アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月17日

偶然にも撮影地でE655系なごみを撮影する事ができました

こんばんは。お盆休みの週末金曜日の夕方、皆さんは如何お過ごしですか。



今日は午後から昨日に引き続き、ロケに出て埼玉川口の撮影地、西川口〜川口間で沿線撮りをいたしました。



こちらの撮影場所は以前、当鉄道ブログでも何度か紹介した場所ですが、跨線橋からの俯瞰撮影で、京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ラインの列車を、撮影できる場所でございます。



今日の撮影では何と!E655系特急電車の(和)なごみ(以下なごみ)の、回送運転シーンを撮影する事ができました。これは明日のツアーで、千葉〜松本間で運転する為の送り込み輸送で、配置区の尾久車両センターから、上野〜大宮〜新宿〜秋葉原〜幕張車両センターの経路で、回送運転されたものと思われます。



そう言えば明日はなごみが、千葉〜松本でツアー運転される事を、すっかり忘れてしまいまさか今日、午後に幕張車両センターへ出入されるとは思いませんでした。なごみが俯瞰撮影で、上野東京ラインの北行きの走行シーンと、湘南新宿ラインの南行きのシーンを、同じ撮影場所で撮影できたのはラッキーだったものの、寝台特急カシオペア紀行の運転も今日だと言う事を忘れてしまい、撮影を見逃してしまったので、失態したのは残念でした。



今日の撮影地の埼玉川口は、雲もほとんど無い青空で、からっとした暑さだったのも、撮影に適した環境でした。ただなごみの塗装が、特殊な塗装で日射しが照りつけると反射して光る為、その辺りの撮影に関してはちょっと難易度が高い車両かと思います。



以前、同じく埼玉の西川口〜蕨間では、高崎線の普通列車と被りそうになり、望遠ズームで対応して被らない様に、撮影いたしました。今回は被りも無く俯瞰撮影ながらも、なごみのみの運転シーンを撮影できましたので、その意味では今日は撮影地に、足を運ぶ事ができて良かったと思います。



明日は中央本線沿線等に、なごみを撮影する為に撮影地は混雑しそうですね。



それでは良い週末をどうぞお過ごしください。



※写真は川口〜西川口間を走るE655系電車のなごみを、撮影地の跨線橋から俯瞰撮影したもので有る。上の写真は大宮へ回送運転中のシーン。下の写真は湘南新宿ライン南行きの線路を、回送運転中のシーン。



撮影日2018年8月17日





2018-0817-AOIYU.JPG
2018-0817-TODAERI.JPG




にほんブログ村





にほんブログ村











posted by soloonly at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

たった3両のコンテナ貨車を牽引するEF210-133号機

おはようございます。今朝の東京は涼しい朝を迎え、秋の様な気配を感じる風が吹いております。



今週はお盆休みや夏休みで休みの方も多く、普段利用する電車も割と空いている方で、カレンダー通り営業されている官庁や企業に勤務の方は、楽な通勤かと思います。



さて今日の写真はEF210-133号機牽引の、コンテナ貨車3両の貨物列車を公開いたします。



普段は長い編成で運転されている貨物列車も、この時期は荷物の量も少なくなったり、先月の西日本豪雨で山陽本線の一部区間が現在も、運転見合わせにより短い編成で、運転されたのでは無いかと思います。



EF210もブルーの塗装ですので、実現できるならば客車牽引を実施して欲しい処ですが、ブルーの客車のほとんどが国鉄時代に製造された車両ばかりで、それらの車両も経年劣化や老朽化で、大部分が廃車になってしまったので、JR東日本やJR西日本のオリジナル塗装の12系を連結し、運転すれば面白いなあと妄想しております。



ただ12系客車を牽引して運転した時に、急行型の車両の12系ではイベント列車専用の意味を込めて、ヘッドマークを取り付けて運転させれば、沿線撮りをされる撮り鉄の方々が撮影地に詰め掛けて、その列車が通過する際にカメラのシャッター音が、一斉にバシ・バシと聞こえて来そうですね。(笑)



まあ国鉄型車両の12系と、JR型車両の機関車のEF210では不釣り合いならば、もう客車もJR型車両の客車を牽引して、運転されるのも良いのでは無いでしょうかね。



例えば以前も当鉄道ブログでもお伝えしましたが、EF210とE26系のカシオペアを牽引した客車列車も面白そうですね。もしも桃太郎(EF210)とカシオペアの牽引で、運転手をJR貨物に委託して東海道本線や山陽本線で運転するならば、それらの路線の撮影地はかなり混雑しそうですね。勿論EF210もヘッドマーク付を前提としての運転ですが。



そうなると撮影場所によっては混雑やトラブルも発生しそうなので、JR側がもし運転させるとしても夕方か夜間に、東京駅からの発車になりそうですね。



EF210とE26系・77系・オハ35系4000番台との連結しての運転は、甲種回送を含め皆無ですが、国鉄型機関車も老朽化しておりますし、国内も少子高齢化で外国人旅行客を誘致して、高い料金設定でツアーを企画するとなると、現在の自社線での運転では当然、成り立たなくなりますからね。



国鉄から分割して30年以上が経ちましたが、そろそろ会社間の派閥と国境や境界も、解消して良いのでは無いしょうかね。何時までも分断させて既得権益を守っても、衰退して行くだけですからね。



まあその意味で実現させるには、かなり困難な状況でもございますが、鉄道模型位で有ればイノベーション動画として、EF210+E26系の運転シーンや、77系のななつ星との運転や、オハ35系4000番台との運転も、直ぐに実現しそうですね。



ただ現在の処、その様な動画は見当たらないので、私が鉄道模型を所持していたならば、動画アクセス稼ぎやブログアクセス稼ぎで、JR型機関車とJR型客車を連結した車両の模型をアップさせて、そのパフォーマンスをアピールしたいですね。



鉄道模型位はイノベーションを起こしても良いと思いますよ。模型まで今まで運転実績の組み合わせで、コンサベーションな考えでは、面白味は無いですからね。



今日はブログの内容が脱線気味になり、失礼いたしました。



金曜日の今日も各地でお祭りや花火大会が開催されますが、夏休みやお盆休みの方々はどうぞ、ご家族や恋人、友人との楽しいひとときをお過ごしください。



※写真は浦和トンネルを抜け大宮方面に向かう東京貨物ターミナル発、宇都宮貨物ターミナル行きの4093レ貨物列車。
普段は長大編成の4093レだが、この日は3両のコンテナ貨車をEF210-133が牽引し、短い編成で運転された。



撮影日2018年8月1日 北浦和〜与野間にて。


2018-0817-YUUAO.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村










posted by soloonly at 07:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。