アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月24日

中央快速線での長距離移動は辛いものを感じますね

こんばんは。今日は夕方に青梅線の立川〜西立川間で人身事故が発生し、青梅線以外にも東京・新宿方面から直通している中央快速線も、運転再開されたとは言え現在もダイヤが乱れている様ですね。(3月24日20時現在です)



今日は前述の中央快速線利用いたしましたが、幸いにも前述の人身事故のダイヤ乱れには巻き込まれずに、川越線の埼玉的場から八高線を経由し、八王子から中央線で新宿へ移動いたしましたが、川越線・八高線は兎も角、八王子から新宿へ移動した中央線の快速列車は、立川辺りから乗客が増加し三鷹に到着する頃には、立客もかなり居る状況で移動いたしましたので、ちょっと辛い移動で応えましたね。



まあ川越線・八高線・中央線にはそれぞれ、座って移動いたしましたので、立っての移動は無かったものの、車内は混雑して快適に移動できる状況では無かったですね。



八王子・立川から新宿や東京へ移動するには現状では、特急スーパーあずさ号・特急あずさ号・特急かいじ号等特急の他は、週末に運転される臨時快速ビューやまなし号や、ホリデー快速富士山号等に乗車しなければならず、乗車する時間も限られてしまい気軽に移動できる状況で無いのが、難点な処かと思います。



東京多摩地区の中央部を通る中央線も、東京市内はベットタウン化されて、利用者も昔から多く混雑しておりますが、複々線化工事は三鷹までは開通しているものの、三鷹から先の立川までは高架化されたのみで、複々線化は実現されておりません。



最も日本も少子高齢化で今後は、家余りの社会になると思いますのでJR東日本が今後、大規模な高架化工事を、三鷹〜立川間で推進するとは到底思えない状況でございます。



それでも中央快速線の電車に、グリーン車2両を新たに連結し、着席サービスと混雑改善をする計画ですが、思う様な用地買収が進まない状況なのか、2020年の実現は延期となりました。



2両分の延伸工事も、都心に近付くに連れて用地買収で難航している感じですし、大規模な工事でございますので、2両分延伸の位置も中々決まらず、思う様な計画が進められていない状況ですね。



本来で有ればライナー列車も、215系の様なオール2階建て車両を全て、豊田車両センターに配置し中央快速線で運転した方が、215系も能力を発揮できるのでは無いかと思います。また215系も前述の快速ビューやまなし号で毎年、運転されておりますので全車40両を国府津車両センターから転属し、豊田車両センター配置に変更した方が良いのでは無いかと思います。



東京多摩西部から東京都心・副都心への移動で、快適に移動する場合は料金が高くなる、特急スーパーあずさ号・特急あずさ号・特急かいじ号の他に、本数の少ない特急成田エクスプレス利用か、おはようライナー・ホームライナーの移動、その他には京王線の特急・準特急での移動等が、通勤・通学の他に行楽での移動時の混雑を避けるのに、有効な策かなと思います。



中央快速線の特別快速・快速列車の混雑は、まだまだ続きそうな感じですね。



※写真は中央線の撮影地ハチトタこと八王子〜豊田間の夕暮れを走る、E233系電車の快速列車東京行き。
中央快速線は平日・土休日を問わず常に、混雑している状況なので、JR東日本も輸送改善に努めて欲しい処だ。



撮影日2018年3月11日



2018-0324-SEIKATAKE.JPG



にほんブログ村





にほんブログ村



wpXレンタルサーバー







posted by soloonly at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

川越線・八高線のE231系も2本目がデビューいたしましたね

おはようございます。東京は朝から晴れ模様の天気で、絶好の行楽日和ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか。



川越線・八高線用のE231系3000番台で、2本目のカワ42編成がどうやら、一昨日から運転開始された様です。今日もネットの運行予定表で確認いたしましたら終日、運転されている様なの乗車して見たくなりますね。



カワ42編成の運行に伴って、205系3000番台も来月に運用離脱が発生しそうな感じですが、広幅車体が増える事により川越線・八高線用のラッシュ時間帯も、混雑緩和できそうなので良い事では無いでしょうか。



昨日ブログで紹介した、武蔵野線のE231系は中々、本数も増えていない状況ですが、編成数の短い川越線・八高線だと4両で済みますので、置き換えの両数も少なく今年中に置き換えが、完了しそな予感もいたします。



ネット上の内容では川越線・八高線用の209系3500番台とE231系3000番台は、最終的に6本揃う事になりそうですが、今回置き換えの対象は205系3000番台のみなのでしょうかね。



まあ改造しなくても間合い運用で、豊田車両センターのE233系4両編成も、八高線のみの運用は増やしても良さそうですが、その様な状況で無いとなるとやはり余裕は無いのでしょうかね。



川越線・八高線から先に205系3000番台が消えるのは、どうやら確実の様ですので早めに、記録しておいた方が良さそうですね。



先月、廃車回送された205系3000番台ハエ82編成も、結局は長野総合車両センターで解体されましたので、武蔵野線の205系の様にインドネシアへの譲渡は、中間車だけの譲渡も無さそうですね。



次回、205系3000番台が廃車回送されるとなると、先月の回送のされた時刻で運転されるのでしょうか。また2編成が同時に運用離脱した場合、8両編成に組成してEF64等に牽引されて、長野総合車両センターに廃車回送されるのでしょうかね。



209系500番台も2本目が一昨日、秋田総合車両センターでの改造を終え、EF81に牽引されて配給輸送されておりますので、川越車両センターに到着後は整備の上、試運転等を実施し今年5月・6月に、運転開始となるのかも知れませんね。



ただ前述の209系3500番台とE231系3000番台の、合計6本体制の増備となると、209系3000番台と同3100番台は残留でしょうか。それとも1編成は廃車が出るのでしょうか。



ちょうと目が離せない状況でございます。





※写真は八高線の箱根ヶ崎〜金子間を走る、E231系3000番台カワ41編成の川越行き。
八高線沿線の畑を走るE231系3000番台も、マッチした感じで有る。



撮影日2018年3月13日





2018-0324-HARUKAAYA.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村



wpXレンタルサーバー




posted by soloonly at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。