アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2018年10月21日
そんなことないやろ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

今日で連続ブログ投稿
2000日となり
目標達成となりました


今まで応援くださった方々…ご支援ありがとうございました

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も多くの入院患者さんと会話あり

その中で
こんな言葉をかけていただきました

【あれ、オタク…病院の○○におらんかったか】【はい、そのとおりです】

【今の時代、いろんなことせんとね。生きていかれへんねん…】
【そんなアホな】

【というのは半分冗談です】

いろいろやらなあかんというより

ちょっとでも早く仕事終わらせて 周りで困ってる人をフォローしないといけないですもんね

【そうやな】
そんな話をしていました
人はどこで 見ているか
わかりませんね

発言も行動も
見られてもいい つもりで引き続き 頑張りたいと思います

ありがとうございました
ブログは これで
終了としたいと思います

また次の目標に向かって頑張りたいと思います

ありがとうございました

2018年10月20日
今日もしびれてる…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生たちと 入院患者さんのリハビリに励む

入院患者さんの中で…
足のしびれを訴えている人がいます

その症状を 言われるときは…

決まって リハビリ時 車椅子に乗ってるときでした

【ご自分のお部屋では】【しびれは感じない】

足のしびれ はとくに感じないと言われる

これは、どういったことなんだろう

一番考えられるのは
足のつけね や
膝の裏 を圧迫することにより しびれが始まるという見方…

それなら
ご自分のお部屋でゴロゴロされる際に 足は伸ばしているはずやから

しびれないという のは納得できる気がします


あと、自転車を使っての運動も…

少し長引くと しびれるそうです

また、ベルト歩き(トレッドミル)では 足は伸ばしているため それほど しびれは感じないという

やっぱり神経の圧迫か…
そこまでは理解できたとして 私は医師ではないため治すことは無理…

あとは改善できるようなアドバイスはできるのだろうか

そこですよね…

2018年10月19日
まだ取れませんねん
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も多くの入院患者さんと会話あり

その中で…
【まだ取れませんねん】と言われる男性患者さん

それは 今つけている点滴のことです

もうすぐ退院かどうかの目安として

○酸素投与 減量離脱
○点滴 抜去
○リハビリ ADL拡大
○経口的に 食事摂取
○症状改善
などがあるだろう

私らスタッフは そんな視点で 入院患者さんの経過を追っていますし
見ています

患者さんらは、退院までをどう見ているのでしょう

○点滴 は目安として考えてはるのではないか

○ご飯がしっかり食べれているか

○リハビリで しっかり歩けているか
などではないでしょうか
それぞれ違う視点で
物事を見ている中で

1日でも早く家に帰れるようにしたいものですね
目指すのは
少しでも早い退院です

頑張って…

2018年10月18日
お陰様です…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も多くの入院患者さんと会話あり

その中で、このような言葉を何人かの方からいただきました

それは…
【お陰様でだいぶ元気になりました】と

私が 直接元気にしたというわけではありませんが
病院のスタッフに対する…皆さんへの言葉ですね

丁寧な お言葉を
ありがとうございます

入院してきた頃は
本当に しんどくて
大変やったと思います

点滴もあり
酸素投与もあり
尿バルーンもあり
持って入った症状…

そして
このような言葉が言えるということは
きちんと改善した証拠…
本当に良かったです
あとは
【再入院】がないように 頑張って欲しいですね

元気に 自生活を送ってください

2018年10月17日
運動しないんですよ
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

院内には糖尿病の方のための【糖尿病教育入院】というものがある

入院期間は、2週間ほどななります

【運動しないんですよ】と言ったのは20歳男性患者さんでした

【元々運動嫌いなんですか?】の問いに…
【はい】の一言でした

どんな理由があったか わかりませんが…

固形物を食べると 吐き気を催すとのこと

【食べるのは大変やけど…飲み物は飲めたんですか?】
【はい、だからアクエリアスばかり飲んでた】とのこと

私が感じるに
アクエリアスは ポカリよりも 甘味あると思います

そんな飲み物ばかり 飲んでたら そら…糖尿になるんじゃないか

頭を過りました

普通に 食事も摂らず…
飲んではアクエリアスばかり

これは なるようにしてなった病気と言わざるを得ませんよね

院内には本当に 糖尿を患っている患者さんは 少なくありません

遺伝もあるんだろうけど 食べる生活との 因果関係は 切れないもんがあるんだろうな

そして、糖尿病を宣告されたら 大好きな 食べ物も 控えないといけないんだな

そんなこと考えるエピソードでした

2018年10月16日
食事 味の濃さ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も多くの患者さんとの会話あり

その中で…
こんな話がありました

【病院食食べてたら、いかに普段濃いもの食べてたかわかるわ】と言った男性患者さんがおられました

こんな話をされるのは
1人ではありません

しみじみ感じておられる人は少なくないでしょう

私らスタッフも
普段から 多くの入院患者さんの状態を 見ている中で

【こんな状態になったらあかんな】と勉強させられます

やっぱり普段から
美味しい食事やら
楽な生活やら
楽しいことばかり とか

楽な生活選んでたら 後でツケが 回ってくるんでしょうね

患者さんらの生活を聞いていると…
【ストレスたまるから】とか よく聞きます

簡単に言えば
ストレス発散から くる食べて解消動作を続けていると

生活習慣病へと つながるんだろう

でも逆に考えれば
ストレス溜めすぎれば
精神的に まいることに
もなる

私らスタッフも含め
毎日のスタッフ対策…

うまく交わしていかないといけないこと

気づかされたエピソードでした

まずは、薄味から頑張ってみましょう

2018年10月15日
こんな部屋見たことないわ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

今日からリハビリ開始
の男性患者さんがおられる

その男性患者さんにとっては…

初めて受けた心筋梗塞の診断でした

本当に胸が苦しくて
もう終わったなと思ったそうです

さて、そんな患者さんを自室へお迎えに…
○○さん、今日からリハビリ始まりました】
【あっ、そうなん】

【聞いてなかったわ】
【…】
【もう、症状おさまってきましたか?】
【カテーテルか?あれ】
【あれ…してから楽になったわ】
【良かったです】

さて、リハビリ室へ…

【この部屋がリハビリ室ですよ】
【今日からやりますからね…】

【こんな部屋見たことないわ】と言われた

【いや、リハビリされてるとこ…こんな感じと違いますか】
【そうかな、他はよく知らんけど】

確かに 初めて見たリハビリ室が あまりにも印象的になるのは仕方ないだろう

何でもそうですけど
【第一印象】って大切ですよね

今後も頑張ってもらわなあかんので 部屋だけでなく 第一印象よくしていきたいなと思ったエピソードでした

2018年10月14日
あんたら何か知ってる?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

退院が近づいている男性患者さんがおられます

その男性患者さんは
心不全の繰り返し…

また再入院
そしてまた再入院

本当に心不全を繰り返す患者さんは少なくありません

そんな患者さんの話
【先生からもうすぐ退院って言われてるけど…】 【おたくら、何か知ってる?】

【いえ、何も聞いていませんけど】
【そうか…】

【入院当初…だいたい2週間くらいだな】と言われていたようです

そして、そろそろ
言われていた月日が…

【家のもんに迎えに来てもらわなあかんしな】

【退院が近くなると、家族さんを呼んで話されると思いますよ】

【そうやな】
【それもまだやし…】

そろそろ近づく退院を
気にされる男性患者さん
そわそわされていました…

そろそろ退院後の生活を考えるときが来てますよ

2018年10月13日
大丈夫なん?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として
業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む…

今リハビリで携わっている入院患者さんの中で…
患者さんによって
もちろん、主治医は同じではありません

同じ病気の方でも
主治医によって
治療の早さが少し異なる印象をうける

○○さん、退院は決まってるんですか】
【いえ、何も言われてないんです】

【私らスタッフよりも○○さんに先にお話しありますからね】
【そうなんですか】
【そりゃそうですよ】

【本人だけが知らないってあり得ないでしょう】【そうですね】

今感じるエピソードは
同じ診断(病気)でありながら 同じ点滴を始める患者さん

その中で点滴の流量
40→30→20→10ml/h
など 落とすスピードがやたら 早い患者さんがおられる

それは 患者さんの
病気の改善度もあっての話かもしれないし

医師の中で 決めた退院日に合わせた落とし方なのかもしれない

私ら周りのスタッフからは カルテを見て
現状把握すること…

それに合わせて(従って) リハビリや 検査をしながら様子観察していることです

今の時代…
(私らスタッフの視点)
早く退院させられる医師の能力 というより退院後の(体調の)安定感の方が とても大切に感じます
(患者さんの視点)
1日でも早く家に帰りたい。再入院はしたくない
それが普通なんじゃないかな…

そう感じたエピソードでした

2018年10月12日
やっぱりトイレいっとくわ
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も理学療法士の先生方と入院患者さんのリハビリに励む

リハビリ中、やはり困るのは動作よりトイレ中断だろう

【やっぱりトイレいっとくわ】という女性患者さん

さて、お部屋に向かう
○○さん、リハビリ行きましょうか】
【はい】

【トイレ大丈夫ですか】 【そんなに長くいてないからもつと思います】

【じゃあ、行きますね】 【…】

血圧はかり
心電図モニターつけ

いざリハビリか…

【あっ、やっぱりトイレいっとくわ】
【え?】

そこには何人か 患者さんもおり 誰かがみてないといけない状態…

【大丈夫って…】
【なんかリハビリ始まると思ったらトイレしたくなるねん】という

搬送中なら トイレに寄れたのに…

他にもそんな話をされる患者さんがいる

高齢になると ただでさえトイレは近くなる

排尿にかかわる筋力の低下とかもあるだろう

トイレに行っても勢いよく出なくなった…
と話す方も 少なくありません

30分くらいのリハビリ
その間 もつくらいの 蓄尿機能は維持しておきたいものですよね

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。