アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月02日

高崎線沿線で山手線向けE235系トウ15編成を沿線撮りいたしました

今夜の鉄道ブログも高崎線関連のブログになりますが本日、新潟新津の総合車両製作所から山手線向けのE235系(トウ15編成)が配給回送され、配置区の東京総合車両センターまでEF64-1032号機の牽引によって、運転されました。




山手線E235系の配給輸送シーンの撮影は、今回で2度目の撮影でございますが、ネットで鉄道関連の情報を調べていたら本日、E235系トウ15編成の配給が有る事を知り、時間と予算の関係で通い慣れた、埼玉鴻巣の高崎線撮影地、吹上〜北鴻巣間で沿線撮りをいたしました。




高崎線は南北に縦断する為、どうしても上り線の線路側から撮影する場合、逆光での撮影となってしまう為、今回も先頭のEF64-1032号機は、暗い感じの仕上がりになってしまいました。




それでも高崎線沿線で、どうしても撮影したかったので、足を運んだ事に関しては後悔はしておりません。それ以上に満足する様な写真となるとやはり、上越線沿線に足を運んだ方が、良いのかなと思っております。




今回、配給輸送されたE235系トウ15編成も、10号車は欠車で新製されE231系500番台の改造により、連結される様であと2ヶ月近くは試運転を含め、問題無ければ営業運転かと思いますので、乗客が乗れるとすれば今年5月上旬頃かと思います。




今後の山手線のE231系500番台置き換えの為、E235系が順次製造されると思いますが、山手線仕様以外にも他の路線で広く使用されそうななので、番台別・区分別で製造されるのでは無いかと思います。




新潟新津への配給輸送は主にJR東日本のEF64とEF81が、配給輸送の機関車として運用されておりますが、今日は武蔵野線で先月20日に、運転を終了した京葉車両センターのケヨ34編成が、新潟港に向けてEF81の牽引で運転されました。




今日は天気も快晴で、風がやや強かったものの沿線撮りで撮影された方々は、本日は鉄道ネタが豊富に揃い、ブログの更新やSNSに使用されていると思います。




明日は桃の節句の土曜日ですが、明日も天気が良さそうなので、沿線撮りをされる方々は気を付けて、お過ごしくださいね。




※写真は長岡車両センター配置のEF64-1032号機が牽引する、E235系配給輸送列車の配9772レ。

この配給列車が新潟新津の総合車両製作所から、東京大井の東京総合車両センターへ輸送中のシーンだ。

写真は逆光となってしまったが、折角の鉄道ネタを撮影されたい人で、他の駅でも混雑した様だ。




撮影日2018年3月2日


2018-0302-EF64-1032-TOU15.JPG



にほんブログ村




にほんブログ村












posted by soloonly at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

石油返空貨物列車を牽引するEF65PF更新塗装機

おはようございます。週末金曜日、如何お過ごしでしょうか。今日は日本アカデミー賞の授賞式ですが私自身は、一度も足を運んだ事がございませんので、機会が有れば足を運んでみたいものです。



さて一昨日、埼玉鴻巣の高崎線撮影地、吹上〜北鴻巣間で撮影した事は、先日の鉄道ブログでもお伝えいたしましたが、今日は一昨日撮影した8876レ石油返空貨物列車の写真を、掲載いたします。



この鉄道ブログでもすっかりお馴染みとなった8876レ石油返空貨物列車ですが、群馬県の高崎の倉賀野から千葉の蘇我に有る、千葉貨物まで運転されている臨時石油輸送の貨物列車です。



冬季はタキ1000型を中心に、長大編成のタンク車を連結して運転されておりますが、8876レの牽引機はJR貨物新鶴見機関区のEF65PFが、運用に就いております。



新鶴見機関区のEF65PFも、JR貨物更新機塗装で運転される確率が高く、国鉄特急色の塗装で運転される機会は稀ですが時々、運用や検査の関係で国鉄特急色塗装のEF65PFで、運転される機会もございます。



吹上〜北鴻巣間の撮影地は、ネットや鉄道雑誌で掲載されておりますが、今回は北鴻巣寄りの場所から、上り線の線路側から撮影いたしました。(勿論ガードレールの外から撮影です)



こちらで撮影する場合、下り列車はタイガーロープに掛かってしまいますが、撮影する事は可能ですので、踏切際で車両や歩行者の往来で、ストレスにならずに撮影できる点が長所かと思います。



これから日増しに暖かくなり、春になれば綺麗で可憐な草花も咲きますので、春休みを利用して沿線で撮り鉄される方々も、増加して来ると思います。



撮影地に足を運ぶ場合、事故やトラブルに気を付けて、自分自身の作品作りに励んで欲しいと思います。勿論、撮影した写真を多くの人に見て貰いたいので有れば、SNSやブログで掲載し将来は収益化も計画して行けば良いので無いでしょうか。



※写真は高崎線の吹上〜北鴻巣間を通過する、8876レ石油返空貨物列車。

牽引機はEF65PFの更新機塗装が多いが稀に、国鉄特急色のEF65PFが運用に入る場合も有る。

撮影した当時、撮影地の天候は曇り空になり、ややピントも甘めだが、晴れている時は逆行気味になる難点だ。



撮影日2018年2月28日




2018-0302-KOUSHINTO.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村










posted by soloonly at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。