アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2017年09月30日
もっと摂生しとけば良かった…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…


足を切断せざるをえなかった糖尿病患者さん…


【もっと早く摂生しとけば良かった】と後悔されていました

多くの人は 自分が病気した【成れの果て】を想像できないようです

もし…過剰な甘党で
【今以上に甘党がすすんだら】

→糖尿になる
→末梢神経障害になる
→網膜症になる
→腎症になる
など容易に想像できるだろうか

つまり合併症にならないように何ができるかです

この患者さんも
糖尿がすすみ 下肢の末梢の血流が悪化、壊死してしまいました

【こうなることがわかっていたら】

この言葉を言う患者さんも少なくありません

また糖尿は 酷くなると
末梢神経障害をきたしますが

そうなると 【痛みを感じない】

私たちは 【痛み】を感じるから 【反省】もできるし 【こうなりたくない】と思えるんですよね

病気を進行させないためにも【普段から健康に気をつけて】欲しいなと思うエピソードでした

2017年09月29日
安心したからかな…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も生理機能検査を担当していました

検査は24時間装着の
ホルター心電図です

【症状ありました?】

つけてるから安心?
【昨日は症状なかったですわ】と言う

時々おられる。
普段なら 何かあったら
どうしよう…

そんな気持ちが 症状を
生み出す…

ホルターをつけたら
何かあっても 記録されてるから 医師には伝わる

逆に そんな安心感が
症状を欠き消す可能性もあることを知っておかないといけない

症状がでるときって…
○夜だから不安
○一人だから不安
○何かあったら不安

不安な気持ちがおこる
すべてのタイミングで
症状はでると思う

検査のときに うまく症状でてくれたら 診断は
スムーズにつくんだけどな…

本当に思います

2017年09月28日
まさか心臓なんて…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も、いろんな患者さんと出会います…

その中で
【まさか心臓なんて】と言った患者さんがおられました

人は何かの病気になります…

時々 病気もせず
ただ 寿命を全うする人もいる

本当にすごいなと思う

この女性患者さんは
みぞおちあたりに 不快感を感じておられました

【まさか心臓なんて】
一般の人なら思わない人が多いだろう

私ら 医療に関わるものなら あらゆる 可能性を 一度は考えます

一つ一つ検査を受け
可能性を消していきます (原因を消去していく)

女性患者さんは 結果的には 心窩(か)部の心筋梗塞疑いでした

カテーテルもすみ 命に別状なかったから

こんな話ができているのです

生きている…
ありがたい話ですよね

よく患者さんに言う言葉に…

【人は一度は病気になる。最大の目標は二度と同じ病気にならないように】

何かしら対策がとれるか生活の改善ができるか
と話しています

再入院しないように
お願いしますね

…よく話しています
お大事に

2017年09月27日
楽になってないけど…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

肺機能検査を
担当していました

検査で携わった数名の患者さんの中には…

肺の酸素取り込み能力が低い方もおられました
(酸素化が悪い)


そんな方には…
【在宅酸素】が導入されます
略してHOT…


その男性患者さんと何気に会話をしていました

患者さんの言い分…
【在宅酸素したら呼吸楽になる】と医師から聞いていた

結果的には…
【全然変わらんけど】 【楽になってないけど】 との話


患者さんは 治療内容までは【理解していない】ことが多いもの

医師は 自分の知識の範囲内で 指示をだす

時には 治療がうまくいかなかった(効果がなかった)症例もあるだろう


在宅酸素については…
○医師の指示が適切だったか(酸素流量?)

○患者自身が楽になった と感じているか
がポイントになるだろう

いろんな治療法があるけど 患者さんが
【楽になった】と言って初めて成功したと言える

責任持って治療する
って難しいですね

2017年09月26日
症状あり は要注意ですよ
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

検査は心電図…

患者さんは肝臓外科から来られています

【痛み…あるんですか】【症状はないんですよ】

しかし、油断は禁物…
患者さんは【肝臓】の病気を患っている女性でした

肝臓は【沈黙の臓器】と言われるくらい…

症状が出てきた時には
時すでに○○なのです

女性患者さんいわく…
【症状ないのに、手術前検査、そして入院】

【なんで私が…】
そう思います

でも先生が…
【すぐに入院や】
【入院せなあかん】
言うから

【私は全然元気…】
だそうです

病気を受け入れるって本当に難しいことですね

何かしら 【症状】あれば先生の言われること(手術前検査や入院)が納得できるのだろう

他の患者さんで…
【症状はない…】
【だからなんで入院?】とか 全然納得いかんらしいとの話です

人って 【症状あるから】入院や検査も納得できる
症状あるから…
【早く治したい】という 気持ちになるんです

【症状】と【納得】か
難しいな…

まさに
【症状あり、要注意】と感じるエピソードでした

2017年09月25日
最近、運動されてますか?
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日はトレッドミル…を使った負荷心電図検査を担当していました

【最近、運動されてますか?】という質問をしたのは…

50歳代の女性です

トレッドミル検査をうける目的は…
【糖尿病合併症検査】の一環で 今現在の運動能の評価です

結果的には
年齢に応じた目標心拍数までの運動はできず

少し早歩きした時点で
【息切れ】【下肢疲労】があったため続行不能でした

【普段運動されてますか?】
【全然してない】とのことでした

○運動不足の人や高齢者を検査するときは ベルト上で 転倒の危険がでるため 注意が必要です

検査をするときは
予想もしてないことが起こるものです

本当に【細心の注意】を払って検査に挑まないと大変な事故につながることもある

何か起こって当たり前
この人、何かあるぞ…
という気持ちを持って担当しています

こわい
こわい…

2017年09月24日
ヘルニア痛いですよ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日も手術前チェックの患者さんが検査に回ってこられる

略して…
【術前チェック】

その患者さんは 外科からこられていた男性でした

【後日、何かの手術受けられるんですか?】
【はい、ヘルニアです】
【ヘルニアってめちゃくちゃ痛いって聞きますが…】
【痛いなんてもんやないで…】

【今はなんとか治まってるけど…】

患者さんの表情から察するに…

相当痛かったのだろう
それが伝わってくる

私らスタッフは 学校で 病気の勉強をする

そして…
病気を患う患者さんに
どう接するべきか

その対応はとても大切
です

あと 足らないものがあるとすれば…
【実体験】だろう

人は 病気になって初めて患者さんの気持ちがわかる

しかし、大病になってしまうと業務にならないので…

軽い程度の病気にかかり ひどくなったら
どうなるのか を経験するべきだろう

まさに体験から勉強する必要があると思う

実際に 同じように病気にかかり 気持ちを体験しなければならないのは

手術する医師かもしれない

気持ちのわからない医師なら 自身の腕(技量)のみで対応しようとするだろうな

私ら 回りを支える スタッフも 同じ…

私を含めて

医療従事者は 痛みを知るべきやと 感じたエピソードでした

2017年09月23日
怖くて乗れんよ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

先日から何人か連続で
【眼科からの心電図】依頼を見ました

【目の調子どうですか】と唐突に聞きます

すると患者さんは 自分の今の目の状態を話しはじめます

○もうすぐ目の手術
○片方ずつ手術すること ○夕方暗くて怖いこと
○自転車に乗れないこと など

目が見えなくて
文字が読めなくて
曇りガラス様で

人によって 強調して言われる内容は多少異なります

でも やっぱり目は目です
入ってくる情報の8割以上は視覚からのもの

目が見えなくて困る多くの患者さんから 聞いた言葉を 参考にいろいろ考えさせられるエピソードでした

【怖くて乗れんよ】
それ聞いたときは
夕方〜夜の自転車、本当に怖いやろうなと思います

お大事にしてください

2017年09月22日
調子どうですか
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

最近の調子どうですか?という質問をします

以前調子が悪くてカテーテルや手術をされた人…

不整脈で症状の訴えがあった人…
さまざまです

【調子ですか】

その後の返事には
二通りがあるだろう

一つは
【ずいぶん楽です…】と改善を話す言葉

もう一つは
【変わりませんね】と
いう言葉です

そう 期待するのは
前者の返事です

人は 一度病気をされると その部分(臓器)が再発しないように ずっと気にしていくだろう

気にされるから その部分(臓器)は悪くはならないかもしれない

でも それ以外の臓器が悪くなる可能性がある


人の体は 意識して 気をつけてる部分に関しては 予防が可能ですが

全身くまなく 意識しつづけることは できません

期待するのは
【改善】の言葉やけど
なかなか簡単ではありませんよね

そんなこと感じたエピソードでした

2017年09月21日
もうすぐ年末ですよ…
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

ふと ふりかえると
もうすく年末…

毎日、バタバタの中で
いろんなことがありました

また、病院で検査をうける入院患者さんの中には
【今日が何月何日なのかわからない】人がいる

病室にカレンダーらしきものがないため意識してないと本当に月日や曜日がわからなくなるだろう

朝早くなら…テレビで今日が何日なのか…
画面に日付が出ていますよね

テレビからの情報を利用されている患者さんもおられます

また、入院患者さんには今日が何月何日なのか
今日が何曜日なのか
それほど重要ではないのかもしれませんね

リハビリの際に
【今日は何月何日なの】【今日は何曜日なの】と聞く人もいます

【もうすぐ年末ですよ】【そうですよね】

【毎日、生活していると一年なんてあっという間に過ぎるわ】

入院の長い人なら
【一年の大半は入院生活】といいだす人もでてくるだろう

月日
曜日
時間
場所などの見当識を
見失わないようにしたいもんですよね

そんな話をしていました

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。