アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月08日

もしも特急はまかいじ号がE259系で運転したならば

神奈川県の横浜と、長野県の松本を結ぶ臨時特急列車のはまかいじ号は、土日祝日を中心に、運転されております。

現在は185系電車で運転されておりますが、老朽化により廃車が進行中の車両の為、横浜駅のホームドアが設置されたら、廃止になるとの噂も出ております。

特急はまかいじ号で運転されている、185系電車は普通車のみの、6両編成で片側2ドアの車両ですが、2ドアの特急型車両で、京浜東北線・横浜線・根岸線のE233系電車の、片側4ドアの車両だと扉の位置がずれて、上手く停車できないデメリットも、有るかと思われます。

しかし特急成田エクスプレス号や臨時特急マリンビュー踊り子号で運転されている、E259系の片側1扉の車両で有れば、上手く停車できなくも無い様な、感じがいたします。

通勤車両のE233系に対応した、ホームドアで特急車両の、E259系6両が上手く全ての扉に、ホームドアがフィットするならば、車両を置き換えて運行する事も、可能になりますね。

横浜駅の3番線・4番線ホームのホームドアが、特急はまかいじ号にも対応した設計になるのか否かは、定かではごさいませんが折角、横浜と松本を乗り換え無しで移動できるメリットや、新横浜での東海道新幹線との乗り換えと、東京多摩地区南部の町田から、臨時特急列車とは言え、ダイレクトに甲府・松本に移動できるメリットは、計り知れないと思います。

さて特急はまかいじ号で何故、E259系が思い付いたのかと申しますと、全車大船車両センター配置で、大船車両センターから根岸線を経由して、運転する事が容易な事や、横浜から松本行きは午前中に発車し、松本から横浜行きの場合は、横浜に夜間の到着となる為、車両の出入回送が、容易な点も挙げられます。

まあ最もE259系にはグリーン車も連結されており、特急はまかいじ号でどの位の利用者が居るのかは、何とも言えませんが、特急はまかいじ号も嘗ては、185系にグリーン車が連結されて、営業運転されておりましたので、その頃でも利用者はそれなりに居たと思います。

E259系の特急はまかいじ号で有れば、また利用者も増えるのでは無いでしょかね。

全車コンセント付きですし、中央東線も大月までは特急成田エクスプレス号も、土日祝日に河口湖まで、運転されておりますから後は、大月〜松本で試運転をして、問題無ければE259系で運転してみても、良いかと思います。

その他の問題点は、特急はまかいじ号にE259系で運転する場合、車両を確保する事ができるか否かの、問題が残りますね。

後は横浜線で運転する為に、ATCの設置改造工事も欠かせない事項ですね。

今日2回目のブログは、ちょっと妄想的な内容でしたが、特急はまかいじ号も185系からE259系に置き換えて、運転される機会が有れば、ぜひ乗ってみたいなあと思います。

※写真は中央線の撮影地、相模湖〜高尾間を走る特急成田エクスプレス号。
E259系は中央東線の、高尾以西の狭小トンネルも運転可能な、車両構造となっている。

撮影日2018年4月29日



img_0_m (22).jpeg




にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

山手線E231系電車も半数になりましたね

こんにちは。週末土曜日、如何お過ごしでしょうか。

今月初めは、台風21号と北海道胆振東部地震で、被害に遭った地域では、今日と明日に掛けて、後片付けも行われているかと思います。

JR北海道もこの週末は、在来線特急列車の運転も、見合せになるかと思いますので、特急列車の運休による減収も、大きいのでは無いかと思います。

一方南の海上には新たに、台風22号も発生しておりますので、来週に掛けて日本列島に近付く恐れも有り、被害の拡大等が懸念されております。

自然災害が発生しやすい日本列島で、私たちは従来の常識を、見直す時期に来ているかと思います。自分の頭で考えて、責任を持って行動する事が、これから生き残る道に、なるかと思います。

前置きが長くなりまして、失礼いたしました。

さて山手線は現在、E231系500番台とE235系の2形式で、運転されておりますが、今週5日にE235系トウ25編成が、配給回送されたE235系も、半数近くに迫りました。

E235系トウ25編成の増備により、E231系500番台も運用離脱と、中央総武緩行線での運行に備え、転属改造も行われますので、山手線E231系500番台も、約半数近くまで減少しております。

今後も順調に、E235系も増備されると思いますので、山手線E231系500番台を撮影される方々は、早めに撮影された方が良さそうですね。

E235系の山手線仕様の増備が完了した後は、横須賀線・総武快速線向けの、E235系を製造する予定で、更に上野東京ライン・湘南新宿ライン向けの、E235系も増備する様で、首都圏の電車も目まぐるしく、変化して行きそうです。

中央快速線のグリーン車連結に関しても、もしかしたら1編成毎、E235系で増備するのでは無いでしょかね。

車歴も大幅に異なる車両を連結しても、車両検査の際にいちいち、連結したり切り離したりするのも、手間や労力も掛かる上に、人件費も掛かりますからね。

以前も当鉄道ブログでもお伝えいたしましたが、JR東日本の国鉄型直流電車も、今後はJR型車両の転属等で、振り分けされると思いますので、全廃もそう遠くは無いですね。

今後も変化の激しい、車両の入れ替わりが有るかと思いますが、地道に撮影したり、乗車したりして慌てて、撮影したり乗車したりする事の無い様に、したいものですね。

それでは良い週末をどうぞ、お過ごしください。

※写真は山手線内回りを走る、E231系500番台電車。

撮影日2017年2月 田端〜駒込にて



2017-0718-YAMAMO.jpeg



にほんブログ村



にほんブログ村




posted by soloonly at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。