アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月21日

ヘッドライトが片方しか点灯していない!?

こんばんは。今日は発達した前線と寒気の影響で、関東地方は生憎の雨模様の天気になり、午後からは一部の地域で、季節外れの雪も降りました。



この悪天候の中、私は先週土曜日のダイヤ改正で、毎年春に発売されるJR東日本の、大宮支社と高崎支社のコンパクト時刻表(文庫本サイズ)を入手する為、雨の中での沿線撮りのテストを兼ねて、埼玉熊谷の佐谷田に有る高崎線撮影地、熊谷〜行田間のクマギョウに足を運びました。



撮影地は小雨模様の天気と、寒さと風の強さの3点揃った最悪のコンディションで、およそ撮影には不向きの環境でしたが、高崎支社でさようなら運転で雪の中の上越線を走る、115系を撮影しに足を運んだ撮り鉄の環境に比べれば、私の撮影はまだ軽い方かなと思いました。



さて先週のダイヤ改正で、千葉の蘇我と群馬高崎の倉賀野を結ぶ、石油輸送の貨物列車5883レは今回のダイヤ改正で、8883レの列車番号に変更されました。機関車は従来通りJR貨物新鶴見機関区の、EF210こと桃太郎(以下 桃太郎)がタキ1000形等を牽引して、京葉線〜武蔵野線〜高崎線を経由して運転しております。



今日の撮影で撮影地を16時15分頃に通過する際に、桃太郎の前面をファインダー越しにチェックしたら、何と片方のライトしか点灯していない状態で運転されておりました。この様なシーンを全く撮影した事が無かった私は、小雨と寒さと強い風を忘れ、無我夢中でシャッターを切りました。



桃太郎の171号機が何時、どの地点で片方しかヘッドライトが点灯して居なかったのかは、定かではございませんが、今日の様な悪天候での運転の際に運転手も、何時もよりも緊張して運転されたのでは無いかと思います。



しかし今日のロケは最悪なコンディションながら、クマギョウの撮影地でレアな桃太郎を撮影し、当初の目的通りJR東日本大宮支社と高崎支社の時刻表も、入手できましたので足を運んだ甲斐は有りました。



前述の時刻表も店頭にはもう、僅かしか残っておりませんでしたので、利用される皆さんは早めに入手してしまった感じですね。



コンパクト時刻表も増刷すれば良いのですが、売れ残りのリスクばかり気にする大宮支社や高崎支社が、利用者の為に増刷するとは思えませんので、もし未だ入手されて居ない方々は、今週中に入手した方が良いと思います。



それでは今夜は寒くなりそうですので、暖かくして就寝してくださいね。



※写真は高崎線の撮影地クマギョウこと、熊谷〜行田間を通過する桃太郎牽引の8883レ石油貨物列車。

雨の中を走る桃太郎の171号機は、画面右側のライトしか点灯しておらず、左側は故障か電池切れで点灯しない状態で運転されたレアなケースで有る。



撮影日2018年3月21日




2018-0321-MIZUSAERE.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村



wpXレンタルサーバー






posted by soloonly at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

特急成田エクスプレス号の河口湖延長増発を

こんにちは。今日は春分の日ですが、東京の天気は雨模様の残念な天気です。ただ花粉症の方は凄し安いのでは無いかと思います。



先週土曜日のダイヤ改正で、中央本線と富士急行線を経由する、ホリデー快速富士山号はE257系に置き換えられました。またダイヤ改正後の特急成田エクスプレス号の、河口湖への延長運転も行われております。



特急成田エクスプレス号も河口湖への延長運転は、1往復のみでございますが、これをもう1往復増発した場合、ホリデー快速富士山号やホリデー快速山梨富士号の何れかが、特急格上げで廃止される可能性も高くなりそうです。



新宿発着の土休日快速も、特急型車両の189系からE257系に変更されましたが、車両が新しくなった分編成数も1両分減少し、乗降扉も5号車の先頭車のみ2箇所だけですので、以前にも当鉄道ブログでも書き込みした通り、途中停車駅の三鷹・立川・八王子・高尾で、遅延発生の原因にもなって来ます。



JR東日本としてはE257系500番台は、汎用型の車両とは言え快速で使用するのは、破格のサービスかと思います。



ただJR東日本や富士急行も、現行のホリデー快速を特急に格上げて、増収を見込みたいと言う思惑は有ると思いますし、過密ダイヤの中央快速線の東京〜高尾間で、乗降扉の少ない特急型車両は列車の遅延になりますので、将来的には特急格上げも見込んでいると思います。



特急への本格的格上げを実施するとなると、現行のE257系で運転中の特急あずさ号・特急かいじ号を、全てE353系に格上げ後に実施される可能性が高いと思います。



E351系の当初は特急スーパーあずさ号の全列車が、E353系に置き換え後は波動用に使用する予定でしたが、振り子式と言う特殊構造のメンテナンスの労力と、制御器の性能の悪さにより全廃が決まり、付属編成を活かしての富士急行線への乗り入れは、幻になってしまいました。もし波動用で使用される見込みが有れば、基本編成は現行の、ホリデー快速びゅーやまなし号も臨時特急に、格上げされていた可能性も高いですね。



富士急行線もホーム有効長を6両編成分等の工事は、負担が大きいので実施されるのは望み薄ですが、特急格上げに関しては、自社線も少子高齢化やマイカー所有者増加で、年々減少している状況ですので、JR東日本が特急格上げを提案すれば、あっさり賛同する可能性は高いと思います。



私も新宿〜河口湖を結ぶ、ホリデー快速が将来も現行のまま、運転され続けるとは思っておりませんので、特急格上げを前提に快速列車として利用できる期間は、今後も利用して行きたいともいます。



ただE259系特急成田エクスプレス号も、成田空港から河口湖まで運転される場合に、車内の座席に電源コンセントが装備されておりますので、山岳路線を走る中央東線で電源コンセントを利用し、PCやスマホを充電しながら移動できるのは、売りの要素かと思います。E257系500番台には座席に電源コンセントは無いですからね。



今後のJR東日本の動きに、注目して行きたいと思います。



※写真は中央線の撮影地ハチトタこと八王子〜豊田間を通過する、E259系特急成田エクスプレス号。
土休日に限りE259系を日中の中央線で撮影する事が可能で有る。



撮影日2018年3月11日


2018-0321-ERENAMI.JPG




にほんブログ村




にほんブログ村





wpXレンタルサーバー





posted by soloonly at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。