アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

かつて山岳遭難救助に鳩が使われていた。

 残念な事ですが、世界一の遭難者死者数の記録が残る谷川岳。

谷川岳と遭難  Wikipedia
谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて、中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者の数は群を抜いて多い。
1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2005年(平成17年)までに781名の死者が出ている。この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されている(8000メートル峰14座の死者の合計は637名)。


そんな谷川岳ですが、昭和33年頃から鳩が活躍していたらしいです。
谷川岳の遭難救助に活躍した鳩たち
 通信手段が現代のように発達していなかった頃、遭難現場から谷川岳警備隊本部への連絡手段として、鳩が用いられました。
登山者は誰でも鳩を無料で連れて行くことができ、万一の場合はSOSを発してもらう事ができました。しかし、多くは山岳警備隊が緊急時に携行し、遭難現場から所要時間わずかに5分程で、鳩は本部に第一報を届けたらしいです。

 実際にこの鳩たちの活躍により、一命を取りとめた方もいたようです。



 

この記事へのコメント

   
プロフィール

snow_arai







このブログが参考に
なりましたらクリックお願いします。
ウインタースポーツ
ブログランキングへ






バックカントリーに興味があって、
本格デビュー前に裏山で
ちょっと試すには、
レンタルもいいかも。
【やまどうぐレンタル屋】




リンク集
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。