アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年07月09日

中国でもアンドロイドならLINEを使える!


中国では LINE が使えないと思っている方が多いのでは?

たしかに2年くらい前にVPNが無いと LINE には接続出来なくなりました。


それを機に多く日本人が微信(we chat)という中国のSNSを使うようになったのでは?

当初は中国語と英語にしか対応しておらず使いにくかった微信ですが、今では日本語にも対応しており LINE 同様に使い勝手は悪く有りません。


但し、中国のSNSアプリなのでバックドアが埋め込まれていて、その気になれば中国政府がいつでもハッキングできるようになっているという噂があります。

なので、ハイレベルな国家機密や企業の極秘情報をお持ちの方は絶対に使ってはいけないアプリかも?(汗)


興味の有る方はアンドロイドの Playストア や アップルの App Store で 「WeChat」と探してみて下さい。

中国人とのコミュニケーションには必須のアプリですし、個人的にはおススメです。

(私は国家機密も企業極秘情報に係わる身分ではないので・・・)



そんな微信(we chat)ですが、国家機密を握っていない普通の日本人にとっての唯一の問題は、日本在住の友人や知り合いに we chat を使っている人が殆どいないという事です。

日本在住の友人との連絡には VPN 経由で LINE を使い、中国在住の友人とは we chat を使う。

ハッキリ言って面倒です。


いつの間にか中国在住の友人とは連絡を取るが、日本在住の友人とは連絡が疎遠になっているのではないでしょうか?

そう言う私も最近は日本の友人との連絡が疎遠になっておりました。(汗)



ところが数日前に大発見をしたのです。

私の発見では無く、友人に教えて貰った事なのですが・・・(笑)



いつの間にかアンドロイドならば中国でも LINE が使えるようになっていたのです。


しかも セカイVPN を経由せずに!

微信(we chat)同様に、普通に LINE が使えるのです。


「中国では LINE が使えない!」


というのは以前の話で、中国在住日本人の思い込みです。

何時からなのかは知りませんが、最近は普通に使えます。

  ↓ ↓ ↓

line.gif
画像クリックで拡大



セカイVPN 無しで普通に自宅のWi-Fiで接続出来ました。

(中国移動のモバイルデータ通信でも繋がりました。)



但し、アンドロイド端末に限っての話です。

iphone や ipad など iOS の端末では使えないようです!



ちなみに私のスマホは日本で買った SIMフリー端末。

日本では docomo の SIM を挿し、中国では中国移動の SIM を挿して使っています。

何の問題も無く日本と中国の両方で普通に LINE が使えています。


と言うわけで、中国でも LINE を使いたい方にはアンドロイド端末がお勧めです。


但し、日本と中国ではキャリアの周波数帯域(バンド)が異なるので、日本で買ったSIMフリー端末が全て中国での移動通信端末として使えるとは限りませんのでご注意下さい。

もちろん Wi-Fi 接続で使うのなら周波数帯域は無関係なので、日本の端末でもアンドロイドなら LINEには繋がります。


「中国では LINE が使えない」

というのは、どうやら中国在住者の思い込みのようです。


アンドロイド端末を使っている方は、疎遠になっている日本の友人と LINE での連絡を復活させてみては如何ですか?


次回は、日本のSIMフリー端末を中国で普通に使う方法(条件)について書いてみようかと思っています。


「普通に使う」とは「音声通話」「データ通信」の両方で使えるという意味です。



「へー、へー、へー!」と思われた方はポチッと応援をお願いします。
   ↓ ↓ ↓
  


この記事へのコメント
坂下元気様
技術者ではないので専門的な事はわかりませんので、私の経験のみご紹介致します。
私の場合は日本で購入したSIMフリーを中国で使っています。
考えられる原因は
・機種のバンドがお使いの場所のバンドと合っていない。
中国移動は常に同じバンドを使ってはいないようです。
例えばの話ですが、場所によりバンド3、バンド40など周波数帯域が異なります。
SIMフリーは様々な通信会社に対応しますが、時としてバンド3には対応してもバンド40には対応しないというような事が有ります。
つまり中国移動の通信区域内でもバンド3からバンド40に移動すると繋がらなくなったりします。
そういう場合に電池の消費量が増えるように思います。
私の場合は高速鉄道で地方に移動する際に同様の現象が起こります。
・不要なアプリケーションがバックグラウンドで動いている。
気付かぬ内に余計な迷惑アプリをインストールしてしまい、それが勝手に作動し続け常に電力を消費している。
QQなど中国のアプリを使うとそういったリスクが高まるような気がします。

素人の勝手な勘ぐりですが、参考になれば幸いです。
Posted by 管理人 at 2016年12月17日 13:26
初めまして ブログを拝見させていただきました。
LINEが使えた理由が分かりました。

質問なのですが、香港で買ったSIMフリーのアンドロイド携帯を上海移動のLTE対応のSIMカードを使ってるんですが、めちゃくちゃ電池が減るのが早いですが、何か分かるような理由がありますか?出来れば教えて頂きたいです、宜しくお願いいたします。
Posted by 坂下元気 at 2016年12月13日 00:16
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5225860
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
cashpass.gif
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。