉄道ブログで特急かいじ号に関する内容を書き込みましたが、特急かいじ号が過半数以上の9往復が、E353系に置き換えられるのに対して、特急あずさ号は3往復に留まりますので、暫くは11両編成の特急あずさ号を中心に、中央本線を走る姿が見られそうです。



ただ3往復置き換えの列車は、9両編成で運転されているE257系の特急あずさ号ですので、9両編成の特急あずさ号に関しては、早めに撮影しておいた方が良いかと思います。



今後はE353系も9両編成を中心に、増備されそうな感じですので、付属編成の製造に関しては気になる処ですが、E257系の付属編成2両5編成10両も、特急踊り子号で活用されるのか気になる処ですね。



初夏の時期の週末に、中央本線の特急利用者も多いと思いますが、明日・明後日の週末に旅行される方々は、気を付けてお過ごしください。



それでは皆さん今日も素敵な1日を。



※写真は中央本線の撮影地、高尾〜相模湖間の駒木野踏切を通過する、特急あずさ号E257系の新宿行き。
付属編成の1号車・2号車を連結し、11両編成で運転されている特急あずさ号は、今年7月以降も見る事ができる。
ただし次回は何時置き換えになるのか分からないので、撮影は早めに済ませておきたい。



撮影日2018年4月29日






2018-0601-MIYUHO.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村


wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。