アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2009年02月19日

ここのコーヒーはモノが違う

 コーヒーを切らしたのでネット通販でまとめ買いしておこうと思い、楽天市場に出店されている加藤珈琲店で珈琲を買ってみた。

 豆が違うのか保存法を含めた製法が違うのか、入れてみるとスーパーで買ってくるものよりもかなりうまい。我が家の安物コーヒーメーカーで入れてもだ。


 今なら、「おもいっきり珈琲福袋セット」というポイント10倍のお得なセールをやっている。今回はこのセールで買ってみた。

 スーパーで買うのと値段的に大して変わらないので、これを読んでいるあなたもぜひ一度試してみたほうがいいだろう。

2009年01月30日

マカは本物のマカじゃなくちゃ

 すぐれた健康食として知名度急上昇中のマカ。今ではいろんな会社から出回っている。ただ、このマカというのは自然食品である。ペルーの高地でしか採れない野菜である。本当に有効な成分のマカはペルーの高地の一部でしか採れない。気候や土壌に左右されるのであるが、知名度が上がった今では低地などの一般の農園でも栽培されている。

 ただし、本当に有効な成分が得られるのは高地の特定の土壌で採れた昔ながらのマカのみ。それが真に有効なマカの大量生産を難しくしている。そこでマカを選ぶときは、それが本当に有効な「本物のマカ」なのかを注意する必要がある。値段が安ければいいというものではない。低地などで栽培した有効成分に乏しいマカも大量に世の中に出回っているからである。マカを買うときはどこの農園で取れたか・・・等も重要である。

 以下で紹介するHot Storeというところのマカは高地栽培で特定農園で栽培されている「本物のマカ」の一例である。

Hot Store, Inc. のマカ、12の違い

1.海抜4,000m以上の高地栽培マカ

 ペルー国フニン県セロデパスコ郡(俗称:ボンボン高原)の4,000m以上の高地で栽培さ

れたマカです。

2.農業組合との契約栽培

 品質を維持するため、農家と直接の栽培契約はせず、農業組合との栽培契約により栽培

をしています。

3.農水省管轄下の種子のみ使用

 ペルー農水省管轄下で育成された種子を使用して栽培した非遺伝子組み換え種子のマカ

です。

4.農薬や化学肥料は未使用

 マカの栽培に際して、農薬・化学肥料は一切使用しておりません。完全な無農薬で栽培

されたマカです。

5.栽培後、畑は10年間休眠

 畑の休眠期間を長く取り、土壌の肥沃さを維持しています。約10年周期で栽培されたマ

カです。

6.輸出前にペルーで品質分析

 ペルーからの輸出前に、国立サンマルコス大学にて規格基準に適合しているかの検査を

行っております。

7.輸入後にも国内の工場で品質分析

 国内への輸入後に、加工工場にて規格基準に適合しているかの検査を行っております。



8.国内の工場での最終加工

 安全性を高めるため、粉末化を含めた最終加工を国内で実施しております。

9.一日の平均摂取マカ量は2,000mg

 錠剤、1日10粒の摂取を推奨しています。1粒でマカは200mg入っていますから、1日

2,000mgを摂取可能です。

10.濃縮無しの純粋マカ

 成分濃縮マカの提供は考えておりません。無濃縮、100%天然のマカをご提供しています



11.食品分析センターでの成分分析

 食品分析センターへの成分分析結果は取得し、確認をしております。

12.大学による研究論文

 鈴鹿医療大学で研究が行われている素材と同一のマカです。研究データのあるマカは極

めて少数です。

+1.グルコシノレート含有量分析

 重量比0.65%のグルコシノレートが含有されています。他社エキス末商品とは1日目安量

換算で7-9倍の開きがあります。

>> Hot Store, Inc. のこだわりマカ、詳しくはこちら
続きを読む...

2008年12月18日

A8.netが ASP of the Year 2008 受賞

 今日は趣をちょっと変えて。

 No.1 ASPはA8.net

 このブログを置かせていただいているA8.netというASP(Affiliate Service Provider の略ね)が ASP of the Year 2008 を受賞した。つまりアフィリエイト運営会社でナンバーワンということだ。

 A8.net の魅力はなんといっても品揃えのよさ・・・というか広告主の豊富さ。さまざまな分野から様々な企業が広告を出している。その数や幅が豊富なので、広告を載せる側のサイト作成者は色んな広告の組み合わせが試せるし、また自分の運営するサイトのテーマに沿った商品・サービスや自サイトのデザインにマッチする広告が見つかる可能性も高いはず。

 また、管理画面の使い勝手の良さも魅力のひとつ。使い勝手がよいからお手軽にアフィリエイト生活が楽しめる。

 そういったところが評価されて、ASP of the Year 2008 に選ばれたのだろう。まさに日本を代表するASPだろう。

 これからアフィリエイトを考えている人はぜひA8.netに登録しよう。初心者でもわかりやすいのが魅力のひとつである。また、すでに他のASPでアフィリエイトしている人も加入して損は無いはず。私がそのパターンだったし。私はもともと別のASPでアフィリエイトをしていたが、A8.netを発見してからはA8が中心である。しかも、そこが運営するブログサービス「ファンブログ」にも登録して、ここでこうしてブログを書いてるぐらいだし(笑)

2008年12月13日

オーダーメイドな?お米屋さん


最近、通販で米を買ったら米糠がついてきたので使っている。
別に糠漬けを作るような趣味はないのだが、米糠には糠漬けの床にする以外にも様々な使い道がある。

まずは、そのまま食べる。米糠は栄養分が豊富である。特にビタミンBが豊富なのである。またダイエットにも効果的なので、ダイエット中の方はダイエット食としてプレーンヨーグルトに混ぜてもいいだろう。

またてんぷらの衣にしたり、小麦粉を使う料理で小麦粉にブレンドしたりして栄養補助的な使い道もある。要は栄養食なのである。

それでも食べるだけなら余るし飽きる。そういう場合は石鹸の代わりとしても使える。布で袋を作り米糠を入れて置く。それだけで石鹸代わりに使える。何しろ、江戸時代は先頭には必ず米糠が置いてあったとか。

それから、栄養が豊富なのでガーデニングの肥料としても使えることだろう。「米糠 利用法」でネット検索するとその他にも出てくると思うので興味のある方は試してみよう。

さて、私がネット通販で米を買ったお店の紹介である。

純米処 瑞穂の国


という米どころ山形県のお米屋さんである。

「玄米」と銘打っているが実は玄米の状態でも買えるし「三分」「五分」「八分」「白米」「上白米」「無洗米」という風に精米状態を段階的に指定もできる。

とにかく健康志向の人は玄米だし、健康は気にしてるけど玄米はちょっとという人は三分とか五分とか、普通のおいしいお米が食べたいっという人は白米、磨ぐのが面倒という人は無洗米という風に、それぞれのライフスタイルに合わせて精米方法を指定できるのである。

ちなみに私は無洗米派である。

この純米処 瑞穂の国という米屋さんは、インターネットで注文すると、精米時にできた米ぬかを(希望者には)送ってくれるのである。せっかくだから米糠をつけてもらうことにした。米自体の値段がその辺のスーパー並みかそれより安いし、おまけで米糠がもらえるのならお得。米糠は使わなければその時点で廃棄すればいいし。


続きを読む...

2008年12月01日

飛騨高山に行こう!

今日はいつもと趣向を変えて観光地の紹介でもしよう。

今回紹介するのは飛騨の小京都・飛騨高山だ。まるで江戸時代にタイムスリップしたような、古き良き時代の日本の風情がそこにはある。たまには日本人として、こういう情緒あふれる落ち着いた街で過ごすのもいいだろう。





江戸情緒あふれる街。それが飛騨高山だ。

その飛騨高山のおすすめのお宿が本陣平野屋という旅館。




心癒す美しい非日常のある宿 本陣平野屋


これから寒い冬の季節となるが、冬の飛騨高山ではイベントが盛りだくさんである。

本陣平野屋さんからいただいた、冬の飛騨高山イベント案内を紹介しよう。

■飛騨高山ぐるりスタンプラリー■
開催期間 12月1日(月)〜3月1日(日)
〜イベント内容〜 自然や歴史、伝統文化があふれる飛騨高山には、魅力的な
見どころが目白押しです。観光施設でスタンプを集めてご応募いただくと
抽選で素敵な商品をプレゼントします。

■冬の飛騨高山ライトアップ■←平野屋からすぐ近く
開催期間 12月1日(月)〜2月28日(土)
〜イベント内容〜雪化粧した赤い中橋が白銀の世界に幻想的に浮かび上がります。

■しめ縄・しめ飾り実演■
開催期間 5日(金)〜7日(日)
〜イベント内容〜お正月の準備として、里内の古民家に飾るしめ縄、しめ飾りの
実演を見ていただけます。
開催場所 飛騨の里

■〜飛騨の冬の風物詩〜幻想のイルミネーション■
開催期間 11月16日(日)〜2月1日(日)
〜イベント内容〜飛騨高山の冬の風物詩となっているイルミネーション。
今年は「エコ」をテーマに約10万灯のイルミネーションが点灯します。
太陽光パネル発電、使用済みてんぷら油を使ったバイオ燃料発電、
環境に優しいイルミネーション「ゆめホタル」の設置、その他ユニークな
エコ装置が設置されます。
開催場所 飛騨・世界生活文化センター 日没〜21時まで

■古い町並 提灯ライトアップ■ ←平川お勧め・寒いけどロマンチック
開催期間 19日(金)〜23日(火)
イベント内容 古い町並を提灯でライトアップし、観光客の皆様に甘酒を振舞い、
手持提灯や和傘をお貸しし、町並を散策していただきます。
※開催時間: 18:00〜20:30
開催場所 古い町並(上三之町)

■お鏡づくり実演・花餅づくり実演・体験■←なかなか、体験できません
開催期間 20日(土)〜21日(日)
〜イベント内容〜お正月の準備として、里で取れたわらやもち米を使用しての
花餅の製作体験などをしていただけます。
開催場所 飛騨の里

■歳の瀬市市街地■←見るだけでも楽しい
開催期間 27日(土)〜31日(水)
〜イベント内容〜飛騨地方のお正月用品(しめ縄、花餅、松飾りなど)を売り、
お正月の準備をする飛騨高山の風物詩です。時間:午前7時〜午後3時頃まで
(時間は目安です)
開催場所 高山陣屋前朝市・宮川朝市

ぜひ日常を忘れて冬の高山を訪れてみては。

続きを読む...
posted by すまーとぼーい at 21:07| Comment(0) | 旅行

2008年11月19日

カニの季節

 なんかまた食べ物の話題となってしまうのだが、やはりこれからの季節といえばカニの季節である。

 カニといえば色んな種類がいるが、その中でもズワイガニが人気だ。身だけならズワイガニがうまいのだが、私は毛がにの方がお気に入り。やはり毛蟹の味噌が旨いよな。身の味とボリューム感ならズワイガニだが、味噌まで含めて味わおうと思うと毛がにが一番だ。さて、あなたはどっち派?

 インターネット通販でもこの季節カニがよく目に付くが、今回は送料無料で手に入る産地直送のカニを紹介しよう。北海道からクール便で送られてくるので送料もバカにならないものなので、送料サービスのお店で買うのがお得だよね。下記はほんの一例。量はいろいろ取り揃えてあるので、あなたの家庭の事情や食生活にあった量のものをお店のサイトから買ってみよう。


【緊急入荷★半額セール!】ボイルズワイガニ2kg詰め福袋[2-5尾入り]【50%OFF】さらに送料無料サービス!
北海道千歳から新鮮な蟹をお届けします。かにの旨さは鮮度が一番。北海のとれたてズワイガニを活きたままやボイルして翌日航空便宅配でお届け!
4,809円



送料無料【かにのマルマサ】北海道産 訳ありボイル毛がに(ダルマ)2kg詰合せお中元・暑中残暑見舞・敬老の日ギフトに
北海道から新鮮な蟹をお届けします。かにの旨さは鮮度が一番。茹でたての味わいをお召し上がり下さい。水・塩・炭とこだわり、厳選したカニをプロの職人がゆであげます。
7,140円



「カニの味噌は好きだけど、カニを丸ごと買うカネはないや。」そういう人にはカニ味噌がお勧め。味噌だけで買えるので「身より味噌」という人にはこっちの方がコストパフォーマンスがいいかも。

かに味噌 100g
1,050円

2008年11月08日

そろそろ年賀状の季節ですね

 早いもので今年もあと2ヶ月を切ってしまった。そろそろ年賀状の準備ぐらいは始めたほうがいいのかも。

 今の官製はがきは50円だが、官製年賀はがきを45円で買えるところを発見したので紹介しよう。印刷屋さんに印刷を頼むぐらいに大量に年賀状を出す人はぜひ利用してみよう!1枚あたりたったの5円の割引でもチリも積もれば山となるである。100枚なら500円もお得だし。

 数に限りがあるようなのでお申し込みはお早めに。「これいいな」と思ったら迷わずに申し込みしよう。







 ついでに、最近はパソコンとプリンタが普及してきているので自分で年賀状を印刷するという人もいるだろう。「年賀状」というキーワードで飛んできたが、結局印刷屋さんに頼むほどでもないので上で紹介した店は使えないな、と思った人のために、自前派へのお勧め商品も紹介しておこう。

{a8.net http://item.rakuten.co.jp/book/4791791}

2008年11月07日

さかなさかなさかな

 
 西京漬け食いてぇ。 (ついでに西京焼きも。)

 というわけで京都直送の西京漬けはどうだろう。






なんか、食べ物を紹介するブログになりつつあるな。本当は便利な生活雑貨を紹介するつもりで始めたのに・・・。私の頭の中が食べることでいっぱいってことか。

2008年11月06日

リンゴジュースは本場が一番

 青森県出身らしく、リンゴジュースでも紹介しよう。

 青森県産のリンゴジュースはその辺のスーパーなんかで売っているのとはものが違う。使っているリンゴの品質がいいというのが大きな理由だが、その他リンゴをそのまま絞った(たとえば果汁100%でも「濃縮果汁還元」というのがあるが、そういうのではない)。スーパーやコンビにで買えるリンゴジュースとは全く比べようのないほどうまいので、ぜひ飲んでみよう!

{a8.net http://shoppingfeed.jp/hokusaikan.nm/item_page.cgi?ITEM_NO=app035}

{a8.net http://shoppingfeed.jp/orito.pk/item_page.cgi?ITEM_NO=ringoju-su-bin}

2008年11月02日

マレーシアカレー

 カレーといえばインドだが、マレーシアにもカレーというものはある。

 インド風のカレー以外ではタイカレーが有名だが、今日紹介するのはマレーシアのカレー。

 スパイスの効いたインドのカレー、ココナッツミルクの利いたタイのカレー。その両者がうまくブレンドされたといえるのがマレーシアのカレーだ。各国から集めたスパイスをブレンドしてある。タイのカレーのマイルドさとインドのカレーのホットさ。その両者の良いところをあわせもったマレーシアのカレーというのも捨てがたい。

 カレー好きなら一度お試しあれ。


マレーシアカレー
380円
プロフィール
すまーとぼーいさんの画像
すまーとぼーい
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。