アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月30日

上野東京ラインのE231系を望遠ズームで撮影いたしました

今日3回目の鉄道ブログ更新です。



写真は北浦和〜与野間の撮影地で、上野東京ラインのE231系を望遠ズームで撮影した写真です。



F値が望遠ズームでしかも夕暮時の為、画質が悪い写真ですが、跨線橋から上野東京ラインの列車も、編成は全体入らないものの、ドアップで撮影できる事が分かりました。



まあ300mm以上の単焦点レンズで有れば、よりいっそう画質も良くなると思いますが、重たいレンズで価格も高くしかも跨線橋のステップから、撮影するのはかなりハードだと思います。また跨線橋から撮影の為、歩行者も移動いたしますから、気を使って撮影するには、不向きな環境ですね。



その分、望遠ズームで有れば、単焦点300mmレンズの重さも無く、容易に撮影できるのが長所ですので、画質の粗い短所を犠牲にすれば、走行運転シーンも撮影可能ですね。



今度は機会が有れば、特急草津号の651系電車をドアップで撮影してみたいですね。(笑) 特急草津号の下り列車で有れば、午前中に上野を発車いたしますので、晴れていればもう少しマシな写真になりそうですね。



LEDのヘッドマークも輝いた、特急草津号の撮影ができれば、また面白い鉄道写真のアイテムを、手に入れられますからね。



コンパクトデジタル所持されている、読者の皆さんで鉄道写真を撮影するので有れば、カメラに望遠機能付ならば、大胆な鉄道写真を撮影してみては如何でしょうか。但しその場合に線路内侵入や私有地への無断立ち入り等は、しない様に気を付けてくださいね。



※写真は北浦和〜与野間を走る、上野東京ラインE231系電車の1892E列車。
望遠ズームで撮影すると先頭車のU527編成の表示板も見えて来る。
なお望遠ズームでの撮影の為、編成を全体で入れるには架線柱が有り不可能で有る。



撮影日2018年5月29日



2018-0530-DOAPU.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村












posted by soloonly at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

間もなく出場する豊田車両センターのE233系T29編成を撮影いたしました!

こんにちは。先程、ネットニュースを閲覧しておりましたら、芸人で映画「テルマエ・ロマエ」にも出演されたタレントの、いか八朗(本名 近藤角吾)さんが、一昨日28日に老衰の為、お亡くなりになりました。



映画での優しそうな顔を、もう観られなくなったのはとても寂しい事です。この場をお借りいたしまして、心からお悔やみを申し上げます。



さて昨日は、埼玉与野〜北浦和の撮影地に向かう際に、乗換駅の大宮で大宮総合車両センターの覗いて見た処、豊田車両センターのE233系T29編成が整備を終え、通電試験やLED表示の確認作業を行っているシーンを、撮影いたしました。



今年4月中旬に大宮総合車両センターに入場した同車は、下回りも綺麗になっておりましたので、保全工事か何かの入場だったのでしょうか?今回気になるのは、トイレ取り付け改造工事が行われたか否かですが、撮影した大宮駅の12番ホームから、その様子を窺い知る方法がございませんので、現状では何とも言えません。



ただトイレ取り付け改造工事となると大体、全般検査や重要部検査の迫った車両を、検査の際に改造を行うと思いますので、それらの検査が全て終り、また改造の為にわざわざ工場に入場するのは、無駄も有りますし運用車両数の不足も招いてしまいますからね。



以前も当鉄道ブログで、E233系が編成を解かれ妻部が見えた写真を掲載いたしましたが、その時もトイレ取り付け改造工事が施行されたのか否か、定かではございませんので、出場した時に確認する以外に無いかと思います。



昨日、撮影した写真でも一部の編成が隠れておりましたので、この時点では判断できませんが、綺麗に整備されたE233系T29編成の、回送運転が気になる処でございます。



回送されるとなると、大宮から武蔵野線を経由して、豊田車両センターへ回送されるかと思いますが、武蔵野線では普段見られない中央快速線のE233系が、自力回送で運転されるシーンもカメラに収めたい、鉄道ファンも多いと思います。



回送運転のダイヤやスケジュールは、私も分からないのでその都度ネットで情報を確認して、その書き込みの真偽を問わずに、足を運ぶしか方法は無さそうですね。JR東日本の運行管理部等へ、電話やメールする訳にも行きませんし、その様な問い合わせをするのは、業務に支障を来たしますからね。





今後の動きを注目して行きたいと思います。



※写真は大宮総合車両センターで最後の整備チェックを行う、豊田車両センターのE233系T29編成。
後ろ寄りの車両は建屋に隠れており、見渡す事は不可能で有るが、下回りが綺麗に整備されているのが、写真でも判別できる。



撮影日2018年5月29日 大宮駅12番ホームにて。




2018-0530-TYODASYA.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村


wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

夕暮の武蔵野線連絡線を走るEF210-163牽引の配給列車

こんにちは。昨日は埼玉の与野〜北浦和間で沿線撮りいたしましたが、E231系B16編成の配給以外に、EF64-1023号機の出場回送も撮影いたしました。



写真は北浦和寄りの跨線橋から撮影した、EF210-163号機牽引のEF64-1023号機の、配給回送の写真です。



配給運転時刻が変われば、まだ与野寄りで撮影できたのですが、私もダイヤを把握しておらず、お粗末な沿線撮りの写真になってしまいました。



EF64-1023号機も国鉄特急色の原色塗装前は、JR貨物色の塗装でしたがEF65PFと同様にEF64も、国鉄特急色で全般検査後は塗装変更されて出場している機関車が、最近は多くなって来た様な感じもいたします。



配給回送でEF64-1023号機の牽引機が、EF65PFの国鉄特急色で有ったならば、鉄道ファンも夕暮の武蔵野線をバックに、各撮影地では撮り鉄で賑わいを見せたかも知れませんね。



今回はその様な希望も叶わず幾分、残念な配給回送になりましたが今回初めて、当鉄道ブログでも配給回送のシーンを撮影いたしましたので、皆さんにお届けできれば良いなと思い、本日のブログで写真を公開いたしました。



今回の全般検査でEF64-1023号機も、関東では鹿島貨物での運用も、見られると思いますので、貨物列車の運用をネットで確認して、撮影地でEF64-1023号機牽引の貨物列車を、数多く撮影できれば良いですね。



EF64-1023号機も1981年10月に新製されて今年で37年になりますが、更新工事も既に行われておりますので、まだ暫くは本線で活躍する姿を目にする事ができそうですね。



それでは今日も素敵な1日を、お過ごしください。



※写真は夕暮れの武蔵野線連絡線を走る、EF210-163牽引のEF64-1023号機配給列車。
もし牽引機がEF210で無くEF65PFの、国鉄特急色での配給だったならば、沿線で撮影する鉄道ファンも、数多く居たかも知れない。



撮影日2018年5月29日 北浦和〜与野間にて。


2018-0530-HAIKYU1.JPG
2018-0530-HAIKYU2.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。