アフィリエイト広告を利用しています

2017年05月10日

孤立した遺構と城のなごり(古河城 獅子崎土塁)

■古河城訪問・追記■
名城古河城は、本丸跡を含めてそのほとんどが渡良瀬川改修工事により河川敷となりました。川とは逆方向(東側)で、やや離れた場所に配置されていた出城(諏訪曲輪)は取り壊しを間逃れ、開発の波に曝されながらも城のなごりを留めています。

私の古河城訪問記はこの「本丸跡」と「出城(諏訪曲輪)」で終了。そのつもりでした。でも現地をてくてくと歩き回り、「はっ」とした光景がもう一か所ありますので追記させて頂きます。

<獅子崎土塁>
kogajo Shishi (2).JPG
ただの竹藪?ではなくこれは明らかに土塁です。説明板も設置されています。

<土塁>
kogajo Shishi (4).JPG
古河城の「丸の内曲輪」の北側を守るための土塁。その痕跡です。本来もっと長く、その行先には先述の出城(諏訪曲輪)へと通じる「御成門」があったとされています。形状が猪の鼻の形に似ていることが名の由来。まぁ猪ヶ崎ですね。経緯はわかりませんが、猪は獅子となっています。

<土塁の反対側>
kogajo Shishi (1).JPG
逆側も立派な遺構。かつて百間堀と呼ばれた堀の一部です。すぐお隣は民家。この尊い遺構も、お住まいになってる方から見れば当たり前の光景なのでしょうね。城の本体が既にないことを思うと、訪問者にとっては本当に貴重な遺構です。また、土塁の正面に立派な門を発見しました。家老屋敷長屋門、、、のなごりらしいのですが、個人宅と思い、撮影は遠慮しました。

<説明板・拡大1>
kogajo Shishi (5).jpg
見えにくいですね(申し訳ございません)。城本体、この獅子崎土塁、そして出城の位置関係が分ります。

<説明板・拡大2>
kogajo Shishi (3).JPG
確かに特殊な形の土塁ですね・・・
こうして説明してもらうと、現地でも実感がわいてきます。

このブログでは、古河城のことを何の躊躇もなく「幻の名城」と形容させてもらいました。訪問する以前から、私のなかではそういうイメージだったからでしょう。でもよく考えたら、幻の前提は実体がないこと。じゃ実際に目にした土塁はなんなのでしょうか。

オイ、幻なんかじゃないぞ!

本体からも出城からも離れた場所で、孤立した遺構がそう訴えかけてくれた気がします。現地で「はっ」としたのは、遺構らしいものはほとんどないと思い込んでいた私にとって、この土塁の存在感が強烈であったからでしょう。

<本丸跡>
kogajo (4).JPG
繰り返しになりますが、古河城本体は徹底的に壊されてしまいました。

消え去って残る気配をなごりと呼ぶなら、ここ獅子崎に残る土の塊も古河城のなごり。
名城がかつてこの地に本当に在った。その証として、いつまでもこのままであることを願っています。

つわものどもが夢の跡
kogajo (45).JPG



お城巡りランキング
タグ:城のなごり
posted by Isuke at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 城跡[関東]
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6252677
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
[アクセスランキング]
  1. 1. 上杉謙信の軍旗 毘沙門天と懸かり乱れ龍
  2. 2. 近世小田原城のなごり
  3. 3. 関東の連れ小便・政宗白装束の舞台 (石垣山城)
  4. 4. 刑場近くの橋のなごり 泪橋と思川
  5. 5. 金沢城のなごり
  6. 6. 火の玉不動 大宮宿の水路と刑場のなごり
  7. 7. 足柄城のなごり
  8. 8. 近藤勇ゆかりの地(米沢市)高国寺
  9. 9. 大石内蔵助 終焉の地 細川家下屋敷跡
  10. 10. 大多喜城のなごり
  11. 11. 高岡城のなごり
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Isukeさんの画像
Isuke
もともとは無趣味の仕事人間。土日は家でゴロゴロ。本ブログは、そんな男が急に城跡巡りに目覚め、てくてくと歩き始めた記録です。
プロフィール
X (Twitter) Twitter-Isuke.JPG Isuke@shirononagori
最新記事

お城巡りランキングに参加中 [参加させて頂いた雑誌]

アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く 山城さんぽ 100【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

[当サイトお勧め本]

小説 上杉鷹山 全一冊 (集英社文庫(日本)) [ 童門 冬二 ]


感想(39件)