アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年05月31日
どうりで…(えっ?ばかにされてる?)
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

先日、臨床検査技師として夕診をこなしていました

採血…
○○さん、採血しますね】
【先生、おれ採血大嫌いなんです…】
【私も大嫌いですよ】
【はい、ちょっと痛いですよ】
(肘の部分が軽く曲げて採血枕の上に乗せられていました)

【すみません、肘のばすように…】
(えっ?肘のばすの)
(肘はのばした方が痛くないんですよ)
【はい、グッと握って】
【はい、チクりっ】

【えっ?全然痛くない】
(でしょう…私採血されるの大嫌いやからいろいろ工夫してますよ)

【さすがですね。髪型ファンキーにしてるだけあって】
【それ誉めてるんですか?】
【いや、誉めてんで】
【いや、さすがやわ】
【髪型もファンキーやし】

(まだ言うか…)
【ばかにしてはりますよね…】
【いやいや、本当に誉めてるんやで】
【髪型ファンキーやけど採血下手やったらバランスとれへんし…】


そんな話を同僚の臨床検査技師に話したら めっちゃうけてたし…(笑)

髪型と腕前関係ないっちゅうに…
人はいったいどこを見てるやら わかったもんやない…


他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/




2014年05月30日
早い時間に呼んでくれへんかな
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師として理学療法士の先生方とチームにて業務をこなす毎日。
入院患者さまでリハビリ依頼がある方は多い…

依頼なく 個人まかせにすると積極性のない患者さまもおられるだろう…

今携わっている部門は心臓リハビリ…

開心術後や心臓カテーテル後の患者さま
心不全の増悪で入院されている患者さまは増えている

入院患者さまからするといろんな検査やリハビリが1日の予定だろう

なるべく朝のうちに終わらせたいんだろう

【今日リハビリ遅かったな…】
【すみません、新患が何人かいまして】
【せめて10時台にはリハビリしたい】
【昼前になるとしんどいねん…】
【待ちくたびれるしお昼ご飯に影響するんや】
【先日、リハビリが昼前やったから昼御飯食べにくかったわ】
(それぞれに言い分はあるんだろう…)

わがまま ではないにしても 少しあきれてしまう

病院でなくても 日常の生活でも 言いたいことを言われてるんだろうな

そう感じたエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



2014年05月29日
前立腺はつらいで…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師として採血をしていました

○○さん採血します】
【はい】
(手をあげて採血テーブルまでこられる男性)

【尿はでました?】
【いや、まだや…】
(さっきしたばかりででえへんわ)

【あちらの壁際に服薬用の水ありますよ】
【いいづらいけどワシ前立腺やねん】
【あっ…それはつらいですよね】 (前立腺肥大)
【勢いよく排尿できないですもんね】
【40歳越えた男性の6割は前立腺肥大症を持ってるとかいいますよ】
【ワシもその1人や】

【旅行つらいですよね】
【バスなんか最悪やで】
【休憩のトイレ…】


考えるのはトイレの場所確認…なんかつらいし 楽しめない

女性は女性特有の病はあるだろう…
でも男性も楽ではない

オシッコ行きたいけど 【チョロチョロ】しか出ない

との菌もいずれ 同じように悩むだろう
医療従事者やけど病気にならないようにするって至難の技…

やっぱり男性として 【勢いよく尿をだせない】ってどれだけ自信なくすことか…

時間はかかるし…
後ろに人が並ばれると どれほどのプレッシャーだろう


そんな話を採血の最中にしている【との菌】でした

人にはわからない…
本人にしかわからない…部分とか 気持ちってあるだろう


察してあげたい…と思う今日この頃です

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



2014年05月28日
立ち仕事は運動にならん?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師として採血業務をしていました。

○○さんは□■先生とはお付き合い長いんですか?】
【そうですね、もう2年はたつかなぁ…】
(付き合いと言っても診察時の付き合いです)

病気の2年…長期戦ですよね


○○さんは運動習慣はお持ちなんですか?】
【とくに運動はしてないけど…】
【けど?】
【仕事中がずっとたち仕事なんですよ】
(それが運動と解釈?)

【立ち仕事って運動にはならん?】
【健康的な運動ではないですよね】
【やっぱりそうか…】
【健康的じゃないわな】

【ずっと立ってたら足浮腫みませんか?】
【そうやなぁ、重いけど慣れたわ…】
(人間は数日で慣れる)

【なんか血液の循環悪そうですね】
【ああ、たぶん悪いと思うわ】
【立ち仕事の合間に足首の回転やら軽いストレッチをしてくださいね】

ずっと立ってるってことは 【疲労感】が蓄積しているはず…
決して健康的な運動にはならない…

少し息が弾むほどの早さで歩き回ってくださいね…
また下半身の軽いストレッチをしながらお仕事こなしてくださいね
そんなお話を交わしていました(エピソード)

運動の基準…
1日30分以上連続で。
週4日以上
速さは息が弾む程度で。体を暖めるのが目的。
(汗が滲む程度)


【何事も習慣が大切】
だと話をしたエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/




2014年05月27日
血圧さがるのがなくなったから…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

今日も臨床検査技師として業務をしていました

ペースメーカークリニックの定期検査…

通常3カ月間隔でクリニックをする

見るべきポイント…
○バッテリー残量
○3カ月間での不整脈の出現記録
○ペースメーカーのリードにかかる負荷(リードインピーダンス)や前回との差の値
○マグネット使用中に測定中のlower rateやupper rateは基準内の数値か

○○さん、ペースメーカーのチェックをさせてくださいね】
【はい…】
【あのう、手帳持ってはりますか?】
【あ、これですか?】
(たんなる保険証だった)
【いや、ペースメーカーの手帳なんですけど】
【えっ、そんなんもらったことないし…】
(なんでそんなこと言うのか不思議やった…)
【ペースメーカー体に入れてはる人皆さん手帳は持ってはりますよ】
【そんなん見たことないで…】
(まいったな…)

かばんを覗きこんだ…
【あっ、これですよ】
【なんや、これのことか?】
(大丈夫か…)って心の声

【以前は症状キツかったですか?】
【血圧がな…結構さがるんや】
(不整脈の3度房室ブロック、CAVB)
【わかりますよ、この不整脈なら…】
【不整脈ってホンマ辛いで…】
【ペースメーカー入れてからは血圧落ち着いたけどな】
【今は体調いいよ】
【本当に良かったです】

世の中、不整脈の方はまだまだ多い…

ペースメーカー入れる手術が嫌で かなり躊躇されてる人も多いだろう…
(思い切っていれたら、楽になれるだろう)


不整脈で悩むか…
手術が嫌で悩むか…


選択は難しい

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



2014年05月26日
血液中に潜む菌…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

今日は臨床検査技師として検体検査業務をしていました

今日一番の印象は…
【血液培養】のグラム染色…の仕事が頻繁にあり 目立ちました


ボトルと名付けられた容器の中に(栄養分を混ぜた液体)
患者さまから採集した一定量の血液を注入
(雑菌が入らないように手技はシビアにされるべきである)します


何日間か大型孵卵器に入れて置くと
血液中に少しでも菌がいると 増殖されるものである

今日は いくつかのボトルが【菌が増殖してきた】アラームが鳴り響く…

ボトルの血液を少量採集し 【グラム染色】の手技の下で
菌に色を着けて顕微鏡で 菌のグループ分けをするのです
(グラム陽性菌、陰性菌)(球菌、桿菌)である

そのグループ(菌)に合った抗生剤を治療に使います

【菌血症】である

考えたらわかると思いますが
体の中に菌が いると あちらこちらで悪さを始めるんですね

発熱…
ショック症状…
下痢… 嘔吐…

患者さまにとっては大変な変化である


最悪 死に至る場合もあるため
入院→抗生物質で菌をたたく という表現はどうだろう…


採血なら データが異常値を示した→主治医に報告 それに値する

菌が生えてきた→しかも血液中にである→即 主治医に報告である

人は発熱に弱いので 本当に大変だろうと思います
早く抗生物質で治療→良くなって退院して欲しいと感じる今日この頃です

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



2014年05月25日
私自転車乗ったことないんです…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師として業務をしていました

検査は【エルゴメータ】
自転車をこいでいただき心臓に負担をかける…
目安は【目標心拍数】になるまで重さの変わる自転車をこいでいただく


最初は軽め…
徐々にペダル(ワット)の重さを挙げていく


狭心症を考えて欲しい…
安静時は自覚症状なし
動作時に胸の違和感あり
3時間後に症状改善(狭心症)であるのか
3時間後も症状継続なのか…(心筋梗塞)


○○さんですね】
【はい…】
【こちらの自転車に乗れます?】
【先生、私自転車乗ったことないんです】
【えっ?】
(まじですか?心中の声)
【この自転車は固定式のもので絶対に倒れませんよ】
(大丈夫です)

【最近、自転車乗ったことない】って患者さまによく出くわします

案の定、乗ってペダルをこいでいただく様子が非常にぎこちない
(これは均一に負荷をあげれないなぁ)


目標心拍数という検査上の目安はあるが そこまで到達は難しいだろう
結果的に この患者さまはベッド上で薬物賦活に変更となりました

世の中には【自転車に乗ったことない】って女性がいることを知った

危険だから乗せない…
その地域の特性…


さまざまな理由があるのだろう そんなことを考えるエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/




2014年05月24日
血圧が安定しないんよ…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師として業務をこなす

先日、心不全で入院されている患者さまと話をしていました…

【私、腎臓一つないの】
【そうなんですか】
【手術で片方とってから血圧が不安定なんですよ】
(頭の中でいろんな情報が飛び交う)

【体の中にはレニン―アンギオテンシン系という血圧を上げ下げするメカニズム】があるんですよ

その中で【レニン】という酵素があって…
腎臓で生成されるんです


このレニンの活性が遺伝子的に高ければ高血圧となるだろう

この患者さまは片方の腎臓がない…と言われている

健康な人は本来 2つの腎臓が備わっている
2つの腎臓で初めて適切な血圧のコントロールをしている。
どちらか一つを手術で取っているこの患者さまのような方は どうなるんだろう…
(やはり疑問に感じる)

【血圧がいつも不安定なんですよ】
(ずいぶん前から血圧を安定させる薬を処方されている…)

元々2つある腎臓が1つしかない…
やはりバランスは崩れるだろう


たしかに1つの腎臓でもなんとか代償するかもしれない(肥大)

全身の血液の流れでレニンが左右される のではなく
腎臓に入る直前の腎動脈の血液の流れに左右される。

もし、腎動脈がつまりかけていたらレニンの分泌はかわり 血圧は不安定になるだろう

この患者さまの血圧不安定の理由はそんなところからきているのかもしれない

患者さまにはそんな話を参考にしてもらいました
【神さまが用意した人間の体】どこを切除してもだめなんですね…
やっぱりメス入れたらあかんって話昔っから言いますもんね…


【話を聞いてくれてありがとうね】
少し納得され良かったエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/




2014年05月23日
講演に参加していただき感謝です
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

今日は夜勤あけで医療講演をしました
リビエールホールにて【水…飲み過ぎていませんか?】
〜心不全予防・日常生活のポイント〜…


参加は28名でした。

話初めから ほとんどの皆さんがメモをとる姿が目に入りました
【なんて嬉しい光景なんでしょう…】
(凄くありがたいです)


前回の【脳梗塞】や今回の【心不全】は話題としては興味深いのだろう

また医療講演の新作を考えるとき 参加者がどんなことが気になるのか
どんな情報が欲しいのか


講演で話した情報を今後の生活習慣にどう役立てられるのだろう

今 持病として【心不全】がある人なら
これ以上の再発や入院はさけたいところだ…


人は美味しいものを食べたい
好きな味で好きな量を食べたい
食べることからくる病気は一生の【課題】だろう…


本来 病気になってなければ高齢者は私よりも 人生の先輩である

いろんな経験を積んできておられるだろうから話を聞きたいし参考にしたい…

今は病気になっておられる高齢者にお話をしているが
話をしながら自分自身で先々に
【こんな生活習慣で生活していたら病気になるだろう】
【再発を防ぐためには】
【入退院を繰り返さないためには】
病気についていろいろ勉強しないといけないなと思う


今回お話している【心不全】もさまざまな増悪因子や生活習慣がからんだ状態の名前である

糖尿病も無呼吸は痛みを感じない病気に分類される

水に気が集中する話の中で 塩分制限も頭においてほしい…

そんなエピソードです
他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/




2014年05月22日
おい、じっとしてなさい…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてリハビリサポート業務をしていました

【慢性心不全の急性増悪】で入院されてこられた高齢女性患者さま…

お友達から【水のめ、水のめ…】言われていたとか。
(水は体にいいかららしい)


(限度あるやろう…)心の声である

案の定…動くと息苦しくなり (寝ると余計に息苦しくなったと)重症だ


どうにもこうにもいかない…

また旦那さんの言葉…
【おい、じっとしてなさい…動いたらあかん】
(素人からすると身近に症状ある人いたらじっとしてなさい…言うだろうな)
たしかに重症心不全のマニュアルにも安静臥床(がしょう)とある

しかし 安静臥床にし過ぎることで 次の展開は 下肢筋力低下が予想される
作業療法的に言えば…【サルコペニア】か

サルコ=筋肉量
ペニア=減少、消失である


実際に起こりうる事象…
高齢者が一度痩せると 再び肉付きの回復は可能性0に近い…

下肢の衰え→動かない→エネルギー代謝低下→食欲不振→
栄養失調→筋肉の萎縮→動作時の転倒→二次的な病気や怪我となる

すなわち…
【高齢者の心不全】は本当に大変な しかも 長期戦的な病である

やっぱり普段の習慣が決め手なんですよね…と口ずさんでしまうエピソードでした
(重症になるほど水飲み続ける患者も患者やと思う…先のこと考えへんのやろうなぁ)

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。