アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

との菌
一般病院で業務しています。臨床検査技師です。 年齢は永年29歳です。 睡眠健康指導士として毎月、他施設へ [睡眠障害][夜間頻尿][たばこと肺疾患] [脳梗塞]について医療講演をしています。 生活習慣の改善のために情報提供に努めています。
リンク集
<< 2013年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2013年07月31日
減った体重40kg…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

今日もリハビリ業務で患者さまに運動負荷をかけます。
【体重が40kgも減った】ことを話す患者さま。
【何があったんですか】
今回の入院は心臓が原因でしたが、過去にいろんな悪いところが見つかりました。と…

胃を全摘されている
自己の歯が少ない
上下の噛合せが悪い
食べ物に好き嫌い
があり、改善点が見つからない。


患者さまからは
【どうしたら太れるか】と聞かれる。


実際難しい話である

まず、
歯を見せてもらったが…
上下の歯で噛み合わせられる歯がないこと


つまり、歯で磨り潰して食べられない。
だから、普段から【うどんが主食】

おかずで固いものは絶対に無理…だという。

歯医者で【お金かかるから】総入れ歯も断念に近い…

また運動不足でもあり体重減っての下肢筋力低下もあり、ふらつきがある。
あと、好き嫌いがあって…お粥も水分が適当でないと嫌だという。

真面目に【どうしたら太れる】って聞かれると…
なんなんだろうかすぐに改善点が見つからない。

ただ、悪い人ではないんだけど…

改善点が見つからない

歯医者で総入れ歯作成がベストだと答えました
【でもお金かかる…】

人の悩みは本当に想像を絶するものだ…と感じる今日この頃です
今は48kgである。せめて50kgは越えよう…
頑張ってください。しか言えなかった…

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
ダイエットに興味ある女性の方へ
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月30日
お酒はだめなの?…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

今日も検査技師業務の中で多くの患者さまと接する。
この時期的なのか…
水の飲み過ぎなのか体内水分過剰な状態になっている女性患者さま。

年齢は49歳
病気に若いから、年だからってこともあるが…
なる時はなる。
病名は心不全ですが、職種はお酒が関係する接待業。

【なかなか難しいですよ】
【仕事がからんでるのだから…なかなか改善でんです。】


【水分の摂りすぎ】って…体に溜まるんですか?
全部尿としてでるんじゃないんですか?
と問われる。

摂りすぎた過剰な水分は溜まることを説明しました

摂取と排泄のバランスを説明しました。
過剰なる水分が心臓や肺まわりに溜まると
【動作時の呼吸苦】に繋がる。


【なんでこんなに息が切れるのだろう】
この方の場合・・・振り返っても水分だとは思っておられない。

高齢者がお友達から
【水…飲んだ方がいい】
【脳梗塞】怖いから
…水飲んだ方がいい。って言われていた方がおられた。


しかし、限度ってあると思います。

通常は
体重1kgに20〜25mlで妥当である。
60kgなら1500mlが妥当である。
あとは汗をかく環境か…
夏か冬か…


条件で変わってくる

さあ…仕事でのお酒接待業→仕事を辞めずに

改善する手立てはないのだろうか?
と悩む今日この頃です

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/

こちらも見てね!ダイエットに興味ある女性の方へ・・・
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月29日
血圧低いなぁ…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

心臓リハビリの患者さまに
安静時の血圧や心拍数や酸素飽和度測定のバイタルを測ります

入院前の血圧を聞くと…
【120〜130くらいだったのに今は90台くらいだ】
【今、ふらつきもある…】


【血圧低いなぁ…】
【なんでだろう?】

その患者さまは心臓のバイパス術後です

手術後の患者さま
とくに領域が循環器。心臓。
手術での負担もかなりあります。
心臓まわりの血管にも負担はかかっている
…縫合部分も。

元々高血圧ならなおさら
…血圧はさげられている。

ということは…
ふらつきや立ちくらみや転倒も考えてないと危険でもある。

他にも心臓カテーテル後も同様です

術…というのは病気を治す最大の手段ですが
患者さまの体内、臓器にかかる負担ははかりしれない。

入院中、体の痛みや薬による痒み…バイタルの変化
…患者さまにはすべてが不安の要素です。

ちょっとした会話で不安が解消されるなら、
合間みて、していこう。と考える今日この頃です



他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月28日
入院食の味の濃さ…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

入院患者さまのリハビリ業務に入る前にカルテの採血結果を見る。

糖尿のけがある患者さま。
高脂血症や低栄養。
腎機能が悪い患者さま。

さまざまである。
今までの生活習慣からくる体への歪み。

【病院の食事】の味の濃さについて、よく聞きます…

【味薄いとは思わない】
【味…美味しくいただいてます】


患者さまのふだんの生活で 
いかに濃い味付けの食事をされてきたかで、わかれる


味付けの薄い→濃くはできるけど
濃い食事で慣れてる→薄くはなかなかできるものではないな
・・・と感じる今日この頃です




2013年07月27日
几帳面な性格…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です
日常業務でいろんな診療科の患者さまと接します。

夜間の無呼吸症候群の患者さまで年齢は79歳男性。
無呼吸の検査をしてみて【重症無呼吸症候群】でした。

治療としては自宅にてマスクをつけ風圧をかける
cpap【無呼吸の治療機器】をつけた状態で就寝されている。

圧力は患者さまに合わせた圧力を入院中で検討し設定した機器を使用します。

どんな治療もそうですが…
その患者さまに合っていれば、効果は適面である。
同じ治療でも・・・時々あわない患者さまもいる。


そんななかで、
患者さま自身がデータ管理をしたいからデータが欲しい。

と言ってこられる…

先生まかせでは嫌な人なんだなって良い方向で誉めています。

業務がバタバタしている時に自身のピッチに連絡入ると【えっ?今ですか…】って
気持ちになりがちですが・・・

几帳面に自己管理したい気持ちを誉める。
そこを優先したいと考えます。


体重、血圧、採血、cpapの機器の状態や就寝中の状態。

たしかに との菌は普段から・・・
自分の体の変化を日記に書いてますか?って
よく話してます


再入院や再発予防のために 自己管理は大切なこと
その積み重ねが病気の予防につながって欲しい


と感じる今日この頃です

2013年07月26日
いびきと隠れ脳梗塞…
こんばんは。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

今日は夜勤あけで
地域交流のために
ある施設に行きました。
【いびきと隠れ脳梗塞】について
60分医療講演ということでお話をしてきました


参加聴講は17名でした

脳梗塞のできるメカニズムや予防など…

血栓のできるメカニズム
脳梗塞の種類には…
脳出血とは…
治療には…
前触れTIAとは…
若年性脳梗塞とは…
生活習慣とのからみ…など

お話をしました

講演には
【勉強にきている】
【家族が…】
【自分にも思い当たることが…】
それぞれの思いをもち
講演を聞きにこられている

自分の知識の限り
情報提供していきたいと思います

質問も私の勉強になるし、人が持っているエピソードを聞く

非常に勉強になります

2013年07月26日
雰囲気でやりがい…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

毎日の業務を理学療法士の先生方とリハビリ室で…

患者さまは主治医からリハビリの指示がだされれば、指示にしたがうしかありません

中には拒否される方もおられますが…

病気や退院の過程の中でリハビリの有用性は大きい。
リハビリ効果はでている。

患者さまの目線は、
車椅子でリハビリの部屋にこられ、
【リハビリの部屋の空間】を感じます

【リハビリの部屋、広いですね】
【リハビリの部屋、綺麗ですね】
【リハビリしている人多いんですね】など

第一印象はとても大切かと思います


何でもそうですが…
学校の先生が好きだったから…その教科が好きだったとか。
リハビリの先生が優しかったからリハビリするのが好きとか。
部屋が綺麗だからリハビリする気になるとか…。


理由はさまざまだけど
退院までの活気upにつながる要素になるなら
とても大切かと思います


患者さまの中に
【リハビリの先生が優しかったから】リハビリする気になった。
と言った方がおられました


声かけや気遣い
ちょっとしたことですが【やる気にさせる要素】
って大切かと考える今日この頃です



他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

ダイエットに興味ある方・・・こちらも見てね!
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月25日
足腰の安定感…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

入院患者さまの心電図つきのリハビリ業務に携わります

そんなときに…
【足腰の安定感】
・・・はとても大切な要素だと話しています


少し坂道レベルのトレッドミルをする
とたんにふくらはぎが【身入ってきた】という


そこで【しんどい】と考えて
当分の運動お休み期間を作ると結局は元の木阿弥…となる

身入ってるけど・・・
しっかりクールダウンし次に繋げる運動をし続ける。
高齢者は鍛えるって言葉はおかしいけど
…何歳になっても鍛練は必要かと考える。
維持のためにも。


また高齢者で一番注意することは…
【転倒】【骨折】
この2つだと感じます


転倒時の手のつき方や受け身も悪ければ
ヒビが入る
骨折する

高齢者になれば
とくに転倒 骨折してはいけない


ギブスなんかはめると、最悪です。
生活上、余計に動きがなくなる可能性もある。


転倒など起こらないようにするためにも、
とくに足腰の運動をして安定感を維持できるようにしたいところ

・・・と感じる今日この頃です


他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

ダイエットに興味ある方は・・・こちらも見てね!
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月24日
病院嫌い…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

リハビリ業務しながらの話の中で、患者さまに
【今回の入院は初めてですか?】
いろんな答えがある

【いや、別の病気で入院したことがあるよ】
【入院だけでなく、手術もした…】
【自覚症状なかったけど医者からすぐに入院せえ言われた】
などいろいろである。


入院前の生活上、
【症状はなかったんですか?】


これもいろんな答えがある。

【全然なかった】
【ちょっとはあったよ】【でも少し休んだら治まるし…】
【本当に病院嫌いやねん】
【なんか悪いこと言われるんちゃうか思うて】
…気持ちはわかるが。


でも早く見つかったら
【早期発見】で良いのでは?

【わかってるんやけど】
【やっぱり嫌なもんやで…】


【もしかして怖がりですか?】

【あっ。そうかもしれんなぁ…】
病院嫌いやねん…


との菌は臨床検査技師ですが…気持ちはわかる

悪性が見つかるより
最後まで知らぬふりして【お笑い】でも見て笑って死ぬ方を選ぶ。


とくに手術は絶対にしない…

世の中のどれくらいの人数がいてるのか?
【病院嫌い】が。


好きな人は少ないだろう

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

2013年07月23日
難しい年頃…
おはようございます。との菌です。(*^_^*)


臨床検査技師としてのお話です

リハビリ室にて糖尿病教育入院中でエルゴメータを使い、脂肪燃焼。
運動耐容能の向上や内臓機能のup目指して多くの患者さまは運動されている。

その中で…難しい年頃の子たちも運動にきている。
年齢は14〜15くらい
なかなかコミュニケーションとりづらい年頃です
起立性調節障害。
基準は運動中の心拍数130を越えないようにしたいところ…


運動中に何かしら自覚症状がでなければ良いが。
見た目は確かに若いが、いろんな子がいてる。

いろんな症状を持ってる心拍数はあがりはしないか…
何かしら症状はでないか…
まだ大人になりきっていない年頃の子たち

とくに心の問題は大きい…
実際にされている運動自体はたいしたものではないが…
【腫れ物にさわる】
そんな感じで運動中の様子を観察していることになるか・・・


まだまだ不安定…
高齢者の方なら まだ【きつくも言える】

やはり年頃の子の対応は難しいと感じる今日この頃です

他ブログも見てね…
http://ameblo.jp/kansya-no-kotoba0318/
http://plaza.rakuten.co.jp/kansyanokotoba/
http://kansyanokotoba.blog.fc2.com/

こちらも見てね!
https://fanblogs.jp/lovesongmika
http://ameblo.jp/lovesongmika0822

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。