アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月14日

移転!

ワードプレスに移転しました!

スクリーンショット 2018-06-14 20.32.20.png



雨垂れ石を穿つ情報サイト!

新しいのはこちらです右矢印2

今回もふざけた名前ですねよろしくお願いします笑

2017年08月19日

パーツケアのお次は、ホルモンバランスについて!

beard-thin-690x460.jpg



今回は、ホルモンバランスです!
最近結構ホルモンの話って多いですよね?

特に女性の美に関しても大きな影響を与えてくる彼ら。。。

みなさんはどのくらいご存知ですか?


ホルモンの語源は、ギリシャ語で「刺激するもの」という意味です。
ホルモンは私たちの体の中でごくわずかの量にもかかわらず、いろいろな情報を伝え、働いてくれている物質のことです。

なんと体の中には100種類以上のホルモンが見つかっているんです!
見つかっているだけでですよ。
すごくないっすか?


ホルモンは脳下垂体や副腎、卵巣、甲状腺、膵臓、消化管など体のあちこちで作られています


ホルモンはそれぞれが違う働きをしていて、消化吸収、循環、呼吸、免疫、代謝などの体の調整を行なっています。

例えば、女性ホルモンのエストロゲンなどは一生でスプーン約2杯というくらいの、ごくわずかな量で強い効果があるので、常に一定量に保たれるように体内で調整されています。


多すぎても、少なすぎてもダメだよ〜
まさに! 中庸ですね。
体はなんでも中庸が一番!


そして、ホルモンが作用する細胞には、ホルモンを受け取る受容体があります。
ホルモンには、女性を女性らしくしたり、肌のハリを高めたり、ストレスから体を守ったり、よく眠れたり、幸せを感じさせたりなど、いろいろな働きと種類があります!


いや〜ホルモンって大事ですねぇ!




ではでは、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美容、体質改善、予防医学にご興味のある方、サロンで実際にはどんなことやってんの?など興味のある方、お気軽にご連絡頂ければと思います!
純粋に人の生理学的な側面についてもっと詳しく知りたい!という方もお気軽にメッセージください。




ちなみに現在、無料体験・無料コンサルやっています!
副業として、ダイエットや美容サロンをやってみたい、またはやっているけど売り上げが少なくて困っているという方いらっしゃいませんか?
結果の出るレシピを無料でお伝えします!

ご興味あれば、お気軽にご連絡ください。



他にも、細かい話はいいからとにかく痩せたい!って方もお待ちしています。

LINE ID
@ayb0147j
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2017年08月18日

パーツケアその6 〜 体の中心のやーつ 〜

autonomic.jpg


今回は、体の中心の背骨について!
背骨周辺を柔らかに、滑らかに。

背骨は上から頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個でできています。
背骨の上には頭蓋骨があり、下には大きな骨盤があります!


背骨には私たちの体幹を形作り、支え、姿勢を維持するという役割以外に「脊髄神経の入れ物」という超重要な役割があります。


脳が頭蓋骨で守られているように、脊髄は背骨に守られているのです。


そして背骨のそれぞれの骨と骨の間の穴から神経の束が広がり、各内臓に繋がって脳からの指令を伝えています。


脊髄神経には3種類あり、1つは痛みや熱さを感じる知覚神経、それから体を思い通りに動かす運動神経、さらに内臓など全身の神経をコントロールする自律神経の3つです。


背骨や骨盤にズレがあると、骨の間から出ている神経の働きが悪くなり、体の自然治癒力が落ちてしまいます。


骨の歪み自体を治すためには、月に1度程度カイロプラクティックの施術を受けていただくことをオススメします。

ただ背骨周辺の筋肉の緊張をほぐし、柔らかにすることで、歪みが悪化することを防いだり、コリを緩和して血流をよくすることができます!


みなさんも背骨をゆらゆら揺らしてみてはいかがでしょうか?




ではでは、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美容、体質改善、予防医学にご興味のある方、サロンで実際にはどんなことやってんの?など興味のある方、お気軽にご連絡頂ければと思います!
純粋に人の生理学的な側面についてもっと詳しく知りたい!という方もお気軽にメッセージください。




ちなみに現在、無料体験・無料コンサルやっています!
副業として、ダイエットや美容サロンをやってみたい、またはやっているけど売り上げが少なくて困っているという方いらっしゃいませんか?
結果の出るレシピを無料でお伝えします!

ご興味あれば、お気軽にご連絡ください。



他にも、細かい話はいいからとにかく痩せたい!って方もお待ちしています。

LINE ID
@ayb0147j
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




2017年07月30日

ファンデーションはわかった!じゃあアイシャドー、チーク、口紅は?

f67cb55a-a038-4747-8136-e25f6b87adfb.jpg



今回は、アイシャドー、チーク、口紅の選び方について。

アイシャドーやチーク、口紅はどうしても色や使用感重視で選ぶ方が多いように思います。
でも、まぶたも唇も、本来とても角質が薄くて敏感な場所で、皮膚から化粧品の成分が経皮吸収しやすい場所でもあります。

まぶたは角質層がとても薄いので、肌のバリアがとても弱い場所です。
さらに目の近くなので、アイシャドーの粉は目の中にもどうしても入ります。


また、唇は他の皮膚と違い粘膜に近い性質を持っています。
唇には皮脂腺がないので皮脂膜もなく、うぶ毛もなく、角質層もすごく薄いのです。


薄いために真皮の毛細血管の血流が透けて見えて、唇は赤く見えるわけです。

そのため皮膚を保護するバリアがほぼないという、とてもデリケートな場所です。

唇は経皮吸収しやすい場所というだけではなく、口の中にダイレクトに口紅が入ってしまうということも問題です。


なんと!
毎日口紅を塗る女性は、一生のうちに口紅を30本食べている計算になるそうです!


こうした色物に入っている成分には、石油系の鉱物油やシリコーンオイルなどもありますが、何と言っても気になるのは合成着色料のタール色素です。

長らく石炭のコールタールから作られていたのでこう呼ばれていますが、今は石油から合成して作られています。

全成分では赤色102号、黄色4号など、○色○号という表記になります。

食品添加物として使用が許可されているものは12種類ですが、化粧品では83種類も許可されています。

その中には発がん性が確認されて諸外国では使用禁止になっている赤色2号、104号、105号、106号、青色1号、黒色401号、紫色201号なども含まれています。


オーガニックコスメでは、こうしたタール色素は使用せず、産科チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、クレイなど色のついた鉱物や天然色を使うのでかなり安心できます。

無添加コスメでも合成着色料は不使用としているところが多いので、選択肢は少なくはないです。

天然色素の中でも、さらに安全性や有効性の高いものを選び、植物の花びら、根、樹皮、藻などからも色を抽出しているそうです!





ではでは、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美容、体質改善、予防医学にご興味のある方、サロンで実際にはどんなことやってんの?など興味のある方、お気軽にご連絡頂ければと思います!
純粋に人の生理学的な側面についてもっと詳しく知りたい!という方もお気軽にメッセージください。


ちなみに現在、無料体験・無料コンサルやっています!
副業として、ダイエットや美容サロンをやってみたい、またはやっているけど売り上げが少なくて困っているという方いらっしゃいませんか?
結果の出るレシピを無料でお伝えします!

ご興味あれば、お気軽にご連絡ください。



他にも、細かい話はいいからとにかく痩せたい!って方もお待ちしています。

LINE ID
@ayb0147j
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2017年07月17日

調味料注意しろってどうすればいいの?ってハナシ。


92347248_o2.jpg


前回調味料って結構色々入ってますよ!ってことをお伝えしましたよね。


じゃあ何選べばいいの?ってなりますよね笑


ということで、選び方のポイントをお伝えします️

これぞ、日本のスーパーフードってやつを紹介していきますおやゆびサイン

梅干し
無農薬で天日塩か湖塩を使い、無農薬の赤しそと共に3年以上漬けたもの。

わかめ
肉厚で弾力があり、色は乾燥状態で黒褐色で、水に戻すと緑が濃いもの
7割が中国産 1割が国産 ちなみに流通しているものの約97%が養殖わかめです。

昆布
香りがよく、肉厚、しっかり乾燥している艶やかなもの。
表面に吹く白い粉は、旨みや甘味の元になっているグルタミン酸やマンニトールなので、できれば洗わずに。

味噌
原材料のとこに書いてあるのは、「大豆、米、食塩」あるいは「大豆、食塩」だけのもの
原材料に「酒精」と書いてあるものは、発酵をやめてしまっている。

お醤油
原材料に「大豆、小麦、食塩」薄口にはここに米が加わる。
丸大豆で原料は全て国産無農薬がベスト!
大豆油を搾ったカスである脱脂加工大豆で4〜6ヶ月くらいの短期熱成法で造るお醤油がなんと80%!

みりん
品名は「本みりん」原材料は米、米麹、米焼酎と書いてあるもの。
みりん風調味料は、アルコールは1%未満で、穀類を酵素でブドウ糖液にして化学調味料、酸味料、香料などの添加物を加え合成して造られる。

 たくさん種類がありますよ〜
精製塩:イオン交換膜法で高純度に精製されたもの
再生加工塩:輸入塩ににがりを加えたもの
平釜塩:海水を煮詰めたもの
天日塩:塩田で時間をかけて天日で結晶させるもの
湖塩:海だった場所が地殻変動で陸地に閉じ込められ塩湖となり、それを結晶させてできたもの
岩塩:塩湖の水分が蒸発して土砂が堆積してできたもの
多すぎると体に毒になる「にがり」が少なく、味やミネラルバランスなどを総合的に考えると「湖塩」や「天日塩」がおすすめです️






なんだかたくさんあるので、とりあえずスーパーに行って商品のラベルを見てみてはいかがでしょうか?


ではでは、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美容、体質改善、予防医学にご興味のある方、サロンで実際にはどんなことやってんの?など興味のある方、お気軽にご連絡頂ければと思います!
純粋に人の生理学的な側面についてもっと詳しく知りたい!という方もお気軽にメッセージください。




他にも、細かい話はいいからとにかく痩せたい!って方もお待ちしています。

LINE ID
@ayb0147j
  
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shuさんの画像
shu
理学療法×経済×複業×仕組み×セミナー×美容×健康×予防×ラジオ 都内の病院で理学療法士として働いています! 今まで、様々なジャンルの勉強をして自己研鑽してきましたが、 人の身体について日々学んでいくなかで、根本から体質を改善する必要性に気づきました。 そのなかで 習慣を変えることが健康や美容に繋がると確信しサロンのオープンへ! 全てはみなさんの健康的かつ、理想的な身体作りのために! 今やっている仕組み化の可能性や、必ず結果の出る美容メニューに興味のある方はご連絡くださいにこにこ︎ @ayb0147j ちなみにラジオDJもやっております(笑)
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。