アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

michinari
『いまどきのSEO対策.com』の管理人でございます。コンサルティング業務って死ぬほど大変だす、、
SEOに関するリンク集
ドゥアイ (imadokiseo) on Twitter https://fanblogs.jp/seomuryou/index1_0.rdf
あわせて読みたいブログパーツ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年10月11日
SEOのノウハウについて
はじめに断っておきますが、私は特別なSEOに関してのノウハウは一切持っておりません。

たまに「いまどきのSEO対策から見抜いた・・・」といった何かがすっと視界を横切ることがありますが、ごく普通のレベルのノウハウだと思ってます。

何が書いてあるのか、かなり気になったりするのですが(汗)

さて、さっき某記事の冒頭をチラっと見たのですが、SEOに関するノウハウって、本とかにはすべて書いてない系のお話。

私なんか知ってることだいたい記事にしてるわけなんですけど、もし「今この施策したらめっちゃ上がる!」というのがあった場合、別に公開する必要もないかと、個人的には思ってます。

飯の種というか、人気のラーメン屋さんが「この出汁はこういう風に作ってます」と公開しないのと同じようにね。

ただし、SEOに関してはそういうのを見つけるのは非常に困難です。

なかなかありません、今は。

今のベストなSEOって・・・

しっかりしたコンテンツとそれに見合った被リンク

これだけです。

ビッグワードを除いては、基本に忠実にSEO対策やっていれば問題ないでしょう。

あと、何でもそうだけど、ノウハウというのは教えてもらうものではなく見抜く、あるいは盗むものです。

世の中、そんなに甘くありません。

風俗業界のSEO対策なら風俗SEO対策.comにお任せください!

Posted by michinari at 23:02 | SEO対策 | この記事のURL
2011年09月23日
今、SEOの対策で気をつけること
GoogleのSEOで重要なことはたくさんあるのですが、やはりポイントとして「いかにフィルタに引っかからないようにするか?」だと思います。

ペナルティは論外ですが、このフィルタというのはちょっとしたことで発動します。

で、日々SERPsを見ていて感じるのですが、少ない被リンクなら問題ありませんが、ある程度のボリュームの被リンクがされてあるサイトの場合、SEOキーワードリンクを見直してみて下さい。

このSEOキーワードリンクが一定量(割合も含む)を超えるとフィルタに引っかかりやすいです。

また、さらにリスクヘッジするなら「SEOキーワードを含むアンカーテキスト」にも少し気を配るのも良いかもしれません。

会社名リンク、URLリンクなども意識するということです。

ビッグワードを狙っている場合、どうしても頭の片隅というか無意識で「キーワードリンク」というのがあるかもしれませんし、実際にある程度必要にはなってくると思います。

しかし、自分では「これはちょっと薄いんじゃね?」と感じるぐらいの施策で結構バランスが取れたりするものなのです。

ただし、これはあくまで被リンク施策の注意点のみの話でして、実際にこれに内部的なことも加わってきて、その総合的な合致度でランキングは決まってきます。

ちなみにですが、過剰キーワードリンク、隠しテキスト、過剰キーワード詰め込みなどのいわゆる危険な施策って、やったら順位が下がるとか圏外に飛ぶとかいう話じゃありません。

下げられる可能性があるという話で、つまりそういった危ない橋を渡るのはやめておきましょうということです。


[PR]

医療脱毛ならゆり皮膚科へどうぞ
医療レーザー脱毛、しみ取り、しわ・たるみ治療等の診療案内や料金の案内。埼玉県川越市。

家電・家具の買取専門SHOPフクロウ
家電の買取、家具またはブランド家具の買取ならお任せ下さい。高額査定・買取強化中です!

Posted by michinari at 01:36 | SEO対策 | この記事のURL
2011年09月02日
ソーシャルを意識してみた!
急にこのブログを更新し始めたのは何の意味もありません。

さて、あんまりこれまでソーシャルというものに興味がなかったのですが、仕事柄今後「分かんないですわー」では済まない気がしてきたので、ちょっと弊社サイトにもソーシャルチックなことをしてみまひた。



別に今さら何やねんという話ですが、はてぶとかはまあ前からだとして、このGoogle+というものが今後、GoogleのSERPs、あるいはSEO対策に与える影響が大きくなるかもな・・・と思ったわけでして。

ま、Yahoo!検索には関係ないのですがね。

恐る恐る本日、自分でプラスボタンを押してみたのですが、これってログイン状態でパーソナライズオフでも効いてまして、ログオフしないとまともな順位にならないんですよね。

押さんかったら良かったと思いました、手動検索でGoogleで調べる際にうっとうしいですね。

個人的にはいまだにFaceBook興味ないのですが・・・。

私の仕事ってちょっとそっちじゃないってのもあるし。

まあそんな感じですわ。

Posted by michinari at 00:10 | SEO対策 | この記事のURL
2011年08月29日
日本語ページからリンクは受けましょう
かなり久しぶりの更新になります。

およそ半年振りの更新なのですが、何気に「SEO 無料」という検索クエリにおいて1ページ目に表示されてたりします。

↑↑またこのSTRONGタグがせこいですよねー、今はあんまり効果ないですよ(笑)↑↑

さてさて・・・

「SEOはコンテンツ重視でサイトテーマをはっきりさせ・・・」

というのはまあ間違いじゃないんだけど、最近やたらと適当なリンクを評価しているGoogleさん。

多分今後も続くとは思うのですが、基本、外国語サイトからリンクをもらったりなどあり得ないので、良い子の皆さんは真似しないように!!

上がればいいんだけど、上がりゃいいってもんじゃないのですよ。

ま、少なくともクライアントさんのサイトへ施策するのは裁判沙汰になる可能性大です・・・。

Posted by michinari at 14:38 | SEO | この記事のURL
2011年04月02日
隠しテキストまだいけるみたい
先日、そこそこ難度の高いSEOキーワードの依頼を受けました。
まだ施策は開始していないのですが、現状のランキングをチェックしようと思い見てみましたところ、20位台に表示されてました。

「えっ!」

結構びっくりしたんですよね。
だって、オールflashサイトだったんですよ、それ。

被リンクチェックも軽くしたんですけど、米YSEで総リンク数400そこそこ。
十分といえば十分なんですけど、そこまでバリバリではなく、しかもよく見たらフッターに隠しテキストリンクっぽいことをやっていました。

で、肝心のオールflashサイトのほうなんですが、ソース見てみたら見事なまでの隠しテキスト(笑)
H1タグ、H2タグ、Pタグにキーワードを入れて記述されてました。

私は制作は疎いんでアレですけど、オールflashのサイトってこういう隠しテキスト、常套手段なんですかね?
SEO自体あまり受けないのでちょっと分かりません。

ランキング的に良い感じだし、別に修正してもらうことはしないと思いますけど。
しかしGoogleってフッターリンク強いっすね。
「コンテンツからのリンクが効果的」なんて世間では言われてますが、実際のとこは・・・と感じざるを得ませんわ。

SEO対策なら株式会社ドゥアイにお問い合わせ下さい!

要はこういうリンクですよね、コンテンツ内からのリンクって。
フッターキーワードリンクってある意味バレてないのかもしれないですね、だから効果があるというか。
このへんはまだ未検証なので、今月ちょっと実験してみようと思います。

----------------------------------------------------------------

ウイルス対策ソフトを比較して無料体験版のダウンロードやCD-ROM通販。パソコンを悪意のスパイウェアやウィルスへの対策。
http://30tx.com/

Posted by michinari at 14:25 | SEO | この記事のURL
2011年01月13日
altに固執する人
久し振りにTwitterにて画像のalt属性のことでツイートしたんで、ちょっと記事にしてみようと思います。

そもそもalt属性というのは「代替テキスト」と呼ばれてまして、SEOキーワードを詰め込むスペースではありません。
しかしこれに固執している人は、不思議なものでなかなか修正指示を出しても対応してくれないのですよね。

医者行って「安静にしておいて下さい」と言われているにも関わらず、夜外に飲みに歩いているようなもので、じゃあコンサル依頼するなよと声を大にして言いたい。

いろいろ理由はあるんでしょうけど、「今のランキングはこのキーワードの詰め込みによるものだ!」と少なからず思っているはずで、確かにそれも一要因としてある可能性はあります。

だから難しいし、私も「今すぐ削除して下さい」といった急を要するアドバイスはしません。
ただ、「何かあったとき危険ですから、頭の片隅に置いておいて下さいね」とだけは言ってます。

ランキングというのは当然コンテンツの質による部分も多いですが、被リンクによる部分も大きいです。

勘違いして欲しくないのが、今回のようなalt属性にSEOキーワードを記述することが内部対策なんかではなく、そもそもSEOなんかではないってこと。
サイトのコンテンツはとても大切ですが、そのへんを混同しないことが重要です。

Posted by michinari at 23:05 | SEO | この記事のURL
2010年11月09日
変わっても気付かない人もいる
今日は大した記事じゃないのですけど、お客様とやり取りしていてふと感じたことがあったので、ちょっと書かせていただきます。

もうあらゆる環境で検索結果が同一化してきているわけですけど、私が仕入れた情報によると地方から少しずつ変わっていき、最後は東京や大阪といった都会になるであろう・・・ということです。

これが本当かどうかは定かではありませんけど。

私のPCだとChromeだけが旧Yahoo!JAPANの検索結果でして、IEとかはすでにGoogle化してます。

東京の知り合いに聞いても、結構な割合で「もう変わってるよー、こっちも」という声を聞きますので、秒読み段階に入っていることは間違いなさそうです。

というのが今の状況なわけですけど、これは日頃SERPsを見ているから分かることでして、Yahoo!では○○位だ、Googleではあかん・・・とか言ってる環境に身を置いているからこそ。

実はお客様で「おそらく気付いてないだろうなあ・・・」というケースがあったんですよねー。

そのサイト、Googleでは某キーワードで4ページ目か5ページ目ぐらいでして、Yahoo!では3位ぐらいに表示されています、今現在。

複合キーなのですが、割と人気があるキーワードです。
で来たメールが・・・

「最近Yahoo!で一時期よりランキングが下がっているので、また何かしらの対策をしなければいけないと思っています」

というものでした。

その方とメールのやり取りの中で気付いたのですけど、SEOのことはほとんどご存知なく、3週間ぐらい前に「もう近々一緒になりますよ」と説明させていただいたのですよね。

で私が思ったのは・・・

「それってもしかして検索結果一緒になってるんちゃうん?」

というやつ(笑)
Yahoo!ではいい感じなので、とゆーよりYSTでは、ですね、なので、おそらくは・・・という感じです。

そういうケースはあるよなあ、きっと・・・と感じた今日の昼下がりでした。


FXDDを始めようとしている方にオススメのサイト
fx-metatrader.com

Googleに効果的な検索エンジン登録代行はこちら
imadokiseo.com/hpdaikou.html

Posted by michinari at 17:43 | Google | この記事のURL
2010年08月25日
情報を無料で提供するのはOK
多分僕が書いているSEOのブログ全部かき集めたら、そこそこヒントみたいなんはあると思います。
ただ、「お、まじっすかぁ!」というほどの情報はそんなにないと思うんよね〓

結局、効果的なSEO対策ってちょっとしたことの積み重ねであり、基本に忠実であればだいたいうまく行くはずなんですよ。

クライアントからよくメールいただく内容として・・・

「○○○について教えて欲しいのですけど、企業秘密なら結構です」

ってのがあるんですよねブタ
企業秘密にするほどの知識とか持ってないもんだから、質問にはほぼ100%答えています。

ただ、僕がブログで書いていることとかTwitterでつぶやいていることって、「たぶんこんな感じかな・・」というレベルであることがほとんどです。

先日メインブログでGoogleにおけるアンサー度について書いたのですけど、web担に取り上げられ(人生初)アクセスがかなり集まりました。

ただ、明くる日ぐらいに違う方の見解が書かれてありましたよね、「いまどきのSEO対策.comさんとアンサー度の解釈が違う」のようなブログタイトルでね( *^▽^)

いろんな見解があっていいと思うし、「そうかもなあ・・」とも思いました。

まあ、そういった情報って、「そうなのか!」と思って分かったところでセルフSEOが完璧になるわけもないし、料理のレシピが分かったところで美味しい料理はできません。

結局経験とセンスがすべてなわけで・・・。
SEOって簡単なようで難しいよ。

お子様の成績、必ず上げます!

Posted by michinari at 18:06 | 無料 | この記事のURL
2010年08月03日
メタキーワードに詰め込むだと!?
このブログの存在をまったく忘れていました・・・汗

説得量のあるキーワードでそこそこ表示されてまして、毎日そこそこ訪問者もございますので、たまには更新しなければ・・・・と思っております(ノ・ω・)ノ

本日はGoogleネタ。

SEOはコンテンツが命だびっくり

これは紛れもない事実であります。

しかし、コンテンツが薄くてもメタキーワードにビッシリ詰め込んで、質の良いところから狙ったキーワードでリンクを張るだけで上がってしまいます、Googleでは・・・ブタ

メタ、だいたい200個ぐらいなら弾かれないことが多いですが、稀に弾かれます。
あまりお勧めできない手法ではありますね・・

いつ飛んでもおかしくないようなSEO手法は怖いですよ雨
ただ、スパムほど効果があるのもまた事実だったり・・・・

あ、大阪で医師とか看護師とかどうですはてな
医師 求人 大阪

Posted by michinari at 14:38 | Google | この記事のURL
2010年06月04日
情報をどのように咀嚼するか?
こんにちわ、ドゥアイ代表の土居ですペンギン

最近私が気になっていることと言えば・・・

1.仮免がいつ取れるか?
2.嫁さんの体調
3.今後のGoogleの動向

主にこの3つですメモ
当ブログで関係のある項目は「3」だけですねえ。

そういやページランクがSEOに及ぼす影響について発表されてましたし、Y!やBもそうですが、Gはますます気になるところですね("▽"*)

先日私のクライアントからある一通のメールを頂きました。

Googleのアルゴリズムについての問い合わせのような感じだったんですが、やたらとロングメールでして、よく見るとどこかの記事をコピペしてわざわざメールくれてたようでした・・。

アメリカのGoogle社の人間が語っていた言葉(文章)をコピペされてまして、それについて私はどう思うかはてなってなことをクライアントさんは知りたかったようです。

で、私が言ってることとそのコピペされている内容と違っていたら、「Google側の方はこのように・・・」と、、、何かなんとも言えない気分になりましたねえ・・・・。

なぜこのような話をしたのかとゆーと、ちょうどページランクの話もありましたしいい機会だと思ったわけです、情報を鵜呑みにしてはいけないということのねタバコ

言っておきますが、私は「ページランクがSEOに及ぼす影響がない」と言いたいわけではありません。
そういう発表があったからといって「やれページランクだ!」と騒ぎ立てるのは良くない、ということです。

これは他のことについても言えます。

1.ヤフカテトップからの被リンクが強い
2.アンカーテキストは分散が効果的
3.サイトのIndex数は多いほうがSEO的に良い

こういったことも、実は100%そうではないのですよ。
アンカーテキストをわざと同じにしてランキングを上げることができるのも知ってます。
(これについては追々書かせていただきます)

情報をどのように咀嚼して自分に取り入れるかはてな
これは全般に言えることなんですが、SEOにおいてもめっちゃ大事なことです(´・ε・`)ムー

Posted by michinari at 17:50 | SEO | この記事のURL
>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。