アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年08月31日
職業病の腰痛…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


今日も入院患者さまの運動リハビリをさせて頂いてます。

医療従事者の先生方・・・新入職してきたときはほぼ健康状態でした…

というのは…話題の内容は【腰痛】である。

考えて見てほしい。
人はある程度、自立で生活されている
買い物や家事。いろんな身の回りのことを自分でこなされている。
手を貸す必要はない…


ですが
高齢者となり要介護状態が進み1→5の全介護または全介助状態…
人によって動ける度合いは全く違うし徐々に低下もする

リハビリの先生方も
重心のかけ方やたち位置や足の運びなど
いろんな知識や技術を用いて動きを誘導していく。


しかし、それもある程度、患者さま自身が協力しよう。頑張ろう…
と思う気持ちが入るから楽にできるのである。


坐位も安定しない。介助量も軽〜重度とさまざま。
介助するリハビリの先生の負担は大きくなる。
患者さま自身の【体重】が自分より重く体も大きい場合も多い。

そんな患者さまを
ベッド→車椅子へ
車椅子→立ち上がりへ
していく。
そんな動きの中で先生の【腰】にかかる負担は大きい。


仕事も日常習慣である
毎日の【腰】にかかる負担…

持病になりかねない病気であり
これが原因で職を変えなければならない人もいるだろう


いかに自分に負担がかからないように…するか
それも自分を病気から守る技術である。



2013年08月30日
取り組む姿勢…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です

今日も入院患者さまと運動レベル維持目的にトレッドミルを使う
床が動き、歩き出したらわかります。
【普段どれくらいの運動】をしてきたのか…


ベルトの早さについていけないために、バーを持つ手に力が入る。
姿勢が前屈みになる。
バー持つ手よりも腰の位置や下肢が後方に下がっている。
隣から見ていると、体が斜めになっている。

姿勢が悪いからバー持つ手がだんだん疲れてくる


【崩れてきたので姿勢正して…】
【体起こして…】
【目線は足元じゃなく、真直ぐ前を見ましょう】
何をするにも姿勢は大切だと感じます。


入院患者さまの大半は体力の低下ある方々
余計なエネルギーを使うことになる
健康ならまだしも…
そんなことはあまり考えないのだろうか…

ふらつきある入院患者さまの多くは体幹はくずれ、重心は少し前にある


疲労感訴える患者さまが多い中
体幹の中心に重心がくるように…
まっすぐに体起こして・・・

思わず声をかける今日この頃です

(体力の温存の意味もある)



2013年08月29日
あの人、認知症なの?
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です

今日もリハビリで患者さまの運動レベルを確認していく。
徐々にアップさせながら不整脈の確認をしている。

何回も心不全を繰り返している方がおられます

一見、多弁な男性だなという印象…
ところが落ち着いて話を聞くと、毎回同じ内容の話をされる。


昔取り組んだスポーツの話をされる。
例えば野球…運動神経が良かったからすべてのポジションを任せられたという

毎回リハビリ時に同じ内容の話をされる。

たんなる自慢なのか・・・

昔の栄光…
やはり自慢話が多い。


自慢話は割りとはっきりと話されるが細かいことを聞き返すと…
返答返ってこず…
確かに認知症の検査は難しい。評価は難しい。

私が読んだ本には
軽い認知症程度なら
どんどん昔の栄光、自慢話をさせ活気アップを図るべきだ
…とありました。

症状の前触れ・・・あるなら改善をかんがえないと。



他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年08月28日
治りにくいねん…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です

今日も入院患者さまとお話をしていました。
話題は…

【採血や点滴の針跡が】なかなか治らんねん…
見ると、アザのように内出血の跡が広がっている
びっくりするくらい広がっている。


【どれくらいで治るもんや?】
【いや、これはなかなか治らない】と思いますよ
広範囲に表皮の内出血が広がっている

高齢者になれば
採血はしにくくなる

【血管が動く】
【血管が収縮】
【血圧が下がって】いるのである。
しっかり指と指で固定もしないといけない。


血管周囲の支持組織のはりもなくなる

運動もしなくなる
ご飯もガツガツ食べなくなる
代謝も落ちる
免疫も落ちる

いや、そんな表現をするといいとこなしである。
たしかに、それでも採血する技師側の手技にも左右されるだろう…


また
高齢者になっても…
外見上少しでもきれいな皮膚をしていたい。


【見映え】は大切である

との菌は検査技師として
出来る限り跡が残らない採血をするように心がけよう
・・・って考える今日この頃です


他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年08月27日
学生からみた患者さま
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

入院患者さまの運動リハビリ業務をする際のエピソード…

今日は理学療法士になろうとされている女性の学生さんが来ていました。
4年大学の3年生らしい。そんな光景を眺めながら

との菌も…ふと昔を思い出していました。

少し驚いたのが
【患者さんがリハビリするのを横で見させて頂いてよろしいでしょうか】
と話されたこと。

当たり前と言えば当たり前なんですが
【礼儀】を知ってる人なんだなって感じました

最近の人は2つのパターンに別れる

その場にあったきちんとした言葉が言える人
黙って大切な言葉すら発しない人

患者さま側からしても気持ちが良いものだ
【どうぞ、こちらこそ】
【実習頑張って下さい】と…患者さま


さて
大学の授業でいろんなことを学んでこられますが
実際に病院で…
実際に目の前で患者さまを見る

まだ頭の中の知識と臨床はまとまらないだろう。

学生の頃は
実際、見ててもわからず
【何が大切で】
【どこに視点を置くか】
【どんな風にコメント記載】するのか


実習する中で
先輩理学療法士の先生がたが、説明される言葉の1つ1つ…

その時はまだわからず
働き初めて…
【あの時先生がたがおっしゃっていた内容】が今なんとなくわかる。


そんな感じだと思います
【理解力】って大切だと思います
その時理解ができており、働き初めてなお仕事を任せられる
上乗せがずいぶんと違ってきます


教える方も難しいものだと思います。

礼儀正しさ
学ぶ姿勢
細かい観察力
教える側のわかりやすい説明…

が学生のスタート時点であるのか ないのか
・・・そんな土台というか 基礎というか
・・・が後々の踏み台になるのだろう


そう感じる今日この頃です


2013年08月26日
高血圧のなごり
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です

リハビリ患者さまの中にもちろん高血圧患者もおられる。
トレッドミルを使った運動…

【元々高血圧ですね】って問うと
【わかるんですか?】との返事。


表向きは血圧降下剤で安静時は下がって見える。


実際に健常人なら
運動後↑3分後↓

まれに汗をかき
運動後↓
な人もいる


高血圧患者は
運動後↑3分後↑↑
である


糖尿病の高血糖と同じである。
食後血糖値↑2時間後↑
となる。

薬で表向き安静時は下がって見える。
同じである。


患者さまの中には薬さえ飲めば原因まで完治と考える人もいるようだ。

血圧の原因まで薬は 治せないのである。

薬を止めれば元に戻ることも少なくない。

そんな話をしながらリハビリ業務をする。
患者さまの半数以上は【勉強になりました】って返事がくる。

薬飲んで治ったと思っているから【元々高血圧ですね】って問うと
【なんでわかるんですか?】となる

こんな話をまじえながら
服用されているお薬への理解…を含めて頂き


かつ…
今回発症した病気のお話はしていこうと考える今日この頃です
(告知すみの患者の話)



2013年08月25日
聾唖の不安…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)

臨床検査技師としてのお話です
今、リハビリ患者さまの中に聾唖者の方がおられる。年齢は若く40歳台

黙っておられるととても聾唖者とはわからない。
実際に話かけると初めてわかる…

細かいやり取りは紙に書く【筆談】が使われる

奥様も聾唖者である
子供が間に入り手話をされています

私は個人的に【手話】に凄く興味深い…

興味深いが…テレビで見たが手話って手の動きめちゃくちゃ早い…
ときに体の動きも早い。
幼少から聾唖になったなら
ショックは大きいけど頑張って手話を勉強するのだろう

高齢から聾唖者となるとしたら手話って覚えるの大変ですよね
言葉の伝わらない環境って…
日本なのに海外にいてるような感じなのだろうか

凄く孤立したような感覚になるのだろうか

音が聞こえないってめちゃくちゃ怖いことだろう。
神経使いすぎてバテてしまうだろう。

その患者さまは、動きからとても頭の良さを感じました

いろんな病気があるが
もし自分がその状態になったとき
その人にしかわからない感覚になるのだろう


やっぱり目耳口の三重苦は体が丈夫でも苦難を強いられるだろう

そんな時でも笑っていられるだろうかと思う今日この頃です


2013年08月24日
声かけの難しさ
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

毎日の業務は理学療法士の先生方の監視下のもとでトレッドミルによる運動負荷である

この頃、心不全を伴い
しかも生活習慣の中でほとんど運動していない方たちが目立ちます。


時間にして5分の歩行
スピードは1.0M/h
距離なら125mといったところか…


その程度の運動を繰り返している患者さまがおられる。

年齢はたしかに70後半だが、あきらかに下肢筋力低下…である

さすがに
【以前より足の筋力無くなりましたか?】
【そうやな…ずいぶん】【触ったら張りはないですよね…】
【そうや。もう弛んで情けないわ】

ほとんどがそんな会話になってしまう。


一番情けないのは本人なんですが…

健全な肉体に健全な精神は宿る…

言葉のとおり
ずいぶん気の弱さも感じます

24時間中で5分の歩行で
バテてる患者さまをみてるといろんな思いが過ります。


自分もいずれは同じ道を歩むことになるのだろうか?

そんな患者さまに
【頑張って頑張って】
って言葉の方がよいか

【情けないな。しっかりしてや】
と家族風に関わるか…


昔、何かの本で見たが
【歳とったら人から優しくされたいもの】
【優しく声かけてもらいたいもの】だとあった


心も体も弱っている
そんな患者さまへの
声かけは本当に難しい

そして若い頃できていた技術や能力を高齢者になっても維持する

本当に難しいことだと
考える今日この頃です

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!ダイエットに興味ある女性の方へ・・・
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年08月23日
いい話聞けた…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

毎日の業務の中で患者さまとさまざまな会話をします。

人はそれぞれ…
何かに取り組んでいる

趣味にしている
特技にしている
仕事にしている
専門にしている


長い人生の中で勉強していますが…

人の頭【脳】って
好きなこと
得意なこと
うまいこと
には頭が周りますが

勉強したこともなければ頭はうまくまわらず

時間ばかりかかります

入院されてきた患者さまとさまざまな会話をする中で

【聞いて良かった】
【いいこと聞いた】
【役立つこと聞いた】
言われるように
情報提供に努めたいと思います。


話す目的は・・・再発防止・・・再入院防止です

患者さまによく言ってますが

【今回は助かりましたが次は命にかかわるかもしれません】
怖がらせるためではなく本当にわかって欲しいから…



体も生活も大切にして欲しいと思います



他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://blog.goo.ne.jp/kansya_no_kotoba/

こちらも見てね!
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年08月22日
リハビリしたい…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

最近の入院患者さまとの話の中で、割りと
【リハビリの時間が楽しみ…】って言われることが増えている。

まあ以前から患者さまの中ではそんな思いはあったかもしれない。
ただ、そんな話をしなかったのもあるだろう…

入院生活の中で、退屈な時間が多々…

入院当初は体が痛み、しんどくて。
暇だとか退屈だとか口走る余裕は全くない…


次第に時間が立ち
体の改善が見られると
昼間の退屈さが目立つ

以前にも述べたが
時間の合間に【退屈しのぎ】を持ってる人はさすがである

時間の使い方がうまい…
こんな時に差がでます。
また・・・この退屈さが脳や体の機能を低下させる

退屈しのぎも・・・ですが
【運動の大切さ】も同じく実感するはずである。
運動した夜間は心地よく眠れるとのこと。
(との菌は、睡眠指導士なので存じております)

リハビリしたい…
自然にこんな台詞がでてくる。

理由が退屈しのぎでもよい。体を動かしたい でもよい。

1日の中で
たった10分15分のリハビリ…時間にしたらなんてことない短い時間。

今は【高校野球】もある
やっぱり人は
運動して活気づく…

元気になる…
怒る元気もでてくる…

それはそれで・・・いいと思う

人は日中、活動し夜間寝る生き物である。
リズムが取り戻せてきたら…活気upにつながる

退院が見えてくる

病人だが
本当の病人になったらあかんと思います

やっぱり入院中の(体を整えるの意味で)
リハビリの重要性をひしひしと感じる今日この頃です

【リハビリしたい】
嬉しい言葉ですね…



他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!ダイエットに興味ある女性の方へ・・・
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。