アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年04月18日

EF64型直流電気機関車牽引の鹿島貨物

こんばんは。本日3回目の鉄道ブログの、更新でございます。

今日は貨物列車に関する鉄道ブログを、お届けしておりますが、本日最後の鉄道ブログは、EF64型直流電気機関車牽引の、鹿島貨物も写真を、お届けいたします。(以下EF64)

写真の鹿島貨物は、武蔵野線の東川口〜東浦和間で撮影した写真です。

EF64の更新機塗装が、コンテナ貨物列車を牽引し、東京貨物ターミナルを南下し、走行中のシーンを撮影いたしました。

JR貨物の愛知機関区に配置されているEF64も、前述の鉄道ブログて掲載した、EF65と同様に国鉄特急色に、塗装変更されるそうなので更新色カラーも、間もなく見納めになるかと思います。

鹿島貨物もこれから日も長くなり、沿線で撮影できる場所も、増えて行きますので、ぜひとも撮影したい貨物列車ですね。

まあ私はEF64を撮影するとしたら、東海道本線沿線で撮影したいですね。

今後も鹿島貨物が末永く、運転される事を望みたいと思います。

※写真な武蔵野線の東川口〜東浦和間を走る、EF64牽引の鹿島貨物1094レ。

撮影日2018年3月20日



_20190418_181746.JPG




にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

高崎線の石油貨物列車を牽引するEF65型直流電気機関車

こんにちは。今日は先程の、EF66型直流電気機関車の鉄道ブログに引き続き、EF65型直流電気機関車の写真を、掲載いたします。

こちらの写真は、高崎線の吹上〜北鴻巣間を走行中の、EF65型直流電気機関車(以下EF65PF)牽引の、石油貨物列車8876レです。

8876レは何度か当鉄道ブログでも掲載しておりますが、EF65PFの牽引で、群馬高崎の倉賀野から、千葉蘇我の貨物ターミナルまで運転されている、石油返空貨物列車です。

運行経路は、高崎線〜武蔵野線〜京葉線を通っております。

冬季の石油需要の高い時期は、土休日でも運転される機会が多いですが、夏季になると石油需要も低くなる為、土休日は運休になる場合がございます。

EF65PFで牽引される為、更新色塗装と国鉄特急色塗装で、運転されております。

JR新鶴見機関区配置のEF65PFも全車、検査と際に国鉄特急色に、変更する様ですが、EF65PFも最終機関車が製造されたのは1979年ですので、全車が全般検査で、国鉄特急色に変更されるのか否かは、定かではございません。

ただ撮影する機会が有れば、高崎線や武蔵野線で、沿線撮りしたいですね。

これから日も長くなりますので、沿線で撮影できる場所は、広がりますからね。

※写真は高崎線の吹上〜北鴻巣の、インカーブを通過する、EF65 2063牽引の8876レ石油貨物列車。

撮影日2018年2月28日

_20190418_141519.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

ダイヤ改正で貨物列車の運行が減少したEF66型直流電気機関車

先月のダイヤ改正で、永年に渡り東海道本線と山陽本線で運転されて来た、EF66型直流電気機関車(以下EF66)の運用が、減少いたしました。

何と山陽本線の幡生(山口県下関市)までの運行が無くなり、東福山(広島県福山市)までの、運行に縮小されたのです。

国鉄型電気機関車の貨物列車牽引機も、老朽化や経年劣化、旅客列車とのダイヤの関係で年々、運転も減少している感じがいたします。

次世代のJR型電気機関車が、増備されている現在、国鉄型電気機関車の引退も、加速して行きそうですね。

EF66がもう東福山から西の、広島や山口で見られないのは、一抹の寂しさもございますが、0番台も稼働機が27号となった今、EF66も100番台を中心とした、運用になりそうですね。

27号機は鉄道ファンに人気の機関車で、貨物列車の運転に就く日は、沿線に撮り鉄がカメラを構え、コンテナ貨物列車や甲種輸送列車の通過シーンを、撮影した写真を、他の方の鉄道ブログやSNSで閲覧できますので、もし興味の有る方は、閲覧してみるのも、良いかと思います。

0番台の引退も迫って来ている今、27号機が最後の運行を、全うして欲しいと思います。

あと鉄道の日記念日に、JR貨物主催イベントで、27号機を展示して、様々なヘッドマークを取り付けて、楽しませるイベントも良いですね。

※写真は宇都宮線の東鷲宮〜栗橋間を走る東京貨物ターミナル発、宇都宮貨物ターミナル行き4093レ貨物列車が、水沢踏切を通過する。
カーブを通過するEF66-115号機が圧巻で有る。

撮影日2018年3月7日


_20190418_095615.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。