アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年03月31日
水って溜まるんですか?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

入院患者さまはいろんな病気で入院されている…
【腎不全】【心不全】という診断で入院されている患者さま…

【塩辛い食べ物って好きなんですか?】
【えっ…わかるんですか?】
【口の中や喉越し渇いてる時多いですか?】
【はい…ほとんど渇いてて喋りにくい時ありますよ…わかるんですか?】

【今回の採血結果で腎臓悪いって先生から指摘されました】
【そうですね。もう少し悪くなると透析しないといけませんよね】
【えっ?本当ですか…】
【透析なんか始まったら最後ですよね】
【私、体に水溜まってたらしい。だから息苦しかったんですね】

体に入った水分の出口は 【尿】【汗】【嘔吐】【下痢便】【鼻汁】です


まとまって健康的に排泄させるなら【尿】ですよね…
ということは腎臓が健康的でないとだめなんです

腎不全って診断されているくらいの人なので
溜まる水分→うまく排尿できない→体に水分過剰な状態となる→
心臓に負担がかかる→心不全になる

塩辛い食べ物ばかり好き好んで食べている→
血管内の塩分濃度up→どろどろ血化→流れが悪くなる→
心臓に負担がかかる→心不全になる


この患者さまがしてきた生活習慣からきた
【なるべくしてなった病気】…別名 【自業自得】


会話してて発した次の言葉…
【喉が渇いて仕方ないんやけどなんとかならん?】
【…】
あのう…
(なんとかならん)
ではなく
(なんともならん)
である…


【喉の渇き】ってエスカレートするんですよ…

【わかります。】
【私、そうでしたから】

水分って喉越し すぐに流れていくから すぐに渇くんです

代わりにガムなんかどうですか?
唾液どんどん出ません?


唾液ならどんどん出ても
溜まって 病気になることないですよ…


【なるほど…】
(先生、うまいこと言いますね)


(人間は何でもエスカレートするんですよね)
(いずれ物足りなくなる)
普段から予防させるのは難しい…
症状もって入院されてからいろいろ指導していくしかないんだろう

腎臓って結構大切なんですよねぇ…

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月30日
決め手は足…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

今日も理学療法士の先生たちと入院患者さまに運動療法をする

入院患者さまに共通して言えることは【足の衰え】がすすんでいる
患者さまと一緒に理学療法室内のフロアを歩く
患者さまの入院前の生活習慣や運動習慣を聞きながら歩く…

【毎日1時間くらいは歩いていたよ】…自信もって言われる

実際に 病気され 入院されて (病気の方は)少し回復され リハビリの依頼が入る…
(我々が毎日、業務上確認している新規患者→新患である)

歩きながら問う…
【ふらつきはないですか?】
【歩いてる最中、股関節や膝、足首など痛む箇所ありませんか?】

歩いたり 走ったり運動して初めて 体の弱り具合がわかる…

すぐに始まる【息切れ】
不整脈が関わる【脈の乱れ】など…


患者さまは言う
【えっ、こんなはずじゃなかったんやけど】
【病気のために数日横になってただけでこんなに足衰えるもんか…】


若年者と高齢者の衰えのスピードは違う
病気の進行のスピードも違う
若い方が進行も回復も早い…
高齢者は進行も遅いが回復も遅い


つまり、高齢者の方が病気になり 数日横になってるだけで
どんどん 足の筋肉が落ち いわゆる【筋肉のはり】はなくなってしまう


多くの高齢患者さまも言われるが…
【病気する前はもっと足の筋肉パンパンやったのになぁ】

座ったときにわかる
【太ももやふくらはぎのとこの筋肉】がたれさがっているのが…

それはそれは【ショック】です

【筋肉が落ちたら歩くのしんどくなる…
下肢疲労感が早くくる…
でもここであきらめたらだめですよ】


若い人みたいに回復のスピードは早くないけど
運動習慣を継続して またはりのある足 にもどさないといけません…


今はつらいけど がんばりましょうね

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



2014年03月29日
物が作れるってすごいな
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

毎日の業務をこなす中で いろんな患者さまと出くわす…

病院の中を何気に歩いていると
所々に【小物】がおいてある

それ自体は【買った】ものではなく
【作った】ものでした…(手作り)


男性でも女性でも【器用】な人はたくさんおられる

バルーンアートではないが
それに匹敵するくらい手間がかかり 仕上がりはきれいである


【これって1人で作ってるんですか?】
【そうですよ。こんなん簡単にできますよ】
(動物の小物が多い)

(できる人からすると、簡単だが素人からすると簡単ではない)
何を作るにしても 初めは時間がかかり 見栄えも悪いだろう
相当数多くつくらないと パッと見 きれいなものって できないと思う


その人にとって大切な時間をかけて小物作り…
とくに女性が多い【小物作り】…

可愛らしい動物のもの
きれいな飾り付けのもの
飾って置きたい仕上がり


やっぱり手作りできる人ってすごいな…って感じる今日この頃です

(その人の技術や感性を褒めたい)

いわゆる…【こだわり】である

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月28日
入院になって何を思う…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

理学療法士の先生たちとしている業務に糖尿病運転療法がある

通常は2週間コースであり、入院中に
食事療法、インスリン療法、運転療法を学ぶ…


【今回の採血で血糖値やHbA1cが高い数値になっています】
【糖尿病と診断された数多くの患者さまの中には合併症まで余儀なくされた方もおられる】

(本人はえらいことになったな…どうしよう)
(合併症怖いしな)
(もうすでに目にきてるよ)

さまざまな患者さまがおられる…し
さまざまな思いがあるだろう

患者さまの中には【うるさいなぁ】って
運動指導を感じておられる方もおられるかもしれない


【わかってるよ】
【わかってるけどなかなかできへんねん】…
【ひどくなったら運動がんばるから】


病気を舐めてるわけではないけど
病気を知らないし勉強していないから
これから起こることが理解できないのかもしれない

人から 頭ごなしに言われるのを嫌う方もおられる
(私も嫌である)
人って本当に痛い目に会わないとわからないことがある…


病気の大半は生活習慣病が絡んでいる
生活習慣の改善である程度防ぐことはできる

人のことはすぐに見えるしすぐに気づける
なぜ、自分のことはすぐに気づくことできないんだろう

難しいなぁって思います

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月27日
毎日の生活の中に癒し…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

毎日の業務の中で…
身近な職員からも聞く言葉がある

【しんどいよなぁ…】
【何か面白いこと、楽しいことないですか…】
(気分落ち込んでるマイナスな言葉なので聞いた瞬間こちらもしんどくなる)
(そうですよね…)とか同調するとこちらのモチベーションはさがる いやテンションがさがる…


患者さまとの会話にも よく聞く言葉がある…
【入院中、やることないから暇やぁ…】
【ベッドで寝てると腰や背中痛いわ】

(前向きな人の言葉ではないだろう)

【やらなあかんことあるから早く退院したい】
【仕事たまってる】
【取引先が困ってる】
【家に居てる動物ご飯食べてるかな】

ならまだわかる…

双方ともたしかに間違いではないけど何か違う…
人それぞれ 持ってる能力も違うし
やってて楽しいものも違う
ストレス発散方法も違う

人って毎日の生活の中に
ストレスもあるし 癒しもあるだろう…


仕事にしても…本当に仕事が好きな人はいいとして
ほとんどの人は 生活のために仕事をしている
仕事をこなすためにストレス発散が必要…
または癒しが必要…


それがうまくできなかったから【入院】という形になってしまったと感じます

患者さまの病気は【病院】という機関で完治できるので退院となっていくが…
職員は自分や周りの人たちからの【癒し】がないと
いずれ退職 または 転職 転勤となる…


身近にいてた人が いなくなるって本当にさみしいものだ…

世の中、楽しいことばかりではないけど
いかに【癒される】か…
【癒し】に巡り会えるか…

私自身も癒されてる方ではないけど…
職員や患者さまとの会話の中で
少しばかりの【癒し】を入れることができたらいいなって思います

ふと そんなことを感じた今日この頃…

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月26日
てんかんを告げられた気持ち…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

【症候性てんかん】疑いで脳波検査をした40歳代女性患者さまの話…

(名前を呼ぶが、恐る恐る脳波室へ足を運ぶ)

【脳波の検査は初めてですか】
【はい】【痛いですか?】
【いえ、電極を24本決められたところに張り付けるだけですよ】
【皮膚抵抗を落とさないといけないんで、頭皮擦りますね】
【すべてつけたら椅子を倒し少し眠っていただきますね】
【あとは眼開けて、眼閉じて】
【眼の前での光刺激】
【3分間の過呼吸】をします…気分悪くなったら教えてください


【はい…】(患者さまは眼を閉じ検査は進む)

【先生、てんかんって言われたらその先どんな風に生活すればいいですか?】
全身硬直発作から次に起きる【転倒】それが一番危ないことだろう…
発作が起こったときに運転してないこと…大惨事につながります


本当に全身が硬直する…
眼の前で見たらびっくりしますよ。


女性患者さまは言う…
発作も怖いが転倒からくる被害も怖い…

【継続する抗てんかん薬】
【定期的な脳波検査】
あああ…うんざりする


でも一番嫌なのは…【薬づけになること】


【調子良かったら、てんかん薬止めてもいいですよね】
【自分勝手な服薬中止】はだめですよ…

(後で取り返しつかないことになるかもしれない)
【定期的な脳波検査で異常波形ないことを前提にする】
ただし…【止める時の最終判断は医師ですよ】
【自分ではありませんよ】

【わかりました…】

私も家族のために
また発作が起きるのは避けたい…


でも継続する服薬は 本当に嫌なんです…
(わかるけど今後の安心感を定期的な脳波検査と服薬でまかなっているってことを知って欲しい)

そんなことを感じたエピソードでした

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月25日
入院という物語…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

患者さまにも 物語がある…

入院されてこられた日から始まる物語…
入院中いろんなことがある。
それは検査なのか 症状の変化か…そして退院…


病院には平均在院日数という報告項目がある
平均10〜14日ですが 中には糖尿病をお持ちか
原因不明の発熱があれば プラス7日延長である

そんな平均在院日数の間にいろんな思いがある…
入院前の症状の軽減…
入院中の検査への思い…
入院中の食事への思い…
同室の患者への思い…
慣れないポータブルトイレへの思い…
点滴や注射への思い…
入院中の服薬への思い…
水分制限への思い…
入浴不可への思い…
テレビ代への思い…


そして退院間近にされるIC…
(IC:インフォームドコンセントの略)

そして退院前夜…
そして退院当日…
(中には病態が一変される人もおられる)
中にはステルベンされる患者さまもおられる…
(ステルベン:死亡)
退院後、数日で再来…
(様態の悪化)


本当にいろんなことがあり、そんな中にはいろんな思いがあるはず
不安、いら立ち、悲しみ、嬉しさ、楽しさ、申し訳なさ、焦りなど…

私ら職員からすると 今入院の原因を治して 元気に退院していって欲しい…
そして再入院なく自宅で過ごして欲しい…

患者さまにとって…
元気な時にする合宿とは違う 病気の時にする入院生活…

この数日の間に入院される患者さまの頭の中には
いろんな思いが飛びかっているにちがいない…

【入院は時間もお金ももったいない】ってよく患者さまに言っています
本当にそう思うので
【何か】を得て欲しいなって思います

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月24日
久しぶり走ったら足もつれたわ…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

入院患者さまに運動リハビリを実施していました…

70代男性患者さま…

(今は急性心筋梗塞で入院されている)
【入院前の運動習慣はありましたか?】
【そうやなぁ…昔は野球していたけど最近は全然運動はしてなかったな】
【何歳くらいまで野球してはったんですか?】
【いや、20代か30代かぐらいやで】
【今の体でもう一度野球できますか?】
【あっ、もうできんやろう…】
【そう言えば…50歳代のときに、野球は久しぶりやったけど走れるやろう思ってた】
【どうでした?】
【頭では走れるつもりやったのに全然やったわ】
【二塁まで走ったら足もつれてこけた…】

【恥ずかしいけどこけたわ】
【その時初めてこけないようにするなら普段からちょっとでも走っとかないとあかんって思ったよ】
【高齢の方でマラソンされている人いますよね】
【本当に尊敬するわ…】
【運動のために時間を作るってなかなかできないことだと思う】

【運動する暇がない…】よく聞く言葉ですが
暇がないくらい仕事で忙しいなら 給料ふえていいですね…

(先生、うまいこと言うね)

人はいいわけをするスピードは尋常ないくらい早い…
よくすぐに思い付くと感心する
本当に運動する気がある人なら 時間を作る…


なんとかするものですよねぇ…
(人にはいいわけで誤魔化せても自分は誤魔化せられません)

心が苦しくなるものです
運動して(走ったら)初めて今の自分がどこまでできるかがわかる…
高齢になれば、走ることはしなくなる いや できなくなる人多いから…


いつまでも自分の全盛期を維持したいものですね…


他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/

2014年03月23日
肺悪くするサプリメント…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

入院患者さまとリハビリにてトレッドミルしていたときの話です

患者さまの病気は
【急性心筋梗塞】でした

60代の男性患者さま…
【今回の症状覚えてますか?】
【ええ、覚えてますよ】
【胸周辺がどんより重い感じがして息がしにくかった】ですわ…

【大袈裟かもしれないけど死ぬかと思ったよ】
【心臓の周りには1本の太い冠動脈という血管が3本に枝分かれして
さらに枝分かれして心臓の全面をカバーしています】

【先生は3本中のうち…2本が詰まってた】って言ってたなぁ…

【あと1本もやけど今は急がないから…後日考える】ようなこと言ってた

【えっ?要するに3本ともじゃないですか】
【まあ、そうやなぁ…はっはっは】
(はっはっはじゃないんやけど…)

【今回症状出たのも原因はあるんですけど】
大切なのは…【再発しないこと】
【再入院しないこと】だと思います


【そうやなぁ…】
【退院間近になったら保健師さんがお伺いすると思いますが…
退院後の生活習慣の改善を考えてくださいね】

【でないと、次に発症したら死ぬかもしれない】
【怖いこと言わんでください…】
(何を言ってるんですか)
【今回生きてることが不思議なくらいですよ】
生活習慣の中でも一番厄介なのが…【タバコ】ですよ

どの病気に対しても【最悪】ですわ
【退院後、きっぱり辞めれますね】

【辞めれるかなぁ】
【ある意味…サプリメントみたいなもんやからなぁ】
(なんのサプリメントやねん…)
【そうですね…肺を悪くするサプリメントですわ】(はっはっは)
(全然反省してないやん)

完全に【タバコ】が楽しみになっている人はいる
楽しみを我慢するくらいなら 死んだ方がまし…

(よく聞く言葉である)


人間楽しみを我慢してまで病気を克服できる人は何人いてるだろう…

ふと考えてしまう
他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/


2014年03月22日
今夢見てましたね?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

先日、無呼吸の夜間検査をしていた時の話です

正式な検査名は
終夜睡眠ポリグラフィーである

頭にはいくつか電極をつけ
寝ている波形を判別し特徴から
浅睡眠か深睡眠や夢見のレム睡眠を知ることができる…


夜中のトイレのためナースコールが鳴る…

トイレにいけるように配慮する…
行かれている間に 先ほどまでの記録を振り替える。
また寝れるように接続 配慮する…


【23時、2時、3時台に息が止まっていましたよ】
【えっ、そんなにですか】
【何秒くらい止まっていました?】
【詳しくは機器を止めて解析しないと不明ですが60秒くらいは止まってる印象です】
【やっぱり止まってるんですね…】

(検査して呼吸が止まってるのがはっきりして良かった)

【起きる直前、夢をみてはりましたね】
【えっ?どんな夢見てたかわかるんですか?】
ちょっと【だれが、そう言いました?】
【夢をみてはりましたね】って言いました

【なんだ…】びっくりしたぁ
(波形の組み合わせからレム睡眠かノンレム睡眠の浅睡眠や深睡眠がわかる)
夢を見ている時間帯はレム睡眠といい、
眠りは浅いけど脳は高回転…

タイミング的にこの時間帯に起きると頭がすっきりしていて、起きやすいです

【睡眠検査っていろんなこと分かるんですね】
【そうなんですよ】

装着器具が多いので
神経質な方は(過小評価)になりがちなので
私らも注意して検査解析しています
過去1800人携わった患者さまからは多くのことを
学ぶことができたと思い 感謝しています


他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/nasu_bi_not
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba
http://syukan-kaizen.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/kansya0318/
http://kansya0318.exblog.jp
http://tonokin-0318.cocolog-nifty.com/



>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。