アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月01日

沿線撮影地に草花が咲いていたらより良い鉄道写真を撮影できます

おはようございます。7月最初の週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

今朝の東京は曇り空で、雨の予報も出ております。通勤・通学等でこれから自宅を出られる方々は、折り畳み式傘を持参して、移動された方が良いかと思います。

さて昨日は高崎線の深谷〜籠原で、初めて沿線撮りいたしました。

まあ選んだ理由は、寄居からの路線バスのアクセスと、ちょっとウォーキングすれば、籠原駅からの始発列車で、東京方面にゆっくり、移動できるメリットから選びました。

高崎線も籠原以北は、列車の本数が減少し、当鉄道ブログで何度か写真を掲載しております、熊谷〜行田の様に頻繁に列車が、通過する様な区間では無いので、デジカメの負担は、軽減できそうですね。

処で鉄道写真を沿線で撮影する場合、ほとんど方々は有名撮影地に足を運び、各列車を撮影されるかと思います。

写真の宇都宮線の撮影地ワシクリこと、東鷲宮〜栗橋も有名撮影地ですが、もしもこちらの撮影地で、関東平野の広がる田園地帯の風景以外にも、線路沿いに四季折々の草花が咲いてたら、同じく宇都宮線の撮影地ヒガハスこと、東大宮〜蓮田の様に、人気が高くなりそうですね、

ワシクリの撮影地には、3箇所の踏切(島川・水沢・黒小屋)がございますが、線路沿いにこの季節の花として、紫陽花(もう終わりの時期ですが)・立葵を始め、向日葵・アガパンサス等、沿線沿いに可愛い綺麗な草花が有れば、よりいっそう引き立つ写真を、撮影できますね。

春季は沿線で、桜の花や菜の花、チューリップ等をバッグに撮影した、鉄道写真を鉄道ブログやSNSで見る事ができますが、夏季は紫陽花や向日葵等の草花を入れた写真は、少なくなる傾向で、ちょっと残念な気持ちになりますね。

ただ鉄道写真を撮影できる撮影地も、宅地化や線路沿いのフェンス設置、高架化や都市化で、撮影できる場所も限られる為、贅沢にも綺麗な草花をバッグに、鉄道写真を撮影できる撮影地は、限られてしまうのかも知れませんね。

紫陽花の見頃は間もなく終了いたしますが、これからは向日葵が見頃を迎えますので、何とか鉄道写真と絡めて、撮影したいと思います。

2019年の令和元年も、今日から後半になりましたが、どうぞ皆さんもお体に気をつけて、お過ごしください。

※写真は宇都宮線の撮影地、ワシクリこと東鷲宮〜栗橋間の、水沢踏切を通過するE231系電車。
こちらの線路沿いには、フェンスが設置されたが、フェンス越しに草花がもしも咲いていたら、また趣も異なる写真を、撮影できるに違いない。

撮影日2018年4月28日

_20190701_063627.JPG


img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 07:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年06月30日

E257系は波動も含めて全て改造するのかな

特急あずさ号・特急かいじ号で運転されて来たE257系電車の改造が、秋田総合車両センターや長野総合車両センターで、進められております。

先日も長野総合車両センターで、改造を終えたE257系が、外板塗装が変更され、従来のイメージとは、趣も異なった感じに仕上がりました。

転属先の大宮総合車両センターには、改造を終えたE257系2000番台が、静かに留置されております。

今年10月の鉄道の日記念日に、E257系2000番台の展示を、大宮駅で実施するのかは定かではございませんが、もし展示が実施されるならば、車内を見学したいですね。

2001年11月にE257系がデビューした頃、新宿駅で展示会が行われましたので、もしかしたら2000番台も配置先の大宮か又は地上ホームで、線路に余裕が有り駅で長時間停車が可能な、上野駅でも展示が実施されそうですね。

特急踊り子号も利用者が、減少している様なので、JR東日本も駅で展示して、185系からE257系に置き換えて、より快適な特急電車がデビューしますと、宣伝するかと思われます。

185系の置き換え用になるE257系ですが、波動用の編成も次の検査時目処に、改造工事が施工されるかと思いますが、その時に武田菱の塗装が、消えてしまくのは寂しいですね。

まだまだ改造は、進むられるかと思いますが、次の改造候補の車両が、何編成になるのかは分からないので、他の方々の鉄道ブログやSNS等で、チェックしたいと思います。

※写真は相模湖〜高尾の撮影地、駒木野踏切を通過する、E257系電車の特急かいじ号。

撮影日2018年4月29日



_20190630_114054.JPG


img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

間もなく置き換えが始まるE217系電車

おはようございます。6月最後の日曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

今日で今年も半分終わりですね。

令和の時代になってから、早くも2ヶ月になりますね。

さて今朝のブログは、当鉄道ブログではお馴染みの、横須賀線や総武快速線で運転されている、E217系電車の話題について、触れてみたいと思います。

老朽化した113系電車の置き換え用として、1994年から1999年まで745両が製造されました。

現在は、鎌倉総合車両センターに全車が、配置されておりますが、一時期は幕張車両センターにも、配置されておりました。

また一時期は東海道本線の、東京〜熱海でも15両編成で、分割併合も行わない運用で、湘南色塗装に変更されて、運転されました。

さて四半世紀に渡り前述の路線で、快速列車や普通列車で運転されたE217系も、来年からE235系の近郊型仕様に、置き換えが始まります。

一応マスコミの発表では、2024年を目処にE217系を置き換える様ですが、横須賀線や総武快速線から撤退したE217系は、そのまま全て廃車解体するのでしょうかね。

上野東京ラインや湘南新宿ラインで運転されている、E231系・E233系も車両運用がいっぱいで、東海道本線内の快速列車や普通列車は、グリーン車を含めて混雑も、激しい感じですからね。

もし車両数が不足して、増発できないので有れば、東海道本線に転用される可能性も、有りそうですね。

ただE217系の場合、半自動ドアでは無く3/4スイッチで、ドア方式の様なので、上野東京ラインや湘南新宿ラインで運転させるとしても、運転区間は限定されそうですね。

まあ常磐線の取手まで運転されている、E231系の運用を一部置き換えて、グリーン車付きで営業運転し、東海道本線と直通運転させるのも、良いかも知れませんね。

まあその場合、松戸車両センターには、汚物処理の施設は無いので、国府津車両センターでの処理になりそうですね。

常磐線のE231系で、余った車両は武蔵野線に転属し、同線の増発用で運転すれば良いと思いますね。

今日の鉄道ブログも、妄想的な車両運用を書き込みましたが、E217系を撮影するならば、今年がベストかも知れませんね。

そろそろ終わりの紫陽花と、E217系電車を入れて、撮影するのも良い時期かと思います。

JR東日本が今後、E235系の近郊型仕様をデビューさせる事により、E217系をそのまま置き換えて、廃車解体するのか否かは、何とも言えませんが、東海道本線の混雑緩和で、車両を増やすとなると、再び湘南色塗装の、E217系が見られるかも知れませんね。

それではどうぞ、素敵な休日をお過ごしください。

※写真は総武本線の撮影地、モノサクこと物井〜佐倉のカーブを通過する、旧塗装時代のE217系電車。
来年からE235系電車に置き換えられるが、その後の去就が注目させる。

撮影日2010年6月


_20190630_080843.JPG

img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年06月29日

並走して走るE231系・E233系電車

こんばんは。土曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。

今日は小雨の降る中、駅から近い撮影地で、沿線撮りいたしましたが、空が暗く露出もアンダー気味で、満足な結果は得られませんでした。

それでも撮影できるならば、小雨の中でも撮影したい気持ちが有り、静かに撮影しながら小雨の中を走る、列車を撮影できたのは、無駄では無かったと思います。

さて今夜の写真は、上野東京ラインのE231系と、湘南新宿ラインのE233系電車の並走シーンを、お届けいたします。

撮影地は埼玉の蕨〜西川口の、定番撮影地での1コマですが中々、並走しながら綺麗に揃って運転されるシーンは、多い様で少ないです。

この様な所謂、裏被りの写真も両者の形式が事なり、何れも綺麗に撮影できるならば、どんどん撮影して行きたいですね。

また欲を言えば、京浜東北線のE233系も、一緒に走ってトリプルデッドヒートトレインが、実現できるのになあと、思う事がございます。

そうは言っても、上手く撮影できるか否かは、運の要素もございますから、数をこなして撮影すれば、デッドヒートシーンを、撮影できるかと思います。

これから暫く、梅雨前線が日本列島に停滞いたしますので、撮影できない期間が増えるのは、残念だと思います。

今月も明日の日曜日で終わりますが、旅行等でお出掛けの方々は、気をつけて移動してください。

それではどうぞ良い週末を。

※写真は西川口〜蕨を、上野東京ラインのE231系電車と、湘南新宿ラインのE233系電車。

撮影日2018年5月


_20190629_184132.JPG



img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村











posted by soloonly at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

新宿発の下り列車が無い特急スワローあかぎ号

こんにちは。今日の東京は活発な梅雨前線の影響で、雨模様の天気です。

昨日ロケの帰りに高崎線を利用し、651系の特急スワローあかぎ号の車内を大宮駅で見たら、普通車はほぼ満席で、グリーン車も約20名の乗客が、利用しておりました。

特急スワローあかぎ号は平日運転で、土休日は特急あかぎ号になりますが、上り列車の新宿行きは有るものの、下り列車に関しては全て、上野発で運転されております。

新宿発を設定しても、平日の特急スワローあかぎ号で有れば、利用者もいらっしゃるので、運転しても良いと思いますが、下り列車を全て上野発で運転しているのは、湘南新宿ラインと埼京線のダイヤが過密で、帰宅ラッシュ時間帯にダイヤを入れるのが、難しいのが理由かと思います。

まあ新宿行きで、利用者が少なければ、廃止されておりますから、新宿発の特急スワローあかぎ号を運転したとしても、利用者の多い新宿駅の状況と、湘南新宿ラインの高崎線直通列車が多数、運転されている状況からすれば、ダイヤの枠や車両運用の都合が、大きいと思いますからね。

特急スワローあかぎ号も東京と埼玉北部・群馬南部を結ぶ、ビジネス特急ですから、下りの午前中発の列車は、全く無いのも理解できます。

ただ用務や出張、赤城山登山やわたらせ渓谷鐵道方面の観光に足を運ぶ場合、土休日は臨時で上野東京ライン直通で、高崎線・両毛線を経由して、桐生まで運転して欲しいと、思う事も有りますね。

利用客のニーズと、両毛線のホーム有効長の問題からすると、車両は651系以外にも253系又はE257系500番台でも、良いかと思いますので、両毛線沿線でイベントが有る場合は、高崎・前橋周りでも、運転して欲しいと思います。

ちょっと理想的な鉄道ブログになりましたが、今後の運転継続を、心からお祈りいたします。

※写真は北浦和〜与野を走る、本庄行きの特急スワローあかぎ号。

撮影日2018年6月19日


_20190629_070753.JPG

img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村











posted by soloonly at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年06月28日

痛みの激しい651系電車

昨日ロケ先の撮影地で、651系電車の特急草津2号を見たら、一部の車両の塗装が剥げて、腐食した車体を発見いたしました。

既に製造から30年以上が経ち、四半世紀に渡り特急スーパーひたち号や特急フレッシュひたち号で、高速運転して来ましたから、車体の痛みや老朽化も出て来る頃ですから、経年劣化による廃車や解体は、やむを得ないのかも知れません。

定期列車では前述の、特急草津号と特急スワローあかぎ号(土休日は特急あかぎ号)での運用と、常磐線の普通列車での運転となりましたから、スピード面の負担は、軽減されたかと思います。

今後、置き換えの計画を、進めるかと思いますが、余剰気味のE257系500番台が、候補になっているのでしょうかね。

E257系500番台には、グリーン車が連結されておりませんので、グリーン車無しで営業運転するのか、或いはE653系の特急いなほ号の様に、改造するのかは定かではございません。

JR東日本が651系を、JR西日本の様な延命改造工事をして、暫く運転させる可能性も低いですからね。

ただ651系の4号車グリーン車は、30年経った現在でも、乗り心地は悪く無いと思いますね。

特に1人で移動する機会の多い私には、1人掛けのグリーン車は、ゆったりできる設備だと思います。

今年も機会が有れば、651系の特急草津号や特急スワローあかぎ号に、乗車してみたいと思います。

※写真は北浦和〜与野間の撮影地を走る、651系電車の回送列車。

撮影日2018年7月29日



_20190628_113313.JPG


img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

特急富士回遊号が増発されますね

おはようございます。6月最後の金曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

東京の新宿から山梨の河口湖を結ぶ特急富士回遊号が、平日も臨時列車ですが、増発される様ですね。

期間は今年の8月から9月3日までの様ですが、外国人観光客の訪日で、平日も利用者が多い事から、混雑も激しくなり、平日も新宿から運転する事に、なったのでしょうか。

車両は豊田車両センターに常駐されている、E257系500番台が充当される様ですが、千葉の房総特急からすっかり、波動用に変わってしまった感じですね。

将来的にJR東日本も、写真のE353系の付属編成を、何編成か増備するかと思いますので、それまではE257系500番台が運用されるのかなと思います。

まあ付属編成で有れば、基本編成9両よりも製造コストは安く、3両編成から運転できますので、特急あずさ号や特急かいじ号以外にも、長野支社管内の団体列車や臨時列車でも、運転できますからね。

もし付属編成が増備された場合、定期列車の特急あずさ号や特急かいじ号と、併結して運転されるかと思いますが、それが実現となると、ダイヤ改正の時になりそうですね。

富士急行側も自社の車両を用意するよりも、JR東日本からの車両で運転してくれた方が、コストも削減できますから、望んでいるかと思いますね。

E353系の付属編成の増備に関しては、まだ何も発表されておりませんが、中央本線の特急あずさ号・特急かいじ号も、利用者は多いので、 9両編成で運転されていて混雑激しい時間帯の列車は、12両編成での運転になりそうですね。

今後も当鉄道ブログで、取り上げてみたいと思います。

※写真は中央線の撮影地ハチトタこと、八王子〜豊田間のカーブを通過するE353系電車。
新宿寄りの付属編成は今後、増備される可能性は高いと思われる。

撮影日2018年3月10日



_20190628_082705.JPG

img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年06月27日

E531系電車のワンマン運転が実現か?

SNSを閲覧しておりましたら、東北本線の黒磯〜新白河で運転されている、E531系の普通列車が、ワンマン運転になるとの記事を見掛けました。

丁度、栃木県と福島県の県境ですので、利用者は少なくなりますが、それでも繁忙期は旅行者や、帰省で混雑いたしますからね。

現在、東北本線の黒磯〜新白河で運転されているE531系は、耐寒耐雪を施した3000番台が、使用されております。

3000番台の車体には、カメラが設置されておりますが、5両編成分を対応できるのか否かは、疑問に思います。

またワンマン運転する際に、運賃の収受箱の設置も、必要になりますね。

労働組合では反対の声が上がっておりますが、JR側も押し通しそうな感じがいたしますり

もし来年から計画通り、前述の区間でワンマン運転が実現したら、キハ110系もどうなるのでしょうか。

もしかしたら全て普通列車は、E531系に統一されそうですね。

今度のJR東日本の動きに、注目して行きたいですね。

※写真は水戸線を走る、E531系電車の普通列車小山行き。
東北本線の黒磯〜新白河で運転されているE531系3000番台は、配置先の勝田車両センターから、水戸線の小山まで営業運転し、宇都宮線の小山〜黒磯まで回送して、黒磯から営業運転を再開し、新白河まで乗客を乗せる。

撮影日2016年3月21日 新治〜下館にて


_20190627_103256.JPG

img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

まだまだ活躍しそうなJR東海の373系電車

おはようございます。木曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。

JR東海の373系電車は、特急ふじかわ号・特急伊那路号の他に、有料快速列車のホームライナーと、東海道本線の普通列車で、運転されております。

1995年から1996年に掛けて、3両編成14本の合計42両が製造され全車が、静岡車両区に配置されております。

JR東海の電化区間での、運転を可能にする為、3両編成単位にし身延線の、狭小トンネルにも対応させる為、屋根を低くしてシングルアームパンタグラフを、搭載しております。

一時期はJR東日本エリアの東京まで、特急東海号や、快速ムーライトながら号、普通列車も運転されておりましたが、それらの列車が廃止された影響で、現在は自社エリアのみの、運転となっております。

3両編成単位のステンレス製の特急で、使い勝手が良いので、まだ暫くはJR東海の電化エリアでは、臨時列車を含めて運転されるかと思います。

ただ製造から間もなく25年になりますのでもし、暫く置き換え予定も無ければ、リニューアル工事を施工して、欲しいと思います。

普通列車での運用も有る事から、車内のデッキ取り付け改造工事は、実施されないと思いますが、1編成位は全車グリーン車にして、ジョイフルトレイン的な車両にしても、良いかと思います。

373系の運用が私には分からないので、車両に余裕が有るのか否かは、定かでは無いですが、東海道本線の普通列車の運用に関しては、313系等に置き換えても良いかと思います。

JR東海で一時期、165系のジョイフルトレインが、静岡車両区に配置されておりましたが、3列掛けの座席や車端部の個室化で、デラックス373系に改造して、旅を楽しむ車両が有れば、良いのでは無いでしょうかね。

もし御殿場線と東海道本線を経由し、御殿場から浜松まで、デラックス373系の特急列車が運転されるならば、ぜひ乗車してみたいですね。

ちょっと妄想的な、内容になりましたが、373系電車の活躍を、今後も楽しみにしたいと思います。

※写真は東海道本線の撮影地、根府川〜早川を走る特急東海号で、運転されていた頃の373系電車。

撮影日2005年2月15日


_20190627_082443.JPG


img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2019年06月26日

検査入場で入れ換え中のE259系電車

昨日、所用で大宮で乗り換えの際に、大宮総合車両センター構内を覗いたら、E259系が検査の為、入れ換え作業をしておりました。

E259系も特急成田エクスプレス号で、運転開始されてから、間もなく10年になりますが、初期車の編成から順に、大宮総合車両センターへ入場しておりますね。

入場する際に予め、編成間の幌を畳んで、構内で切り離し可能な様にして、いるかと思います。

特急成田エクスプレス号のE259系も、253系での運転時代より、長く活躍しそうな感じですね。

E259系には253系の時に有ったグリーン個室は、連結されておりませんので、座席定員も増えたのは、メリットかも知れませんね。

検査終了まで時間は掛かりますが、綺麗な姿で出場いたしますので、楽しみにしたいと思います。

※写真は大宮駅の12番線ホームから撮影した、E259系電車の入場シーン。

撮影日2819年6月26日

_20190625_174602.JPG


img src="//railroad.blogmura.com/img/railroad88railroad.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村



にほんブログ村

















posted by soloonly at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。