アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
しょうさんの画像
しょう
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月12日

mustとhave toの違い

IMG_1752.JPG
みなさんこんにちは。しょうです(*^^*)
突然ですがみなさんは”must”と”have to”の違いについて意識したことがありますか?

おそらくどちらとも「〜しなければならない」という意味で習われた方がほとんどではないでしょうか。

また、”must”の言い換えではhave to”であると習ったことがあると思います。

確かにこの二つはとても意味は近いのですが、実は微妙にニュアンスが違うのです。

例えば

[1]I must stop drinking. (私はお酒をやめなければならない)

[2]I have to stop drinking.(私はお酒をやめなければならない)

二つとも日本語に訳すと同じに聞こえるのですが、実は少し意味がことなっているのです。

ではどのように違うかなのですが、[1]の方の例文では、「主観的に自分で考えてそろそろお酒をやめなければならない」[2]の例文では、[家族やお医者さん、結構診断の結果など、客観的にみてお酒をやめなければならない]という違いがあります。
つまり[主観的]な場合は”must”、客観的な場合は”have to”を使います。

この他にも、”must”と”have to”を否定文にした場合にも大きな違いがあります。

[1]You must not do your homework.(あなたは宿題をしてはいけない)
[2]You don't have to do your homework.
(あなたは宿題をする必要がない)

[1]では宿題をしてはいけないという”禁止”の意味で使われていますが、[2]では宿題を”する必要がない”という意味になります。

この理由ですが、”don't have”で持っていないと意味で”to do”ですることをと言うことになるので、”することを持っていない”ということなので”する必要はない”と言う意味になります。



posted by しょう at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。