アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月31日

東武30000系も本線系統での運転は何時まで見られるのかな?

働き方改革法案が衆議院で法案通過し、いよいよ高度プロフェッショナル制度の導入で、大多数の会社員も益々厳しい環境になって行くと思われます。



さて今日3回目のブログは、東武30000系電車写真を公開いたします。



東武30000系は東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線の本線系統(以下同じ)の他に、東上線と東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線で運転されておりますが、30000系の大多数が東上線で運転されるようになった現在、将来的には全ての車両が東上線で、運転されるのでは無いかと思っております。



前述の本線系統での運用で、半蔵門線・田園都市線で20両の運用も、中途半端な感じでございますので、東武鉄道も東上線に30000系を集結の上、10両編成固定運用で池袋〜小川町で運転されるのでは無いでしょうかね。



東武鉄道も8000系の全廃も進めて行くと思いますので、鋼鉄車体の通勤車が消える日も、そう遠く無いと思いますね。



本線系統や・半蔵門線・田園都市線で運転されている30000系も、早めにカメラに収めた方が良さそうですね。



東上線も将来的には、10000系・30000系・50000系の3形式で、運転されて行くと思いますので、小川町〜寄居間と越生線全線で現在運転されている8000系も、見納めになる日は近付いている感じがいたします。



東武鉄道の効率化もSLの、C11大樹の運転の影で老朽車の置き換えは進んでいる状況ですね。ローカル用の20000系も改造工事が落成し、試運転も行われておりますからね。



1800系も引退し350系も500系特急電車リバティの増備車で、置き換えられると思いますので。



※写真は武里〜一ノ割の撮影地を通過する、30000系電車の半蔵門線・田園都市線直通、中央林間行き急行電車。本線系統での運転も効率化の為、間もなく見られなくなる日も近いかも知れない。



撮影日2018年5月20日



2018-0531-TOBU.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー




posted by soloonly at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕暮の北浦和のカーブを通過する特急スペーシアきぬがわ7号

こんにちは。5月最後の木曜日、皆さんは如何お過ごしでしょうか。



今日2回目のブログも、埼玉北浦和の撮影地で沿線撮りした写真を、お届けいたします。



写真は当鉄道ブログで何度か話題にしております、東武100系電車スペーシア号の日光詣カラーです。(以下スペーシア)



撮影した時間帯は17時57分頃ですが、初夏のこの時期は日も長いので、北浦和〜与野間のアウトカーブでも、撮影する事は可能です。



ただ日射しが弱くなる為、ちょっとシャープな写真とは言い難いですが、それでもカーブでやや減速しながら通過いたしますので、JR線を走るスペーシアも撮影が、沿線撮りで簡単にシャッターを切れるのは、最高の時期かと思います。



スペーシアの外観塗装も、デビュー当初に比べ多種多様になりましたが、東武鉄道のイメージアップとは言え、コストが掛かる様で有れば、デビュー当初の塗装に全編成が戻される可能性も有りそうですね。



ただ製造から既に25年以上経過し、後継の500系リバティもデビューして、更なる増備が計画されておりますので、スペーシアの置き換えも、全く無いとは言えない状況でございます。



それでもスペーシアが日光・鬼怒川方面の看板特急で、外国人旅行客の利用も多いので外観も、この時期にデビューしたJRの特急電車と比べ、整備も行き届いている感じがいたします。



先日も大宮駅で間近に見た時に、外観の塗装や車体のボディーも、綺麗に整備されている感じでした。



JR線に乗り入れて12年が経ったスペーシアですが、暫くは現状の編成で運転されるかと思いますので、スペーシアのカラーリングを楽しみながら、JR線を走るシーンも撮影してみては如何でしょうか。



※写真は埼玉の北浦和〜与野間のアウトカーブを通過する、特急スペーシアきぬがわ7号の鬼怒川温泉行き。
こちらのカーブを通過する時刻は17時57分頃だが、初夏のこの時期は日射しも有る為、何とか沿線で撮影する事は可能で有る。



撮影日2018年5月29日



2018-0531-SUPESIA.JPG



にほんブログ村




にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

EF210牽引の客車列車も鉄道模型ならば直ぐに実現できるのに!

おはようございます。早いもので5月も今日で終わりですね。



一昨日、埼玉北浦和〜与野間の撮影地で、沿線撮りをした時に撮影した写真で、何度か鉄道ブログでも掲載している、JR貨物のEF210型直流電気機関車こと桃太郎(以下同じ)が、もしも現役で運転しているJRの旅客会社の客車を牽引したら、桃太郎が貨物列車で運転されている線区で有れば、その沿線の撮影地は撮り鉄で賑わうのでは無いかと思います。



まあ鉄道模型のNゲージならば、桃太郎とJR東日本のE26系客車ことカシオペア(以下カシオペア)や、JR九州の77系客車ことななつ星(以下ななつ星)、そして先日ブルーリボン賞を受賞した、オハ35系4000番台客車(以下オハ35系)を牽引した、列車を再現できるのになあと、撮影した写真を振り返りながら思っております。



私自身は鉄道模型も一時期、始めようかと思った時もございましたが、あまりにも多種多様な車両やコスト面、鉄道模型を走らせるスペース等を考慮した結果、直ぐに頓挫してしまい断念してしまいましたが、ネット上で実現していない車両同士を連結した、鉄道模型も列車の写真もネットで閲覧した限りでは、皆無の様ですね。



もし私が鉄道模型で、多種多様の車両を所持していたら、きっと周りの鉄道模型のファンや、鉄道ファンがやらない様な車両同士の連結を実行し、模型でイメージ写真やyoutubeに投稿して、ユーザーの反応を楽しんでみたいものですね。



また桃太郎の模型にヘッドマークも取り付けて、カシオペアやななつ星、オハ35系を牽引し運転している、イメージ写真を撮影してみたい処です。



鉄道模型位で有れば、フィクションで再現してネットブログやSNSに投稿しても、私は良いと思いますよ。あまりにも現実に今まで運転されて来た機関車の模型同士で連結し、運転しているイメージ写真を掲載しても、新鮮味は無いですからね。



以前にもブログに書き込みましたが、桃太郎の牽引するカシオペアを、東京〜大阪でJR発足30周年記念列車等で、運転しても面白いなあと思い書き込みした事も、有りましたからね。



まあ30周年記念の記念列車では実現いたしませんでしたが、客車は最新でも機関車が国鉄型の、EF81型電気機関車ばかりの運転が多いので、鉄道模型くらいは現実から離れたイメージで、運転させてみたいですね。



鉄道模型で有れば、実際の運転等の問題も無いですからね。またフィクションと言う形で理解して貰えば、ネットユーザーからの反応も確かめられますからね。



エンターティメントを実現し、ブログのアクセスアップをするには、現状と同じ事をして継続するのは、難しい時代ですので、私も妄想の書き込みも参考に、鉄道模型を所持しアクセスを多く集めたい人は、鉄道模型を用いれ大胆な列車を走らせて、写真撮影して投稿すれば良いと思いますよ。



周りの常識や前例に拘らずに、自由な発想で鉄道模型くらいは走らせる事ができますからね。



理想なのは現実の列車で有れば、桃太郎がカシオペア・ななつ星・オハ35系客車を牽引したとしても、ツアーや臨時列車を問わずに乗客が来ると思いますので、悲観はしなくても良いのでは無いかと思います。



桃太郎牽引のカシオペアで東京から西へ向かう、臨時寝台特急列車のサプライズ企画が、実現すれば面白そうですね。もし運転するならばぜひ乗ってみたいですわ。



今朝はちょっと理想的な内容を妄想含めて、ブログに書き込んでみました。



それでは今日も1日、楽しいひとときをお過ごしください。



※写真は北浦和〜与野間を単機回送で運転中の桃太郎161号機。
桃太郎に嘗て運転されていたブルートレインのヘッドマークを付けて運転したら、とても似合う写真を撮影できそうな感じで有る。



撮影日2018年5月29日


2018-0531-MOMOTA.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 07:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。