アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

干支の凧作り

先日の粘土工作に続いて 干支の凧作りの紹介です。

粘土のデザインと言うか 作り方の見本は、十二支がそれぞれ30種類くらい作っています。
中には飛行機に乗った干支や自動車に乗った干支まで…

他にシリーズ化出来るものはないか…

シリーズ化すると・・・  出来たら全部集めたくなりませんか?

そこで思いついたのが 凧!

去年のイベント提案から始めました。

では、今年の干支「寅」からご覧ください。


これら、やはり小さい子供や絵の苦手な人でも出来る様に下絵を沢山用意しました。
描きたい絵をなぞって色を塗るだけ!

このイベントもいい感じです。
沢山の子供達が大満足していました。



では、来年の干支「卯」は?

こんな感じの見本を仕上げました。


イラスト自体は少し小ぶりに見えますが、これは下絵の大きさの都合上仕方ありません。汗

空白の部分が気になれば、自分で考えてもらいます。

今年の干支「寅」に比べて、来年の干支「卯」は使う色が少ないので、物によっては線を
描くだけで終わりそうです。

クリスマスもまだですが、来年の正月のイベント記事に徐々に変更です。

明日は、東広島…
クリスマスリース作りのイベントに行って来ます。
この地域はスーパー激戦地域ですが、何処でイベントをしても沢山の人が集まります。
さあ、明日はどうか…
200名の材料が午前中に終わる事もあるスーパーでのイベント・・・
沢山の人が来てくれる事を祈って頑張って来ます。










うさぎキーホルダー

みなさん、プロフィールの写真がウサギに変わっているので、ご察知かと思いますが、来年の
干支のキーホルダーを作りました。

このキーホルダー達は、イベントの広告用写真に使います。

基本デザインは・・・  コレ↓
私のデザインしたウサギです。 販売用のウサギの足には肉球は付けていません…


そして、色違い・・・  これはニッコリした顔にしました。
完全手作りだから、似ているけど 出来上がったら表情がすべて違います。


立体で作った人形は、コロコロしているのでコロコロアニマルって呼んでいます。
ただ、このタイプを作るには初心者では難しすぎるので、平面プレートを作って その上に
粘土を乗せて作るプレート型見本も作りました。

これらの写真が、来年初売りイベントの広告で使われます。

これら3体を一緒に写真に撮ったのが  コレ↓

昔はキーホルダー工場ではないかと言うくらい 一日何百もの人形を作っていましたが…
粘土を こね過ぎて、手のひらの神経が痛くなり・・・
その痛みが走るのが怖くなって あまり作らなくなりました。

これぞ正しく職業病ですね。

今では、作れと言われると作りますが、大量製作は難しいです。

今迄デザインした人形達は500種類くらい…
デザインを忘れない様に処女作は全て保管しています。

有名キャラクターも頼まれた事が…
○映の○○レンジャーも…  これは、○映さん所有になっています。

大量製作が難しかったら型抜きにしたら?って皆さん言いますが、型抜きにしたら作品の
温かみが無くなってしまいます。

大量生産するベースデザイン位なら出来ますので、ご要望が有る企業さんがおられたら
宜しくお願いします。











クリスマス エコリース

クリスマスネタは もう無いかと思って画像を見ていたら1つだけ残っていました。

アイスクリームスティックで作る クリスマスリース!

アイスクリームは食べたらスティックは捨てますが、地球の大切な資源の木で作られています。
アイスクリームスティックぐらい… と簡単にゴミ箱へ…
日本だけでも どれだけのステックがゴミになっているのでしょうね。

何処の国の人だったか忘れましたが、アイスクリームスティックを集めて実際に乗れる船を
作った人がいました。

記事を書いている途中ですが、ネットで検索してみると ここ に記事が有りました。
                           ※上のここをクリックしてみて下さい。

オランダの人でした。
スティックで船を作り、大西洋横断とは 凄いです。

子供の夏休みの宿題工作でステックと間伐材・廃材を組み合わせて貯金箱を作った事が
有ります。

ステックリースを紹介する前に、その貯金箱の写真を公開します。

目は いらなくなったボタンを使いました。


お金は頭から投入!  賽銭箱の様になっています。


後ろから見ると こんな感じに仕上げました。

この貯金箱には工夫が有ります。
貯金箱作りのイベントをしたらお金は何処から出すんですか?って良く聞かれますが、
貯金箱なので、お金を出す時には何処かを壊して下さいとしか言いようが有りません。

お金を出す工夫は 自分が作った形なので、自分で考えるしか…

この貯金箱の工夫点は、左の黄色い部分がスライドして上に上がります。
これで お金の出し入れは自由です。


こんな感じで、捨てて燃やす物から実用的な作品が出来上がります。


それではアイスクリームスティックで作る クリスマスリースをどうぞ!


クリスマスの工作・・・おまけ

クリスマス向けの 手作り工作イベント の 内容を数日にわたって紹介してきましたが、今日は
仕入れては見たけど、使わなかった材料の紹介です。



風船工作!
これ、面白いなぁと思って買って作ってみました。
作ると本体が風船なので 日持ちがしない…
冷蔵庫の中に入れておくと日持ちはするけど、風船入れる余裕はないし…

子供が幼稚園の頃、幼稚園で作って来ました。
お父さんも材料を持っているのに…

それで、簡単に手に入る材料でのイベントはしない方がいいと思い、今でもイベント提案の中には
入れません。



工作も良いけど、子供達はサンタクロースが来るのを待っていますね。


今頃は?

まだこんな感じではないと思いますが…  本物?のサンタクロースの写真です。

オーブンを使ったクリスマスの工作イベント

昨日の移動動物園の記事から クリスマスイベントの記事へ…

クリスマス向けのショーイベントも沢山ありますが、自分で考えた参加型手作り工作イベントの
紹介を毎日ダラダラしています。
しかし、そのお話も終盤になってしまいました。
クリスマスをテーマにしたイベントのお話もクリスマスまで続けれると良かったのですが、そこまで
ネタが無い…落ち込み

ネタを作らねば…

どうしよう…


と、言う事で 今日は以前にも書いた 不思議な縮むプレート(シュリンクシート)で作るキーホルダー
とセラミック粘土で作るキーホルダーのお話です。


不思議な縮むプレート(シュリンクシート)で作るキーホルダー
この工作は、半透明のシュリンクシートに絵を描いて オーブンで加熱すると厚みがグッとまして 
縮みます。
参加者に喜んでもらえるようにキーホルダー金具を付けてあげますが、本当は金糸かリボンを
付けて、ツリーのオーナメントにしようと思っていました。

キーホルダー変わりに金糸の糸・・・
何だか安っぽい気がして…

参加してもらったら1作品しか作れませんが、オーナメントなら毎年1つづつ増やしていく楽しみも…

イベント会場では、ツリーにも飾れますよ!って言っていますが、実際は飾っているんでしょうか…

金糸とかリボンの方が良いかなって、今でも思っています。



セラミック粘土で作るキーホルダー
セラミック粘土と言っても、正確には熱硬化性樹脂粘土です。
言葉の通り、良く練って形を作ったらオーブンで加熱!
約20分で硬くなって出て来ます。

作り方見本と言いますか、立体設計図の様な見本を沢山用意して、参考にして作ってもらいます。

難しそうに見える作品もあるとは思いますが、結構みなさん楽しく作っています。

今迄紹介した中で、この二つの材料は特に人気があります。
シュリンクは オーブンで加熱したら小さくなって出て来るので、出てきた瞬間・・・
カワイイ!という言葉とニコッと笑った笑顔を皆さんがされるので、運営している我々もついつい
微笑んで運営しています。


セラミック粘土は 我先にって感じで取りに来ます。
オーブンから出たらまだ熱くて触れないのに…  子供達は、出来た!って言って右往左往・・・
(実は、親も・・・)

少し冷まさないと熱くて金具が付けれないので、もう少し待ってって オーブンがチ〜ンて鳴る
度に、説明… イベントも終盤になると少し疲れが出ますが、参加してくれた人達の喜ぶ姿は
いい物ですね。

クリスマス ジグソーパズル作り

クリスマス向けに何かを作るとなると、ツリーの飾りやリースが定番ですが、色んな工作が考えられます。

クリスマスのジグソーパズル作り!
63ピースの白無地のジグソーパズルにサンタさんの絵や雪ダルマなど、クリスマスにちなんだ
ものを描いて…
サンタさんにお願いするプレゼントの絵を描いても良いかも…
出来上がったジグソーパズルで遊んでいるうちに 待ちに待ったクリスマス到来???


ちょっと変わったパズルで、キュービックパズル!
これはケースの中にサイコロが9つあって、全ての面にイラストを描きます。
最初の面にサンタクロース・・・
シャッフルして無地の面を上にして、トナカイ…
またシャッフルして無地の面に雪だるま…  と言った感じでサイコロの6面すべてにイラストを描きます。
このパズルは簡単そうに思えますが、実際バラバラにして6つの絵を合わせるとなると結構難しいですよ。
難点と言っていいのか…、お店でのイベントとなると完成までに少々時間がかかる…汗


そして、クリスマスカードパズル!
ハガキ大のパズルですが、描き上がったらハガキに貼って実際に送る事が出来ます。
一生懸命描いたパズルを送るのは もったいない様な気もしますが、遠く離れた人への
心のこもったクリスマスカードとなるで事しょう。

と言った、手作り工作のお話でした。笑顔

クリスマス 変わり種 工作

クリスマスをテーマにした工作…

今日は、こじ付けの様な 手作り工作です。

まずは、クリスマス クルクルタワー作り!

サンタさん・トナカイ・雪だるま・もみの木を円盤状の板に取り付けて…
棒に通して上から落とすとクルクル回って下まで…
もちろん無地の材料なので、絵を自分で描かないと・・・


クリスマスの万華鏡作り!

中に入れる華と外のイラストを描きます。
雰囲気はクリスマス!


そして、クリスマスビックリ箱!

箱の外についているストローから息を思い切って吹き込むと・・・
写真の様な感じで中からブヮっと出て来ます。

こんな感じで、クリスマスのイメージにすると何でもクリスマスになってしまします。

クリスマスって、日本では子供達にとって最大のイベントですね。
だから、何でも楽しい!
その楽しさに ちょっとワクワクした工作を・・・

クリスマス気分になる手作り工作イベントです。

まだ、あるので後日紹介します。

こんな感じで いい大人が色んな物を作っています。

事務所に来た お客さんは 良く話しかけて来ます。

自分では色んなイメージを浮かべながら作品サンプルを作っているのですが、傍から見ると暇そうに
見えるのかも…

クリスマス ウッドリース

昔、何度か実施した工作です。
題して、ウッドリース作り!

今となって 写真を良く見ると、ドア飾りかなぁ…

シナべニアをくり抜いただけの物に着色をして組み立てて行きます。


我々が子供の頃は自分で切ったり刻んだりしていました。
自分で出来ない所は お父さんや お祖父さんに頼んで してもらったり…
所が、最近は物があり触れていると言うか・・・
ゲームが蔓延り過ぎていると言うか…
物作りをしない子供達が殆どです。
何でも買えば済むって感じなのでしょうか…
親子のコミュニケーションが昔に比べると 本当に少なくなっていると思います。

そのコミュニケーションの場を提供するのが 手作り工作イベント!です。

ただ、切ったり刻んだりした事が無い 若しくは 経験が少ない子供達に刃物を持たせるのは
危険ですので、工作イベントでは 基本的に 切ったり刻んだりしなくていい材料を提供する
ようにしています。


こういった単純な材料でも、色の組み合わせ方や糸の結び方など、色んな経験が出来ます。

そして、分からない所は聞いて作る!
まさしく、昔我々が日頃していた行為…

創意工夫出来る大人を増やさなければ…
このままでは、何にも作れない大人が増えて来るかも…

そして、コミュニケーション能力が欠けた人が増えると大変ですね。
意思が伝えれない⇒暴力⇒犯罪⇒戦争・・・  こんな事になったら大変です。

少し大げさな話になってしまいましたが、子供達に手作りの温かみを伝える為のイベント!

こう言ったイベントは増やしていきたいですね。

クリスマス リース作り

クリスマスの工作と言えば・・・

クリスマス リース作りが代表的な工作になりますね。

クリスマスツリーは どこの家庭でも、たいてい同じものを出して飾り付け…

なぜか、リースは毎年の様に作ります。
なぜなんでしょう…
玄関先に掛けたりするので、痛むのか…
日本人、お正月のお飾り気分で掛けるのか???…

クリスマスツリー作りって言う工作もありますしたので、ご紹介しておきます…↓
こう言った製作キットはありますが、価格変動などがあって、今では通常の金額でのイベントが出来ません。
このツリー作りを実施する場合は、材料代+@頂くか参加費を頂かないと・・・

そこで、考えたのが下の写真のミニツリー作り↓

この工作イベントも人気がありました。
しかし…  台座を作ってもらっていた所が1つ、また1つと無くなって…
今では作ってくれる所が無くなってしまいました。
お金さえかければ作ってくれる所はあるでしょうが、それでは意味がありません。
低コストで、出来て皆さんに喜んで頂けるものでないと…


変わり種ツリーとして何度も実施している工作イベントもあります。↓

題して、彩玉(あやだま)ツリー!
ミニ観葉植物をスポンジに植えて、カラーモスで巻く!
そして、スパンコールで飾り付け!
スパンコールは木工ボンドで貼るので、観葉植物が大きくなってきたら自然に剥がれます。OK


こんな感じで、クリスマス向けのイベントとして、沢山の人達に参加してもらいたいと思い、色んな材料を
組み合わせて企画しています。


ツリー作りの材料が手に入らなくなって、今ではクリスマスリース作りが主流になってしまいました!


リースも、丸くするだけでなく 色んな形のリースを考えて作って頂きます。
勿論、色んな形の見本を持って行きますので、参加する人はその見本を見ながら作って行きます。
ただ、星型は作って欲しいと よくせがまれます。



クリスマス向けのイベントでは 考えた材料が まだまだ沢山!

続く限り、クリスマスの工作イベントの記事を書くかも…  です。笑顔



もうすぐ敬老の日!

9月の初旬も終わり、秋の気配が… と言いたい所ですが、全国的に猛暑日が続いて秋は何処?
って感じですね。
ただ、夜になると外では鈴虫の音が…
多分外で鳴いている鈴虫は我家から逃げた物の子孫だと思います。
我家の鈴虫は昨年孵りませんでしたので、全滅…
数年前から秋になると外の土手あたりから鈴虫の音が聞こえるようになりました。

家の中で鈴虫の大合唱より、外から聞こえる鈴虫の音の方が情緒を感じますね。

しかし、いつになったら本当の秋が来るのでしょう…

そうこうしているうちに もうすぐ敬老の日です。
シルバーウイークとも最近言いだしましたが、その敬老の日の工作イベントが有ります。

敬老の日にちなんだ工作イベントとしては6種類考えていますが、その中でも大人気の工作が・・・

 「おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵携帯アクセサリー作り!」です。

去年も紹介しましたが、この工作イベントは凄く人気が有ります。
勿論似顔絵を描いてもらうのですが、表には当然 裏にもメッセージを書く事が出来ます。
そして、オーブンで加熱すると厚みが出てググッと小さくなります。
その小ささが カワイイ!!! と… 大盛況です。

このイベントは19日に江田島で運営して来ます。
おそらく大人気間違いナシ!

最近製作時間がかかるイベントが連続でしたので、今度は早く終わって早く帰れるかも…









    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。