アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

みかん(mikann)
はじめまして。みかん(mikann)です。 私のお気に入りやオススメを気ままに、紹介するブログです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村
ホームページ制作浮気調査ブライダル関係の仕事SEOお見合い結婚相談所ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

レモン☆

リンク集
★たくさんの
ブロ友さん、ありがとう♪



★楽天!おすすめ商品★
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年04月28日
京都からの「桜便り♪その3・穴場編」東海自然歩道(*^_^*)


証券アナリスト


皆様、ご訪問、コメント、

応援ポチッ!して頂きまして、

ありがとうございます! エヘ♪(*^・^)ノ ⌒



とても、励みになります!p(*^-^*)q がんばっ♪


「桜〜!♪」((o(^∇^)o))わくわく と、言ってましたら、

すっかり、葉っぱが茂り、軸には小さな「さくらんぼ」が成っています。ドキドキ小

少し遅れて咲く、枝垂桜や八重桜も、

街を歩けば、桜吹雪になっておりました。 (。TωT)ノ☆・゜:*:あ…


さぶっ!(((p(>◇<)q))) と思えば、

夏日の気温になったり、涼しかったり…(;^ω^A


気温の変化に、身体が、ついていけず、

体調を壊さないよう、気をつけましょうね。(´・ω・`)/~~A


さて今回は、予告通りの最終回。

「京都からの「桜便り♪その3・穴場編」東海自然歩道」を、

お送りいたします。


よろしく、お付き合いをお願いします。 (*- -)(*_ _)ペコリ

旅行


4月10日(火)太陽雲


前回からの、続きになります。


旦那ちゃんと車で、買い物へ行く途中、

「お花見しよ…( *^▽^)♪ 」って、

立本寺」に立ち寄り、ほんのちょっと花見を満喫し、

そそくさと、お寺を後に、ショッピングセンターへ、向いました。|彡サッ!


ショッピングセンターで、いろいろ食材を、買い物し、

そのまま帰ろうとしたのですが…(ーー;)


なんだか、まだ日も暮れてないし、

「もったいない!気分」になり、

「またどっか、花見に行こうよぉ〜〜!」

って、ことになった。


(/*⌒-⌒)o  ♪(/*⌒-⌒)o LetsGo! Go!〜♪



そして、旦那ちゃんが、連れて行ってくれた場所が、

ここ… 「東海自然歩道」 (嵐山東公園)でした。 朝日


実は、ちょっぴり、二人の思い出の場所でして…

(* ̄ω ̄*) ポッドキドキ小 (〃ω〃)ゞいや〜お恥ずかしい…


結婚する前、二人が付き合いだし「初めて迎えるの春」でした。

みかん(mikann)が、お弁当を作り、

お花見した場所が、ここでした。(ノ∀`*)ペチョン



場所は「松尾橋」を渡って、河川敷を、すぐ北へ500mほど、

向った辺りに「嵐山東公園(総合公園)があります。


京都市内の街中とは、うって変わり、車も少なく、

桂川の河川敷にある、桜並木で、

一体が、閑静な高級住宅街!?(゜゜) とでも言いましょうか…(;^ω^A


自然がいっぱいで、広々としています。(*゜▽゜*)♪



道路も、あまり車が走ってないんです。(ノε`*)ンププ


少し、北へ向って(嵐山方面へ)歩けば、「道しるべ」が、見えてきます。

アッ! アレハ!! ゙(゚〜゚*)σ  [道しるべ」



「道しるべ」には、向って

「左;渡月橋→1.5Km。右;松尾大社→0.5Km 」

と、示されています。


この「東海自然歩道」は、散策やジョギング、犬の散歩など、

主に、地元の人が親しんでいる場所で、観光客は、至って少ないです。


また、近くには「お酒の神様」として知られる

「松尾大社」があります。("▽"*) ♪



女流作家、宮尾登美子さんの「蔵」という小説(後にドラマ・映画化)で、

主人公 「烈(レツ)」と、父が、お参りに行った神社が、この神社です。

>>ちょっと、物語を、知りたい方は、こちら→「あらすじ」


もう少し、北に… 渡月橋方面へ歩けば…

テクテク・・・o(゜ー゜o)。。3・・・o(゜ー゜o)。。3




グランドが見えます。("▽"*) ♪

児童公園も、あるんですよ。



この階段を、下りた辺りのベンチで、

の〜んびり♪ お弁当を広げて、デートしたなぁ〜。(〃∇〃) てれっ☆



グランドを背に、道路沿いを見ますと…



この付近は閑静な、高級住宅街のようです。(;^ω^A

門や庭を構えた、広々としたお家が、いっぱいあります。


なんだか、ちょっぴり思い出に、浸りつつ、

次第に、桜は「空の暮れ色」と同化して、

薄紫色にも、見えてきます。



桜は、ほぼ満開!!

とても、綺麗です。(*>∀<*)♪キラキラ




もし、桜の季節…

京都へ訪れることがありましたら、街中もステキですが、

「阪急電車 松尾駅」で下車し、

のんびり♪ 嵐山まで「東海自然歩道」を歩いて、

桜を散策するのも、良いですよ。(-^口^-)♪



みかん(mikann)のおすすめコースです。

(@⌒ο⌒@)b ウフッ♪


                               (おしまい)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ディズニー ミッキー 腕時計



2012年04月23日
京都からの「桜便り♪その3・穴場編」立本寺(*^_^*)


グアム オプショナルツアー


皆様、いつも、ご訪問、コメント、応援、

:*:゜・☆ヾ(・_・。) ありがとう〜です!



最近、京都は、暖かいのを通り越して、暑かったり、

また、ヒンヤリ寒かったり…((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

訳分からんような、気温になってますね。(;^ω^A



先日は、何だか、ヒンヤリ気温だったので、晩御飯のメニューに、

急遽、「水炊き」を作って食べました。(*^〜^*) ンマ〜!


我が家では、一度、作れば、何日かあるので、

次の日の、メニューの「汁物」代わりにもなって、

超便利で、重宝する献立なんです。キラキラ(*^m^*)ププッ!


それに、結構、Lowカロリー!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ♪



“ちょっぴりダイエット&デトックス”にもなって、

最近、腹回りを、気にしだしている旦那ちゃんにも、もってこい!!

( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ〜♪水炊きでも…



効果が、あればいいんだけど…ね。(;^ω^A


さて、本題ですが、

「京都からの桜便り♪その3・穴場編・立本寺」をお送りします。


よろしく、お付き合いをお願いします。

(*- -)(*_ _)ペコリ



脂肪吸引 男性

4月10日(火)太陽雲

この日も、ちょっと雲ってた雲けれど、

買出しなどの、日常の用事を、こなしながら、

「桜の花見」も、楽しむことにした!(⌒^⌒)b うん!


で、まず、向ったのが「立本寺」!!

ここは、穴場です!( ̄m ̄* )ムフッ♪



何度か来たことが、あるのですが、

ここは、旦那ちゃんに、教えてもらった桜の名所です。(*^。^*)♪



近くには「北野天満宮」「平野神社」と、観光客が多い場所ですが、

この「立本寺」は、観光客が至って、少ないのです。

でも、桜のシーズンには、訪れる方も多くなってきたようです。



今は、桜が綺麗に咲いてたから、

ご近所のおばあちゃんが、見に来てました。(*´∇`*)ニコッ♪



山門を入った近くに、児童公園もあります。

古くから「北野の鬼子母神(キシボジン)さん」と呼ばれていて、

安産・子育(こやす)の神様が、祭られています。



その由縁か、普段は、ご近所の子供達の遊び場でもあり、

この季節、お弁当を持った、小さなお子様を連れてのママさんの姿や、

おじいちゃん、おばあちゃん方のお散歩、及び、憩いの場所になっています。


少し、門を入ると…

ススス ・:*:'(((((-ω-) |門]    こんな感じ…




結構、境内は広いんです。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


まだまだ、奥に「本堂」や「方丈」などなど…

いろいろ、見て回れる所があります。


>>詳しくはコチラ!→「立本寺」


歴史好きの方には、興味深い、

江戸初期の、京都の豪商・文人、「灰屋紹益(はいや じょうえき)」

遊女「吉野太夫」「墓」が、あるそうな…

吉野太夫を身請けし、わずか12年で、亡くなった際、

あまりにもの愛おしさで、骨灰を、飲みほしたらしいよ…(ーー;)



ちなみに、吉野太夫の墓は、太夫が生前から深く帰依していた、

鷹が峰の「常照寺」にあるらしい。

(う〜ん… 二つ、あるのね…(;^ω^A)


お後、もう少し歴史は古く、さかのぼり、戦国時代…

「関が原」の西軍の軍師、

「島左近(しま さこん)」(石田三成の家臣)の「墓」が、

有ることでも、有名だそうです。



「関が原の合戦で亡くなったのでは、ないの?」(・・?

ある説では、遺体や首は見つかってなくて、

京都に、逃げ延びて「立本寺で、余生を過ごした」

とも、伝えられているらしい。(´・ε・`)ムー


名将が、そんなことを、するのかねぇ〜…

(━_━)ゝウーム




歴史の話は、これぐらいにして…(;^ω^A



今回は、買い物の途中だったので、

写真は2枚だけで… m( ̄ー ̄)m ゴメンね。


(※実は、写真2枚だけだったので「歴史話」を捻じ込んだ!?(T▽T)汗


次回は、「京都からの桜便り♪」は、最終回。

「その4・穴場編・東海自然歩道」を、お送りします。m(__)m


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



転職ならDODA



2012年04月15日
京都からの「桜便り♪その2」木屋町・祇園・円山公園(*^_^*)
転職ならDODA




皆様、いつも、ご訪問、コメント、

応援して頂きまして、ありがとうございます。

アリガト〜! ♪(*゜ 3゜)/~ チュッ♪



今回も、「京都からの「桜便り♪その2」で、

木屋町・祇園・円山公園辺りを、ご紹介しようと思います。(*゜▽゜*)♪



でも、その前に、皆様もニュースでご存知の方も、おられると思いますが、

4月12日(木)に、これからご紹介する「桜の名所」付近で、

痛ましいほど、大惨事な「交通事故」が、起こりました。(´;ω;`)


みかん(mikann)達は、

ちょうど3日前に、お花見に行った場所でした。(・ω・`lll)



まさか、ブログ記事を作成する前に、こんな痛ましい事故が、

起こるなんて、思いもよりませんでした。(´;ェ;`)

事故に遭われ、ケガをされた方々へ、お見舞い、

そして、亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りいたします。(´;ω;`)

価格.com ブロードバンド


4月9日(月)太陽雲雨

「下鴨神社」を後に、「出町柳(でまちやなぎ)」駅から、京阪電車に乗り、

「祇園四条(ぎおんしじょう)」へ向かいました。電車

(12日の交通事故は、この近辺で起こりました。(ノω;))


四条大橋を渡り、四条木屋町(しじょうきやまち)を北へ…

木屋町通りには、「高瀬川」が、流れています。

森鴎外の小説、「高瀬川」の舞台になった川が、この川です。

この高瀬川の川べりも、桜並木になっていて、とても綺麗です。キラキラ


桜は、ほぼ満開!に、

咲いておりました。(*'▽'*)わぁ♪




この辺は、京都市内の繁華街で、「夜桜」を楽しむ黄昏まで、

少し時間もあったので、「丸亀製麺」で、腹ごしらえすることに…

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうう



そして、日が暮れて…

コンビニで、ビールやおつまみを購入し、(またもや、節約です!お金汗

祇園方面へ、戻りました。

テクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3・・・o(゚ー゚o)。。。。3


祇園の中でも、「祇園白川」は、特に人気で、

石畳の道に、昔からの京町家、白川に沿って、桜並木が続いています。

(運が、良ければ本物の舞妓・芸妓さんに会えるかも!?)(ノε`*)


夜には、この時期、ライトアップされます。電球キラキラ



白川を、挟んだ京町屋の店には、

夜桜を眺めながら、食事をされてる方々がおられます。

リッチだね〜!お金キラキラ

(。・ρ・)ジュル〜!(。・ρ・)イイナ〜!



そして、やっぱり…

人で、いっぱいだった!!(;^ω^A


「巽橋(たつみばし)」の上から…


(何とか、撮れました… (;^ω^A カメラ汗



あまりにもの、人の多さから、足早に…逃げるように!?

祇園白川から、円山公園へ向いました


(;・ω ・))))))))))))) スタコラサッサ(;・ω ・)))))))))))))


この円山公園も、やはり大勢の人出でした。Σ(°Д°;Σ(°Д°;

花見シーズンには、この辺りは、ライトアップされ、

深夜でも花見のお客さんが、桜の花の下で、宴会が行われています。(;^ω^A


ここで、一番の名物が、

日本画家の東山魁夷(ひがしやま かいい)さんが、題材にされた

「花明かり」のモデルとなった祇園・枝垂桜が、


とてもじゃない「妖艶な美しさ」で私達を、迎えてくれました。


w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!




・:*:・(〃∇〃)・:*:・ (〃∇〃)・:*:・ ポワァーン・・・

「綺麗よねぇ〜〜〜!キラキラ」(*´ェ`*)ホゥ…(*´ェ`*)ホゥ…

この桜は、何度、見に来てもホント、いつも魅了されます。

お昼の桜も、キレイなんだけど、ライトアップされた、

「夜桜」って、物凄く色っぽい!!ドキドキ大んですよね。(´ー`* )))) ウフン♪


ちょうど、この桜の前のベンチが空いていたので、

旦那ちゃんと二人、座り、コンビニで買ったビールとおつまみを広げ、

「プチ花見宴会」を、しました。
ジョッキジョッキ

(周りにも、似たことしてる人、結構、いたよ。(*^m^*)ププッ!)


 ̄∇ ̄)/□☆□\( ̄¬ ̄ カンパ-イ!


他にも、屋台や、オープンなお店もたくさんあり、

この日は、大盛況のようでした。("▽"*) ♪





前に、来た時、ここのお店で、おでんおでんや熱燗熱燗を、

頂いたんだけど…



屋台やお店の食べ物って、

高級なメニューじゃないんだけど、

結構、高いんですよね。(・ω・`lll)(・ω・`lll)ハァ…



今回は、節約!!のお花見でしたけど、

今年も、夫婦仲良く「お花見」することができて、

良かったです。(*´∇`*)♪



来年も、また仲良く「お花見」できますように…


ナカヨシ♪(p*゚ー゚)乂(゚ー゚*q)コヨシ♪


                                (おわり)


※次回は、「京都からの「桜便り♪その3」穴場編をお送りします。(*´ω`)♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2012年04月12日
京都からの「桜便り♪その1」下鴨神社(*^_^*)







皆様!

いつも、ご訪問、コメントを、頂きまして、

ありがと〜ございます〜♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪



ここ何日か、みかん(mikann)のブログの調子が、悪い中

(ブログが、開かない???ヾ(`д´#)汗

ご訪問して頂いて、ありがとうございます。

ファンブって、ちょくちょく、調子が悪くなるので、

ちょっぴり、ご了承、お願いします。m(__)m汗

11日に、メンテナンスがあったみたいなので、少しは、マシになることを(?)

期待しましょう。(´・ε・`)ムー


さて、一年に一度の「桜の花咲く季節」が、

やって来ましたね。


ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪


みかん(mikann)も早速、「桜・散策♪」してきました。(*^_^*)♪


今回は、まず 「京都からの桜便り♪その1」 と致しまして、

「下鴨神社」を、お伝えいたします。



どうぞ、お付き合いをお願いします。

m(_ _"m)ペコリ


バンタンデザイン研究所

4月9日(月)太陽雲雨


去年の桜の花見は、

「哲学の道」「平野神社〜嵐山」へ、行きましたが、

今年は「下鴨神社(世界文化遺産)」方面へ、

旦那ちゃんと一緒に、行ってみました。

テクテクo(゚ー゚o)。。。。3・・・o(゚ー゚o)。。。。3



残念ながら、市バスを降りたとたん、急に雨が降ってきまして、

コンビニで、大き目の傘を1本だけ、購入。雨汗(節約です!汗


結構、長〜〜い参道の「糺の森(ただすのもり)」の中を歩き、

ようやっと「本社」入り口へ、辿り着きました。汗

(´Д`;))))))) ハァ〜! (´Д`;))))))) ハァ〜!


が、楼門の入り口付近の「桜」は、まだ蕾みが多く、

「一部咲き」って感じでした。(´・ω・)ノ チョット、ザンネン…



この楼門の入り口付近に、

「相生神社(あいおいじんじゃ)」という「縁結びの神様」が祀られています。

相生社の側に、「京の七不思議」の一つ、

「連理の賢木(れんりのさかき)」という、

2本の木が途中から1本に結ばれている、不思議なご神木があります。

そちらも、お参りして、境内の中へ…(*_ _)人(*_ _)人


入って右側に、「輪橋(そりはし)」と、「光琳の梅(こうりんのうめ)」と、

呼ばれている梅(橋の手前・左)があります。

※尾形光琳が「紅白梅図屏風」(国宝)に描いた梅です。


梅は残念ながら、散ってしまってました。(ノω・、)

でも、橋の奥には、桜が咲いてました!(*^。^*)♪


手前に流れる川は「御手洗団子(みたらしだんご)」の語源となった、

「御手洗川(みたらしがわ)」が、流れています。

※御手洗池から湧き出るアワを、人の型にかたどったのが、

「みたらし団子」で、ここが発祥の地と言われています。



もう少し、奥へ進むと…

御手洗社(みたらしのやしろ)が、あります。

御手洗社から湧きだす清水で、「葵祭の斎王代の禊ぎ」や

土用の丑の日に、行われる「足つけ神事(御手洗祭り)」が行われます。


すでに、参拝のカップルがいて、

男性が足を浸けられていました。Σ(°Д°;



まだ、寒いよ…(・ω・`lll)



あちこち見たけど、

とりあえず、本殿にお参りを…

(。-人-。) (。-人-。) パンパン(拍手)



神聖で、厳かな神殿です。

「向かい合う龍の刺繍」が、ゴージャスで、柱や床の木造作りが、

とても、落ち着きを感じます。(*^。^*)ドキドキ小

また、ぼんぼりの明かりの雰囲気が、ステキです。電球


「下鴨神社」を後に、「出町柳」まで戻り、鴨川付近の「桜並木」を観賞。

桜は「八分咲き」で、「下鴨神社」より桜の数は多くて、(・∀・)

公園などもあり、ゆったりと、桜を見ることができます!


「雪柳の花」も、とても綺麗に、咲いておりました。(*^。^*)♪




この後、京阪電車に乗り「祇園四条(ギオンシジョウ)」駅まで行き、

祇園付近の「夜桜」を、見に行きました。


o( ̄ー ̄\)☆ミ( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!

                               (つづく)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

転職ならDODA


2011年04月20日
やっぱりベタな、お花見散策!^^;嵐山編・その2





4月12日(火)とっても、お花見日和♪ 太陽

前回の続きです。笑顔

嵐電・嵐山駅に到着し、さっそくメインの渡月橋へ!足跡

さすがに観光名所です。 人は多いです。落ち込み



遠山に、ちょこちょこっとピンク色の桜が見えます。

渡月橋を南へ渡って、すぐの辺りです。

嵐山周辺を、案内してくれる人力車(有料)が止まってました。



桜は、渡月橋を渡った中洲辺りが、とてもきれいでした。キラキラ



手作り弁当持参のカップルハートや、小さな子供さんを連れた親子ニワトリヒヨコ

ブルーシートを引いて「女子会お花見」女の子ジョッキ女の子ジョッキ

グループもいました! 楽しそうです。音符


ここらで、ちょっと一休みってことで、カフェに入ることにしました。

以前に、行ったこともある「京都駅ビル10F」にも入っているカフェ、

「eX cafe(イクス カフェ) 嵐山本店」を見つけ、入りました。音符

ここのカフェの詳しいことは、次回にいたしまして…(^^ゞ

お店の雰囲気を少しだけ。



とても、京都情緒たっぷりの和風建築カフェです。ドキドキ小

ここの名物?竹炭ロールケーキセットと、白玉あずき抹茶オーレを頂きました。

「おいし〜!」(^O^)ドキドキ大

ここは結構、アートなカフェです!星星星

スィーツだけではなく、お部屋やお庭も満喫させて頂きました。まるドキドキ小


カフェを出まして、次に「天竜寺」へ向かいました。

が、もうすでに閉門しており、入り口付近を散策。足跡



この日は、ほんとに天気がよく、夕方の西日がキラキラキラキラしてました。


京都の桜の時分は、たいがい駆け足で、

「桜が咲き出した!」と思ったら、春の嵐がやってきて、

「あっ!」という間に、花を散らしてしまう。落ち込み

今年は、お花見に、とても恵まれていたと思います。拍手キラキラ


今は、ずいぶん花は散ってますが、悲しむことなかれ…

桜はちゃんと次の周期に移り、葉を芽吹かせてます。クローバー


「また、来年も楽しませて下さいね。」と桜に言っておこう。笑顔

                             (おわり)


次回は、「eX cafe 京都嵐山本店」をご紹介します。

 お楽しみに!?


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村







2011年04月15日
やっぱりベタな、お花見散策!^^; 嵐山編・その1






4月12日(火)太陽 (晴天で、お花見日和!ドキドキ小

こんにちは。笑顔音符

今回は「やっぱりベタな、お花見散策!嵐山編・その1」です。(^^ゞ


スタートは、

「宥清寺(ゆうせいじ)〜平野神社〜北野白梅町〜嵐電〜嵐山」です。


宥清寺は、本門仏立宗の大本山で(???)日蓮系の寺院らしい。落ち込み

場所は、北野天満宮より少し、南に下がった所にあり、ちょっと穴場的?かもです。

(*京都の道は「北へ上がる・南に下がる・東・西は入る」と言います。)


ほとんど、観光客はいません。まる 枝垂桜は、ほぼ八分咲きでしょうか。

濃いピンクが、鮮やかでキレイです。笑顔キラキラ



宥清寺から、北野天満宮を通り抜け、平野神社へ向かいます。足跡


平野神社は桜の名所で、

境内に数十種類の桜が、約500本あるそうです。(゜o゜)!!



平野神社の、桜のトンネルを通り抜けます。

屋台や花見席が設置されてて、一部の屋台のお客さん方が、

フランク永井さんの「君恋し」をアカペラで、大合唱アコーディオン音符 しており、

お花見ムード炸裂でしたびっくり乾杯 ほぼ、年齢がわかります。(笑)



桜のトンネルを通り抜け、嵐電・北野白梅町へ。

電車のデザインがいろいろあり、今回、レトロ電車に当たりました。電車



嵐電北野線の「宇多野駅(うたのえき)〜鳴滝駅(なるたきえき)」間に

桜のトンネルがあります。

が、「あっ!」という間に、通り過ぎてしまいました。(ToT)/~~~



嵐電・嵐山に到着!電車

ここのホームには、「足湯温泉足跡」が設置されてます。まる

散策帰りに、疲れた足を、癒し休めるのに、

良いサービスかもしれませんね。OKドキドキ小


またまた、写真アップの限界があるゆえ、続きは次回へ!m(__)m


「やっぱりベタな、お花見散策!^^;嵐山編・その2」を

 お届けします。   お楽しみに!?



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村







2011年04月15日
やっぱりベタな、お花見散策!^^; 哲学の道・その2







4月11日(月)太陽雲雨雲

前回からの、続きです。(^^ゞ

「よーじや」カフェのすぐそばには、冷泉天皇御陵がありました。

「哲学の道」を少し反れると、結構、お寺や神社があります。

何気なく、立ち寄った所が「大豊神社(おおとよじんじゃ)」でした。




ここは、人も少なく、穴場的な神社です。

縁結び・健康・長寿・学問に、ご利益があるそうです。

見所は、かわいい「狛犬」ならず「狛ねずみ」と

数種類の「椿」が名所となってるそうです。ハイビスカス

確かに、入り口すぐに咲いていた、大輪の椿には目を奪われました。笑いキラキラ



桜だけでなく、立派な大輪の椿も見れて、ラッキーでした。ハイビスカス拍手キラキラ

「大豊神社」を後にした後、なにやらポツポツと、にわか雨が降ってきたっ!困った

南禅寺あたりまで、歩こうかと思ってたけど中止!!〓汗


北白川の大通りまで出て、バスで祇園へ向かうことに…バス

が、この時期、道は渋滞×××〓  途中、東山三条で降りました。落ち込み


古川町の商店街を抜け「鴨川ホルモー」にも出てくるスポットへ…

(*鴨川ホルモー;万城目 学の青春ファンタジー?な小説。映画化された。)



柳の若々しい、新芽の緑がきれいです。クローバーキラキラ

古川町白川周辺を後に、祇園新橋へ!足跡



辰巳大明神前で、舞妓・芸妓変身した観光女性に、またもや!出会いました。笑顔

最近、よく出会います。まる 

「今回は、載せないぞ!」と思いきや、やっぱり載せてしまいました。落ち込み

なぜか、タイミング良く?現れてくれるんもので… (-_-;)



祇園新橋を後に、木屋町周辺へ…

だいぶん、日も暮れてきまして、「鴨川ホルモー」とくれば、

月恒例の、七輪焼きホルモンを食べて、帰ることにしました。(笑)笑顔ジョッキ炎

(*以前の記事;「気軽に楽しめるホルモン!…」を参照、下さいませ。m(__)m)



東日本大震災後と言う事もあり、

自粛ムードで、観光の方も例年より少ないと思います。

みかん(mikann)も、地元でお花見を、楽しみました。チューリップ

このブログを見て少し、「京都・お花見散策足跡」の気分を

味わって頂けたら…と思います。m(__)m


<次回の予告>

「やっぱりベタな、お花見散策!^^;嵐山編」をアップします!
 
 

 お楽しみに!?

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村





2011年04月14日
やっぱりベタな、お花見散策!^^; 哲学の道・その1







4月11日(月)太陽雲雨雲

やっと、お花見に行けました〜!\(^o^)/音符

しか〜し!やっぱりベタな、お花見スポットを選んでしまいました。落ち込み

「花見旅行、行きた〜い!」「京都、行ってみた〜い!」けど、

なかなか…の方も、おられると思います。

しばし、気分だけでも味わって頂けたら幸いです。(^_-)-☆



今回は、「銀閣寺道〜哲学の道〜東山三条〜祇園新橋〜木屋町」です。笑顔

何を隠そう、みかん(mikann)は、〇十数年、京都に住んでいて、

「哲学の道」へ行ったことがなかったんです。落ち込み


まず、銀閣寺道からスタートし、哲学の道を目指します。

奥の山手に見えるのが、8月16日に「大文字焼き」が行われる山です。炎



この大文字山へ学生の頃、遠足で登って、足が、ガクガク〓 になったなぁ。

桜は、満開の中、散り始め、水面にきれいな模様を描いてました。



桜の花だけではなく、雪柳も咲き乱れてまして、ちょっと感動!ドキドキ小



道の周りは、閑静な住宅が並んでいます。家

この時期、お店をされてる住宅も、あります。グラス家


雑踏から離れ、静かで、こじんまりとした小道が素敵です。ドキドキ小キラキラ

外国の方で、桜景色・人気スポットに「哲学の道」を挙げられる方が、

非常に多いらしいんですが、何だかわからなくないですよね。笑顔


ずんずん歩いてますと、祇園に本店がある、

あぶらとり紙の老舗「よーじや」のカフェ(銀閣寺店)がありました。



和風カフェですけど、あぶらとり紙や化粧小物もちゃんと、置いてました。

カフェは結構、人が並んでたので、今回は見るだけに… (^_^.)


このカフェの、門の左側に「恋のかなう電話ボックス」が、ありました。黒電話

看板を読むと「この電話ボックスの上には、オキナとオウナがいます。

桜橋で出会った二人が、幸せになれるようにとの思いが、込められています」

と書いてありました。ドキドキ小  果たして、効力はいかに? (・・?


画像アップに限界があるので、続きは、次にします。

                            (次回へ続く〜!)
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村








×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。