アフィリエイト広告を利用しています

2017年12月30日

コストコ 富沢倉庫店

年末年始の買い出しでコストコへ。いろいろと試食も多く、一巡するとそれなりに満足してしまいます(笑
そんなわけで、しっかり普通に昼食を摂るという感じではなくなってしまったのでコストコ内のフードコートで昼食を済ませることになりました。
ホットドッグ、ピザ、チュロス等、メニューは数種類。いただいたのはホットドッグですが、ドリンクバー付きで180円は安すぎます。チュロスに至っては100円。TDRのチュロスに比べて大きいし安いし、コストコの価格破壊ぶりには驚かされます。
小腹を満たす程度の軽い気持ちで選んだホットドッグもまた然り。大きくてビックリ。瓶のコーラくらいの大きさはあるんじゃないかな。他のお客さんを見ていて知ったんだけど、ホットドッグはパンにウインナーをはさんだだけの状態で渡されるので、自分でタマネギを好きなだけトッピングして、ケチャップもマスタードもかけ放題で、自分の好みにカスタマイズして完成させるシステムです。
パンもウインナーも結構しっかりした歯応えで食べ甲斐があります。特にウインナーはパリッとした食感で、私の好きなタイプでした。これで180円ですから、近くまで行ったらホットドッグを食べるためだけにコストコに寄ってもいいかな(笑
う〜ん、でも写真が汚くて美味しそうに見えないのが残念だな・・・

20171230_124234 (Medium).jpg








posted by skyline at 23:00| (カテゴリなし)

2017年12月29日

中華食処 茶府麟

仕事最終日。年内のうちに片付けておかなきゃいけない事が多くて、またしても昼飯難民になりました(泣
ここ数日、雪に見舞われる寒い日が続いています。こんな時こそ暖まるラーメンをいただきたいところ。そう言えば味噌ラーメンが未食だったのを思い出し、本格中華飯店が作る味噌ラーメンを食べてみようと思いました。800円。
先客としてグループ客がいましたが、タイミング良く注文の品が出た直後だったのか、それほど待たずに着丼となりました。
見た目は普通の味噌ラーメンです。スープの色がクリーム状なのが気になるところですね。トッピングは炒め野菜だけでなくメンマも入っています。甘めのメンマが面白い味わいを演出しています。野菜はモヤシだけでなくキャベツやニラ、ニンジン、葱など多彩。特にキクラゲが入っているところがさすが中華飯店。比較的しっかり熱を通しており、シャキシャキした感じではありませんが、私としてはこっちの方が食べやすいのでありがたい。肉は豚バラの細切れが結構な量、入っていました。
麺は普通の中華麺で、ちょっと弱いかな。茹で上がりも柔目なので特徴に欠けます。中華飯店の麺って、こういうタイプが多いですね。どうせ普通の中華麺なら黄色い中太麺にしてほしいな、個人的には。
スープはサラサラしたタイプながらコクがあって美味しい。見た目から、もっと薄味なイメージを持ってしまったけど、なかなか個性的で旨味のしっかり出ているスープでした。
いかんせん残念なのは禁煙店ではない、というところ。観光地の近くなので観光客を呼び込むためにも禁煙にはできないのかもしれませんが、せっかくの美味しい中華料理もニコチン臭に巻かれては台無しです。ランチタイムだけでも禁煙にしていただけないものかな。

11:00〜 木曜定休
仙台市青葉区霊屋下16-6

20171229_121019_829 (Medium).jpg

20171229_120113_214 (Medium).jpg








posted by skyline at 19:33| (カテゴリなし)

2017年12月28日

海味家

久々に海味家に。毎度の事ながら、こちらは魚介出汁の塩ラーメンも絶品ですが、同じくらいカレーライスが美味しいので、いつもどちらにするか迷います。カレーライスのラインナップも、普通サイズのカレーの他に、半カレー、ミニカレーがあるので、ラーメンとカレーどちらも食べたい方にもお勧め。
今回は塩ラーメンをいただきました。700円。同行人がカレーライスを頼んだので、一口だけ御相伴させていただく事に(笑
食べる度に微妙にいろいろ変わっている塩ラーメンですが、前回の記憶との違いはメンマと海苔でしょうか。メンマは食べやすく美味しくなりました。海苔が多目になっているのは嬉しい。
麺とスープは変わっていないかな。麺はボソッでもなくツルッでもなく、その中間のような印象。自家製麺だそうなので、この食感にこだわりがあるのでしょうか。スープは魚介出汁のバッチリ効いた優しい旨味が広がります。魚介出汁と言っても煮干しや鰹節系の出汁だけでなく、貝や甲殻類も使っている独特の美味しさ。
同行人のカレーライスも安定の美味しさ。ご飯は三日月に盛られ、皿の真ん中にカレーが注がれる「ダム型」の提供形式。日本風のドロドロしたカレーで、かなり辛い。ラーメンと一緒に食べる時は、カレーの支配力が強いのでラーメンの後からカレーを食べた方が良いようです。
4人で座るには窮屈なテーブル1卓と、カウンターが8席程度の小さなお店ですが、長年通っていますが昼時でも満席になったのを見たことがありません。それがこの日は満席に。店主が一人で切り盛りしているので、バタバタと大変そうでした。ファンとしては繁盛してくれるのは嬉しいです。

11:30〜 日・祝定休
仙台市宮城野区中江2丁目5−10

20171228_120523_160 (Medium).jpg

20171228_121829_102 (Medium).jpg








posted by skyline at 23:46| (カテゴリなし)

2017年12月27日

どん辰 杜の市場店

久々にどん辰 杜の市場店へ。
風雪の厳しい日だったからか、あまり混んでいませんでした。寒いので、みんな海鮮丼よりも温かいメニューを選ぶのでしょうか?
券売機制で、今回も日替わり丼をいただきました。650円。食券をカウンターに出すと番号札を渡され、番号を呼ばれたら取りに行きます。ご飯の大盛り・並盛り・小盛りを選べるのですが、同行者がみんな並盛りだったので私も並盛りでいただきました。本当はご飯を少なくして刺身を一切れサービスしてもらった方がありがたいのですが・・・。周りに流されるワタシ・・・(涙
市場だけあって、建物内とは言え必ずしもガッチリ暖房が効いているわけではありません。温かいお茶がありがたい。混んでいないのでそれほど待たずに番号を呼ばれました。
今回のラインナップはぶり・すずき・びんちょうまぐろ・ズワイガニ・とびっこでした。さらにワカメと卵焼きとガリも乗ります。アサリの味噌汁と半分にカットされたミカンもセット。さすがに安定の美味しさでしたが、今回は味噌汁がぬるかったのが残念。寒かったので熱い味噌汁が飲みたかったな。
なんだかんだでお昼過ぎたらいつものように行列になっていました。空席ありですんなり入れたのはたまたまだったか。
ところで余所様のブログによると、どん辰は他にも店舗があちこちにあるんだけど、店によって日替わり丼の中身もサービスも違うらしい。私はもっぱら杜の市場店にしか行っていませんが、他の店舗にも興味が惹かれます。

10:00〜 定休日は杜の市場による
仙台市若林区卸町5丁目2−6

IMG_20171227_113849HD (Medium).jpg

IMG_20171227_115745HD (Medium).jpg








posted by skyline at 21:06| (カテゴリなし)

2017年12月26日

中華そば 煖々

久しぶりに煖々へ。駐車場が店の前2台の他に、店の後ろに2台、ファミマの隣の駐車場に3台分、増えていました。
券売機制。メニューは相変わらず、醤油・塩・まぜそばのレギュラーメニューに限定が1種類。現在の限定は辛味醤油でした。この店の特徴は貝出汁なので、それが最も強く感じられる塩をいただきました。800円。
早めに行ったので、混んでいないうちに入店できました。と言うのも、11:30開店と思い込んで行ったときには駐車場が満車で断念した経験があったもんですから。他にも通りかかって空いていれば行こうかなと思いつつ、満車でスルーすること数回。店内もカウンターのみ10席程度なので満車の時は満席の可能性が高いですね。
さて久々にいただいた塩中華。ビジュアルは以前と変わりないかな?刻み葱2種類、穂先メンマ、鳥チャーシューと豚チャーシュー。穂先メンマは薄味で上品、スープの邪魔をしません。鳥チャーシューは以前は「セブンブレミアムで売ってる蒸し鶏みたい」と思いましたが、今回はそれ以上にしっとり。しかも柚子風味。豚チャーシューも負けないくらいに柔らかくて、薄味でバランスの良い仕上がりになっています。
麺は白くて細いストレート麺。綺麗に折りたたまれていて、見た目も美しい。ザックリとツルモチの中間のような食感。ツルモチ派の私ですが、許容範囲。美味しい。
スープは相変わらず貝出汁がバッチリ効いています。貝出汁だけでなく、香草も効いています。貝出汁というと国分町の「はま家」も負けず劣らずの強烈な貝出汁ですが、両店微妙に違うようです。はま家は貝出汁をストレートに前面に出している感じ。貝出汁そのもので勝負している印象です。煖々は貝出汁を使って、それを活かした料理に仕上げている感じです。貝出汁の強さという点でははま家に軍配が上がりますが、貝出汁料理の出来の良さという点では煖々ですね。どちらも甲乙付けがたい美味しいラーメンです。
健康のことを考えると、いかんいかんと思いつつもスープまで完食してしまいました。美味しかった!

11:00〜 水曜定休
仙台市若林区六丁目左近堀2−25

IMG_20171226_110853HD (Medium).jpg

IMG_20171226_111224HD (Medium).jpg








posted by skyline at 18:43| (カテゴリなし)

2017年12月25日

荒町商店中華そば ふじやま

いつも「ふじやま」としか言ってないけど「荒町商店中華そば ふじやま」が正式名称らしい。地元愛の強いお店なのだろうか?
久々の訪問です。牡蠣を使った濃厚なラーメンを限定で出していると聞いたので、興味が湧きました。と言うのも、実は私、牡蠣は苦手なのです。その牡蠣を使ったスープってどんなだろう?牡蠣をトッピングに使うラーメンはあるけど、本体をそのままの形で使うのでなくスープにしたなら私でも抵抗なく食べられるのだろうか?
11時オープンなので早めに行ったのですが、駐車場は最後の1台分。店内はカウンターのみ12席程度とは言えすでに半分埋まっていました。券売機制で、濃厚牡蠣そばは850円。先客がありましたので提供までは時間がかかりました。見ていると1杯ずつ調理しているようです。仕事が丁寧なのは良いことなんだけど、そりゃ時間はかかるわな。
底に向かって絞った朝顔型の白い丼。スープの節約によく使われてるヤツですね(笑
トッピングは低温処理のチャーシュー、海苔、刻み葱。チャーシューは薄いけどしっとりしていて美味しかった。
麺はツルモチの中太麺。
そしてスープは、牡蠣をペーストして伸ばした感じでしょうか?牡蠣臭さは皆無。濃厚だけど、そんなにドロドロした感じでもなし。旨味は凝縮しているけどそれほど味は濃くないので抵抗なくスルスル食べれます。これは意外でした、もっと牡蠣のクセが強く出るものだと思ったので逆に拍子抜け。とても上品で綺麗な味わいのスープで、上手くまとめたもんだなぁと感心しました。
麺量は普通。ふじやまに来ると、いつも味付きの替え玉をいただくのですが、今回は自粛。牡蠣そばの追い飯用に提供されている炊き込みご飯も、グッとこらえて自粛。ここ最近の暴飲暴食が祟って、体重が急上昇していたものですから・・・(笑

11:00〜 木曜定休
仙台市若林区荒町171

IMG_20171225_110232HD (Medium).jpg

IMG_20171225_111202HD (Medium).jpg

IMG_20171225_111544HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:09| (カテゴリなし)

2017年12月22日

らーめん 三福

久々にらーめん三福へ。
何度も言ってるけど、この界隈は人気店がひしめいています。三福の他に本竈、久兵衛、伊藤商店があり、さらにちょっと先にはまるたけも控えています。三福もいつも駐車場がいっぱいでハードルの高い店なのですが、ちょうど1台分の空きがあったのでラッキーでした。
入り口に「醤油の麺が変わりました」の掲示が。変わったのは醤油だけなのか?
店内はほぼ満席でしたがカウンターに空きがあったので待たずに座れました。今回のオーダーはらーめん700円と鶏塩めし(ミニ)150円。鶏塩めしは、頼むかどうか迷ったのですが、美味しかった記憶があったので思い切ってオーダーしました。小腹の私がサイドメニューを頼むなんて!
店内、混み合っていたので時間がかかるかと思いきや、ちょうど注文が捌けたタイミングだったのかそれほど待たずに着丼。
あまりにも久々すぎて、前回の記憶がありません。トッピングは刻み葱2種類、メンマ、チャーシュー2枚とシンプルです。葱は少なめですが、このスープには葱が主張しない方がいいかなと思いました。メンマも薄味で麺とスープのバランスを感じます。チャーシューは2枚の他に端切れなのか棒状のも2本入っていました。しっとり柔らかな食感で、味わいも優しい。
麺はストレートの細麺。ツルモチの食感が、私の好きなタイプです。色白の美しい麺です。以前に比べて麺量は増えたのかな?それとも私の小腹具合が進んだのか?結構、お腹いっぱいになれる量です。
スープはかなり味がはっきりしているように感じました。と言うのも、三福には新規開店当時から行っていますが、以前はとても淡麗で、こう言ってはなんですが物足りなさを感じるスープでした。繊細なスープと言えなくもないけど、こだわりが強すぎて食べ手を選ぶ感じでした。今回のスープはとても力強く、旨味がぐいぐい主張する感じです。出汁は鶏オンリーなのでしょうか?以前は昆布も合わせていたように記憶していますが。私の貧乏な舌では判別できるわけもありません。
鶏塩めし(ミニ)は、以前の記憶通りのビジュアルと美味しさでした。ミニとは言え、塩だれの効いた鶏チャーシューがタップリ載っており、さらに煮玉子も半分トッピングされているので、それなりのボリュームがあります。これだけでしっかりした味付けになっているので、今回はスープと合わせることはせず、単品でいただきました。これは美味いなぁ。メニュー表に「ごはんのみの注文は不可」とあるけど、ラーメンなしでフルサイズで食べたい欲求がふつふつと湧いてくる逸品です。
私が持っている以前のイメージからすると、麺量が多くなり、味が濃くなった感じがします。この麺量だと鶏塩めし(ミニ)は、食べ過ぎでしたね。ちょっと反省。でも美味しいので、たぶんまた次回も誘惑の魔の手に負けてしまうと思います(笑

火曜定休 11:00〜
宮城郡利府町神谷沢塚元8−10

IMG_20171222_111355HD (Medium).jpg

IMG_20171222_112454HD (Medium).jpg

IMG_20171222_111711HD (Medium).jpg








posted by skyline at 20:50| (カテゴリなし)

2017年12月21日

とんかつ 石松

老舗のとんかつ屋さん、かな?折立の国道48号線沿いにあり、店の前はしょっちゅう通るのに入った事がありませんでした。お昼の時間になってしまい、次の訪問先に行くにしても時間が中途半端だったので、通りすがりのこちらに初訪問。店構えが立派なので、気後れしていたということもなきにしもあらず(笑
店内は広く、4人掛けのテーブル席が7〜8席はあるでしょうか。広瀬川の土手の上に建ち、大きな窓からは河畔の自然を臨むことができます。
ただこの季節、お店が広すぎて暖房が行き届かないのか、ストーブを焚いていてもちょっと寒い。
メニューはトンカツと、海老や牡蠣やホタテを用いた海鮮系のカツがメイン。ランチメニューがなかったのが、地味に失敗でした。初訪問という事で、メニューの一番上にあるヒレカツ定食をいただきました。
ヒレカツは2枚ですが、2つに切ってあるので4切れ。山盛りのキャベツ、ご飯、味噌汁、お新香、サラダ、冷や奴のセット。定食のご飯って、結構盛りが良いイメージですが、こちらは「こんなにいらない」というほどの量でもなく、トンカツをいただくにはちょうどいいバランスに感じました。
肝心のトンカツは、なかなか美味しかったです。厚みはそれほどでもありませんが、衣はカリッとサクサク、肉は軟らかく、食べやすく食べ応えもあり、大変満足です。キャベツは正直言って、こんなにいりません(笑
値段相応のトンカツで文句はないのですが、平日の昼食としては1260円は痛かったです。もうちょっと内容を整理してランチセットでいただけると、外回りの社会人としては大変ありがたいのですが。
それと、骨董品ではないのでしょうけれど陶器が店内のあちこちに並べられ、しかも値札が付いているのが気になりました。それだけでぁゃしぃ雰囲気プンプンです(笑

11:00〜 月曜定休
仙台市青葉区折立2丁目8−10

20171221_121523_415 (Medium).jpg

20171221_122547_392 (Medium).jpg








posted by skyline at 19:30| (カテゴリなし)

2017年12月20日

麺屋 翔

東仙台駅前のラーメン屋さん。オープン当時に行って以来久々の訪問です。
お店の前の駐車場は10台くらい駐められそうだし近所にはコインパーキングもあります。JR利用でも駅を降りてすぐなのでご近所さんには便利の良いお店かな。
券売機制。いただいたのは東仙台ブラック。600円。他にあご出汁、煮干し出汁、味噌ラーメン、油そばがあったと思います。ラーメン系は細麺と太麺が選べるので細麺で。店内はカウンター5〜6席、4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル3卓くらいだったかな。なかなかの繁盛のご様子でテーブル席は埋まっていました。調理場1名、フロア1名の2名体制。ご夫婦かな?お冷やはセルフです。
ラーメンを待っている間にも続々とお客さんが入って、ほど満席に。出ては入る感じで、不思議と行列になりませんでした。
混んでいたのでしばらく待って着丼。東仙台ブラックと言うだけあって、色の濃いスープ。富山ブラックをはじめとして、何々ブラックと名前が付く時はたいてい「見た目ほどしょっぱくない」が枕詞のように使われますが、東仙台ブラックに関しては見た目通りにしょっぱい印象を受けました。まぁここらへんは個人の好みの問題かもしれませんが。
トッピングは刻み葱、メンマ、チャーシュー2枚、バラ海苔。バラ海苔が少なくて、この程度を乗せるのなら、入れなくても印象は変わらないのでは?と思ってしまいました。
麺はストレートの細麺。ザクザクした食感で、一昔前に流行ったタイプ。毎度言っていますが、個人的にはツルモチ麺の方が好きですが。
スープは軽く背脂が浮いています。色の濃いスープ。味も濃かったです。煮干し出汁でしょうか?魚介出汁が効いているので、美味しいのですが。
私としてはブラックは1回食べればいいかな、といった印象です。ブラック以外のラインナップが、なにげに太平楽に似ているようなので食べ比べしてみるのも面白いかなと思いました。

11:00〜 火曜定休
仙台市宮城野区東仙台1-6-43

IMG_20171220_115837HD (Medium).jpg

IMG_20171220_121318HD (Medium).jpg








posted by skyline at 19:19| (カテゴリなし)

2017年12月19日

麺匠 玄龍 LaLaガーデン店

LaLaガーデンに移転したおかげで駐車場問題は解消。相変わらずの人気ぶりではありますが、意外と回転が速いので行列になっていてもそれほど待たずに座れます。
今回もちょうどお昼時の入店で外の待合椅子が全部埋まるほどの行列でしたが、覚悟したほどは待たずに店内へ。席数も増えたので回転も良いのでしょう。
今回いただいたのは中華そば。680円+税。ラーメンが細麺、中華そばが中太縮れ麺という違いのようです。玄龍には旧店舗でのオープン当時から通っていますが、考えてみれば中華そばって食べたことないや。
見た感じ、麺以外は中華そばと一緒かな?トッピングは刻み葱、海苔、ナルト、メンマ、チャーシュー2種類。チャーシューは鶏と豚が入っています。それぞれ食感も味も異なっていて、面白い組み合わせ。
スープは淡麗ながら旨味がしっかり出ていて、物足りなさを感じません。これは私の個人的な印象ですが、以前の方がもっと旨味の主張がはっきりしていて、なおかつ澄んだ綺麗な美味しさだったように感じます。
中太の縮れ麺はモッチモチで美味しい。スープとの相性もバッチリ。ですが、実際に食べてみて感じたのは、やっぱり細麺の方が合うかなぁ。
モチモチの太麺好きには納得の一杯かもしれませんが、食べ慣れているということもあってか私は醤油ラーメンの方が好きですね。
以前に比べてかなり気軽に来れるようになったので、また時間を見て食べに来たいと思います。

11:00〜 無休?
LaLaガーデン仙台長町店3F

20171219_121640470 (Medium).jpg

20171219_122805520 (Medium).jpg








posted by skyline at 18:43| (カテゴリなし)
プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(9)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(12)
2015年08月(14)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(12)
2015年04月(15)
2015年03月(18)
2015年02月(16)