アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年06月08日

普通列車グリーン車の思い出

こんばんは。プロ野球では読売ジャイアンツの13連敗で、巨人ファンの読者の方々は、情けない気持ちにヤケ酒の夜を過ごされていらっしゃる方々も、多いかと思います。

さて今夜の鉄道ブログで昼間就労しながら考えておりましたが、私が乗り鉄で最も多く利用する機会の多かった、JRの普通列車のグリーン車について今夜は書き込みたいと思います。

東海道本線や横須賀線等で連結されている、普通列車のグリーン車を初めて利用したのは、私が高校2年生の冬でした。初の乗車区間は東海道本線の沼津から東京までを利用したのが最初でした。

そのグリーン車は今は無きサロ110-301で、181系特急とき号に連結されていたサロ180からの改造車でした。4号車に連結されていたサロ110-301に初乗車し、深々としたリクライニングシートに身を包んで、相模湾を眺めながら東京へ帰って来た記憶がございます。

当時、高校生の私が小遣いで溜めたお金で、普通列車のグリーン車に乗った時は、今更ながら感動いたしました。まあ当時のグリーン車は現在と異なり、通行税1割が含まれているグリーン料金でしたからね。

ただ残念ながらグリーン券は何故だか東京駅で乗車券と一緒に、改札口に出してしまいましたので、ブログでお見せする事ができません。

今は113系のグリーン車も改造車含めて全廃されましたが、国鉄からJRになり普通列車のグリーン車には、数多く乗車いたしました。大学時代も大学3年生の時に乗車し東京から熱海へ移動した時に利用したグリーン車は、485系特急電車のサロ481を改造したグリーン車でした。

前述のサロ110-301と同様に、普通列車のグリーン車にフットレストが有り、靴を脱いで寛げる車内と定員が48名の車内で、ゆったりできる空間を味わったのは、サロ110-301の時とは異なる気持ちでした。こちらはバイトで稼いだお金で乗車しましたので、大学3年生ながらも正々堂々と乗れた時は、気持ち良かったですね。

現在、首都圏のグリーン車はほとんどが2階建て車両になり、運転区間も拡大して通行税も廃止され安くなり、お気軽グリーン車になりました。利用者はデータイムでも一部のグリーン車は混雑しており、定期券や青春18きっぷでもグリーン券を購入すれば、グリーン車を利用できる様になったのが、大きいかと思います。

少子高齢化社会の日本にではございますが、グリーン車のニーズは今後も有ると思いますので、普通列車のグリーン車を利用する機会が有れば、ぜひ利用して行きたいと思います。

写真は東十条〜王子間を通過する、高崎線直通のE231系電車。(後方の5号車・4号車に2階建てグリーン車が、連結されております。)

撮影日2017年4月23日



2017-0608-STU.JPG







にほんブログ村


にほんブログ村

posted by soloonly at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6350345
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。